• ベストアンサー

うぬぼれなければいいのかな?

chuu504の回答

  • chuu504
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

それってビミョウ・・・ 「恋愛対象外」にしても、何にしても「大切な人」っていうのには変わりない気がします。 そのカテゴリが「友達」「妹」「姉」「母親」的なモノであったとしても。 「恋人」になりたいんやったら、努力した方が良いと思うけど・・・・今のままでいいや☆って思うのならば、期間限定の恋人モドキを楽しむのも良いかも。 その内、彼以上にステキな人が現れるかもしれないし。 でも、本当に好きだったら少なからず「自分のものにしたい」的な気持ちがわくかもしれない。 会ったら、ふれたくなってしまうし。 あ~。難しいです(>_<) 全然お役に立てなさそう・・・・

関連するQ&A

  • 本気の恋愛(´・ω・`)。

    中学3年生の女子です 私は今まで本気の恋愛をしたことが ありませんでした、 恋をしたことはありますが、 自分からしかけて相手が 動揺するところを見て楽しんでた 最低な女でした。 だから傷つくこともあまりありませんでした でも、最近本気の恋を初めて体験したんです 1日中その人のことばかり考えて 目を見ることもできなければ 近くに来たら避けてしまいます。 こんな自分が嫌でずっと自己嫌悪です。 告白しても本気の分、傷つくのも怖いです 自分が付き合いたいと思わないのもきっと 別れるという終わりが怖いからだと思います 好きな人とはメールをしています 最初は普通だったんですが 本気になってしまって一回メールで 告白しました、でも 「 俺は人を好きにならない 」とか 言われて、メールしててもすごく冷たいです 「 いい加減、諦めたら? 」とも言われました 普通の話題でメールをすることも困難です 嫌われているんでしょうけど、そう考えたくないです 学校ではむしろ、目とか合ったり、近くに来たりなど 無駄な期待をしてしまう自分が嫌です 高校は一緒のところなので、このままくだくだ 引きずっても自分が辛いだけだということも分かっています 告白したいからメールで呼び出しても「 絶対行かない 」とか 言われて来てくれません でも、初めての本気恋愛であきらめたくもないんです やっぱり嫌われてると思いたくないし、でも 期待しても傷つくだけだと考えて ずっと、自己嫌悪の悪循環で、もうほんとに嫌です これはもう、無理やりにでも告白して潔くふられた方が すっきりするのでしょうか? でも、本気の恋愛だからこそ ふられることを分かってて告白するのも すごい残酷です、いい気はしません でもこのまま、引きずってても 何も前に進みません 受験前だというのにこんなことばかり 考えて、不安です 自分がこれから、どうすればいいのか分かりません まとまりのない文でごめんなさい

  • すごい嫌な振られ方されました・・

     ずっと好きだった人に告白したのですが、だめでした。  その人は、私に体触れてきたり触ったり、手を握ってこられたりされていました。私も「え?」と思って期待していたのですが、告白したら「恋愛の対象ではないから」ということで非常に混乱しています。  恋愛の対象ではないといわれればもう言い返す言葉もがんばる事もできませんよね?完全に自分が否定されたわけなのですから・・・。  私が「そっか。でも、わかった。ありがとうね」という事をいって、きれいに終わらせたのですが、それから数時間後にぜんぜん関係の無い「そういえばさあ・・」というようなまったく告白の内容とは関係ないものが送られてきて、せめて告白して振られたのだからしばらくはそっとしておいて欲しかったのに・・・私はおちょくられているのかと思って・・「まだ、好きだからメールしてこないで」といいました。  告白はもう相手にとってはどうでもいいことなんでしょうね。  恋愛の対象になっていないという振られ方には落胆です・・。 手を握ってきたり、話をしたり・・・そんなのは全部なんの恋愛とは関係なくてもできるのですね。そして、告白して直後にすぐに関係ないメールできるほど、私のことなんかどうでもよかったんだと思うと・・ものすごい落ち込みます・・。もっとデリカシーもって欲しかったです。 どなたか何かお言葉ください・・。

  • 中3男子です。「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか?中2の部活の後輩が好きです。

    「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか? ならないとしたら「親しい友達」から「恋愛対象」に移る可能性はありますか? あるとしたら、どんな事をすれば可能性がありますか?(行動、アプローチ等) 過去に質問を何度もさせていただきましたが、回答を見てるうちに、「仲のいい先輩」、「相談相手」、「幼馴染(小5からですが)」と思われている可能性が高くなりました。ちなみに、相手は敬語を使ってきません 相手は恋愛には興味があるようです。恋愛の話もします。好きな人には告白して一回付き合ったが、別れたらしいです。(相手と同学年)また告白されたことは3回あると言っていました(全部フッたらしいです)。好きな人には自分から告白するようなので、自分から告白した場合はフラれる可能性が高い?かもしれません。僕は告白されたことは2,3回ありますが、自分から告白した事は一度もありません・・・。 メールは、相手からはきません。いつもRe:のメールが並んでいます。自分からはメールはしない方で着たら返すらしいのですが、好きな人にはそういう人も自分からメールするのですか?でも一回、「宿題終わったらメールするね♪」というメールもきました。好きな人をメールで聞いたところ、「うちはフリーだよ(汗マーク)」と返ってきました。これは「フリーだよ」というところにアピール要素がある可能性もありますが、同時に好きな人はいないと言っているようなものなので微妙なところです・・・。メールは今、ずっと自分からメールしてたので、ずっと放置したら相手からメールがくるのか、言葉は悪いですが実験(中)です。でも、これで返信が来ない見込みだとこの時間ももったいないのでメールしたいです。どうなんでしょうか。効果ありますか? あと自分へのイメージを聞いたら、運動神経良さそう!まじめそう!とか、クールとかたまにおっちょこちょいという返信が返ってきました。あとゆるキャラとも言われましたね・・・。 とりあえず、これをお尋ねします 「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか? ならないとしたら「親しい友達」から「恋愛対象」に移る可能性はありますか? あるとしたら、どんな事をすれば可能性がありますか?(行動、アプローチ等)

  • 優しさからついた嘘でしょうか。

    先日、好きな人に告白をしましたが振られてしまいました。理由は彼が別れたばかりで恋愛をする気分ではないこと、私といると楽しいけど、恋愛対象として見ていなかったとのことでした。 彼とは長い付き合いをしてきたので、その後も私からメールを送ると返信がある状態でした。  先週彼から電話がきて「バイクに乗ってて携帯を落として、今メールできないから今度俺から連絡するから」と言われました。その時は、彼から来た電話がとても嬉しくて普通の会話をしていましたが、3日間連絡はこないしこれは距離をあけられたということかなと気付きました。 だけど、いつか連絡がくるかも?と期待もしてしまい、気持ちがもやもやしています。 私にとって彼はよき理解者で、恋人になれなくても友達として繋がっていたいと思っていました。 一度きれた友情関係を修復するのは難しいことなのでしょうか。 私は恋愛経験が少ないため、自分の気持ちをどこに向けるべきか悩んでいます。

  • メールの内容はどこまで信用していいの?(出来れば経験者か男性の方お願いします)

    「大好きだから付き合って欲しい。」と仲の良かった友達から《メール》で告白されました。 告白されたその日、数時間前まで二人でお茶をしていて、「俺はichaといると幸せだ。」とか言われたので、何となく自分に行為を持ってくれているのかなとは思っていました。 でも告白が会っていた時に直接ではなく、メールっていうのは本気なのかなと思ってしまいました。その彼は「本気だ」と言うのですが。 どう思いますか??

  • 女性に質問です。恋愛対象について

    好きな女性がいるのですが、その子にとって自分が恋愛対象に入っているのかわかりません。 そこで、女性にとって告白されたらつきあってもいいかなと思う人にする行動はどのようなものですか? 例えば 食事や遊びの誘いに積極的にのる 食事や遊びに自分から誘う 自分からメールする 尊敬している お願いします。

  • 30代男性に質問です。

    面白い女性って恋愛対象になりますか? ○○さんに逢うと幸せというのは、告白になりますか?

  • 「恋」というよりむしろ「愛」!?

     高2(現在大学1年生です)からずっと想い続けてる人がいます。彼は一度彼女を作ったのですが、去年の8月に別れました。(つまり今はフリー)  彼は私の気持ちを多分知っていると思います(ちゃんとした告白はしてませんが)。でも、なんとなく恋愛対象外のような感じらしく、今まで交流してきました。  今現在私の気持ちは、「向こうは私のこと恋愛対象に見てくれないから付き合えるなんて思ってもいない。しかも、そういう気持ちは高校のときに終えてしまって、今は恋人としてじゃなくてもいいからずっと側にいたい。彼が選ぶのは私じゃない。正直悲しいけど、それが彼のためならそれでもいい。だって、彼が選んだ人なんだもん。でも、私のこの気持ちは彼が誰かと結婚するまで消えることはないだろう」というような、自分でもイマイチわかっていないあやふやな感じです。 このことを友達に伝えたら、「それって、恋を通り越して愛だよね~。だって、あんたは自分の幸せよりも相手の幸せ願ってるんだもん」といわれました。 そうなんでしょうか?  このまま自分がなにも行動しなければ何もないままで終ってしまうので、どうにか動こうとは思うのですが、彼にどう伝えればいいかわかりません。 なんだかんだ言って、「恋人」の位置にいたいってことなんでしょうかね?  どなたかアドバイスお願いします。

  • 男の方に質問です

    好きになって1か月程の時に告白しました。 お付き合いしているわけではありませんが,帰りが同じ時間の時は帰ってもいい?と聞くといいよ,と言われ 時々一緒に帰ったりしました。(今は休み中なので会ってませんが・・・) 彼には「恋愛感情とかでは見てないから・・・」と言われたことがあります。 とは言っても,話し始めて数回しかたっていない時に,そう言われても諦めるつもりには全くなりませんでした。 好きになってすぐだったとは言え,告白したのは本気だからです。告白したことで,今すぐ結果を出すのではなく 一人の女の子として少しでも知ってもらいたかったからだと思っています。 「恋愛感情で見てない」と言われたときに,「それは今後も恋愛対象になることは全くないの?」と聞いたところ 「う~ん・・・」とハッキリしたことは言われませんでした。ただ今後もっと好きになると思うし・・・と伝えたところ 「その気持ちは分かった」と言われました。 この件の後も,一緒に帰ったりしました。 長くなってしまいましたが,質問です。 最初何とも思ってなくても,友達付き合いしていくうちに,少なくとも恋愛の対象の範疇に入ることはやはりあるでしょうか? (別に期待しているわけではないのですが・・・) そういうことがあったという方の意見も是非聞きたいです。 お暇な方でいいので参考までに意見ください。

  • 女性の方教えてください

    同じ会社の、年下の娘を好きになりました。 以前は恋愛の対象でなかったのですが、相手から頻繁にメールがきたり、誘ってもいない飲み会についてきたりして、そのうちに好きになってしまいました。 半年程前、思い切って告白したのですが、今までどおり先輩としてのお付き合いをお願いしたいと言われてしまいました。諦めきれず、何回かメールとかしたのですが、そのうち返事はなくなってしまいました。 かと思うと時々、向こうから話しかけてくれたりして、まだ期待して良いのかと迷い、また思い切ってアタックしたら、「彼氏もおり、お付き合いできません。もうメールもしないで欲しい。」と。 さすがに仕方ないので、もう諦める旨伝えたのですが、翌日、仕事上の話ですが、直接聞かなくても良いようなことを持ちかけられました。 私としては、このまま忘れなければいけないと思っていますが、彼女の行動に戸惑っています。 何か良いアドバイスありますでしょうか。