• 締切済み

CDコンポが使えません

ここはロンドンですが、日本から持ってきたCDコンポをアダプター・変圧器とともに譲りうけました。いま使おうと思ったら電源が入りません。そういえばここ何日か時間の表示が点滅するのを見なかったような気がします。アダプターのところに100Vと200Vの表示があって、ここのダイオードは点灯しています(つまりアダプターまでは電気がきている)。なのにCDコンポはうんともすんとも言いません。変圧器が壊れたのでしょうか?CDコンポが壊れたのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?

みんなの回答

  • ame-sanc
  • ベストアンサー率32% (152/467)
回答No.1

いただいたときには正常作動したのでしょうか? プラグの形状が日本(A)とイギリス(BF)とでは違うので、間違って220V(イギリス)に差し込む事はないでしょうが、プラグアダプターのみで変圧器を通さずにつなぐと、その時点でOUTです。 一回でもプラグアダプターのみで差込口につなぎませんでしたか? でなければ、譲り受けてから今までのどこかの過程で誰かがその行為をやった可能性があります。 あとは変圧器が壊れたかどうかは、他の日本製の製品をつなげてみればわかると思います。

mariam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。プラグと変圧器は動いていそうなので、コンポを修理屋に持っていこうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDコンポの電源が入らない。捨てるしかない?

    特に高価なものではありませんが、CDコンポの電源が入りません。 コンセントを100Vに差しても,SUTNBYランプが付きません。 接触不良かと思い、カバーを外し電源コードと内部のヒューズを テスターで確認しましたが、そこは問題ないようです。 このような、海外で製造されている電化製品は、捨てるしかないのでしょうか? たぶん、修理に出すと、新品が買える金額を取られると思います。 スタンバイランプがつかない原因は、素人では判らないでしょうか?

  • CDが取り出せない(コンポ)

    おはようございます。 パイオニアのCDを3枚入れられるコンポ(MD RECEIVER XR-RS77)です。 先程CDを入れたところガタガタと開いたり閉まったりして止まらなくなりました。 電源を切ってから取り出し口のボタンを押しましたが『E-2』と表示され、取り出せません。 借りたものなので説明書がなく、また修理にも出せないので対処できません。 取り出す方法をご存知の方、何か良い方法をご存知の方は回答下さい。 よろしくお願いします。

  • XPで焼いた音楽CDがコンポで聞けない!

     今日、レンタル等でパソコンに保存しておいた曲を、コンポでも聴けるようにとCDに焼きました。  …が、コンポにCDを入れても、「CANNNOT PLAY」と出て、再生することができません。一体なにが原因なのでしょうか? ちなみにCDやコンポの状態はこんな感じです。 ・コンポは2004年のもの。 ・CD-Rは700MB、入れた容量は約490MB(時間にして約6時間強、85曲程度)  どなたかよろしくお願いします。

  • CDコンポの修理について

    CDコンポの調子が悪いのですが、修理に出すと高いため自分で修理しようかと思っています。 症状としては CDトレイをしめた後、CDが回りださずにカタカタと異音がして、しばらくしたあとトレイが勝手に開いてしまいます。 これはCDが入っていても入っていなくても同様です。 電源を切るとトレイが閉まるのでそのまましばらく置いてもう一度電源を入れると、閉まったままになる場合があり(電源をつけたらしばらくしてまた開いてしまうこともあります)、その場合は問題なくCDが聴けます。 この症状は内部のゴムベルトの劣化が原因かと考え、ゴムベルトの交換を考えているのですが、どうなのでしょうか。

  • 変圧器について。中国、ベトナムで日本製の電気器具を

    変圧器について。中国、ベトナムで日本製の電気器具を使います。 中国、ベトナムは220Vです。 アダプターに100~240Vと書いてありました(写真添付) 写真のようにアダプターに100~240Vと書いてあれば変圧器なしで直接、コンセントに差し込んでも大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • 発光ダイオードでプラネタリウムを作りたい

    市販の2V程度の発光ダイオード100個ほどを天井からぶら下げ、部屋を暗くして、立体的なプラネタリウムを作ろうと考えています。電源は家庭用コンセントと同じ100Vで60A、発光ダイオードは全て並列で配線しようと考えています。その場合、配線はなんとかするとして、まず変圧器を用意し、電源を100Vを2Vに下げ、それにそのまま発光ダイオードを100個並列につないでもいいのでしょうか。それとも抵抗も必要でしょうか。もし抵抗が必要なら、全ての発光ダイオードに直列につなぐ必要があるのでしょうか。まだ発光ダイオードを購入していませんが、その規格によるのでしょうか。私は電気関係においては全くの素人で、基礎からよくわかっていないです。近くの発光ダイオードを売っている電気部品店に行って店の人に尋ねてみましたが、「電気がわかる人と買いに来てくれ」と取り合ってもらえませんでした。どなたかお願いします。

  • 自作エフェクターが故障しました><

    自作エフェクターを半年ぐらい使用してるのですが、急に「ブツッ」っとなり、そのあとは「ブー」っというノイズが聞こえます。 オフにしたときはちゃんとバイパスされるのですがオンにすると「ブー」っというだけで発光ダイオードも点灯しません。 こういったときは何が原因なのでしょうか? 9Vのアダプタを持ってなかったため6Vの電源アダプタを使用してました。 これでパーツをダメにすることはあるのでしょうか? なにかわかる方いました教えてくださると助かります 作ったエフェクター BOSS OD-1 クワッドオペアンプタイプ

  • 海外で変圧器につなぐと動かなくなるモーター

    海外にしばらく在留中のものです。 220Vの国なので、海外旅行用変圧器を日本からもっていって使っています。 変圧器は 入力90-240 VAC 50/60 Hz 出力100VAC 55Hz と書いてあり、申し分なく動いてくれているようでした。 小型のミキサーを日本で買って持っていきました。ACアダプターはついていない交流電源タイプのものです。日本では、北から南までどこでも動いてくれていました。 このミキサーを上記の海外旅行用変圧器につなぐと動かなくなりました。全く、音もたてません。しかしこのミキサーを、地元の交流電源(220V)につなぐと、動きました。見たところ、日本で使っているのと同じように動いています。 以前うっかり交流用ハードディスクをうっかり220Vにつないで、とたんに故障したことがありますが、今回は全く違います。 日本で動いている交流用電気製品を、日本用の交流変圧器につないでも動かず、220Vの交流につなぐと動くというのは、どうしてでしょうか?

  • LED看板の電源について

    掲示板電源はACアダプタ(出力5V1000mA)のミニUSB端子から供給されるようになっていますが、電源のあるところから100m離れているので、アダプタコードを切断し、途中に電線(0.9mm2線、抵抗値30Ω/Km)100mを継ぎ足した所、半分しか点灯しませんでした。原因は電圧降下かと思い測ってみたところ5Vは来ているようでした。100Vのコードを延長しアダプタを使えばいいのかもしれませんが、この電線を使って点灯させることは可能でしょうか。例えばもっと高い電圧のACアダプタを使うとか。電気は素人なのでどなたか点灯しない理由と対応方法教えていただけませんでしょうか。

  • コンポが停電の後電源がはいりません

    KENWOODのパーソナルコンポ、CR-A7USBを使っています。 先日停電があった(ブレーカーが落ちた)あと、電源が入りません。 ブレーカーは5分以内に上げたのですが、コンポの異常には気付かず、2時間後くらいにふと気付いたら電源がおちたままの状態でした。 ACアダプタをを入れなおしたりなどしてみましたが、まったく電源が入りません。どうすればいいのでしょうか?