• ベストアンサー

恋愛に向かない性格をしています。

pata-tan_tanの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

こんばんは^^ なんだか難しいこと考えていますねぇ。。。頭が悪い私に参加できるかどうかわかりませんが、ちと参加を(笑) 意見、と言うことなので気にしないで流してくださって結構です。恋愛に向かない性格、という言葉に対してはNoですね。確かにそういう方もいらっしゃるかもしれませんが、そう決め付けてしまう人は大抵恋愛に迷ったり悩んだりしてそういう結論を自分の中で出すことによって、自分をうまぁく諦めさせているから、なんじゃないかな、と。 >親しくなるべき人とは自然と親しくなるものだと思ってきました この考え方は私も同感ですよ^^ ただ、友達に求めているものと、好きな人に求めているものとが無意識にでも違うから、こう思うんじゃないですか? 自分の中で、好きな人に対して「友達関係を作るみたいに自然と仲良くなりたいなぁ」と思うとか。 そういう自分に対して「頑張って振り向かせる」というのが、何となく矛盾なんですよね、きっと。 このカテで見かける回答についてですが、参考程度に聞き、自分の恋愛に必要なのはこれかもしれないとみなさんに広く意見を求め、自分の中で「もっと自分に出来る事」を見つけることは悪いことではないし、それによって不安が解消されるのであればその方の力になるんじゃないでしょうか。 でも、例えばそれを質問者様が不自然とか、自分にはこういう恋愛は出来んな、と思ってもいいと思いますよ? だって、強制じゃないし。自分に合った恋愛のスタンスっていうか、そういうのあるじゃないですか。その中にもちろん自分の理想とする関係や自分の姿もあるかもしれませんが、理想どおりに行かないから立ち止まったり悩んだりするんだし。友情も一緒じゃないです? 質問者様がみなさんと恋愛感覚がズレているとかではなしに、恋愛はいろんな人がいろんなことを考えてしてるものだし。質問者様が敢えて「誰かと同じ枠」に入ることもないでしょう。考え方が人それぞれということですよね、単純に言うと(笑)それでいいんじゃないでしょうか。 質問者様が、そういう恋愛でないだけで。 悪い意味で取らないで下さいね、言い方が悪かったらスミマセン。 恋愛に上手いもヘタも・・・まぁあるんでしょうけど(汗 友情と恋愛感情を作る過程が似ている人も、そうでない人もいて当然ですよ。質問者様が言っておられるのは、恋も友情を成立させる時のように行けばいいのになぁ…ということですよね? そういう人もいます、私がそうですし。 でも「相手を振り向かせる」とか、「次はこう頑張る」っていうのが不自然な(だと思える)のは、友情じゃないからなんですよね(笑) あぁ・・・なんか上手く言えてないな、ゴメンなさい。 友達も好きな人も、「あいつの為だ、頑張ろう」と思うことってないですか? 私の場合はその延長なんですよ、いろんなことが。好きだから頑張ろう、こうしてあげよう、それでいいかなぁと。。。 恋愛に向いていないだなんて、私の方こそホントにそうです。こんな私がアドバイスなんてしてることがおこがましいくらいですが。きっと質問者様よりもずっと恋愛ベタですが、それでも人を好きになって、上手くいかないことばかりだけど…恋愛向きとか不向きとか、そんな気持ち抜きにして相手の事を思う自分がいるんだから仕方ないかなって思って、とりあえずやれることしませんか? 長くなってしまってスミマセン。参考程度の意見の方は、また次の機会にさせてください(苦笑)

coco-02
質問者

お礼

pata-tan_tanさん、こんにちは。 先日はお疲れさまでした。私なんかのアドバイスでも、少しでも励みになったのなら幸いです。 その後のこと、気になっていたので、補足を読んだときは自分のことのようにしみじみとしてしまいました…。 >なんだか難しいこと考えていますねぇ。。。 いえ、ただ理屈っぽい性格なだけなんです…なにしろ、B型ですから(笑) >あぁ・・・なんか上手く言えてないな、ゴメンなさい。 いえ、そんなことないです! って、私も、うまくいえないんですが…でも、pata-tan_tanさんが書いて下さったこと、 とても理解できますよ。その通りだと思いました。 私、気がついたんですけれど、 私って好きな人をとことん追っかけなきゃ気がすまないタイプなんです(笑) それって、今まで受身でいた人間関係とは逆ですよね。 その時点で、もう別のものなんだから、 同じ理想を当てはめること自体無理があるんですよね。 なんだか、新しい自分を発見できた気分です。 確かに、「相手を振り向かせる」って、私の<友人関係>においては不自然です。 でも、私の<恋愛関係>においては不自然じゃないって分かりました。 もちろん、振り向かせる方法もいろいろありますし、 その中には「私はそんなことできないな」って思うこともあります。 でも、全部が全部「不自然だ!」と拒否することはないんだなぁと思います。 ここ数日、もやもやと考えていたことにやっと答えが出ました。ありがとうございます! 参考程度の彼(笑)ですが、 「自分に好意を持ってくれるって、嬉しいことですよ?」 というpata-tan_tanさんのお言葉が今更になって心にしみています。 相変わらず、向こうからメールがきたり、仕事以外のことを聞かれたり…というのはありませんが…。 なんとなくですが、態度が変わった気がするんです。よいほうに。 とりあえず、もうすぐ桜の季節なので、近々お花見に誘うつもりです…v

関連するQ&A

  • 既婚者です。他の女性と恋愛するにはどうしたらいいのでしょうか

    35歳男です 既婚、9年目、子供いません、仲はいいです、妻を愛しています 年収2000万、ネットショップ経営です 妻以外の女性と恋愛、または深い関係になりたいです すでに普通にそのような関係になっている人もいます ここで質問するまで、過去の同じような質問と回答を かなり読んできました 罪悪感はありますが、恋愛したい欲求の方が大きいです 私は複数の女性を同時に愛することが可能です。そのような人は普通にいます 今も妻を愛しています。毎日愛情表現していて、心から好きです 反対、賛成両方あります 日本における結婚という範囲においては、反対であったり それよりも根本の人間の、素直な異性に対する恋愛感情を尊重すると 逆に賛成だったりします 経験者は賛成、経験していない人は反対だったりします 男性の方は賛成、女性の方は反対だったりします かなり読んできましたが、正解・間違いではなく 賛成意見・反対意見だと思います 同じような人がいるのは事実です。現実にいます。 「既婚ですが大切な彼氏がいます」という女性もいるのも事実です さて、これまでは同じような質問と回答を読んだ私個人の感想でした。 ここから以下が質問内容です。 そのような恋愛をどのように見つけたらいいのでしょうか また、お互い深い関係になるにはどうしたらいいのでしょうか お互い既婚者な場合は、お互いの家庭を崩さずに恋愛するにはどうするのか 経験者しか回答できないような内容ですが ぜひアドバイスお願いします 最後に補足で私の意見ですが この質問内容に対する回答例として 「こんな恋愛やめたほうがいい」「人として常識がない」というのは回答の趣旨が違うと思います しかし、思っているだけです。感想です。

  • 私の恋愛観って変わってますか?

    私の恋愛観って変わってますか? 私は20代前半の社会人、男です。特別特徴があるわけではなく、普通な人柄です。 過去にも付き合った経験などはあります。 恋愛においてだけではなくて、人と接することが苦手ですごくマイナス思考なところがあります。 そんな私の恋愛観ですが、 「こんな私でも必要としてくれる人がいるならその人のことを私も必要としたい」 というような考えです。 私に好きな人ができて、あれこれアタックしてみても相手に真っ直ぐに見てもらえなければ すごく辛いものがあります。 もし、片想いの人がいて、その人とうまくいくかもって思えるような関係になっていたとしても そのときに私のことを好きだと言ってくれる人がいるのであれば・・・。 好きといってくれる人を選ぶのかな・・・なんて考えてみたりもしました。 あと、私は昔からなのですが、「お付き合いする=簡単には別れない」と考えています。 あれが嫌、これが嫌ですぐに別れることを考えるのは もともと好きなんかじゃなかった、相手への興味も何もなかったんじゃないかと思います。 数ヶ月~半年程度のお付き合いで、相手の何がわかるというのかと思います。 ちょっと上辺だけ見て、終わりでは軽すぎるんじゃないかなって。。。 こういう恋愛観って変わってますか?賛成意見も反対意見も沢山聞かせていただければ幸いです。

  • 性格の使い分けができる人

    性格の使い分けができる人 人によってうまく性格(話し方やテンションや動作なども含む)を使い分けて、自分に理想的な人間関係を形成している人に質問です。その際に心がけていることはなんですか?教えてください。ここでいう理想的というのは険悪な関係も自分が望めば理想的であることを意味します。 また、意識している訳ではないがそのような点を友達に褒められた方、またはそういう友達を知っている方でも結構です。性格の使い分けができる人は一体どのように自分をセーブし、かつ相手を理想の関係に保たせているのでしょうか。単なる意見でもかまいません。お願いします。

  • 理想の恋愛

    みなさん理想の恋愛をしていらっしゃいますか?恋人のルックスとか性格とかは関係なくてその人との付き合いが理想のものになってますか?できているのならものすごくうらやましいです。理想の付き合いができている人もできてない人も回答してくれたら幸いです。最近1年4ヶ月も付き合ってた彼女におれのことどう思うと聞いて友達と言われ別れてちょっと恋愛に臆病になりそうなので高言う質問をしてみました…

  • タブーの恋愛

    デイケアメンバー同士の院外での恋愛が「賛成」か「反対」か? 男性と女性。社会復帰の場でのデイケアでも「恋」はするもの。 私は「賛成」ですし、院外まで病院が監視する義務は過剰であると考えています。また「恋愛ができる」と言うことは「そこまで心に“ゆとり”が できてきた。」と私は考えています。 当事者の方、関係者の方の意見を求めます。

  • 付き合うことについて・・・。

    先日友達に恋愛の相談をしたところ、友達は「俺は少なからず話したりして関係を作ったら、まわりっくどいことをしないで、呼び出して付き合ってというよ」と言っていました。自分は「何回か遊んでから相手を知ってそこから付き合おうって言う」といったら、「遊ぶことなんて付き合ってからいくらでもできるだろ?恋愛は付き合ってからが大変なんだよ。付き合うまでは少なからず本性は出さないもんさ。まずは遊んだりする前に自分の気持ちを言うことだよ。そんな重く考えるな」と言われました。他の友達もその意見に賛成でした。みなさんもこの意見には賛成しますか?回答よろしくお願いします。

  • メル友から恋愛に発展するのでしょうか?

    私は、36歳の男です。女性のメル友ができたのですが、恋愛に発展するものなんでしょうか。 メル友との関係を長続きさせる秘訣ってあるのでしょうか。 メル友の相手は、5歳下で同業種の人です。

  • 私の恋愛観

    大学生、女21歳 今気になっている人がいます。 相手は私の二つ上のフリーター3年か4年くらい付き合っている彼女がいます。 彼とは約2年前に同じサークルで出会いました。 彼は明るくて人気者で私が今まで会った事のないタイプでした。 対して私は静かで必要以上に人間関係を求めません。 この真逆の性質がお互い楽しく飲み会などではよく討論していました(笑) 一歩間違えて喧嘩になった事もあります。 私にとって彼は本音が言えて話していると色んな事を考えられる存在でこれから生きていくうえでお互い刺激しあえたらいいのにと思います。 彼を見てときめくという事はないです。 ただ彼の顔や言動を見ていると幸せというかああ~世の中にはこんな人がいるんだなあ~という気持ちになります。 私は恋愛するならば喧嘩も普通にするし良くない所も見せられてそれをお互い指摘できる適度な関係が理想です。 盲目やいいところしか見せられない恋愛は無意味だと思っています。 よく男友達と話していて喧嘩っぽくなるとああーこの人ともし付き合ったら楽だろうなあと思ってしまう自分がいます。 これは恋じゃない事はわかります。 今回の先輩に関しては楽(楽しい)+人間的尊敬+人間的興味があります。 ただ単純に彼の生き方をずっと見ていたい(これは同じ事を相手に言われました(笑))彼のいいところを自分の成長の糧にしたいと思います。彼のために特別に一方的に何かしてあげたいとは思いません。 ただ一緒にいて一緒に楽しく生きていけたらいいのにと思います。 兄妹みたいな関係だったらいいのになあと思います。 と私は勝手に妄想と理想を抱えているのですがこれは恋だと思いますか? 恋でなくともひとつの恋愛関係として成り立つと思いますか? この私の感情はなんなのか客観的に教えてください。 長文乱文失礼しました。

  • 恋愛対象にならない性格??(××;

    私は高1の女です! 性格は明るめで面白いコトを言ったりやったりするのが大好きで人を笑わせたり楽しませるのが好きかつ得意です♪基本的に人見知りせず気軽に話しかけ、話しかけられやすく男女問わず友達は多いです! ただ、恋愛になると…サッパリなんです(苦笑 誰かに聞いた訳ではないですが、対象にされてないだろうなという気はします。 私はこの1年間とても楽しく充実した日々を遅れました!…だけど恋愛だけは駄目でした;; 自分のこの性格を良く言ってくれる人は沢山いるし、自分も嫌いじゃないです。それにこのまま自分らしく行きたいです。 ですがこの性格、恋愛には向いてないのでしょうか!? プラス面マイナス面バランスよくお答え下されば幸いです。お願いします!!

  • 嵐の恋愛について。

    嵐の恋愛について。 私は嵐ファンの中2です。 生意気なことを言ってしまっていると思いますがたくさんの意見が欲しいです。 ファンの皆さんは、嵐の恋愛についてどう思いますか? やっぱり嫌ですか? 私はいいと思います。結婚してもいいと思います。 これは、私の勝手な考えですが…(不愉快にさせてしまったらすいません。) 私は嵐がファンのみんなを大切に出来るのはファンに身近に大切に想う人が存在するからだと思うんです。 例えば…メンバーとか、家族とか。 顔も見ず知らずの人間のためだけに本気で想うことは、出来ないと思うんです。 私は結婚して、新しい何かを手に入れて、新しくなった嵐を見てみたいと思います 今でも嵐はファンをすごく幸せにしてくれると思います。 でも大切に想う人が彼女、子供が出来たら、もっとファンのみんなを幸せにしてくれると思ってます。 長文になってしまいましたが、私の考えについてどう思いますか? 嵐ファンだけでなく賛成でも、反対でもたくさんの回答を待っています。