• ベストアンサー

当選確定について

dyna43の回答

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.2

主に、出口調査によるものと開票状況によるものと2種類でしょう。 投票率が分かっているわけですから、分母の人数が分かっています。分子の人数を、出口調査や開票状況から見いだせば、この人は当選する・しないがわかるでしょう。 最近はコンピュータでデータを打ち込んであって、開票状況に応じてデータを入力するだけで、誰が当確なども自動的にはじき出されるのでしょう。

iwaosan
質問者

お礼

ありがとうございました!やはり時代の流れに伴い、コンピューターも活用されているんですね

関連するQ&A

  • 当選確実って確定とは違うの?

    選挙の開票速報で、獲得票数が二位の人が当選確実で一位の人が当確じゃなかったのですが、これはいったいどういう仕組みなのですか?また開票率40%くらいで一人区で当確が出たりするのですが、残り全部(確率は低いですが)別の人だったら逆転するのに、これも意味がわかりません。そもそも当選確実という言葉が、確定とは微妙に違うのかとも思いましたが、ばんざいとかしてるし。どなたかご教授くださいませ。

  • 当選と当選確実の違い

    選挙での当選と当選確実の違いは何ですか?? あと開票率が100%でなくても早いうちに当確になるのってどうやって判断してるのでしょうか?? 今日の選挙速報を見て思ったので・・・

  • 当選確定

    今、国政選挙の結果がテレビのニュースで放送されました。 その中で開票率7%にもかかわらず当選確実が出て万歳している映像がありました。普通に考えて残りの93%の人の結果によって当選結果が変わってくると思うのですが、どうして開票率7%で当選確実が出るのでしょうか?教えてください。

  • 当選確実!で落選した事ってあります?

    テレビの選挙速報とか見てると 開票作業途中なのにすでに当選確実が出て事務所なんかでバンザイしてる映像も見ますが その人が結果的に落選 なんて事も有るんでしょうか? 笑 その場合放送したテレビは大恥ですよね? 笑

  • 開票率1%で当選確実?

    素人質問で恐縮ですが 選挙速報で開票率1%や2%で当選確実となっておりますが なぜ確実と言い切れるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 当選確実について

    テレビとかで開票率5%とかでも当選確実!!っていいますけど、なぜそんなことが言えるんですか? なんか難しい計算してすんですか。選挙しなくても当選する人が決まってるみたいな・・・

  • 当選確実について

    昨日の選挙で思ったことです。開票率0%とか、半分も開票していないのにもかかわらず、当選確実が出るのはなぜですか?また、昨日も開票率が70%の段階なのに、2番目にランキングされている人が「当選確実」になっていました。どうしてそうなるのですか?教えてください。

  • 白戸次郎さんが当選されました。

    白戸次郎さんが当選されました。 こんばんわ。今回の選挙で無所属の白戸次郎さんが見事、当選されたようです。 (さっきCMで速報が流れていました) 彼はどんな政策を実行すると思いますか。今後の政局は?そして、彼の愛すべき家族は今後 どうなるのでしょうか? どうぞ、真面目にお答えください。

  • 議員選挙の当選確実

    選挙速報で開票率10%とかで当確とかでますが、 なぜ10%程度で当確になるのでしょうか? ずっと疑問に思っています。

  • 「得票数の少ない人の方が当選確実」になるのは?

    小選挙区に関してのテレビ局による当確報道を見ていたら、ある立候補者が当選確実となりました。その立候補者より数千票多く得票している立候補者がいるのに、その人が当選確実になるのはどのような計算の仕組みがあるのでしょうか。 また、開票率が数パーセントの段階で当選確実が出るというのもあります。 両方とも出口調査の結果多かったというで判断しているのでしょうか。