• 締切済み

告白したのですが・・・

lyuxの回答

  • lyux
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.5

ANo.#3,4の回答を書いたものです。 プレゼントの件ですが、形が残らないものにしてはどうでしょうか。 形が残らないと心理的に抵抗感が少ない気がします。 具体的には、誕生日に食事をおごるなんてどうでしょうか。 誕生日のお祝いができますし、一緒にすごすこともできます。 ちょっとユニークな店を見つけたので、一緒に食事にいきませんかと誘えば、重くならずにすむ気がします。 ちなみに、そのときに気持ちを問い詰めるのはよくないと思います。 彼は、返事を保留していることを気にしているはずだからです。 今日は誕生日のお祝いと、彼と過ごせてうれしいと伝えるだけと割り切って望みましょう。 急いで結論を聞きたいのはわかりますが、短気は損気とも言います。 じっくりと腰をすえて彼との関係を良いものにしていきましょう。

oko0802
質問者

お礼

形が残らないものいいですねぇ! 具体的な例もありがとうございます。 長期戦でがんばってみようと思います。 lyuxさん、かなり感謝です!

関連するQ&A

  • 告白から2ヶ月

    自分35歳、相手36歳です。 出会って3ヶ月で告白して2ヶ月たちますが、恋人同士にはなれません。 今でも毎日メールや電話したり、中距離でありますが、10日に1度くらいのペースで会ってはいます。 しかし相手からは、なんの返答もなしです。 見合いの話もありましたが、親には「気になる人がいるから少し待って」と言ったり、逢う時は自分から行く感じにはなりますが、自宅の場所を教えてくれたりと、自分では嫌われてはいないのかなと思ってます。 しかし先日も、お互いに住んでいる場所の話や告白を保留されているのが少しつらいといいう話とか、せっかく電話で話したのに暗い話になってしましました。 正直気持ちがわかりません。「とりあえずはつき合ってみよう」とか「相手を待たせているから返事しないと」とういうような気持ちにはなれないのでしょうか? 過去の恋愛で何かあったのかと自分では思ってますが、その事については実際ないのかあるいは話せないのか、わかりませんが話してくれません。 こんな自分にアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 告白の返事がしたいけど全然会えない

    二ヶ月くらい前に告白されて、その時簡単に返事できなかった(彼が特殊な仕事、結婚を見据えた付き合い等の理由)ため、返事するタイミ ングを完璧逃してしまいました。 よく考えて告白されてから1が月いくか行かないくらいで、付き合いたいと心を決めました。 告白されるまでも彼が多忙なのとお互いの予定が合わないため、月一回~二ヶ月に一回ペースでしか遊んでいませんでした。 返事がしたいのですが、なかなかアポが取れません。 この間に彼の気持ちは冷めたのでしょうか?

  • 告白をしました

    こんばんは。わたしは22歳の女子です。 この間、わたしは気になる人に告白をしました!! その人とは1年前から友達の紹介でメールをし始めました。 その人はメールが苦手人なんですが、わたしがメールを送ると 返してくれました。回数は少ないですがメールを楽しんでいました。 メールをし始めた頃は、頻繁にメールをし、会うこともありました。 自分で言うのもなんですが・・・(;´д` ) その頃はお互い意識し合っていたんじゃないかなぁと思います。 しかし、お互い学生で、忙しさも違うためメールをしはじめて5ヶ月 くらいで、メールの回数は激減しました。 その間わたしも彼に何度となくメールをしようと試みましたが、 会うこともなく学校も離れているため話題もなく、メールを送っても 返事が来ないこともあり、上手くいきませんでした。。彼はわたしに 興味がないのかなぁと思っていました。 でもわたしはこのまま終わらせるのは嫌だったので、学校の行事で 彼に再会したときに告白しようと思っていました。 彼に会ったのは実に8ヶ月ぶりでした。8ヶ月ぶりに話して、 やっぱり好きだなぁ~と思ったので、真剣に告白をしました。 告白をすると、彼はすごい笑顔で笑っていました。 「どーして笑うの?」と言うと「ごめんごめんっ」といいながら これまた笑っていました。なんだかよく分からないので わたしもつられて笑ってしまいました!!! 「わたしが好きなの気づいてた?」と聞くと「いやいや全然気づかなかったよ!!!」と言っていました。 「わたしの気持ちは伝えたから、少し考えてほしい」と言うと 「わかった。考えるよ」と言ってくれました。 その日はバイバイしました。 告白したのはいいんですが、どのタイミングで返事を聞けばいいのか わかりません。。告白をした場合、相手が返事を言うまで待ったほうが いいのでしょうか?それとも、自分から返事を教えてと言ったほうが いいのでしょうか??それはどのくらいの期間をあけたほうがいいので しょうか。。 告白をしてから、数日後に、何気ないメールのやり取りをしました。 わたしからメールを送りました。返事を待っている間はメールとかは しないほうがいいのでしょうか。。ウザイと思われないか不安で不安で ・・・ もし似たような経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイスを お願い致します。長文を読んでいただいてありがとうございました!!

  • 告白されました。

    告白されました。 今日、メールをしていて 先ほど告白されました。 その人は同じクラスの男子です。 そして席は隣です^^; しかも委員会も一緒。 最近メールの回数が増えたなー と 思っていたら、なんと告白されました。。 私はその人のことは嫌いじゃないし むしろ好きなんですけど、 100%好きっ ってわけでは ないんですよ。。。 返事はあとでする って言ったので まだしていません。 こんな気持ちでもOKしてもいいのでしょうか? それだと相手に失礼ですかね? どなたか参考にお願いします┌●゛

  • 告白のアドバイスをください

    自分と同世代で年上の女性に告白します。 相手とは数年前に知り合い、今年になってから特に2人で 数ヶ月に1回のみに行ったり、月に2回程度メールを送っています。 正直、自分が晩熟のため、まじめな文書になりあまりメールの やり取りは頻繁ではありませんが・・・。 そして最近はお互い忙しく、前回会ってから数ヶ月たっているので 相手に彼氏がいるかもわかりませんが、 次に会うときに、「すき」な自分の気持ちだけは伝えようと思います。 そこで、経験等どんな事でもいいのでアドバイスをお願いします。 また、内容不足であれば補足するので教えてください。 おねがいします。

  • 告白のタイミング

    告白のタイミングを迷っています。 彼女とは友人を通し今年の一月末に知り合いました。 彼女とは月二回のペースで会ってきました。 彼女の休みは平日です。また、お互いに仕事が定時で終わらないのでなかなタイミングが合いません。 会うときは食事、買い物、映画、スィーツを食べに行ったりしました。 会う回数が少ないので、もっと相手のことを知ってから告白すべきか迷っています。 24歳にもなって、まだ一人の女性としか付き合ったことがなく、ちょっとしたことで悩んでしまいます。 どんなアドバイスでもかまわないのでよろしくお願いします。

  • 告白してきた彼の態度が変わりました

    アプローチしてくれてた彼がいるのですが、もっと仲良くなりたいと思っていた矢先、告白されました。 『気持ちは嬉しいけど、もっと仲良くなってから考えたい』と返事をすると 彼の方から『じゃあ、友達からで』と言われて、私はそれ以降モヤモヤしています。 ゆっくり仲良くなろうと思っていた相手から突然告白されてびっくりして混乱したのと 私から『友達からで』と言うのではなく、彼本人から『じゃあ、友達からで』と言われて戸惑ったのと その次の日からの彼の私に対する態度が少し変わったからです。 必ず返ってきていた連絡もたまにしかこなくなり、以前より気にしてくれてないような感じで、お誘いもなくなりました。 相手のペースに飲まれてしまって、気持ちが行ったり来たりして、この変化にうまく気持ちを切り替えれずにいたので 今日、思い切って彼に今の気持ちを伝えました。 『俺の気持ちは変わってはないけど。自分も付き合うからにはすぐには別れたくないっていうのもあるし、返事を聞いたあと、お互いを知るためなら友達からの方がいいかなと思った。また考えて連絡する』と言われました。 正直に話したところで困らせるだけだろうとは思ってました。 友達に相談すると『告白して返事聞いたあと、今は友達として接していこうと彼は心を切り替えたんだろうね』と言われました。 私の本音を言うと『告白してきた本人から友達からでなんて言われても。 彼の態度を見ると私へのこだわり?を感じないし、好きなのか何なのか分からない。 私の好きなところを聞いたとき、立ち振る舞いや一緒にいて落ち着くなどで、私の中身のことが一つもなかった』です。 だいぶ気持ちはスッキリしましたが、こんなに切り替え早いと思いませんでした。 彼の気持ちが分かる方教えてください。

  • 告白を保留されて1ヶ月 相手の気持ち

    相談に乗ってください。自分男性35歳、相手36歳 今年の2月に初めて出会って、一緒に食事しました。逢って3回めの時、3月の中旬に自分から告白しました。 結果「もう少し返事は待ってほしい」でした。 理由としては、家が遠くなること(その当時は埼玉に住んでいましたが、4月に栃木に転勤、実家があります。高速を使って、2時間弱の距離です) そして、忘れられない人がいるってことでした。 5年間彼氏がいないと言っていましたが、その忘れられない人のことは今でも不明です。 告白後もメールや電話はほぼ毎日しており、自分から送ったり、相手から送ったりですが、電話はいつも1時間近く話してます。 逢う回数も告白後も1~2週間に1回くらいのペースで、ほぼ自分から逢いに行ってます。逢うことは楽しいと言ってくれていますけど、すごく悪い気がしているみたいです。 相手からの返事はまだないですけど、時たま「いつも自分ばかり電話して全然電話くれないじゃない」とか「栃木に行ってしまって、仕事に慣れてきているみたいだけど、寂しく感じる』 とか話してくれていますが、正直相手の気持ちがわかりません。 ただ単にメール友とか話相手がほしい人なのかなとも思うことがあります。 正直、転勤したての頃は、心が潰されそうで、この関係がつらいと思うことが多々ありましたが、現在は気持ち的には落ち着いているし、告白の返事を焦っている訳でもありません。 この質問を見てくれた方に聞きたいのですが、自分たちは今どういう関係にあるのでしょうか? 友達以上恋人未満って事なんでしょうか?また同じ様に保留された側、した側の意見やどの位後に返事したのかなど、教えてくれるとありがたいです。後自分はこのまま返事を待つのがいいと思いますか?今でもつき合いたいという気持ちは変わりません。 お互いの呼び方もくん、ちゃん呼びで、まだ手をつないだりそういう関係にはないです。 色々乱雑に書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 告白されましたが返事を聞かれません。どうして?

    先程、告白の返事をしてない件で質問しましたら、 早くした方がいいとの回答が多かったです。 その通りですよね。 でも、3週間経っても彼からは返事の催促はありません。 どうしてでしょうか? 8才年上の男性(私は29才)に、去年の末に「好きです、付き合って欲しい」と告白されました。 その時は、「私、急には返事できません。ちゃんと考えてみます。」 と言いました。 その後、簡単なメールのやり取りはありましたが、告白の返事は聞かれません。

  • 告白したが、今は後悔します...

    長文です。 私は今大学の四年生で、女性です。相手はネットゲームで知り合った年上の社会人です。昨年メアドを交換してからたまたまメールを送ってきてそして私は返事を送って、自分から始めのメールは一度もなかった、そうと覚えています。本来は優しい人だか、それとも私に好意を持ってるか、悩みがあったら相談してもらった、メールの中身は「またメールをちょうだい」とか「いつまでも応援します」とか、ゲームをしたときもいろいろお世話になりました。来日かもと言った時は「今から楽しみに待ってるね」と返事しました。本当に嬉しかったです。 実はあの時から彼のことがすきになったが、私は海外にいますから、いろいろな原因で自分の気持ちから逃げてしまいました...。そして、逃げたくてほぼ一年も連絡しなかったが、今年9月そっちからのメールをもらった、彼女と別れちゃったと知らせました。そして自分の気持ちを抑えつけられなくてついに告白しました。今返事を待っている中、不安で不安で、みんなさまの意見を聞きたいです。 1.脈ありと思ったのは、私の勘違い?その優しさは友達だから当たり前のことでしたのか? 2.勘違いだったら、メールでのその告白は、失礼でしたか?対面でちゃんと気持ちを伝えたいのに... 3.友達が失いたくないんです。告白したら以前のように友達で付き合えるのかな?だったらどうするといいの? 長々と最後までありがとうございます。 返答お願いします