• ベストアンサー

ウイルスバスターをインターネットに接続できない環境で更新

lessonの回答

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.2

中古で思い切り旧型のノートでもいいので、PCを1台仕入れて最新の対ウイルスソフトをインストールして、そのPCだけはアップデート時のみネットにつなぎながら、フロッピーでもCDでもウイルスチェックするのはどうでしょう? 古い型のPCでも他のアプリケーションを一切入れず、ウイルスチェック専用の「捨てPC」としてならある程度使えるでしょう。

h-saka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最終手段は、そのようにしたいと思っております。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターの更新ファイルについて

    ウィルスバスター2005 インターネットセキュリティの更新ファイルについてですが、現在インターネットに接続していない環境で使用しております。(将来的にはインターネットに接続予定)そこでこのような環境でもパターンファイルを更新する手段を教えていただきたく思います。 有知識の方、ご伝授いただけますようお願い申し上げます

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • ウイルスバスターを更新したらインターネットに接続ができなくなりました。

    ウイルスバスターを更新したらインターネットに接続ができなくなりました。 現在3台のPCにウイルスバスター2007を3年契約で導入(来年春まで有効) しているのですが、最近になって頻繁にウイルスバスター2010への 更新通告がでていたので、3台のうち1台を、示された手順どおり 2007をアンインストール→2010をインストール としたところ3台ともIEで「ページが表示できません」と表示される事態に。 解決方法はあるのでしょうか・・・ OSはXPです。是非ご教授お願いいたします・・・

  • ウイルスバスター2008について

    ウイルスバスター2008を購入しインストールをしました。 インストールすると、インターネット接続ができなくなり インターネットやメール等が利用できなくなりました。 ウイルスバスターでフィッシング詐欺対策を無効にしたところインターネットは通常通り使えるようになったのですが、 メールが利用できません。 また、はじめに行なうべきオンラインユーザ登録についてもクリックすると、 「インターネット接続を確認してください インターネットに接続されていない環境では、パターンファイルなどをダウンロードし、セキュリティ対策を最新の状態にすることができません。 インターネット接続を確認してください。 」 っと表示されオンライン登録ができません。 ウイルスバスターのホームページからサポート情報でいろいろとやりましたが、全く状況が改善できず困っています。 環境はBフレッツでWindowsXPです。

  • ウイルスバスタークラウド10の更新方法

    お世話になります。 ウイルスバスタークラウド10の更新方法についてご教示下さい。 通常であれば、利用期限が切れる数か月前から更新通知みたいなものが ポップアップ表示されたり、メールなりで通知され、更新手続きをするかと 思います。 今回、5年間の案件での使用の為、1年×5本という買い方をしました。 ※インストールするPCは1台で、その5年分です。 現在、PCをセットアップしており内1本を使ってクラウド10を インストールしました。 なお、案件が開始されると当該PCはインターネット環境が 利用できなくなります(弊社から客先に直接接続されるように なるので、インターネットへ出れなくなります)。 <質問>  1.ウイルスバスタークラウド10の更新は、2本目、3本目・・の   シリアル番号を登録することで5年間更新できるのでしょうか。   それとも毎年再インストールする必要があるのでしょうか。  2.インターネットへ出れない環境である為、そもそも再インストール   も出来なくなってしまうのでしょうか。  3.更新方法ではありませんが、クラウド10は他のウイルス対策ソフト   とは違って、定義ファイルの更新スケジュールの設定は無いのでしょうか。 ************* ・インターネットへ出れない環境なら、パターンファイルの更新も  出来ないし意味ないと思うかもしれませんが、客先には常時接続  されている状態ですので、客先に対し「ウイルス対策はしてますよ」  というポーズの為に必要です。 ・本来であれば、更新の都度ライセンスを購入すればよいのでしょうが  この案件は最低5年間は続くので、予算取りの関係上、予め5年分の  ライセンスを購入した次第です。 以上、宜しくお願い致します。

  • ウィルスバスターコーポレートエディションについて

    現在会社でウィルスバスターコーポレートエディション を使用しているのですが、今度会社のサーバーに接続で きない環境で作業をすることになりました。 そこで、会社サーバ経由でのパターンファイルの更新が できなくなります。 手動での更新については http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=4547 を参考にしようと思っているのですが、 そもそもパターンファイルはどこから入手すればよいのでしょうか。 初心者の質問でお手数をおかけしますがよろしくお願いします

  • ウイルスバスターについて

    現在ウイルスバスター2010使ってるので 今度ウイルスバスター 2011クラウドに更新したら ネット接続している時しかウイルス検査や解除は出来ないんでしょうか? ウイルス検査パターンファイルなどクラウドに今度は有るようになるのでしょうか?

  • インターネットの接続ができず、ウイルスバスターをアンインストールしまし

    インターネットの接続ができず、ウイルスバスターをアンインストールしました。 その結果、通常のインターネットは出来るようになったのですが、もう一度、ウイルスバスターをインストールしようとしたところ、ウイルスバスターのサイトにいくことができません。 なぜでしょうか? セキュリティの問題ですか?

  • ウィルスバスター2004のアップデート

    ノートPCにウィルスバスター2004を新しくインストールしオンラインユーザ登録も完了しました。 以前はノートンのインタネットセキュリティを使用しておりまして、常時接続しているデスクトップPCから定義ファイルをダウンロードしてきて最新の状態にしていたんですが、ウィルスバスター2004にしてからはライブアップデートでしかパターンファイルを更新できません。 ノートPCを直接ネット接続せずにパターンファイルを更新する方法はないのでしょうか?ノートンのようにウェブ上に置いてないのでしょうか?

  • ウィルスバスターが更新されない!

    ウィルスバスターがここ数日間アップデートされません。手動で更新しようとしてもネットワークに接続できません のようになり言わば、アップデート不可状態です。また、無線LANパトロールをクリックしたところ、信頼されていないコンピューターが見つかりました。 これらはいったいどういうことで何が原因でしょうか。ご回答よろしくお願いします。 ちなみに、インターネット接続は可能で、他に以上は見当たりません。