• ベストアンサー

過食嘔吐

noname#10940の回答

noname#10940
noname#10940
回答No.5

追伸です  もしも回答に対する自信に「とてもない」がある なら、僕はそれをぽちっと押したかったです(前回)  今回も線の薄い情報です。恐縮です。 大きな病院に「肥満外来」という外来があります。 そこは、単に食べ物のカロリーを教えたり、やせる 方法だけでなく、食生活そのものにもアドバイスを くれたり、カウンセリングを併用するところもある そうです。  例東京の慈恵医科大だと、(認知)行動療法という 技術を取り入れて、食生活・習慣そのものに着目 するみたい。  あなたは肥満じゃないのでしょうけど、そこで 「食生活自体の改善に取り組む」という方法が理屈 上ありえるのかな?と思いました。  僕が知らないだけで、もしかしたら「過食専門」 の受診科もあるかもしれないので、それがあったら 良いのでしょうけどね。家の近く(車でいけるぐらい )にあるといいんだろうけど。

noname#16580
質問者

お礼

二度目のご回答ありがとうございます。 肥満外来というものがあるのは聞いたことがあります。 私は身体に悪影響が出るほどの肥満ではありませんが、過食と言う分野であるのならば是非通いたいと思いました。 田舎なもので専門で扱っている医院があるか分かりませんが調べてみたいと思います。 わざわざ調べて下さったんですね。 大変感謝します。 hamontukai様も持病を抱えておられ、苦しんでおられる事と思います。 そんな中温かい励ましを頂き本当にありがとうございます。 私は知識も薄く力になれる様な少しでも手助けになる様な言葉をかける事が出来ませんが・・(hamontukai様は力になって下さっているのに、すみません。。) お互い少しづつでも症状が緩和されるよう、ゆっくりマイペースで克服していけたらいいですね。 今回のご回答参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過食嘔吐

    過激なダイエットから過食嘔吐になってしまいました。 前から食べ過ぎた日に嘔吐はしてしまっていたんですが最近は胃に食べ物が入ることが許せません。 3食きちんと食べてダイエットが正しいと頭では理解できているんですが・・・ 食べ始めるとどれくらいが「きちんと」の量なんだろう?と不安になって鬱になってそれならいっそのこと全く食べなかったら良いやと思ってしまい何日か食べないのですが何かを口にしたら吐きたくなります。 どうしたら良いんでしょう? 心療内科には行ってますがこのことは言ってません。 トレドミンって過食嘔吐に効果ありますか?

  • 過食嘔吐(ダイエットによる)どうすればいいですか?

    去年からダイエットによるストレスの過食嘔吐に悩んでいます。何とか治したいと思いつつこの7月で1年が過ぎてしまいました。3食ちゃんとした食事を摂ると太るのが恐くてどんな食事をしたら良いか分かりません。克服した方や摂食障害で悩んでいた方・・・通常食に戻すまでどのような食事内容だったか?また、量などを教えていただければうれしいです。お願いします。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐歴4年になります。 過食嘔吐に全て振り回され、もうクタクタです。 過食嘔吐が良くない事そんなんではダイエットにならないという事も分かってます。 仕事はかなり動く仕事なのですがさすがにご飯を食べないといけないと思い、お弁当を持って行ってます。 その際も油を使わず炒めた野菜や味なし玉子焼き2切れのみとかのメニューです。お米の量も30gきっちり計ってしか入れられません 友達との食事も行けず、 過食嘔吐以外拒食です。 本当に生活全てにおいて不便です。 なのに止められません。 最近では吐いた後再び低カロリーなものを口にしないと落ち着かない状態です。以前は吐いた後何も口にしていなかったのに、口を動かしてないと不安で仕方ありません。 体重が200g増えただけでも狂ったように泣き崩れてしまいます。 心療内科に通院していますが変化なしです。 このまま一生を終えてしまうのでしょうか… もう何が何だかわかりません 助けて下さい

  • 過食→嘔吐しました

    今日些細なことで たぶんストレスが溜まっていたせいでもあると思うんですけど 寝ようとおもったらいきなり涙が出てきて、 私はストレスが溜まったときはお菓子を思いっきり食べるんですね。 もう収拾がつかなくなってお菓子を大量に食べて 太りたくないのですぐに自分で嘔吐しました。 なんか最近太ってきているのも悩みで、 あとは愚痴を聞く係とか、将来の事などで悩んでいます。 過食はたまにあったんですが 自分から指を突っ込んで嘔吐したのは初めてだったので 少し不安です。 心療内科には行っているんですが なんでこんなことになったのか今はパニックです。 どうしたらいいですか?

  • 妊娠中の過食嘔吐

    現在、妊娠4ヶ月です。 数年前から人の何倍も食べ、全て吐いてしまう過食嘔吐をしてしまいます。精神科、心療内科などにかかったこともありますが、治療は思うようにうまくはいきませんでした。 つわりがひどかった時は、ほとんど食事が出来なかったのですが、最近はそれも治まり、反動のように食べてしまいます。そして、動けなくなるくらい食べて吐きます。内臓にかなりの圧迫感を感じるまで食べるのをやめられません。 がんばって過食嘔吐をやめようと思っているのですが、妊娠のストレスなどからもひどくなる一方です。 何より、赤ちゃんへの影響が心配です。過食嘔吐を続けると赤ちゃんにどのような影響がでるのでしょうか?食べ過ぎてばかりいると奇形児が生まれるという噂を聞いて不安で仕方ありません。 同じような経験から出産した方や、過食と妊娠に詳しい方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 過食、過食嘔吐について。

    過食、過食嘔吐について。 私は週1,2で過食や過食嘔吐をしてしまいます。 私は157cm55キロのぽっちゃりで、いじられキャラです。 みんなの前ではニコニコヘラヘラしてるけど、この体型、見た目でいじられるのは結構気にしています。 痩せてかわいくなりたい。でももともと食べるのが大好きなので、食べるのを我慢をしても週1,2ぐらいで過食してしまい、その後悔で吐くこともあります。 痩せたい→我慢→食べたい→過食→後悔→嘔吐 の負のループが出来てしまっています。 過食嘔吐をしても痩せるわけではないし、顔も浮腫むし、過食嘔吐のせいかイライラする事も増えたので辞めたいのですが、どうしても辞められず、定期的に過食や過食嘔吐をしてしまいます。 過食や過食嘔吐を克服された方やダイエットに成功された方、何かアドバイスをお願いします。

  • 過食嘔吐

    十代の頃、ダイエットとため過食嘔吐をしていました。 それからほぼ、ずっと(何回かやっていた時期もあったかもしれませんが)やっていなかったのですが、現在(28歳)、また過食嘔吐してしまうようになりました。 太りたくない気持ちとストレスが動機です。 でも、いろいろ調べていて嘔吐の怖さを知ったので、もうやらないと決意し、(過食したくなったら吐かなくてもいいように、サラダをたくさん食べるようにしたりしています) ですが、過食嘔吐の害を知ったことで、 今までやってきた過食嘔吐の後悔や体に害が残っているかもしれないという不安で、逆に新たなストレスが出てきて(/_;) 取り返しがつかないと思えば思うほど、 落ち込んで、マイナス思考に陥り、自棄を起こしてしまいそうで悩んでいます。 何かアドバイスお願いしますm(__)m

  • 過食嘔吐をやめたい

    食べ物を普通に食べることができず、悩んでいます。 高校生 女です。 クラスの人や友達、学校の先生から太っていることを指摘されることが多かったためダイエットのようなことをしていたのですが、今年に入ってから嫌なことを言われることが多くなりイライラが爆発して過食嘔吐をするようになりました。 けれど、最近になって胃酸の所為で喉や歯に影響が出てきて危機感を感じ、過食嘔吐をやめようと思いました。 しかし、普通に食事をしようと思っていても、どうしてもお腹が苦しくなるまで食べてしまい、体重が増えてしまって焦っています。 増えたと言っても、過食嘔吐する前の体重に戻っただけで、あまり焦る必要は無いのかもしれませんが、体重が戻ったことでクラスの人や友達から、また「デブ」と言われてしまうのではないかと思うと怖くなって嘔吐をしてしまいます。(元の体重は身長-110でした。自分では標準だと思っていたのに、周りはそう思っていなかったことに戸惑いました) 周りの人の評価に振り回されて、声や歯を失うなんて馬鹿馬鹿しいことこの上ないのですが、それでも「デブ」と言われて笑われることだけは避けたくて必死になって食事を拒んでいます。 クラスの人に笑われることが怖いと言っても、3月の卒業式で別れるから気にしなくてもいいのに、痩せないといけないと思ってしまう自分が阿呆らしいです。 普通にご飯を食べたいです。食べ物に執着しない考えを持ちたいです。 過食嘔吐を克服された方で、どの様な方法で克服をされたのかが知りたいです。回答をお願いします。 乱文失礼しました…。

  • 過食嘔吐10年目です。(乱文ですいません)

    生理も不順だし、子供も欲しい。家族にも迷惑をかけるし、何より自分自身が辛いので摂食障害を治したいと真剣に考えています。 10年間、拒食はなくずっと過食嘔吐です。前は毎日10回以上吐いていましたが、最近はしない日もあるし、しても数回です。しかし吐かない日が続くとなんとなく落ち着かなくなり、結局過食嘔吐してしまいます。 心療内科にも行ってみましたが先生が信頼出来ずにやめてしまいました。総合病院では「うちでは診られない」と紹介状を渡されただけで、医療機関に対する不信感が湧きました。 今度また心療内科に行こうかと思っているのですが、お金もかかるし、また嫌な思いをしそうなので出来れば行きたくありません。 運動もジョギング・ウォーキング・水泳など色々しましたが、脅迫観念によりしている感覚なので苦痛に感じてしまいます。ただ毎日なるべく歩くようにはしています。 過食嘔吐はやめたいのに痩せたい願望がどうしても消えません。155cmで、昔の最高時には57kgありました。今は46kgです。主人は「太ったっていいよ。ダイエットと過食嘔吐を治すのを並行してやるのは無理だ。」と言ってくれますが、私自身が納得がいかずに困っています。42~43kgくらいになりたいです。主人にそう言うと「それは痩せすぎで、ダイエットのし過ぎで感覚がおかしくなってる」と言います。他の人の書き込みを見ている限りではそんなことはないように思えますが・・・ 155cm46kgというのは痩せていますか?標準ですか?何kgになったら痩せていると見られますか?(もちろん筋肉のつき方にもよるとは思いますが。)私は筋肉率28%体脂肪率21.5%くらいです。 そして、痩せたい願望があるのに過食嘔吐を治すのは無理でしょうか? 色々なことを質問してすいません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 過食嘔吐→過食

    過食嘔吐13年、今、吐いてたら一生治らないと吐くのだけは我慢しています。二ヶ月ほど嘔吐はしていません。でも過食癖は治りません、最近頻度も増えた気がします。 重い身体と働かない頭、いっそ吐いてすっきりできたらと思う時もあります 過食嘔吐→吐かない過食→摂食克服 したい いつかちゃんと治る日はくるんでしょうか?