• ベストアンサー

急に保険を使うって…。(長文です)

goro1234567890の回答

回答No.4

1は相手に交渉するしかないでしょう。 2は保険会社に交渉すれば(通勤に使用していた旨を伝えれば)出ると思います。 3は口惜しいでしょうが難しいでしょう。 物損から人身へ変更して相手の点数を減らすぐらいしかないでしょうね。

otter26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 交渉がいやなんですよねー。気が小さいんでしょうかね。一応言ってみてダメならすっぱり忘れます。

otter26
質問者

補足

保険では人身事故での通院の交通費しか認められないとのことでした。

関連するQ&A

  • 保険に加入していない相手との事故について(長文です)

    友人が何週間か前にバイクと事故を起こしました。 バイクが信号無視をして突っ込んで来たらしく、知人の車の後ろに居たトラックの運転手さんが警察に目撃証言をしてくれたらしいです。 相手の方は特に怪我もないみたいです。 修理代の請求などは保険屋さんに任せていたらしいのですが、相手が保険に加入していなかったらしく 「被害者保険が出るまで待って下さい」みたいな事を言っていたらしいのですが なかなか進展がないらしいです。 今日、自動車工場の人から連絡があり事情を話すと「保険屋はそこまでしてくれない。 ○○さん(友人)が一度相手の方に連絡を入れてくれないと我々から連絡が 出来ないから相手に連絡して下さい」と言われ相手に連絡したらしいです。 相手の方は意外に普通に対応してくれたらしいのですが… 後は自動車工場の人に任せるつもりみたいです。 この場合、修理代を踏み倒される可能性はありますか? ちゃんと保険に加入している方が馬鹿を見るなんて事あるんですか? 今後どうしたらいいか、アドバイスもお願いしたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。 それと、証言してくれた方にお礼がしたくて教えてもらった携帯に連絡して 住所を聞いたら「そんな事はせんでいい」と断られたらしいです。 警察に聞いたら教えてもらえますか? (証言してくれた時に住所など警察に聞かれてると思うのですが) それとも、そこまでしたら迷惑になりますか? こういう場合、どんな事があってもお礼をするのが常識なんでしょうか? 教えて下さい。 長くなってしまって、すみません。 宜しくお願い致します。

  • 交通事故の示談後、相手からの支払いが無い

    物損事故で、警察に事故の届け出をし、その後、電話で相手9割、こちら1割ということで示談しました。 修理金額はこちらの車が約5万円で相手は0円です。 車の修理が終わり、ディーラーから請求書を送ってもらって1ヶ月近く経ちますが、まだ入金がありません。 電話しても出ません。 相手は保険は使わないということです。 私も相手車の修理金額が0円なので、保険屋さんには連絡していません。 また電話しようとは思いますが、このような場合、どうしたら良いでしょうか?

  • 物損被害、保険使わず請求後不服

    銀行Pに駐車してある私の車に、出ようとした相手がバックでぶつかり、物損だけだったので、警察も呼ばず、保険も通さず、こちらで直して請求書を加害者に送る形の話で終わり別れました。後日請求書を送ると、簡単に済ませるつもりだったから警察も呼ばず保険も使わなかったのに、代車代が含まれて不服だとのこと。 修理屋さんに聞けば100%相手が悪い場合は妥当だと。 請求してから何度も連絡しても連絡がつかず一か月後にやっと連絡がメールで届いたらこの内容で・・・ 修理屋さんが誠意が感じられないので、相手に」保険を今からつかうように話をしたらどうかと提案されたのですが・・・可能でしょうか・・・ ほかにいい方法はあるのでしょうか?

  • 車対バイクの左直事故 =相手車は無保険=

    先日、事故に遭いました。私はバイク、相手は車です。 前を走っていた乗用車がいきなりウインカーをあげ左に寄ってきたので直進しようとした私のバイクと接触しました。 後ろを走っていて、状況を目撃した車は、「自動車が悪い」と言っています。 相手はホイールカバーが外れ、傷がつき(停車と同時に踏んづけて破損) こちらはバイクのステップやマフラーなどが壊れ、見積りを出してもらって9万弱の被害です。 相手はホイールは自分で潰したので弁償はいい、といっていました。 後日うちの保険屋から相手に連絡すると、 自分は悪くないしバイクの修理代も病院代も払わないつもりなので保険会社に連絡していない、といわれました。 当初は物損とする予定でしたが、埒が明かない上に病院へも通っているので人身に切り替えることにしました。 2週間ほど経ち、何度も相手に連絡していますが、一向に話が進みません。 仕方ないので小額訴訟を起こす、と伝えたところ相手から連絡が。 どうやら相手は任意に入っていなかったようです。 通院代は一旦相手が自分で立て替えてから自賠責保険に連絡して加害者請求をするといっていました。 バイクの修理代に関しては後日連絡すると言われましたが、 うちの保険屋から聞いた話では、修理代は自腹で払うが、 (現場検証のときに言っていなかったところに)よく見たら傷があったので見積もりを出してもらったからその請求をしたい、との事でした。 相手がきちんと自賠責に連絡してくれるのかもまだわかりませんし、 「忙しいから」という理由で入ってもいなかった保険を入っているかのように待たされた事も腹が立ちます。 2週間も待たされた挙句に、警察で調書を取ったときには記載されなかった傷を請求するといわれて憤慨しています。 こちらにそれを払う義務はあるのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 自賠責保険(&任意保険)について教えてください

    先日、人身事故を起こしてしまいました。 私は車、相手の方はバイクで、幸い、相手の方はスリキズ度で済みましたが、 破傷風の予防注射を1ヶ月に1回 何ヶ月かに渡って行う為、 人身事故の費用はまだ出ていません。 物損事故に関しては、バイクの修理代が5万円のみです。 過失割合は20:80(相手:私)ですので、こちらの支払いは4万円程になります。 また、ズボンも破れたのでそれも請求されると思います。 相手の方は(ご家族も含めて)大変良い方で、逆に私に気を使って頂いていますので、 最低限の請求しかされないと思われます。 そこで、相手方の治療代は自賠責で支払われるのでしょうか? (自賠責で支払われるとすると、物損で4万円+αなので、任意保険を使わない方が 良いと思われます。) そして、自賠責保険は任意保険会社から請求されるのでしょうか?自分で請求するの もなのでしょうか? 実は、弟の車で事故を起こしてしまったのですが、自分の車にも同じ保険会社の任意 保険に入っています。 もし、任意保険を使うことになった場合、自分の車の保険を使う事はできないので しょうか。 保険会社の担当にも聞いたところ「できない」との事でしたが、なんか、怪しいので 聞いてみました。 よろしくお願い致します。

  • 車両と車の物損事故。示談する場合。

    先日、車をパーキングに入れようとバック時、後方車道に停車しているバイクがいることに気がつかず、接触事故を起こしました。 後方をしっかり確認さしましたが、ちょうど死角に入っていたようで、全くバイクに気がつきませんでした。 相手が警察を呼び、保険屋に連絡を入れ、100対0で私に過失があると言われました。 相手は最初、自ら警察に、怪我もないから物損にしてくれと言い、私が何度も怪我はないか聞いても、全くないし大丈夫だと言っていました。 バイクの方は、前輪のカバーにかすり傷、私の車は塗料が剥がれました。 そして、数日後、相手側から連絡が入り、『バイクの調子が悪い。首も痛くなってきた。』と。 保険の等級を考慮した結果、今回の事故で保険は使わないと決めた時だったので、そのことをその際に相手に伝えると、『だったらバイクの修理代はいくらまで払えるんだ。バイク屋に持っていかないとわからないからいくらだとは言えないが、どこまで払えるか金額を言え。』と言われました。 物損事故で示談をしたことがないため、どのようなやり方で話をまとめて終わりにするのかよくわからないのですが、今後どのような進め方をしなくてはいけないのでしょうか? また、人身事故へ切り替わる点数上免停となり、仕事に支障が出てしまい困ると相手に伝えたのてすが、少し接触した程度の事故で簡単に人身事故に切り替わるのでしょうか? ちなみに相手は、『俺は事故に慣れている。何度もぶつけられてる。なめないでくれ。』と言っていました。マシンガンでまくしたてられ、恐さを感じる相手でした。 警察のいる前では、バック時してきた時テンパってクラクション鳴らせなかったと言っていたのに、電話では、クラクション鳴らしたと言い、全然怪我なんてないと何度も言っていたのに、電話では、首が痛くなってきたと言い、どう対処したらいいのかわかりません。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • (長文)物損事故の示談方法について

    去年の7月終わりに、自分バイクで相手方車で相手車左折の際に巻き込まれて転倒する事故に遭いました。その際に相手かたは停止せず走り去ったのですが、追いかけ200mくらい行ったとこで停止させ110番しました。 自分は転倒した際にひじを擦りむいたのですが、擦りむき程度だったので病院には行かず、物損事故扱いとなりました。 転倒した際のバイク傷を修理し15000円ほどかかりました。お互い任意保険に入っており保険会社による対応となっています。 (修理は相手方保険会社に修理の確認とってから修理しました) 保険会社による過失割合で車8、バイク2の過失ということらしいのですが、相手方の反応が悪くなり車はまだ修理をしていないとのことです。見積もりは取ったらしく合計で12、3万とのことを自分の保険会社に話したが、一向に車の修理をする気配なく現状にいたってます。 (1)自分は修理をしてしまったので相手が車を修理しようがしまいが、その代金の過失分を払ってもらいたいのですがこれは示談が成立しないと駄目なのでしょうか?他に支払ってもらう方法はありませんか?保険会社からもこちらから連絡しない限り連絡してこないような状態です。自分の保険会社には再三現状報告を求めて連絡をとっていたのですが、「相手が修理しないし見積もり書の提出もしないのでどうにもなりません」と保険屋に逆切れされる始末です。 (2)相手方による当て逃げになると思うのですが、当初警察には話してませんでした。相手方の誠意?のなさに今更ながら腹がたちます。 物損事故で処理されたものでも、今から被害届を出すことは可能でしょうか?また、届けをだすことによりこちら側にメリットはあるのでしょうか? いづれにしても、ヒジに擦り傷程度でも人身事故扱いにするべきでした。 皆様のご意見伺いたくよろしくお願いいたします。

  • 物損事故について

    物損事故について 2週間ほど前、交通事故に遭いました。共に怪我等もなかったため、警察に取り持ってもらい、連絡先を交換してその場は終わりました。自分が乗っていた原付に異常が生じ、バイク屋に診せたところ、全損扱いとなってしまいました。修理費、保険の相談のため相手方に連絡を取ったのですが、一向に出てもらえません。警察に相談したところ、事故証明を取れとのことだったので、事故証明をとりました。(警察の方も、相手方に電話してくれましたが音沙汰なしでした。) 事故証明に記載の相手方の住所に直接尋ねることも考えたのですが、気が引けてしまいます。相手が任意保険に入っているかもわからないうえ、入っていたとしてもどこの会社なのかがわからず、困っています。なにかいい方法等ないでしょうか?

  • 車の事故(警察未届け)の保険について

    先日、交差点で左折しようとしたら前にいた車(こちら約時速10キロ、相手は停止中)に追突事故を起こした件で質問させていただきました。事故が起きた時、その場で保険会社に連絡したら、そんなに大きな事故ではないので警察を呼ばなくていいですと言われ、相手の方がこのまま修理工場について来てくれとのことで一緒に向かいました。翌日の朝、相手の方から、「助手席にいた娘が頭が痛いということで仕事を休み病院に行く」と連絡があり、私は不在だったのですが、父が電話を受け取り、「そんな軽い事故で痛くなるわけがない」と相手を怒らせてしまいました。その後、警察まで一緒に物損届けを出しに行こうと電話をしましたが、相手の方がとても怒っているらしく連絡がとれません。警察に相談したところ、事故車同士で届けに来ないと受け付けないから修理に出してしまっては遅いと言われました。保険会社に相談したところ、警察に届出はいらずに保険から修理費その他を出すと言われ、示談もこちらで済ますとのことでした。このまま警察に届けないでいるのも不安なのですが、大丈夫なのでしょうか?また、警察の届け出なしで保険がおりるのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • 追突事故

    追突事故(バンパーにかすり傷程度)をおこしてしまい ましたが、相手が首が痛いだのなんだのと一向に警察を 呼ぶ気配がないのでその場は帰ってしまいました。 その後、警察から連絡が入り実況見分し、相手の名前と 電話番号を教えてもらいました。 すぐに連絡したのですが、会社にいってるとかでなかなか つかまりません。以後、めんどくさくなって(汗)連絡してませんし、相手からも連絡ありません。 これは、相手が「かすり傷だしいいや。」と思いすんだことにしてくれたのでしょうか? ある日突然、首の治療費だのを請求された場合損保保険は 使えるのでしょうか?

専門家に質問してみよう