• 締切済み

ブロッコリーのおばけ

最近車で走っていたり、バスに乗っていたりするときに見かける農作物なのですが、 ・ブロッコリーのお化けみたいな形 で ・茎部分にアスパラガスのように袴がある ものの名前を知りたいです。ブロッコリーのお化けというのは、スーパーで売っているブロッコリーが、たて・横共に5倍くらいになって土からそのまま生えている、という感じです。 ブロッコリーで言う主に食べられる部分の周りに葉っぱもありませんでしたし(実家の畑にブロッコリーがなっているのを見たことがあるのです)、ブロッコリーではないと思います。色は緑です。 間近で真剣に見たことがないので曖昧ですが、何か分かる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)
  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

想像ですが、 1.芽キャベツの収穫末期 http://pu-rin.cool.ne.jp/hana/mekyabetu.htm 参考URLの芽キャベツはすでに花茎が伸び始めていますし、芽キャベツが残っていますが 2.葉ボタンの末期や高性の品種 http://www.m-benihana.co.jp/saijiki03.htm 3.カリフラワーの花蕾(からい)を葉で覆って着色を防いでいる。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、参考URLを拝見した限りでは一番近いのは芽キャベツですね。 もしかしたら、芽キャベツを見たのかもしれません。 ありがとうございました。

回答No.2

写真を見ないと分かりませんが 1fan9さんの言っている「さんご」かもしれません。 本名は「カリフラワー・ロマネスコ」、ヨーロッパでもあまり栽培されてはいないようです。 日本でも、非常に細々としか栽培されていないので スーパーではまずほとんど見かけないと思います。 (私も本でしか見た事がありません。) 「スティック・セニョール」の可能性もあります。 これはブロッコリーですが一本一本が長く伸び、それぞれをスティックとして食べます。 もしくはただ単にブロッコリーかカリフラワーが春になって 花芽をつけて、巨大になっている、という可能性もあります。 しかし写真か実物を見ないと分かりませんね・・ 私も興味があります。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #1の1fan9さんのおっしゃる「さんご」ではなかったです。 写真が撮れたり、見直して説明しなおせれいいのですが、昨日引っ越してしまったのでちょっと無理そうです。 春になって大きくなりすぎたことも考えましたが、最近初めて見たのではなくて、2月とか1月にも見たのですよね。なので、春に大きくなりすぎたブロッコリーだということもないと思います。 でも、ありがとうございました。

  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.1

サンゴという野菜かもしれません。 確かブロッコリーとカリフラワーの中間雑種です。 (参考URLに写真) 自信はないですが… 10年前くらいに食べて、とてもおいしかったです。

参考URL:
http://www.lcv.ne.jp/~suzuiito/saien/saien_sub/sangosyo-.html
easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLを拝見しましたが、こんな風に周りに葉っぱが生えていなかったんですよね。「スーパーで売っているブロッコリー」というところ、多分分かりにくかったと思うのですが、葉っぱを取って売っているブロッコリーみたいな形で直径30cmくらいあり、高さも50cmはあるようなものだったんです。 でも、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブロッコリーの切り戻し

    オーストラリアから質問させて頂いているので、季節は秋ということでお願い致します。 ブロッコリーを畑に植えました。茎の部分は直径5,6センチの太さになり高さは20~30センチくらいまで順調に育っていたのですが、チョウチョの幼虫に葉っぱが食べられてしまい、骸骨状態になってしまいました。これって、葉の部分をほとんど全部切り取ってしまったら、再生して収穫できるようになるでしょうか。切り取ったらもう食べられないようにネットをかけようと思っているのですが。

  • ブロッコリーは栽培が終わると全て捨てるのですか?

    ブロッコリーの収穫が終わり、葉っぱと茎と根っこだけの状態で、畑に残っています。 このままおいておけば、またいい時期に実がなるのでしょうか。 やはり、全て抜いて捨てるべきでしょうか。

  • 住宅地を畑に(土のこと)

    ときどき、住宅地(たいてい分譲地)の一画を畑にしているのが見られます 家を建てる前提の住宅地の土と農作物を育てる畑の土とでは 土質がまったく違うと思うのですが。。。 どうやって住宅地の土を畑用の土にしているのでしょうか それとも住宅地用の土でもたいして問題なく作物を育てることができるのでしょうか

  • アスパラガスの育て方

    アスパラガスの育て方 苗の育て方を書いてあった通りにしたつもりだったのですが、 ひょろひょろの茎が出てきました。 三年株とのことでした。 ベランダで育てています。南に面してます。 一本目は葉っぱで育てるといいとのことでしたが、 その後も、細ーい細ーい茎ばかり。 一鉢に三株づつ、三鉢植えています。 今では、緑の爽やかな葉っぱがふさふさ、そよそよ。 一メートル位の背丈です。 葉っぱを見ると二種類です。 雌株雄株でしょうか。 コレはコレで楽しんでいますが、 これからどのように処置していったら いいのかどなたか教えてください。

  • ある畑での現象について

    ある畑があって、その畑一面が緑で覆われているぐらいたくさんの作物がなっているとします。 そのように遠目からは一面が緑に見える畑の中で、その畑の隅の方の一部分だけ作物が枯れてしまっているのか「黄色」になってしまっています。 そのため、遠目から見ると一面緑の中一部分だけ黄色になっている、という奇妙な光景に見えます。 このような現象が起こっているのは、やはりたまたまその一部分の作物のみが枯れてしまったことにより起こっているのでしょうか? それとも他に何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 花壇の土の窒素成分が多すぎるようなのですが

    日当たりも風通しもよい花壇があります。何でもよく育つのはいいのですが、窒素が多いのか、葉っぱや茎がお化けのように大きく太くなります。何も植えていなければ、肥料のはいっていない土を買ってきて薄めればよいのですが、多年草や球根が植えてあるのでそう簡単にもいきません。 今悩んでいるのは、キクとクリスマスローズです。キク(40センチくらいの高さになる種類のもの)は去年地植えにしました。今のところ高さは40センチくらいなのですが、茎の太さが1センチくらいにもなっています。本数も多いので根元から切ってすかしても、他の茎がどんどん逞しくなっていきます。 クリスマスローズはきれいな花を咲かせてくれて、そろそろ終るころなのですが、この数日の間に葉っぱがお化けのように大きくなってしまいました。 どちらも逞しいというよりみっともない程度なのでなんとかしたいのですが、どうすればよいかアドバイスお願いします。

  • 画像の農機具の名称は何でしょうか?

    画像の農機具の名称は何でしょうか? 知人から譲り受けました。 けど名称が分かりません。 たぶんトラクターや耕運機の後ろの部分に取り付ける農機具の部品だと思います。 畑に山を作りその部分に農作物を植えれるようにする部品だと思います。 よろしくお願いします。

  • 家庭菜園

    家庭菜園の畑の土が緑色になってしまいました。何か作物に悪影響はありますでしょうか?作物に悪影響があるようであれば対策はどうしたらよろしいでしょうか?原因も含めアドバイス頂ければ幸いでございます。

  • 関越道から見える畑の作物

    関越道で本庄市や美里市あたりを走っていると、左右に水田(畑?)が見えるのですが、そこに植えられている作物がこの季節なのに茶色をしていました。 中には田植えを終えたばかりのような緑の水田もあったのですが、この茶色い作物の畑の方がたくさんありました。 これは何なのでしょうか? 背丈は稲ぐらい(?)で、高さがそろっていて、きちんとマスの目に規則正しく植えられているのが分かります。 茎の部分が黄色っぽく、先のほうが茶色っぽく見えました。 とても気になるので、どなたかご存知の方、教えてください。

  • ブロッコリー茎かじられ問題

    ブロッコリー茎かじられ問題3になります 回答いただいた皆様には感謝致します ありがとうございましたm(_ _)m 本日、また困った事が起こりました(ToT) 機関に電話をして指導員が畑に見に来ました初回の電話から13日たった今日、来ましたお偉いさん2指導員1が畑の苗を見ていました やはり植え替えたなえも少しかじられてはいましたが初回に定植してかじられ頻度に比べれば天と地ほど違ってます 指導員が苗をみたりして出した結果が 土壌の消毒、貧弱な苗との見解 苗の根と茎の付け根部分が原因だと言ったので かじられているのはほとんど茎、葉の付け根辺りですよと言いました 他の倒れている苗も見たんかい?と説明したら黙り込んで話しにならなかったです それなら植え直した苗が今、ほとんどがかじられてないのはどういうことなんだ?と言ったら 手で植えたからですとの事( `д´) ならこの3畝は機械で定植したんだけどほとんどかじられてないよね?と説明し黙り込んで話しになりません( `д´) 実はおら指導員からあまりにも連絡がなくて苗はかじられて行くばかりだったので皆さんの回答、あと全国の農家さんの被害経験とかを調べまくりました この中に ブロッコリー コオロギ被害全滅 なり文字を発見 内容を読んでいて もしかしておらの畑もマルチの中にコオロギ、バッタがいるはいるはで参考にして植え替え苗1000株にバッタ目コオロギの農薬を散布して染み込ませたのを手で植えました そうしたらかじられ苗が超~激減してましたそれを知らない指導員の見解は 土壌の消毒、貧弱な苗と見解 おら怒りが通り越して呆れ返りお偉いさん、指導員にバカな事ばかり言ってるんじゃないですよと声に出てしまいました あれほど初回の定植から今日の事までの状況を説明したのに原因は 土壌の消毒、貧弱な苗だと 指導員には植え替え分はコオロギの農薬を使用したことは言ってませんなぜならどう見解してくるかと思ったんですよ 虫の可能性とかかすりもしない見解にこちらは呆れ返りました この機関人同士の話行き違いでこちらは畑がボロボロになっているのによくそんなデタラメが言えたなぁと話しにならなかったです 困った事がと言うのは この機関 J◯ グリーン◯野の低堕落問題なんです どうしたらいいでしょうか? この指導員の見解で進めていたら多分、畑はボロボロになってたでしょう 苗についてはコオロギにほぼ間違いないです 皆さんの回答ありがとうございます また、農家さんの経験談を読ませて頂きありがとうございますm(_ _)m 感謝申し上げますm(_ _)m