• 締切済み

Windows ムービーメーカーで「ビデオキャプチャデバイスが・・・・・・・」

はじめましてw PC FMVCE50J7という、10月ぐらいに出た割と新しいPCです。 OS Windows XPです 最近テレビデオ(モノラル)を買い、ゲームをビデオに録画し、それをPCに取り込もうと、Windows ムービーメーカーでビデオ取り込みをしたんですが、「ビデオキャプチャデバイスが・・・・・・・」と出てしまいました。 今日、三色ケーブルを買い、繋いだんですが、やはり「ビデオキャプチャデバイスが・・・・・・・と出てしまいます…。ちゃんとケーブルを繋いでいるんですが・・・ 三色ケーブルではダメなのでしょうか?

みんなの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.6

これです。

yusuke0207
質問者

補足

こ、これとは・・・? み、見えないですw

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.5

アップスキャンコンバーターですね。使えるかどうか、は、お手持ちのパソコンのモニターに、青い3列の15ピンで台形のコネクタ1端子があるか、これが問題です。これはアナログモニター端子です。これを介して接続しますので、ここの確認だけは慎重にしてください。時々、メーカー品は独自規格接続していますので、互換性については断言できません。 PS2の映像が飛躍的によくなる、というわけではなく、あくまで「変換器」とお考えください。パソコンゲームのようなメリハリある画像は再現できません。ゲーム自体はちゃんとできます。シューティングなど、ブラウン管が媒体になっているゲームはできません。これはアップスキャンコンバーターではどの機種でも共通した弱点です。 これらをご納得いただけるようでしたら、ご購入をご検討なさってもいいと思います。ご参考になれば幸いです。

yusuke0207
質問者

お礼

画質は問題ないんですけど、タイムラグさえなければ大丈夫ですw 今からアマゾンで取り寄せる予定です^O^

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

パソコンのキャプチャーボードを経由しての映像は、MPEG2エンコーダーチップを経由してからの表示になりますから、普通2秒くらいの送れが生じます。 設計段階でタイムラグ対策で、チップ経由前の信号をスルーで出力する機種もありますが、これもCPUを一度通過しますので、0.5秒の遅れを確認しています。(私の複数所有キャプチャーボードの例です。) 故障ではなく、「仕様」だとあきらめが肝心です。タイムラグをなくす、となりますと、100パーセントではありませんがTV-PCコンバーターが役に立ちます。 IOデータ社のPCディスプレイ用ビデオコンバーターVABOX2という機種(約1万円)を接続できれば、ほぼ解決します。 手持ちのディスプレイ部分に、アナログの15ピンで青い台形の接続端子があればいいのですが。 以上、ご参考までに。

yusuke0207
質問者

補足

いつもいつもありがとうございますw http://www.hori.ne.jp/products/ps2/etc/upscan_2/index.htmlを買おうと思うんですが、大丈夫でしょうかね?画面は17インチです。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

再回答です。接続自体がまちがえていないか、まずそこを確認することが大切です。音声のステレオとモノラルは、映像が出ないことには全く関係ありません。 テレビデオ、ということは、「映像・音声の出力」端子が無い、という可能性が極めて高いのです。入力はあるのですが、テレビと一体化しているのであえて出力することはない、という判断で搭載されていない機種が存在します。 まず、テレビデオの端子が、本当に「映像・音声出力」なのか、その点をご確認ください。「出力」が無い場合、残念ですがキャプチャはできません。 つぎに接続コードですが、出力がモノラル、ということは、端子が、片方は黄色・赤・白の3つ。もう片方は黄色・黒の二つになっていないと、モノラル音声をステレオ接続しているパソコンにちゃんと音声を左右同じ音で入力することはできません。黒の端子は、モノラル音声端子によく付けられる色ですが、メーカーによっては違うこともあります。 そして、パソコン付属のキャプチャーソフトですが、コンソールに(チャンネルや音声の調節ができるテレビのリモコンみたいなパネル。)「入力切り換え」項目が必ずあります。ここで、外部入力、もしくはビデオ入力を選択すれば、映像はビデオのものが映ることになっています。注意点とすれば、「S映像」という選択肢がある場合は、選ばない事。三色ケーブルでは単なる「ビデオ」もしくは「映像」という選択肢にしてください。 以上、思いつくままに。ご参考になれば幸いです。

yusuke0207
質問者

お礼

即レスありがとうございます!! たぶん、テレビデオは入力のみみたいです(泣 後、音声は今は不要ですw ビデオ画面ならあります! それでPS2できましたから・・・。 みなさん、PS2のタイムラグを打破するにはどうすればいいのでしょうか・・・・? 器具はなるべく買わないようにしたいんですが・・。 アクションゲームなので、時間差は命取りになってしまって・・w

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

付属のマニュアル「テレビを見る・録る・残すガイド」の 「第7章・昔録ったビデオテープをパソコンにダビングする」 を参照してください。

参考URL:
https://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=DD000628
yusuke0207
質問者

補足

わざわざお調べいたただきありがとうございます!! しかし、やはりビデオ画面に映像が映りません・・。 ちゃんと線もつないでいます。 やはりモノラル(テレビデオ)とステレオ(PC)だからなんですかね・・・・・ PS2につないだら、ちゃんと映るんですが、タイムラグが凄まじく、使い物になりません。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

ムービーメーカーでの動画の取り込みは、IEEE1394というデジタルの端子(DV端子ともいいます。)経由です。三色ケーブルではありません。また、ムービーメーカーは基本的にデジタルビデオカメラからの映像信号の取り込みに使います。 「ビデオキャプチャデバイスが・・・」と出るのは、DVカメラがIEEE1394接続で見つからないので表示されるのです。ご質問者さまの接続では表示されて当然です。 3色のアナログ端子を接続したのでしたら、パソコンにビデオキャプチャーという機能と、専用ソフトが付属しているはずですから、そちらを使って、MPEG2などの信号で取り込むことになります。 ビデオキャプチャー、もしくはTV録画機能、で説明書をお読みになれば御分かりになると思います。

yusuke0207
質問者

補足

返事ありがとうございます!! 付属のソフトで、ビデオ画面に設定して、録画しようとしましたがやはり無理でした・・。 テレビデオ(モノラル)とPC(ステレオ)では無理なんでしょうか? 特殊なコネクタみたいなのが必要なのでしょうか? 説明書にも書いてなかったみたいなんですけど(汗 明日、電気屋さんに聞いてみようかな・・・・

関連するQ&A

  • ムービーメーカーで何故かデバイス検出エラーが出ます。

     ムービーメーカでビデオの取り込みが出来ません。 『ビデオキャプチャデバイスは検出されませんでした。』とエラーが出ます。  接続は、きちんと出来ています。  以前は問題なく接続し、使用していました。 接続は  PCは、XP   PCカードスロットにIEEE1394を増設  専用ケーブル使用  ムービーは、Canon HV10

  • windows ムービーメーカーをずっと使い続けているのですが、3か月

    windows ムービーメーカーをずっと使い続けているのですが、3か月ぶりに使用しようとしたところ 「ビデオの取り込み」→「ビデオデバイスからの取り込み」と通常やってきた作業のところで、 <ビデオキャプチャデバイスは検出されませんでした。デバイスの電源が入っていて、正しく接続されていることを確認してからもう一度やり直してください。>とアラートが出てしまいます。 デバイスはこれまでと何も変えていませんし、ビスタにしたわけでもないのです。 接続のUSBも他の使用で確認しましたが、問題なしです。 まったくの謎で困っています。 すみません、どなたかご教授ください。

  • WINDOWSムービーメーカでビデオの取り込み時のエラ。

    WINDOWSムービーメーカでビデオの取り込みをしようとすると「ビデオデバイスは現在使用中です。デバイスを使用している他のアプリケーションをすべて閉じてから、もう一度やり直してください。」エラMSGがでて、OKボタンを押すと「デバイス開始時にエラ-が発生したため、現在ビデオデバイスを使用できません」MSGが表示されます。ビデオテープをDVDに保存したく、ビデオキャプチャI-O DATAの「GV-MVP/RZ」を接続しました。もちろん他のアプリは使用してないし、PCやキャプチャの再起動をしても同じでした。ビデオデッキの出力端子とキャプチャの入力端子を接続し、キャプチャとPCはUSBケーブルで接続してます。東芝DYNABOOK G3/510PME、WINDOWS XPを使用してます。対応方法ご存知の方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • Windowsムービーメーカ2にてアナログビデオカメラの取り込み

    ムービーメーカー2でS映像の端子を使ってアナログビデオカメラとつないでみました。それで、ビデオデバイスからの取り込みを選択すると、「ビデオキャプチャデバイスは検出されませんでした。デバイスの電源が入っていることを確認してちゃんと接続されていることを確認してもう一度やり直してください」と表示されます。S映像の端子を使ってPCにビデオ映像を取り込めないでしょうか?おねがいします。

  • ビデオキャプチャができないのですが?

    初めてビデオキャプチャを試みています。 マシンはSOTECのGX4000、OSはWinXPHomeを使っています。 このたびI・O DATAのGV-MPEG2S/PCIというキャプチャのカードを差し込んでドライバをインストールしました。 次にビデオカメラと接続し、Windwsのムービーメーカーを起動しました。 ビデオデバイスからの取り込みをしようとすると「ビデオキャプチャデバイスは検出されませんでした」とエラーメッセージが出ます。ビデオカメラは再生状態でした。 説明書にしたがって以下のことは確認しました。 マイコンピューターからデバイスマネージャを開き、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーの階層にはドライバが認識されています。 また競合しているデバイスもありません。 IDE ATAPIコントローラのプライマリIDEチャンネルの詳細設定の転送モードは「DMA(利用可能な場合)」になっています。 なにか対策はありますでしょうか?

  • 市販のUSBビデオキャプチャーデバイスについてご質問させて頂きます。

    市販のUSBビデオキャプチャーデバイスについてご質問させて頂きます。 VHSのビデオをPC内に取り込むため、BUFFALOのPC-SDVD/U2(ビデオ側の赤・白・黄色の 映像・音声出力端子からUSBでPCに取り込むもの)を購入したのですが、 付属されていたキャプチャ用アプリケーションとの相性が悪く、 プレビューはできても、録画することができませんでした。 そこで他のwindowsムービーメーカーを使用して録画しようと思ったのですが、 今度は録画できるのですが、プレビュー画面・録画後の動画ともに、 音声が全く聞こえませんでした。 上記の音声が出なくなる現象の原因、また解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご教授いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • ビデオキャプチャーデバイスって・・・

    はめまして。PCは初心者です。デジタルビデオカメラでとった映像をPCで編集しようと張り切っていたのですが「ビデオキャプチャーデバイスが検出されません」と言うエラーメッセージが出て取り込むことが出来ません。一応きちんと接続はしてるつもりなんですが。 ちなみに PCはSOTECのAL7180C DVカメラはビクターのGR-DV500K ソフトはムービーメーカー(バンドル版)です。 USBコードで接続しています。 ヘルプを見ても使えそうな事項はありませんでした。

  • ムービーメーカー2.1でビデオカメラ編集

    ムービーメーカー2.1でビデオカメラ編集をしたいのですが ムービーメーカーを起動して「ファイル」→「ビデオの取り込み」を 押してもエラー「ビデオキャプチャデバイスは検出されませんでした。」 と出るんです。 ビデオカメラはUSB接続状態なのにムビメカが反応してくれません。 どのサイトもムビメカが読み込みOK前提で紹介してるので その前で止まってるんです。 読み込ませるにはどおすればいいか教えてください。 (カメラはHDR-XR500Vを使っています) http://kakaku.com/item/K0000015031/

  • キャプチャーソフトで、録画をしたのですがWindowsムービーメーカーにビデオとして認識されません。

    先日、キャプチャーボードを使用し、ゲーム機からの動画を保存したハズなのですが… ↓が、私の使用しているキャプチャーボードです。 http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/ そのファイルを、Windowsムービーメーカーのタイムラインに読み込ませたところ、どうも「ビデオ」ではなく「オーディオ/音楽」として読み込んでしまいます。 私は、今回録画したゲームの動画に、自分の音声を組み込むという作業がしたかったのですが、その「ゲームの動画」を音声として読み込まれたら、私の音声を組み込むことが出来ません。 このキャプチャーボード自体、使用するのは初めてだったので、詳しい操作方法や、付属していたDVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATAの方法もよくわかっていなかったのかもしれません。 そのゲーム動画の録画手順は以下の通りです。 1.PCとキャプチャーボードを繋ぐ 2.テレビとキャプチャーボードを繋ぐ (S端子とコンポジット端子が一緒になっているケーブルで、テレビには黄色のコンポジット端子のみを繋ぎ、キャプチャーボードにはS端子と音声入力のコンポジット端子を繋ぎました。) 3.録画開始 4.録画を終了し、録画したデータはmpeg形式で保存完了。(このときに確認としてWindowsメディアプレイヤーで再生したしたが、なんら問題なく動画が再生できました) 5.そしてムービーメーカーに同時進行で録音した自分の声(wav形式)と録画した動画を組み込もうとしたのですが、どちらも「オーディオ/音楽」として読み込まれてしまいました。 なぜなのでしょうか…? 質問の内容に不備な点があったら、補足としてちゃんと説明するので、こういった動画を作ったことのある方、もしくは「こうじゃありませんか?」といったアドバイスでも構いません、回答の程、よろしくお願いします。

  • Windows Live ムービーメーカー

    Windows Liveムービーメーカーの不具合について教えて下さい。 VISTA機でWindows LiveムービーメーカーでVIDEOフォルダ保存の動画を再生させると音声は正常だが動画が滑らかに見えず一部が欠落するようになります。Windows Media PlayerとLiveフォトギャラリまたはWindowsムービーメーカーは滑らかな再生をします。 また、カメラからHDVの動画をi linkケーブルで接続しWindows Liveムービーメーカーの「デバイスからの読み込み」で取り込みが出来ていたが、いまは「エラーが特定できません」となり取り込み出来ません。この一連の動作不良の対策を教えて下さい。

専門家に質問してみよう