• ベストアンサー

大学・夜間(2部)で生物学

こんにちは。 「大学」の板よりもこちらの方が 確実かと思うので、こちらで質問させて下さいね。 生物学が夜間で勉強できる大学を探してます。 場所は東京都内。 生物系は実験等で昼間部ベースかと思うのですが、 もし夜間開講の生物学のコースのある大学(専門) があったらおしえてください。 当方、社会人です。 親に「学費がたかい。お前は女だから」という理由で 理系の勉強を大学でする事をあきらめさせられました。 でも 何年経った今でも生物に興味があります。 おまけに社会人として 今 生物系の抗体メーカーで 事務のお仕事をさせていただいてます。 仕事をする上でも 自分の好奇心を満たす上でも やはり大学で生物を勉強したいのです。 もう社会人な上、そして周囲の理解がないので 学費は自分で全額出すつもりです。 そのため現在の仕事を続けながら 学費を 払いたいので、どうしても夜間がいいのです。 (現在の職場の雰囲気がとても気に入っています。 だから 勉強をし直す気になるし、仕事も辞めたくないのです) 生物、と言っても人間の体に関することがいいですね。 植物や動物は興味がないです。 分野は遺伝、免疫 生理学。。。。何でもいいのですが、 人体系がいいです。 どこかいい大学はあるでしょうか? 自分でも探したのですが、なかなか... みつからなくって>< お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14189
noname#14189
回答No.1

2年前に薬学部へ編入し、勉強中の者です。 とりあえず、質問に対して便利なHPを見つけましたので、ご報告いたします。 調べた結果ですが、関東で理科系で夜間に授業をしてくれる大学は、東京理科大だけではないでしょうか。しかし、大学のHPを見たところ、生物系はありませんでした。さらに、 >分野は遺伝、免疫 生理学。。。。何でもいいのですが となりますと、農学や工学部はダメ、理学部の一部もしくは薬学部、医学部でないと希望する勉強は難しいと思います。なお、薬学部、医学部は夜間に開講している大学は一切ありません。ちなみに、私が薬学部に在学しているのでお伝えしますが、遺伝や免疫、生理はすべて薬学部で習います。 どうしても勉強を・・・となれば、昼間に開講している大学に社会人入試で受験されるのが、一番だと思います。なお、薬学部は来年より6年制になりますので、卒業時における年齢を考えてから、本当に受験するか判断してください。

参考URL:
http://www.sho-ken.com/ichiran1.htm

その他の回答 (1)

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.2

どうしても人体を扱いたいというのであれば 私の提案は却下になるでしょうが 農学部であっても遺伝や免疫、生理学について学ぶことは十分可能です。 授業などでは動物、微生物、植物を例にすることが多いと思いますが基本的なことは人でも同じです。 実際企業で医薬を扱う人の中にも農学系の人は大勢います。 ただ農学といっても昔で言うところの農芸化学。 今で言うと応用生物化学(というところが多いと思う)。 ♯1さんのHPの中ですと東京農工大学とかが該当すると思います。 この辺も加えると選ぶ範囲がぐっと広がると思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう