• 締切済み

夜間大学 横国の経営学部の夜間

大学1年の者です。やっぱり外国語より経営学を勉強したいという気持ちが強まってしまいました。将来は公認会計士を目指したいです。家は家計はそんなに苦しくないと親はいっていますが、ただでさえ高い私立に行かせてもらったのに自分のわがままのために大学を受け直す、更にまたお金がかかるという事で学費以外は自分で稼ぐという事で国立の夜間学部に入学しようと考えています。今は京都に住んでいるので下宿しなくては行けないという事と、京都を抜け出したいです。希望大学は横浜国立大学の経済の夜間学部です。親にはどこの大学を受けるとは言っていませんが受験するのは賛成です。 ところで聞きたい事があるのですが、夜間大学に通ってらっしゃる方、又通っていらっしゃった方、夜間大学はどんな感じなのか、どんな人が通っているのかを教えてください。 もし横国の夜間大学に通っていらっしゃる方、又卒業した方、大学の雰囲気、どんな授業か何でもいいので教えてください。

  • talbo
  • お礼率30% (43/140)

みんなの回答

  • mitu55
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は横浜国立大学の経営学部2年の昼間主に在学しています。 まず公認会計士をめざすなら横浜国立大学なら経済ではなく経営にすべきです。 私は会計士を目指してますが、大学で試験科目のほとんどが学べます。会計士に目指しているのも経営学部がほとんどです。また、ダブルスクールに通うようになればわかりますが、会計士試験の選択科目では経済より経営学のほうが半分ぐらいの時間でかたづきます。経営の場合は、夜間でもほとんどカリキュラムは同じです。学ぶのは会計やIT、経営学の理論、会社法などです。経済学はビジネスエコノミクス(選択科目)があります。経営学部で学ぶレベルはアメリカの学部とビジネススクールの昼間のレベルで、結構いいです。 国大の経済学部は法律と経済なので、会計関係の科目がありません(簿記、財務諸表論、原価計算管理会計と会計監査論)。ここは、法学部と経済学部が合体したようなところで(以前は法経学科とかがあった)、専門科目に刑法や行政法などがあります。また、経済学の中でも国政に関る経済学などが中心です。ビジネスっぽいのは皆無で、金融も経営学部なら投資の話ですが、経済学部では制度的な話です。例えるなら、経営はファンド系、経済は銀行系です。そのせいで、ビジネスについて学びたい人は経営と経済は単位交換が8単位できるので(夜間も同じ)、経営の授業を受けに来ます。はっきりいって、経済学部は公務員を目指す人用で、会計士という感じのカリキュラムではないです。 ですから、経済学を本格的に学びたいのであれば止めませんが、少し学びたいだけなら経営学部に入学してビジエコや、相互履修を使ってマクロとミクロを受ければ良いと思います。 経済の夜間は、くわしくわかりませんが、経営の場合は夜間の人でも普通に昼の授業に来てます(夜間の人が経営学部は30単位まで昼の授業を取れます。) 一般教養は夜間用に用意されてます。 ちなみに、おじさんやおばさんは少数です。夜間は社会人だらけというわけではないです。若い人が夜間には多いです。昼間主の人もたまに夜間の授業に出るので、差別みたいなものは無いです。夜間は夜間で楽しくやってるようです。 大学の環境について説明します。大学は横浜とは名ばかりの山の上にあります。最寄り駅から徒歩15分ちょいかかります。大学は緑がいっぱいで、国立特有の「のんびり」した空気が漂っています。県外から来てる人が、神奈川県民より少し多いぐらいの感じです。 夜間の学費は年間30万しないですから、奨学金とれば少しバイトするだけで生活は大丈夫です。生協でバイト紹介や下宿紹介をしています。 アドバイスですが、大学の寮はやめましょう。みんな1年の夏には引っ越しています。噂では、ひどいらしいです。大学まで1時間かかるのも問題ですし...。 ぜひ後輩になってください。まってまーす!

  • tianshi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

夜間は昼間社会人として働いている人が明確な目的をもって、学びに来ている方が大半を占めます。 そのような意味で、教授の授業より、周りの社会人から肌で刺激を受ける ことがあなたにとっての何よりの資産になるでしょう。 ただ、理由が、外国語より経営学を勉強したいとのことですが、 外国語学部に所属していても経営学の勉強はできます。 さらに言えば経営の勉強は経営学部ではできません。 経営は自分が経営者になり、従業員の人生を己がしょっていくことを 覚悟しなければ決してわかりません。 あなたにとって今年の1年間また、夜間とのことなので5年間通うことになるのかな?都合2年間回り道をしてしまいます。 回り道をした人間から言わせてもらえば、できれば、ストレートに最短距離で進むことができる環境にあるのなら、その方がいいと思いますよ。 わざわざ、自分から不利な状況を作り出すことはありませんよ。 会計士を目指してるようなので、将来どこかで一緒に仕事ができたらいいね。

noname#37276
noname#37276
回答No.1

横浜国大の工学部2部に通っていました。もう数25年も前ですが。 どんな人が通っているかと云えば、もちろん昼間は会社勤めのサラリーマンと公務員です。 今はどうかわかりませんが、先生は国大の先生だけじゃなく防衛大やよその大学の先生が教えに来られていました。 5年間同じメンバーなので気心も知れ、土・日はみんなで野球やったりと和気藹々でしたね。 でも夜学はきついですよ。5年間毎日通う自信がありますか?何かから逃げたくて行くんじゃだめですよ。 お金があるのなら昼間の方がいいんじゃないですか。

関連するQ&A

  • 横浜国立大学経営学部の夜間について

    はじめまして、関東在住の高校二年生です。 まず、うちには本当に金がありません。 今、自分が部活も辞めて必死にバイトして家計を支えているような状況です。なので必然的に大学も夜間に行こうと考えております。 それでいろいろと調べたのですが、横浜国立大学の経営学部に夜間があることを知り、興味を持っています。 横浜国立大学の夜間について詳しく教えて頂けないでしょうか? どんな情報でも結構です。 又、横浜国立大学以上だと思われる夜間がある大学をご存じでしたら教えてください。 学力の方ですが、最近の模試の成績では河合塾60弱、進研65ぐらいでした。

  • 福岡大学 経営学部

    福岡大学経営学部についてお聞きしたいのですが、私は福岡県在住の高2です。 経営学部に興味があるのですが、福岡大学経営学部を詳しくわかる方ご意見お聞かせ下さい。 会計専門のプログラムもあります。 こちらのほうは学校生活が大幅に束縛されますか? 体育会ラグビー部に入りたいと思っています。 体育会との両立が可能なら会計の方も目指して行きたいのですが。 学費の方も国立には勝りませんが、ほかの私大より安いですよね。 母は国立しかだめだと言っています。ですが県外の国立に通うのと実家通いで福岡大学に通うとじゃそこまで変わりありますか? 国立は受けるつもりです。 高2なのでじっくり考えるつもりですが、受験科目との兼ね合いもあるので早めに絞っていこうと思っています。 よろしくお願いします!

  • 夜間大学法学部

    現在社会人で夜間大学の法学部を受験しようと考えているのですが、 (1)授業料は私立大の夜間と国立大の夜間は違うのでしょうか? いま国立を受験すべきか私立を受験すべきか悩んでます。 授業料が同じくらいなら、教授のレベルの良い大学に行きたいのですが・・・。 もし差がないなら東京でいうと、 (2)どこの大学の法学部がお薦めでしょうか? ご意見頂けたらと思います。

  • 大学・夜間(2部)で生物学

    こんにちは。 「大学」の板よりもこちらの方が 確実かと思うので、こちらで質問させて下さいね。 生物学が夜間で勉強できる大学を探してます。 場所は東京都内。 生物系は実験等で昼間部ベースかと思うのですが、 もし夜間開講の生物学のコースのある大学(専門) があったらおしえてください。 当方、社会人です。 親に「学費がたかい。お前は女だから」という理由で 理系の勉強を大学でする事をあきらめさせられました。 でも 何年経った今でも生物に興味があります。 おまけに社会人として 今 生物系の抗体メーカーで 事務のお仕事をさせていただいてます。 仕事をする上でも 自分の好奇心を満たす上でも やはり大学で生物を勉強したいのです。 もう社会人な上、そして周囲の理解がないので 学費は自分で全額出すつもりです。 そのため現在の仕事を続けながら 学費を 払いたいので、どうしても夜間がいいのです。 (現在の職場の雰囲気がとても気に入っています。 だから 勉強をし直す気になるし、仕事も辞めたくないのです) 生物、と言っても人間の体に関することがいいですね。 植物や動物は興味がないです。 分野は遺伝、免疫 生理学。。。。何でもいいのですが、 人体系がいいです。 どこかいい大学はあるでしょうか? 自分でも探したのですが、なかなか... みつからなくって>< お願いします。

  • アメリカでも2部(夜間)大学生になれる?

    アメリカにも2部の(夜間)大学生になれるのでしょうか。 日本だと2部は学費が安くなりますが、アメリカは どうなんでしょうか。 もし大学名やURLなどご存知でしたら教えてください。

  • 私大(2部・夜間主)と比べ、国公立大学(夜間主)の長所短所を教えてください

    今年度、国立大学夜間主の経済学部を受験予定です。 私の考える国公立大学夜間主の長所は学費が安い。短所は土曜日に授業が無いです。 もちろん個々の大学によって個性が違いますが、その他にも国大私大夜間主2部の長所短所をあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 夜間部での部活

    高校3年生です。今、進路の事で悩んでいます。 と言うのも、私は、とある私立大学で部活を続けていきたいと考えています。しかし、経済的な理由もあって、あまり学費の掛からない夜間部に進むつもりです。 しかし、夜間部で昼間部と同じように部活はできるものでしょうか?もし、経験のある方や身近にそのような方がいるという方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 夜間大学について。

    来年受験します。 学費は自分で出すことになるので、今も仕事をしながら受験勉強しています。 でも4年大学は私立だとお金がかかるんですよね。 でも国立はこの調子だと難しそうで。 それで夜間大学って言うのを考えてみたんですけど、夜間大学ってどうなのでしょうか? 自分は法学関係に進みたいと思ってるんですが、本音を言うと、夜間大学の授業の質や、4大を普通に出るのとどう違うのかって言うところがよくわからないんです。 そもそも4大出てその先、どういう仕事にみんなついてるのかとかもよくわからないんです。 せっかく法律の勉強するんだったら、その道の専門分野に進みたいと思ってるんですが、こういう希望ってどのくらいかなうんでしょうか? 夜間に行くくらいなら専門に行ったほうがいいのかも?とも思いましたが、その辺もよくわかりません。 夜学について知ってる方、専門学校について知ってる方、なんでも結構です。 アドバイスください。 よろしくお願いします

  • 夜間

    国立大学に頑張って受かったとして学費が、すぐ払わなければ無理ですよね?夜間の国立でも払えなければ無理ですよね?なにか 夜間の国立は免除など沢山あるのです?

  • 大学の夜間について

    私は今年一浪した受験生です。 今、東京理科大学理学部2部(夜)と千葉工業大学工学部(昼)どちらに入学しようか悩んでます・・・。 この質問サイトで夜間の大学についてのコメントを見させてもらいましたが、やはり就職などにはさほど悪影響はないんですよね?! 去年高校の先生で夜間卒の方や夜間卒の友達の親などが 「夜間は大変だよ」「夜間の大学行くなら、昼行ったほうがよい」 などと言っていました。 私は現役も一浪も国立に夜間受けたんですが、(偏差値の理由やお金の面で楽という面)ダメで今年、私立の東京理科大の夜間が受かりました。 本当は理科大2部が受かったら、100%行こうと思ってたんですが、「やっぱり夜間っていうのは授業がみっしりのイメージで大変なんだろうか」「就職で昼間と夜間とでは影響があるのだろうか(偏差値が同じくらいの昼と夜とで)」「夜間と昼間では大学生としての楽しみが減るのだろうか」という点で不安になり、昼の千葉工業大工学部が受かっているので、昼の大学にしたほうがいいのかと悩んでます。 ちなみに大学にかかるお金は奨学金を借りようとしてるので、親はどっちでもかまわないとのことです。 授業料が安いから夜間って考えもありますが、奨学金のこともありますし、一浪(金銭的な理由で宅浪)したっていうのもあるので、就職だけはきちんとして、将来はお金に困らないようにと望んでます・・・。しかし、現時点の出費を控えてあとで後悔するのは嫌なので、昼のほうが良いならば昼にしようと考えています。 ちなに東京理科大2部と千葉工業大工学部のことを知っていて、これのどちらと言われたら、就職・偏差値・雰囲気などでこっちにいくべきというのがありましたら教えてください。よろしくお願いします。