• ベストアンサー

どのようにすればいいんでしょう?

pata-tan_tanの回答

回答No.2

こんばんは^^ メールって簡単に話せる分、それに頼りきってしまうと今回のように返事が来なくて不安になることがたくさんありますよね? 相手の方の顔を見て普通に話していれば、さほど気にならない事でも…ね。 好きな人とメールをしているから、逆に不安なんじゃないでしょうか? 返事が来ないから=嫌われた、おっとおしいと思われている、とか。 どのくらいのペースとか、今までどれくらい相手の方とメールをしているのかよくわかりませんが、、、メールってすぐに返事できる時と出来ない時あるし、簡単に繋がれる分、後手にしてしまうこともないですか? その人のペースとか、頻度とかにもよると思いますよ? 質問者様が失礼なことを聞いたわけでもないのでしょう? その人と会う機会はあるのでしょうか。メールが来なくて不安なら、会った時に聞いてみるのもいいでしょう。 いろいろ考えてしまう気持ちはわかりますが、本当のことはメールだけではわからないと思いますよ。 手軽なツールではありますが、「字」のみではわかりきれないことがたくさんあると思います。 頑張って、素敵な恋をして下さいね^^

bonbonblanco
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話で話したのは重要な時のみで、ほとんどメールなんです。。メールは週に1回~2回のペースで、、私が送ってら、その日または次の日には返事あったんですが・・・ 全然失礼な事は聞いてないつもりです。でもその質問のみのメールで、多分気があるんじゃないのかなって思われるかな?って奮意気の内容です。(詳細はいえませんが。。) めーるだとほんと顔が見えない分、言葉だけで、勝手にどんどん想像(ひどい事は妄想、、笑)してしまいます。 マイナスのかんがえになりがちなので。。回答者さんのいうとおりあまりメールに頼り過ぎないように頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 片思いの人にメールをしたのですが

    こんばんは。この間、片思いの人を諦めるかどうか、嫌われているかどうかなどを質問した者です。 あれから友人の力を借りてアドレスを聞い(もらっ)た後、メールを送ることができました。最初のメールはかえって来ましたが、その後質問を交えたメールを送っても返事をしてくれず、緊急の内容でも読点も句読点もない単語しか返してくれません・・・。 前に相談した時も申し上げましたが、片思いの相手は無口で無愛想な印象の人です。 やはり興味ない相手にはメールを返さないものなのでしょうか?試合などの応援メールもうざったいと思われるならやめようかと思うのですが、皆様はどうお思いになりますか? 雑な内容で申し訳ありません。少しでもご回答お待ちしています!(><)失礼します。

  • この意味教えてください。

    出会い系サイトで メールのやりとりしてる女性がいます。 もともとノリがいい感じで相手から連絡がきたので いろんな人と話したいのだろうなと思い 僕もそのノリで返していました。 でもプライベートになって 僕はラインをやってないので携帯メールのやりとりになり 数日して「やっぱりラインがいいな」 と言ってきました。 その人がいろんな人とライン交換してるのを知ってたので たぶん、まとめたいのだと思い 「面倒ならメールしなくていいよ」と返信しました。 そしたら「ズルいよ」って返事がきました。 ここで質問です。 「ズルいよ」の意味がさっぱり分かりません。 どういう意味として解釈すればいいのですか?

  • 女性の方意見を聞かせて下さい。

    女性の方に質問です。 私は今片思いをしています。 相手の女性は仕事にプライベートに忙しい人です。 今彼女は忙しい様でメールの返信は返してくれません。 また向こうには気になる相手がいるようなんですが、 うまくいっていないみたいです。 私はなんとか自分の方に気を向けたいと考えているのですが、 今どのように進めていくのがよいか悩んでいます。 私は相手が恋愛で悩んでいて 気持ちがいっぱいいっぱいになっているじゃないかと思い、 今は押さずに返信が返ってこなくてもいいので、 気遣うメールをたまに送ろうと思っています。 本当のお誘いのメールは 相手がある程度落ちつくまで 待とうと思います。 人ぞれぞれ考え方があるとは思いますが、 私の進め方をどう思いますか? 消極的なのでしょうか。

  • 片思いの彼へメール

    こんにちは。 30代の女性です。 片思いの相手も30代です。 告白はしてませんが、相手は私が好きなのは知ってます。 メールをしたり、ご飯を何度か食べに(私が誘ってます)行ってるのですが、そのメールの回数について質問です。 人にもよるって言われればそれまでなのですが、みなさんは片思いの相手には、メールをどのくらいの頻度で送っているのでしょうか? 私はだいたい2~3日に1回送ってます。 でも返ってくるのはその半分かな・・・。 仕事が忙しい人にはやはり迷惑な量でしょうか?? しかも恋人でもない相手からなので・・・。

  • 反応がないのは気がないから?

     片思いに区切りをつけようと思い、バレンタイン「好きです」と書いたカードを添えて渡しました。(直接は渡せませんでした)  翌日お礼のメールは来ましたが、それについての反応はなし。  その後たまにメールは来るのですが、今までとたいして変わりのない内容です。  それとなく返事を求めるような内容のメールを送ってはみたのですが、それには返信は来ません。  返事をもらえないということは相手はその気はないということで私はこの思いを諦めた方が良いのでしょうか?  今まで誰かを好きになったことがなかったので、どこまで相手に踏み込んでいいのかわからず困っています。  好き=付き合って欲しい という風にはとらえられないのでしょうか?  相手は30代、私は20代です。相手は私が自分に懐いているとは思っていたようですが、恋愛感情で見られているとは思っていなかったようです。

  • これって嫌われた?

    こっちから一目ぼれし、今は片思いの方(女性)としつこくない程度に、毎日こっちからメールしていました。返事は遅くなっても送ってきてくれていました。(相手からはまだほとんどないです。)その人から、1週間ぐらい前から急にこなくなってしまったんです…。これって、メールをあまりしない人で飽きられたか、最悪の場合、嫌われたことになるのでしょうか?

  • 特に女性の方へ 告白のその後は?

    私、30代男です。約2週間前に同僚の女性(30才手前)に思い切って面と向かい告白しました。「好きです。自分の思いを受け取って下さい・・・返事はいつでもいいから」と、顔から火のでる思いでした。 女性も、顔を真っ赤にしておりました。 実をいいますと、今年の夏にメールで告白をしたのですが、結果ふられてしまいました。(好きな人がいるから・・・と。今では何でメールにしたんだろうと反省しております。)しかしながら、自分の気持ちに素直になると、 もう一度真剣に相手に思いを伝えたっかたから告白しました。 でアドバイスを頂きたいのですが、返事を催促すればよいのでしょうか? それとも、余裕を持った態度で待てば宜しいのでしょうか? 特に女性の方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • メールの返事律儀すぎ?

    メールの返事に関しては、過去の質問でも多くの人が回答をされているとは思うのですが、なんだか一人で悶々としてしまっているので話を聞いていただきたいような気分でして。 携帯のメールですけど、私は別に優しいってわけじゃないんですが、特別気のない人でもすぐに返事を返さないと悪いなぁと思ってしまうタイプらしいです。すぐに愛想よく返事を返すので、もしかしたら思わせぶりみたいになってしまっているかも。。と少し心配でもあります。 だって、せっかく私のこと元気かな?とか気遣ってくれているのに、そのままにしたら「あれ、返事来ないけど大丈夫かなぁ」とか心配させてしまう気がするんです。 そんな私だから、自分が例えば片思いの人に元気メールをしてもぜんぜん音沙汰がないとすごく心配になったり凹んだりしてしまいます。この心配はいけないなぁとわかってます。相手も忙しいかも知れないし。でも迷惑かなぁ?って心配になるのも仕方ないんですよね。。 今私に好意を寄せてくれる人がいるんだけど、やっぱりときどきメールをくれて、私はちゃんとすぐに返事をしてしまうし、今度ご飯を食べに行こうという話も出ています。その人はすごく人間的に好きな人だし、お互い独身同士で何の気兼ねもなく付き合える数少ない相手なんだけど、心の中に片思いの人のことがあって悪いなという気持ちもある。 プライベートで一緒に過ごしてみないとその人のことわからないって部分もあると思うし。(好意を寄せてくれる人も片思いの相手も仕事仲間です) 律儀にメールの返事を返すのって、ある意味気を持たせることになっちゃうのかなぁ? とりとめのない内容ですみません。 何かご意見ありましたらぜひお願いします。

  • これは素直に受け止めて良いのでしょうか?

    20代後半の男性です。 先日 http://okwave.jp/qa/q7352173.html こちらで質問をさせて頂いた者です。これまでの経緯も含めて拝見して下さると私としては助かります。 とある事情で3月31日をもって職場を止めることになりました。4月5日から新しい職場になります。異動ではなく完全に新しい職場です。ちなみに引き継ぎをするのは片思いの相手(同年代です)です。 3月31日にお別れ会があり、終わった時に片思いの相手と二人きりになれたので最後のチャンスという訳ではないですが、誕生日プレゼント(1000円程度のキーホルダー)を渡しました。正直戸惑うかと思いましたが、素直に喜んでくれました。 またその時に片思いの相手に良かった所を褒めました。 その後に仕事の話やプライベートの話をしながら途中まで一緒に歩いて行きました。 そして片思いの相手の家に近くなって別れる時にもう一度「暇な時でいいから、良かったら遊びに(食事に)行かない?」と勇気を出して聞いてみました。相手は「4月は引き継ぎで忙しいと思うから、それが片付いてからかな?」という返事がきました。また携帯のメールも「暇を見つけて返事できる時はするよ」と答えてくれました。その後別れましたが、その時手を振ってくれました。 これは素直に受け止めて良いのでしょうか?相手は携帯不精だという事は分かっているので、返事もしてくれると面と向かって言ってくれたのが今回が初めてだったので、嬉しい半面、無理してくれているのかが心配です。 特に問題が無かったら落ち着いてきたあたりにメールで食事に誘ってみようかと考えています(返事は期待していません)。 もし可能でしたらアドバイスを頂けると幸いです。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 はじめまして、こんばんは。都内に住む30代の会社員男です。 大好きな女性に3年間片思いをしていました、彼女への想いが強くなり意を決して告白しました。 彼女からの返事は今、気になってる人が居てそんな気持ちでは相手の方に悪いので・・・と言われました。 自分は彼女が真剣に考えてくれて返事をしてくれたと思います。その事にも感謝しています。 断られた日はものすごく悲しくてしょうがなかったです・・・ それから1ヶ月近く経ったんですが、彼女への気持ちがどんどん強くなって彼女の事を諦められません。 彼女の事を気が付くと考えてしまいます。 彼女の気持ちを考えるとすぐには行動には起こせませんが・・・ 質問と言うのは一度振った男性からもう一度アプローチされると迷惑でしょうか? もしよかったらアドバイスをよろしくお願いします。