• ベストアンサー

子供用のグローブ、どこ?

小学生の息子がQRに乗る事になったのですが、メットとプロテクターは現地で貸してくれるのですが、ブーツとグローブは自分で用意しなくてはいけません。 で、ネットでどんなモノがあるのかと検索かけても全然HITしません。 そんなに何回も使わないし、すぐに大きくなってしまうので、高いモノは買えませんが、どんな種類があるのかも分からないのは不安です。 出来ればショッピングが出来るサイトか無ければ掲載サイトをご存じの方いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ami650
  • ベストアンサー率52% (45/85)
回答No.3

オフロード(・∀・)イイ!!ですね。 私もたま~にですがコースを走りますよ。 さて、子供用のグローブですが、RSタイチ本店で 見かけました。サイズもいくつかありました。 ウエアなどの用品もおいてありました。 参考までにカタログのリンクを張っておきます。 少しですがのっていましたので…

参考URL:
http://www.rs-taichi.co.jp/catalog/05SS/flash.htm
pxw02270
質問者

お礼

レスありがとうございます。 RSタイチ。早速HP行ってみましたら、結構近くにお店がありました♪ コレならカタログの商品を実物を確認して買えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Jeykhawk
  • ベストアンサー率36% (118/319)
回答No.2

ここはどうでしょう? グローブやブーツのみならず、いろいろキッズサイズがあるようです。 サイト画面上部の「バイク用品」から、「グローブ」「ブーツ」と進み、「キッズ」と検索をかけてみればいろいろ出てきます。 大事なお子さんが怪我などしないよう、いいものを揃えてあげてください。

参考URL:
http://www.webike.net/
pxw02270
質問者

お礼

レスありがとうございます。 わお!けっこうありますね♪ 「いいもの」は高いので、ちょっと悩んじゃいます(苦笑)。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma09
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.1

これで大丈夫でしょうか?ちょっと高い気もしますが。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/nl-sports/426713/426717/
pxw02270
質問者

お礼

レスありがとうございました。 あら?探せばあるもんですね(汗)。 おかしいなぁ、頑張って検索したのに・・・・・。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少年野球左利きの守備位置やグローブ

    小学3年の息子が少年野球のチームに入ることになりました。 あまり私は野球の知識がなくふと疑問に思ったことが… 息子は左利きなのですが守備位置は限定されるのでしょうか? サードやセカンド等は右利きしか守れないのでしょうか? またグローブの種類や値段もかなり色々とありどれを買ってあげれば良いのかまったく解りません。 メーカーや価格帯、形などアドバイスお願いいたします。

  • ファイナルファンタジー IXについて

    オンラインショッピングのサイトを見ていると「ファイナルファンタジー IX アルティメットヒッツ」という商品が3000円以下で買えるという事を知りました。 ファイナルファンタジーシリーズは好きなので購入しようかと考えているのですが、「ファイナルファンタジー IX」と内容は同じなのでしょうか? というか「アルティメットヒッツ」って何ですか?? 以前に発売された物より、値段がだいぶ安いのですが・・・

  • 子供と遊ぶシンプルなWiiゲーム知りませんか?

    小学1年の息子と、Wiiで遊ぶのにお勧めのゲームはありませんか? いま、一番のお気に入りは、「はじめてのWii」の戦車ゲームです。 他にもドンキーコング・リターンズとかマリオカートも持っていますが 息子と自分には操作が難しすぎて、結局、シンプルな戦車ゲームで いちばんよく遊んでいます。 子供と2人で協力してプレイするような簡単なゲーム、ないでしょうか? Wiiショッピングチャンネルで「なつかしのヒットゲーム」や「Wiiウェア」も 見てみたのですが、どれが面白いのか良く分からず…。 こんなのあるよ、というゲームがあれば、是非教えてください! よろしくお願いいたします。

  • QRコードを第三者に紹介するのはケータイサイトだけ??

    お世話になっております。 よろしくお願い致します。 QRコードを名刺や封筒などに掲載しようかな、と思うのですが、まだケータイサイトの用意ができていません。ふつうのパソコンで見るタイプのHPしかありません。それでもQRコードを掲載するのは変でしょうか??? パソコンの外付けでバーコードリーダーをお持ちの方も多いですよね。であればケータイサイトに限らず普通のパソコンで見るタイプのサイトのURLでもQRコードがあればURLを手入力する手間が省けますよね。 変でしょうか?また、カッコワルイのでしょうか?世間知らずなのかもしれませんが、まだケータイサイト用のQRコードしか見かけない気がするので不安です。 ぜひアドバイスくださいませ。。 よろしくお願い致します。

  • フジテレビ『クロノス』で挑戦者が身に着けている小物入れ

    フジテレビの『クロノス』番組内の「逃走中」とか「密告中」で挑戦者が腰につけているバッグを探しています。 シザーケースのようなチョークバッグのような携帯ケースのような縦長のもの…。 何種類かあるようですが、どれも自分の求めているモノと合致しそうなんですが、ショッピングサイトでどんなに検索してもヒットしませんでした。バッグの種類だけでもわかれば探せるのかも。 心当たりがあればよろしくお願いします。

  • 子供が寝る前に聞かせるお話

    小学4年生の息子にほぼ毎日寝る前に5分くらいのお話を聞かせてあげています。1年半以上続けていますが、日本、世界の昔話は言うに及ばず、私の子供のころの経験談、遊び、雑学、その他もろもろ、色々な話をしました。 息子はこのお話を楽しみにしており、私もできるだけ付き合ってあげたいのですが、さすがにネタ切れです。小学生向けで短くて面白いお話 がたくさん掲載されているサイト、本等ご存知でしたら教えてください。最近息子は自然科学、車、PCなどに興味を持っていますが、ホラー物以外ならジャンルは問いません。

  • 携帯サイトのことで疑問が?

    よく「pcサイトにQRコードを貼付して携帯サイトに誘導する」 なんて言葉をみますが、これっておかしくないですか? 例えば、私がPCでショッピングサイトを公開していたとします。 そこには、運営者の概要やさまだまな事項が掲載されています。 それなのに、また自分の携帯サイトに誘導するって何のために誘導すんですか? PCサイトで詳細に掲載されているじゃないですか・・ それにPCのほうが写真なんかも見れるし、携帯サイトじゃ写真が小さすぎてわからないですよね。 だから携帯サイトに誘導する必要性がわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • スノボ 初心者 格好 持ち物

    こんばんわ八王子近くの神奈川に住む女子大生です。 急遽スノボに行くことになりました!!(汗) スノボは全くの初心者です。とりあえずウェアと手袋、ゴーグルは友達に借りることができ ボードは現地で借りられるそうです。 一緒に行く人が経験者なので滑りは教えてもらうとして、用意するものが全然わかりません!(泣) 行く日が明後日?いや、明日!!に迫っているため足りないものを買いに行く時間もないのですが・・・ 車で行き、日帰りなんですが どんな服装で行き、ウェアの中は何を着て滑ればよいのでしょう??タオルなど、こまごました物も何をどれくらい用意すればいいかわかりません。靴も運動靴など普段はかないので雪に対応できるようなものを持っていません。(ブーツとかパンプスしか普段はかないので・・・)皆さん車の中ではどんな格好なのでしょう? あとゴーグルなんですが、友人が貸してくれたものなんですが 以前の曇り止めが残っていたのか、汚れていて曇ってしまっています。 こういう場合は自分でどうにかできるものですか?現地で借りたほうがよいのでしょうか? あとあと いろんな質問を見ていると プロテクターが初心者にはとってもイイ活躍をするみたいですが気づいたのが遅すぎたため買うことが出来ません。(涙)そんなに痛いものなんでしょうか?プロテクター以外で解決策などあったら教えてください!!また、今日でも「ここなら買える!」という場所があったら教えてください。 運動おんちなりに上達して楽しみたい気持ちはあるのですが、不安がいっぱいです。(;д;)助けてもらえるととっても助かります!!ご協力お願いします~(。>_<)

  • 商品を自社サイトにて販売したい。

    自社の商品を自社サイトにて販売したいと考えています。 ショッピングサイトの構築に関して無知のため、何を用意しないといけないのか、どのように作成していけば良いのかさっぱりわかりません。 イメージとしては、良くあるショッピングサイトで、商品をカートに入れ、クレジットやコンビニ決済など選べて商品を購入できるようなサイトを想像しています。 そこで、ショッピングサイトを作成するにあたって用意すべきもの、ショッピングサイトを作成するにあたってのアドバイスがあれば教えてください。 また、お客様への決済方法はどのようにされているのでしょうか。決済の代行会社に頼むものなのでしょうか。 よろしくお願いします。 --------------------------------------------------- 自社サイトはあります。 商品数は10種類程度考えています。 ショッピングモールに出展は考えていません。

  • ツーリングウエアでいいものを!

    昨年秋に、久しぶりにオフロードバイクを手に入れて、林道ツーリングの世界に戻ってきた40代半ばを過ぎた、北海道のツーリング大好きオヤジです。取りあえずバイクを手に入れて、息子に買ったおさがりメットや以前から使っていたグローブ、足周りは友人からもらったブーツなどでなんとか間に合わせていましたが、ジャケットが適当なものがなく、山用の薄手のジャンパーなどを着て走っていました。でも、やっぱり寒かったり、首周りの作りが悪く走行風がまともに当たったりなどとても長距離には使えないなあと思っています。そこで専用のバイク用ツーリングジャケットを買おうと思ったのですが、結構高くてびっくり!ならば、代用品でもバイクツーリングに使えるものもあるのではと思い、探そうと思ってます。例えば作業用品店などにも、最近はカラフルな品が多く、これはどうかなというのも結構あります。そこで、実際にそのような代用品でも十分使えて満足しているという方や、バイク用だけどこれはホントに安くてお買い得だよ!というのを知っている方、どうか教えてください。よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • ファイル印刷待ちの表示が出て印刷ができません
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリは不明です。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る