• ベストアンサー

恋愛と結婚

topazmの回答

  • topazm
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.7

こんにちは。 「恋愛」と「結婚」は違うということはわかってますよね? その前に、自分が結婚したいのか?ということが問題の様な気がします。 結婚するならどっちの人・・・?は、 自分が結婚をしたい上で考える事だと思います。 結婚したいですか? どっちの彼にも、どっちの彼との付き合い方にも、 魅力があるんでしょうね。 でも、自分が今求めて居る事を考えるべきだと思います。 「恋愛」か「結婚」・・・

ai0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でもそれが分りません。 いえ本当は分っているかも・・。 実際今、結婚に魅力を感じていないと思います。 周りからのプレッシャーと20代で結婚したい という漠然とした思い。 もし私が20代前半だったらきっと今の彼氏とは別れて 新しい彼に走って何年(?)、何ヵ月後かに分かれて 新しい恋を見つけようと思っていたと思います。 考えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛か結婚か

    彼氏がいるが彼氏に結婚する意志がまったくない、そんなときに別の男性に告白されて気持ちが動いたことある女性の方いましたらアドバイスをください。 どんな告白の仕方がいいと思いますか? ・今の彼氏と別れて結婚を前提に付き合って欲しいという。 ・相手の彼氏のことには触れず、今すぐ結婚を前提に付き合って欲しいと言う。 ・相手の彼氏のことには触れず、結婚を前提に付き合うことを考えて欲しいと言う。 ・気持ちを伝えたうえで別れるまで待つと言う。 これくらいしか自分では思いつきません。 結婚を前提にっていうのは重いですかね? 男性(36)と女性(33)は友人暦は長く、すごい仕事できる尊敬できる人と彼女の友達に紹介されたこともあります、経済力は結婚安心レベル。 男性(36)は前の彼女に結婚を迫られそれが原因で別れたことを女性に話している。 女性の彼氏(26)はイケメンらしい、無職に近い・・・という状況です。

  • 恋愛と結婚は別なのか

    助けてください。悩んでいます。長いです。 今付き合って1年3ヶ月の彼氏がいます。その彼と来年の8月に結婚するかもしれないです。彼は今別の所で仕事をしていて、来年の8月に私のいる所へ移動で帰ってくるタイミングでって彼は考えているみたいです。 今24歳ですが、私は高3から両想いの人が他にいます。その彼とはタイミングが悪かったりなんかあったりして付き合ったことはありませんが彼の好意はお互い恋人がいる時もずっと感じています。1度好きと言われましたが中学から一緒だったので、自分の気持ちは友達としてか男性として好きなのかわからずあやふやにしてしまいました。その人とはキスまでしてしまいました。 しかし、今の彼氏と付き合った後に1度飲んで、不覚にも私は酔いすぎてしまい気付いたらその人の家にいました。浮気してしまうかもと思いましたが、いざベッドに入るとその彼と逆の方を向いて寝ることができ、私はもう大丈夫なんだ、と思いました。想いはふっきれたと思いました。そしてその夜はただ2人で寝ました。 今の彼氏は本当にいい人で周囲の信頼も厚く、子供の頃から優等生でやってきたような人です。私はとても尊敬していて、この人となら幸せになれるんじゃないか、と思っていました。 話は少しそれますが私は高校卒業後いろいろあって感情が平坦になっているように感じています。なので彼への好き、という気持ちもはっきり感じたことはなくもう自分はそういう人なんだ、と思いました。そして彼氏のことが好きなんだと信じていました。 でもいざ結婚のことを考えると考えれば考える程わからなくなります。離婚は絶対にしたくないです。この前海外に旅行に行った時に外国人の男性に告白されました。さすがに付き合う気はないです。でも惹かれました。外国人の自由奔放な感じに。そして、自分にも気持ちがあることに気付きました。なので彼へあまり気持ちを感じていないのは、やっぱり好きじゃないんじゃないかと思いました。 私は自分自身自由になりたいと思っています。先ほど書いたように大学以降に少しトラウマがあります。今は自己肯定感がなく、自由ではないです。 彼氏に気持ちを感じない、自由を感じないのは完璧なところに自分が勝手に窮屈に感じているのかなと思いました。 もうひとりの彼はグローバルな感じで自由な感じがします。 旦那さんとして彼氏は何も問題ないと思います。でも幸せな結婚ではないのかなぁと。 恋愛と結婚は別ですか?彼氏を彼氏として見るか旦那さんとして見るか。本当に悩んでいます。

  • 恋愛と結婚

    こんばんわ。私の真剣な悩みを聞いてください。 今私には1年半付き合ってる彼氏がいます。 自分で言うのもなんですがすごく愛されてて、今までの恋愛は自分のほうが好きになりすぎて尽くして尽くしてきたので、自分をよく見せようとしなくてもちゃんと好きになってくれる人がいるんだとひしひしと感じてます。 まじめでやさしくて、心が広くて、よほどのことでは怒らない、金銭感覚が同じ、一途で浮気しないし、体の相性いいし、家事もできる、仕事も頑張ってるすごくいい人なんです。その彼が結婚しようと言ってくれてます。 でも、、、、、!!! 話すことが他愛もないことで、物足りなくて友達とおしゃべりしてる方が楽しいんです。彼は私が面白いから自分はこれでいいって言うんです。 好きになりすぎたらそのときはすごく楽しいけどまた最後にはボロボロになってしまうので、相手に好かれてる方が結婚するにはいいと思うのですが 平和平凡で、すごく楽なんだけど、このまま結婚してうまくやっていけるか不安です。 贅沢な悩みでしょうか?でも重要なことですよね。 人生の先輩方よきアドバイスを。

  • 好きな人が結婚します。

    好きな人がいます。その人には彼氏がいて結婚も決まっていて、お腹の中には子供ができていました。 ですが彼女のほうから僕に告白をしてくれました。僕も彼女を好きになりました。 そしてしばらくは浮気みたいな関係が続きました。 彼女は、自分が辛いからもう逢うのはやめようと言いました。自分のためだけに、俺の気持ちはお構いなしにそう言ったんです。 この間2人の中ではいろいろありましたが、今の気持ちとしては、『自分から告白しといてさんざん俺を好きにさせといて、なのに勝手にこんなあっさり離れてくなんてひどいよ』っていう感じです。 最初はすっごい細かく書き連ねたのですが、あまりに長かったのでどんどんはしょっていったらこうなってしまって、逆につかみにくかったらすいません。僕には、彼女の結婚を素直に受け入れられません、もうどうしようもないですか? 

  • 恋愛と結婚について

    今付き合って1年くらいの7つ上の彼がいます。 とても大好きです。 しかし彼とはなんとなく 価値観が合っていないとおもいます。 彼とは将来一緒になれたらいいなと 思っているのですが 好きと言う感情はいつか 無くなると思います。 その際価値観が合っていないと 長く一緒にいれるのでしょうか。 彼は私を好きと言ってくれますが 恋愛に淡白でドライで愛情を感じません。 彼なりに大切にしてくれているのかも 知れませんが寂しく感じる時があります。 彼は距離感をすごく大切にする人で 相手の気持ちを尊重でき 仕事に一生懸命でとても素敵な人です。 そして彼とは別で 高校時代から仲の良い友達に 結婚前提に付き合ってほしいと ここ2年ほど言われています。 もちろん私は彼氏が好きだしその子の事は 一切恋愛感情はありませんし 恋人になるなんて考えられないですので そのまま伝えています。 しかしその子とはとても気が合います。 一緒にいて楽ですし浮気も絶対しない子です。 マメで価値観もあいます。 仕事も一生懸命ですし なにより私を大切にしてくれているととても感じます。 彼氏の話も聞いてくれます。 この人が恋人になるなんて考えられないですが 恋愛と結婚は違うのかなと最近思います。 彼が好きだけど結婚となると、この友達の方が 合っているのかなと思うときがあります。 でも彼氏が好きです。 どうすれば良いのでしょうか。

  • 恋愛と結婚は違う

    恋愛と結婚は違いますか? お見合いで知り合った方と結婚の話が出ていますが、悩んでいます。 いい人なんだろうけど、仕事が忙しいようで週末会っても早く帰りたいようだし平日はメールのみ。寂しいから毎日電話したいって言ったら仕事を辞めろって事なの?と言われて機嫌が悪くなり、結局私が謝ることに。我慢することが多くて、モヤモヤしています。 結婚相手としては、浮気もしなそうだし職も安定していて良いのかもしれませんが、わかりあえない感じがして。 私の気持ちを理解していると口では言いますが、行動が伴っていません。 親と同居して欲しいと言われ、嫁姑問題でもめるのも嫌なので数年は同居したくないと伝えましたが私の気持ちを理解してくれているのか不安です。

  • 本当は結婚したいの?したくないの?

    付き合って約3年になる彼氏(26)、私(24)です。 彼氏は就職して1ヶ月目、会社員経験がなく、初めての職場です。 私の両親は理由がよくわからないのですが、彼氏との交際を死に物狂いで反対してくる状態です。(彼氏に罵声を浴びさせるなど) ちょくちょく「結婚」という話題が出ていたのですが、 「結婚しようね」と言われることもあれば「オマエがもっといい女になれば結婚する」「いい人探して幸せになれ」など、 日によって言われることが違います。 先日、もし今妊娠していたら・・・という会話の際に、以下のようなことを言われました。 ・妊娠しても、覚悟はできてる。生むとしたら、とりあえず今は両親に頼んで籍をいれずに産んで、  仕事が落ち着いてお金がたまってから3人で暮らせばいい。  ⇒ 「籍をいれずに産む」なんて、結婚したくないから逃げるってことですよね?普通、好きな人に子供が出来たら喜ぶモンですよね? ・デキ婚なんてしたら、俺がまたお前(私)の両親に怒られるし殴られる。  かといって、お前が両親と縁切って結婚する!って言われても  それはそれで困る。  ~さん(知り合い)みたいに家族捨てて結婚して、旦那に浮気されて  別れたいのに別れられないとか嫌やろ?  ⇒ 結婚後も浮気することが前提のような気がしました。   本気で愛されても困るという感じにとれました。 ・3年も付き合ってるから結婚を考えてないわけではない。  結婚したい気持ちはあるが・・・俺は幸せにできないから  他の人探したほうがいいと思う。  ⇒ 意味がわかりません。したいのかしたくないのか。 彼氏はヒドイ浮気性です。一年前に浮気が原因で別れてからはしてないようですが、いまだに「浮気したい」とか「浮気したら別れる?」とか 冗談めいて聞いてきます。 本当に結婚を考えている相手なら、たとえどんなことがあっても乗り越える!ような気持ちを持っているものじゃないですか?私はそうです。 子供も出来てたら嬉しいんじゃないですか?多少は困ることがあっても「頑張るから産んでくれ」とか言うもんじゃないですか? 「いい人探して幸せになれ」なんて、客観的に考えられるのって、 もう「好き」という恋愛感情はなくなっているのでしょうか。。

  • 大好きな彼との結婚と恋愛について

    今まで何人かお付き合いした事がありますが、 今の彼が本当に好きになった人なんです。 彼は、とても優しくかっこいいし、仕事も出来ます。 産まれて初めて彼氏を尊敬しています。 私は彼との結婚を望んでいますが、なかなか言い出せないし、 それどころか答えを聞くのが怖くて話題を避けてしまいます。 出来れば一緒に住みたいのですが(県が離れているので…) 最近彼が、出会い系にはまっています。 後は、人妻とのライブチャット。 ひょっとしたら風俗にも行ってるかも・・・ 私が気が付いていないと思っているのですが。。。 何で出会い系なんでしょうか?? 冒頭にもお話しましたように彼は、とても優しいです。 毎日電話は欠かさずくれますし、週末は仕事があっても 殆ど彼の家で一緒に過ごします。 彼はまだ、今のところは浮気はしてないと思うのですが。。。 (風俗は別として・・) 時間の問題のような気がして。。。 ただ、浮気は浮気、本命は私。 と言われても(まだ言われていませんが、絶対そう思ってるはず。) それが全く理解できない私はおかしいでしょうか?? 男の人が浮気に走らないような女性ってどんな人なんでしょうか? 教えてください。 彼がもし、浮気をしたとしても責めるつもりも無いので、 できれば自分がめちゃくちゃ素敵な女性だと思わせたいです。 彼から私と絶対結婚したい!と言わせたいのですが・・・ ご指南ください。

  • 待っているけど結婚への焦り・・・

    こんにちは。 5ヶ月程前に4年近く付き合っていた彼氏と別れ、 現在彼女のいる人を好きになってしまいました。 出会いはお互い浮気です…。 周りが結婚していく歳になり、もうこの人と結婚するんだろなと 思っていた時に出会ってしまった人がすごくタイプの人で、 私の事も好きになってくれ、恋人同士のような関係になってしまいました。 他の人が好きという気持ちを持った時点で、 結婚してもうまくいかない(考えてしまったりするので)し、 彼氏にも悪いと思い、すごく悩みましたが彼氏と別れ、 浮気相手を好きになってしまいました。 周りから見れば、単なる浮気で、楽しいのは今だけという感じなのですが、 浮気相手の彼は、彼女と別れ話をしている所なんです。 その彼女はバツイチで子持ちらしく、彼女といってもここ1年冷え切った状態で、ほとんど会っていないようなんです。(体の関係はもちろんないし、彼に自分の「彼女」という意識はなく、私が「彼女」というと怒り出すぐらい別れたいそうなんです…) 彼女はバツイチだし、先がないからか、なかなか別れてくれないようで、 もし訴えられたら…という事も彼は考えていて、 別れるのは今すぐとはいかないみたいなんです。 共通の友達からも聞き、本当に彼女とは絶対別れるという 感じで、だから私も彼氏と別れて本気でその人だけを見ようと思ったんですが、 そろそろ結婚もしたいし、別れるとは言ってても、すぐ別れれないようじゃ もし別れてくれなかったら…という不安も出てきて、このままでいいのかと思うようになったんです…。 単なる結婚への焦りなんだと思うんです。。 若かったら好きでいてくれるのは自分なのだから 悩まず待っているのでしょうけど、 もう27なので、そろそろ結婚したいんです… このまま待ち続けていいのでしょうか… アドバイスよろしくお願いします!  

  • 恋愛と結婚

    6年付き合っている彼氏との結婚について悩んでいます。 お互いに社会人1年目です。 彼はとても結婚願望が強い人で、社会人になってからは「早く結婚しよう」と結婚を急かされるようになりました。 私もいつかは結婚したいとは思っていますが、経済的にも自分自身の現状を見ても「今」ではないと考えているので、彼とこの事についてこれまでに何度も揉めています。 仕事をしていく上で、「結婚」という環境の変化は今の自分には大きすぎると感じた為、「自分の中で仕事に自信が持てるようになるまでは出来ない」と彼に伝えましたが、彼は「仕事をしていても結婚は出来る」「自分に甘い」と聞く耳を持ってくれません。 最初は私も結婚について気持ちを盛り上げようと努めましたが、「結婚」についての気持ちが変わることはなく、反対に仕事をすればする程仕事を続けたいという思いが募りました。 また、結婚についての話を出されるとプレッシャーを感じ、自分の思いだけを押し付けてくる彼に対してイライラするようにもなってしまいました。 考え方が幼く、現状が見えていないとも感じていしまいます。 また、改めて「結婚」について自分の中で考える中で、付き合っている中では大して気にならなかった事が気になるようにもなってしまいました。 私も彼に対して自分の思いだけを押し付けてしまっていると思いますが、どう頑張っても「結婚」への考えは変わりません。 最近では、プレッシャーからか付き合っている事自体が辛くなってきました。 ただ、6年も付き合ってきたのにこんな理由で別れていいのか、これから先好きな人が出来るのか等不安を感じる事もあり、別れる事へ踏み切れません。 この先彼の気持ち等が変わることを信じて付き合いを続けるのか、 細かい事は考えずに今の「離れたい」という気持ちだけを信じて別れを選択するのか… 自分でもどうすればいいのか分からず、悩んでいます。 長々とすみません。参考にさせて頂きたいので、ご意見をよろしくお願いします。