BOSEのCDラジオでCDが途中で排出されてしまうのは

このQ&Aのポイント
  • 昨年暮れにウェーブCDラジオ2の米国での販売を知り、早速発注し今年の元旦に手に入れました。
  • 使用説明書に沿って使い出したんですが、これは初期不良なのでしょうか。
  • BOSEのサイトで国内販売製品の使用説明書もあったので見てみたら、米国用説明書の日本語訳程度。
回答を見る
  • ベストアンサー

BOSEのCDラジオでCDが途中で排出されてしまうのは

 昨年暮れにウェーブCDラジオ2の米国での販売を知り、早速発注し今年の元旦に手に入れました。でも、米国仕様のため電源は120V。外国製電気製品を国内で使用できるようにするための変圧トランス100V→120Vを購入して使用しているのですが、最初に時刻設定を行い、CDを視聴すると、大体途中で排出され、同時に時計が12:00に復帰してしまいます。使用説明書に沿って使い出したんですが、これは初期不良なのでしょうか。この4月に国内でも発売になるようですが、ラジオは聞かずCDのみの使用が主なのですが。で、BOSEのサイトで国内販売製品の使用説明書もあったので見てみたら、米国用説明書の日本語訳程度。何ら変わる箇所も見当たらないので、使い方自体に問題はないように思うのですが。この電源の電圧が違うと言えば違っている程度で。かといって、100Vでは一切使用していないので、ここも問題ないように思うのですが。CDピックアップ部分が米国用と国内販売用とでは異なるとも思えないのですが。使い方が誤っているのでしょうか?どなたか、この件についてご存じの方がいらっしゃったら、是非ご教示願いたいのですが。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miX-Files
  • ベストアンサー率70% (38/54)
回答No.1

再現できるセットがありませんので、一般論と経験から書かせて頂きます。 日本国内向け100V仕様の製品を米国の117~120Vで使用する場合には、きちんと電圧を合わせる必要がありますが、米国製オーディオ機器を2割程度低い日本のAC電源で直接駆動しても、壊れるとは極めて考えにくいです。 大電力を消費する大出力アンプなどでは、本国と比較して若干力強さが劣るかも知れませんが、直輸入品(米国仕様)を100Vで楽しんでいる愛好家はたくさん存在します。 トランジスタ製品の場合、これまで約2割の電圧不足が原因で故障したという話は、私個人は聞いたことがありません。 逆に、オーディオ評論家の江川三郎氏のように、減電圧駆動、つまり多少低めの電圧の方が音質が良くなるとの経験から、70V程度にステップダウンするトランスを提唱、販売するといった事実もあります。 (3割程度低くても許容する機器が多いということです) つまり、米国向けウェーブCDラジオをトランスなしの100Vで駆動しても、それが原因で故障することはまず考えられませんので、一度直接コンセントに差し込んで症状が現れるかどうか確認して下さい。 トランス自体に問題がないとも限りません。 100V駆動(トランス無し)でも症状が同じであれば、電源以外の問題となります。 もし仮に、トランス無しの100V駆動で症状が治まれば、トランスを介した場合より音質が良いのでは?と推測します。 大容量(=大型、重量級)のトランスでない場合、音質的にはあまり良好でないものが多く存在するからです。 (電圧調整だけが目的で、音質重視のパーツを使っていなければ、トランス無しの方が音質的に良いことが時々見られる) 私なら消去法の意味合いも込めて、迷わずトランス抜きでコンセントに差してみますが、心配でしょうから念のためBOSEに100V駆動しても大丈夫か、確認されてから症状のチェックをして下さい。 CDプレイヤー部分のメカ、および増幅回路が日本向けと異なるとは思えません。 相違点は電源部の1次側のみかと思います。 使い方の誤りも考えにくいので、あるとすればやはり初期不良ですね。 (こればかりは災難としか言いようがありません) 世の中に「絶対」はないかも知れませんが、30年の経験から、私なら直接100Vで駆動してみます。 原因に関する直接の回答ではありませんが、電源についてご参考までに。

kanoya
質問者

お礼

 大変参考になりました。ありがとうございます。説明書に米国仕様で電源電圧AC120V・60Wとなっていたので、本体は箱から出すこともなく昇圧トランスを購入するまで1週間ただじっと待っておりました。また定格電圧不足で駆動系に不具合や機能障害のようなものが出るのではないかと不安があって、国内100Vの直付けは行っておりませんでした。大いに勇気づけられました。なにぶん、電気系も素人ですし、ましてや海外仕様の音響機器もこれが初めての購入だったもので。稚拙な知識しかなくて…。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車載ラジオに詳しい方 面倒な ! m(_ _)m

     ほぼ未使用状態の車載のラジオ・スピーカが数組あります。 本体から出ている配線が何組かありますが、電源・アンテナ・スピーカくらいに 分類できれば農作業時に聞くラジオにできると考えます。  車載ラジオの楽な選局方法や感度の良さを生かしたいのです。 12Vトランスは既に使用しています。 車載ラジオの配線やそのコネクターについて説明している書籍やWebページを教えてください。 または、簡単に車載ラジオを組み込めるキッとなどありませんか?

  • イギリスで変圧器を使用する際

    トヨデンの変圧器、モデル CD240-10(100vから240vにトランス)を持っているんですが、 190Vの除湿器をこの変圧器にかけて、イギリスで使用することは可能でしょうか?100Vのものは問題なくつかっているのですが、190Vは大丈夫か少々心配です。 よろしくご回答頂きますよう、お願致します。

  • DC100Vを作るには

    DC100Vを作るのにはどうすればよろしいでしょうか? 自分的には・・・ 1.AC100V 2.絶縁トランス(1:1) 3.トランスで70Vくらいまで変圧 4.ブリッジダイオード(AC→DC) 5.電源用コンデンサー(470μF200V) 6.負荷 出来ればAC100VからAC70Vに変圧出来るトランスを教えて欲しいです よろしくお願いします

  • 230V50HzのFender Twinをアメリカで使いたい

    現在、米国内でFender Twin Reverb '65を所有しております。 しかし、ヨーロッパ仕様のようで、「230V 50Hz」と記載されており、電源プラグはF(SE)タイプとなっております。 変圧器を購入した上、米国内でこのアンプを使いたいのですが、友人のアンプ(別機種・米国仕様)のヒューズが頻繁に切れていたのを考えると、変圧器のクオリティーによりヒューズが切れたり、アンプが壊れてしまうのでは無いかと心配です。 又、変圧器販売サイトを見てみると、「220~230V」や「230~240V」と変圧器自体の規格が曖昧でより不安になります。さらに50・60Hz対応と書かれていたり、電気系統に専ら弱い私には何の事やらさっぱりわかりません。 電気機器についてネットで調べたところ、弱い電圧で使う分には故障が無いと書いてありましたが、「V」は米国基準の方がアンプの記載より小さいのですが「Hz」は米国基準のほうが大きいので、電源プラグだけを変えて試してみる気にもなれません。 *変圧器を通しての米国内での使用は安全なのでしょうか? *プラグを変えるだけで米国内で使えるのでしょうか? *内部を改造修理依頼したほうが良いのでしょうか?      ・・・だとすると、修理費用とはいくら位かかるのでしょう(日・米どちらでも) よろしくお願いいたします。

  • BOSEスピーカー 電源アダプター

    海外在住です(240W地域)。 BOSE社のCompanion®2 Series II multimedia speaker systemを使用しています。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion2_ii/companion2_ii.jsp 先日、誤って変圧器を通さずにスピーカー電源を入れてしまい、使えなくなってしまいました。 スピーカー本体について不満がないこととから、電源アダプターを買い替えて対応できるものならそうしたいのです(荷物重量の問題もあります)。 純正アダプターでなくても、本体が機能すればいいので、本製品に対応している電源アダプターをご存知でしたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • CDコンポが使えません

    ここはロンドンですが、日本から持ってきたCDコンポをアダプター・変圧器とともに譲りうけました。いま使おうと思ったら電源が入りません。そういえばここ何日か時間の表示が点滅するのを見なかったような気がします。アダプターのところに100Vと200Vの表示があって、ここのダイオードは点灯しています(つまりアダプターまでは電気がきている)。なのにCDコンポはうんともすんとも言いません。変圧器が壊れたのでしょうか?CDコンポが壊れたのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?

  • 防水CDラジオについて

    防水CDラジオを購入したのですが、 一度目、二度目共にCDの読み込みが悪く 返品してしまいました。 主にお風呂場で使用していたのですが、 本体自体には水滴が飛ぶぐらいで水に浸った訳ではありません。 使用方法も説明書通りに行ったため、原因がわからないままです。 防水CDラジオについて何か情報ご存知の方 教えてください。(ちなみに防滴仕様ではなく防水仕様のものです。)

  • 200/400V昇圧トランス(Yy0)の接地方法

    海外の400V機器を国内で使用しようとして200V/400Vのトランス(Yy0)で昇圧して400Vインバータに給電したいのですが、変圧器の中性線は一次側も2次側も接地すべきでしょうか?漏電遮断器がトリップすることはないでしょうか?教えてください。

  • 海外から買ってきた電化製品を日本国内の100V電源で使いたい

     普通日本製の製品(100V対応)を電圧の高い外国に持って行って使用するとき小さな変圧器を持っていきます。この変圧器は海外の高い電圧を緩衝して100Vにしてくれますが、逆に海外の製品を日本国内で使用して100V電源からの電圧を高める変圧器はあるのでしょうか?   海外から買ってきた高電圧対応の製品を日本国内で使用するにはどうしたら良いですか?? 教えてください。お願いします。

  • 2次出力AC84VのトランスをAC70Vに変更す…

    2次出力AC84VのトランスをAC70Vに変更する方法 失礼致します。 電機の事は素人同然ですので、的外れになるかもしれません。 手持ちの電源トランス(100V)の2次側(単層)が84Vなのですが、必要電圧を超えており、出来ればそれを使ってAC70V程度にしたいと考えています。どの様な方法があるのでしょうか。(+35V~0V~-35Vの電源が欲しいと考えています) また、別件で変圧器用のトランス(2次側24V単層)が有るのですが、0V端子が無く、接続に困っています。+12V~0V~-12Vの様な電源を作りたいのですが、端子が無いトランスから、0Vを確保する事は可能でしょうか? ご指導頂けると助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう