• ベストアンサー

胃を強くしたい!

胃の動きが弱ってて、胃もたれが激しいです。胃の動きをよくする食品は何がいいですか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • planshad
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

食品ではないので恐縮ですが、膝をたてて、仰向けに寝て、おなかの力を抜いた状態で、胃のあたりを押すと硬くなってはいませんか?胃に腫瘍がないにもかかわらず硬い感じがある場合には、指先を差し込むようなイメージでおなかをマッサージしてみてください。 はじめの数分は痛みがあるかもしれませんが、我慢してマッサージしてみてください。痛みがひどくなるようであれば中止するべきですが・・・。胃が動きだすのを実感できるはずです。 後は、日常の生活のなかで、猫背になって内蔵を圧迫した姿勢をとり続けないように気をつけてください。 腹筋を中心とした軽い運動をすることも大切です。 以上、内臓の血流をよくし、活動を活発化させるために試してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#47053
noname#47053
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

消化を助けるということなら、大根おろしやトロロがいいでしょう。 胃の調子を整えるなら事なら大豆や梅干、茶、ショウガなどが効きます。 一般的な和食の献立であるご飯+味噌汁+納豆+梅干+大根おろしを添えた焼き魚+お茶、といったメニューがお勧めです。 食事はよく噛んで腹八分目以下にしてください。 また、暴飲暴食や寝る前におなか一杯食べたり、脂っこいものを食べることはなるべく避け、胃に負担をかけることは避け、いたわってあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

まず、医学的な検査を受けて、疾病が無いかどうかをはっきりしたほうが良いでしょう。 其れなしに、民間・素人療法を行うと、隠れている疾病を助長する恐れが有り、最悪取り返しがつかなくなります。 特別な病気が無くても弱い人はいますので、其の場合は色々な方法があります。 まずは検査を受けましょう。

niranira
質問者

お礼

医者には機能性胃腸炎(NUD)と言われて、薬を処方してますがなかなか改善しないので、食生活を徹底的に改善しようかと思って質問させていただきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.1

牛乳やヨーグルトなどの乳製品はよく良いって言われてますよ 最近はスーパーなどで乳製品などを見てみると  パッケージに 胃腸にいい○○が入ってる みたいなことを 書いて売ってるのもいくつもありますのでお試しになってみては ちょっと違うかも知れないけど この前テレビで見たのですが ピロリ菌に効果があるのは ココアやチョコ なんかもだそうで  この冬は私もよくココアを飲んだりチョコを食べたりしてました でもあまりにひどいんだったら薬を飲んだり病院に行ってみては 私も気持ちが悪いのが治まらない時は薬を飲んでます  

niranira
質問者

お礼

ココアやチョコにもピロリ菌を抑える働きがあるなんて驚きです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃薬について

    昨年、一昨年と秋頃になって、急性胃炎になりました。 それから、揚げ物やスナック菓子・ファーストフードを食べる胃もたれになり、冷たい飲み物を飲むと胃もたれと吐き気の症状が出るようになりました。 空腹感の時も症状があります。 昔は、こんな症状が出なかったので、胃弱になったかなと思ってます。 別に食べ過ぎでもなく、特定の食品を食べると胃もたれと吐き気が出る場合、どんな胃薬を飲むといいのでしょうか?

  • 胃を動かす方法

    胃もたれがひどく、胃カメラで見てもらうと、ひどくただれていました。病院で消化薬や胃を動かす薬をもらって飲んでいますが効き目がなく、今度バリュウムを飲んで追跡検査をしてもらうと、胃下垂なうえ、7時間たってもまだバリュウムが胃にのこっており、胃がほとんど動いていないことが分かりました。これでは胃もたれもするわけですね。どうしたらいいか聞いたのですが、返答はなくしばらく様子みましょうと言われました。消化のいいものを食べ、食べ過ぎないようにしても、胃もたれは良くなりません。テレビで、食事前にお尻ふりふりすると胃が動くと言っていたので、それもしていますが効き目はありません。他に胃を動かす方法はありませんか。

  • 辛いものから胃を守る方法

    こんばんは、いつもお世話になってます。今回の質問はタイトルの通りです。 具体的に言いますと、私は胃が熱くなり胃もたれを起こしてしまうほどの、辛いものが好きなのですが、あまりに辛いと胃もたれが鬱陶しく、更に胃が心配です。口に入れるには良いのですが、この点だけが悩みどころです。どなたか辛さから胃を守る方法や、食べる前後にすれば良いことを、教えていただけませんか。 ※方法が無いと言うのはともかく、食べなければ良いは無しでお願いします。

  • 飲み過ぎによる胃の不調、飲む胃薬は?

    飲み過ぎによる胃の不調、飲む胃薬は? 胃薬(市販薬)にお詳しい方、教えてください。 飲み過ぎによる胃の不調で飲む胃薬は何が良いのでしょうか? 飲む時、脂っこい物をガッツリ食べて胃もたれに、と言ったパターンはありません。むしろあまり食べずに飲む方です。 キャベジン、パンシロン、太田胃酸、色々ありますが違いが分かりません。

  • 胃を丈夫にする食材を教えてください。

    慢性的な胃もたれで悩んでいます。 胃を丈夫にする食べ物、又は健康法など知ってる方は教えてください。

  • 胃が苦しいんです…

    二週間ほど前から胃の様子がなんだおかしいんです。背中が一瞬痛くなったり、圧迫感を感じたり、胃痛がしたり、胃もたれがあったり、いろんな症状がちょっとだけあるんです。胃もたれは、ご飯をまともに食べたときにあり、少量で済ませたときはありません。生理中だから?単なる夏バテ?と思いたいのですが、私は異常なほどの心配性で、考えれば考えるほど症状が出るというか… 食欲はありますが、胃もたれが怖くてたくさん食べるのは抑えてます。 ここまできたら病院に行きます。ただ、胃がんが心配でたまりません。 自分はきっとそうだって思い込んでしまい、余計に調子悪く感じます。精神的に考えるとこういう時症状がひどくなったりするんでしょうか? 28歳女性です。病院に行く日まで、ストレスがたまってしまいそうで… 毎日すごく、すごくこわいんです… 宜しくお願いします。

  • 胃が脈打つ感じで苦しいです(胃もたれ?)

    13歳の時、はじめて「胃もたれ」という物を経験しました。 以後、ことあるごとに同じ症状に苦しんでおります。 食事後、2~3時間後くらいに「胃が重い」感じになってきます。 その後 胃がどくん…どくん…と脈打つ感じが起こります。 みぞおちを触ると手の平に振動が伝わってきて、上下するのがわかるほどです。 胃を抑え付けられるような、なんとも云えない「苦しさ」が半日~1日続きます。 この時吐く直前のような「おえっ」という行動をすると、少しだけ気分がよくなります。胃が動くからでしょうか? ↑で多少食べたものを戻してしまうこともありますが、まるまる吐いた事はないです。 また、みぞおち上からぎゅ~と押さえると、胃の動きを抑えられ?少しだけ楽になります。 症状が起こりやすいのは 長時間空腹が続いた後に食べた時や、脂っこい物を食べた時です。 ↑の時に必ずなるわけではなく、 量を減らしたり胃にやさしい物を食べたり気をつけてもなる時はなってしまいます。 また、胃が壊れてる間は貧血のようにくらっとなることが多いです。 友人に「血液が胃を直すことに集中してるからだ」と云われたのですが、そうなのでしょうか。 薬局で相談したら、「タナベ胃腸薬<調律>顆粒タイプ」をすすめられたので、 2年くらい前から 胃が壊れた時はこれを飲んでいます。 http://www.tanabe.co.jp/choritsu/digestive.shtml (最近では胃が慣れてしまったのか、あまり効きません…) 一度 内科に行ったのですが、薬を出されただけでとくに検査されたりはしませんでした。 不安なのは、「胃が脈打つ感じ」についてです。 胃もたれでこのようなことは起こるのでしょうか…聞いた事がないので怖いです。 もし同じような症状で苦しんでる方がおりましたら、 おすすめの市販薬など教えてもらえると嬉しいです。 長文になって申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします!

  • 胃が少ーし下にある気がします

    胃が少ーし下にある気がします ご飯を食べるとおへそのすぐ上が膨らんで汚いですがゲップがよくでて胃もたれも多いです でもいくら胃もたれしたって食欲旺盛です(笑) 痩せてないです でも筋肉わ全体的にないです とくに腹筋なんかほぼないです もし胃下垂だとしても食欲旺盛だから逆に消化悪くて太りやすそうなので治したいです どうなんでしょうか? どなたか詳しい方いたら回答お願いいたします

  • 胃を丈夫にする食材には何がありますか?

    胃には大根が良いと聞いたことがあります。 胃もたれや胃酸過多に効く食材、他に知ってる方は教えてください。

  • バファリンは胃にやさしい?

    夜、寝る前にバファリンを飲んだ翌日、胃もたれを起こしてしまいました。その前にアルコールを摂取したり辛い物を食べたりした事が原因なのかよく分かりません。 胃もたれの原因は複合的、なのかもしれません。 胃にやさしい、とは? どの程度なのか個人差はあると思いますが教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ノートPC(Win 10)でELECOM MPA-CC10PN (BK)とAUKEYの相性による充電問題が発生しています。
  • PCの充電にはELECOMのPA-D9アダプタは問題なく使用できますが、PA-D51アダプタとの組み合わせでは充電ができません。
  • 問題は複数の新品のPA-D51で同じ現象が発生することと、USB-C - Lightningでスマホ充電はできることです。解決策をお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう