• ベストアンサー

婦人科検診の料金は?

gentouの回答

  • gentou
  • ベストアンサー率53% (51/95)
回答No.2

クリニック(または病院)個々によって、あるいは検査内容によって、全く違ってきますので、一概には言えません。 某クリニックの料金表から例を挙げると、こんな感じです。 頚部 + 卵巣 4,000円~15,000円 頚部 + 体部 + 卵巣 5,000円~18,000円 自治体からの補助または無料で受けられる検診が、あればはがきなどで案内されるはずですが、それを利用するのではないのでしょうか? (ただし、この場合の「子宮ガン検診」は、子宮頚部のみであることがほとんどです)

ponnpokotanuki
質問者

お礼

「子宮ガン検診」は、子宮頚部で 全てでは無いのですね ありがとうございました 先生と相談して 検査を増やしてもらうことになるかも知れませんね 参考になりました

関連するQ&A

  • 市の子宮がん検診担当医療機関から外された産婦人科

    今日、広報を見たら、時々行っていた駅前の産婦人科が、子宮がん検診の担当医療機関から外されたことを掲載されていました。 以前、妊娠判定でかかったとき、毎年秋に子宮がん検診をほかの医療機関で受けていて、異常はないと言うのに、この産婦人科の医師は、かってに子宮がん検診を行って、検診費用を上乗せしていました。 やはり、お上は見ているのだな、と思いました。行き過ぎた診療を行っている場合、産婦人科医師会などは患者から通報を受けているのでしょうか。 この産婦人科医は、老齢で産科は閉鎖してクリニックにしているのですが、私が子宮がん検診を受診している医療機関のことを産婦人科医師会に加入していないから、きちんとした婦人科の医師が行っていないなど、批判していました。 普段、きなくさい産婦人科には、行かないようにしているのですが、普通の勤務医なら、最終生理日から六週間経過していれば、妊娠判定ができるのに、この病院は、判定できなかったと思います。その上、妊娠期間中には飲んではいけないホルモン薬を処方し、かってに内診をして子宮がん検診を行っていました。 どう考えても、患者の話を聞いていないし、一度行くと、お金が五千円ぐらい取られます。老齢化のため、外されたのか、それともと思っています。

  • アメリカで婦人科検診 Pap test

    アメリカのPlanned parenthouse等で行う婦人科検診にあるPap testは子宮がん検診になるのでしょうか、それとも子宮頸がん検診になるのでしょうか。 日本だと婦人科検診の一部である「子宮がん検診」は、大抵若い人の場合はほとんど「子宮頸がん検診」であることが多いようなので気になりました(最近は子宮がんと子宮頸がんは区別するようになってきているようですが)。 ご回答よろしくお願いします。

  • 婦人科検診について教えてください。

    こんにちは。よろしくお願いします。 最近胸のしこりが気になり、病院で診てもらおうと思っていたのですが、もう30歳も超えましたし、どうせなら、子宮ガンやその他婦人病の検診をまとめてできるといいな、と思いました。 そこで、確か婦人科検診とかいうものがあるよな、と思ったのですが、どんな検査があり、いくらくらいかかるのかもまるでわからないので、なかなか受けてみる決心がつきません。 どなたか受けられた方のアドバイスを聞かせていただければと思います。 それと、婦人科検診ができるお勧めの医院・病院をぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 20歳で子宮頚がん検診はおかしいのですか?

    20歳の女です。 私は今、看護系の大学に通っているのですが、先日の講義で、子宮頸がんの事について習いました。 その時の先生は、市内の県立病院から来た産婦人科の医師でした。 その先生が言うのには、「子宮頸がんの検診を一番受けて貰いたいのは20代の、一般的にがん検診に関心のない人達だ」と力説していたのです。 がんによって、子宮を摘出した最低年齢は21歳だ(あくまでもその先生が手術をした上の話ですが)とも言っていました。 ちょうど講義を聞いている私たちの年代(皆20か21歳)にこそ、検診を受けて欲しいのだと言っていたので、私たちは、がん検診を受けなきゃ、という気持ちになりました。 そこで実際に子宮頸がん検診について調べてみたのですが、市で行っている検診は、乳がんも含め、30歳からなんですよね。 こちらに相談されている方も、大体が30歳前後の方が多いようですし。 20歳でがん検診というのはおかしいのでしょうか? どうしても受けたいと思って、検診を行っている産婦人科に行って、「検診をして下さい」と言えばしてもらえるのでしょうか? その場合、検診ですから、やはり多少はお金がかかるんですよね? 若い内は関係ないもの、とは言いませんが、検診について調べていると、何かそんな気分にもなってしまいます。 ご存知の方、宜しければアドバイスをお願いします。

  • 婦人科の検診に保険は利く?

    会社の定期検診では、婦人病の検診は30代から、ということで 普通の検診のみでした。 最近20代でいろいろな婦人病の症例が出ているし、自分で検診に行ってみよう・・と思います。 でも、検診の種類にはどのようなものがあるんでしょうか? 例えば病気にも、「子宮ガン」「子宮内膜症」とか、いろいろありますよね? 一通りパックになっているような検診ってあるんでしょうか? また、個人で受信する場合には保険は適用されるのでしょうか? 全く初めてのことでどきどきしています。 是非教えてください。

  • 婦人科検診について

    最近若くして、子宮がんになったり、乳がんになったりする事が多いので 一度婦人科検診に行きたいなと思っているんですが、 妊娠してるわけでもなく、婦人科に行くというのに対して少し抵抗感があります。 それに、親にどう言って行こうかで悩んでます。 親にはどう話せばいいのでしょうか? 友達と一緒に行こうと思ってるんですが、 友達は下宿です。 彼氏も居て、避妊しなさいと親には言われているそうです。 親に疑われずに婦人科検診に行く方法はないでしょうか?

  • 婦人科の診察かがん検診か

    生理不順と不正出血があります。 不正出血について自身で調べたところ、子宮頸がんの症状の中にあることがわかりました。 とても不安になり、子宮がん検診を受けたいと思っています。 (23歳ですが受けたことがありません) しかし、現状で不正出血がある場合は、婦人科に普通に診察を受けに行く方が良いのでしょうか? それとも、子宮がん検診を受け、その時に不正出血があると伝えれば良いのでしょうか? 婦人科に行くことはすこし抵抗があるので、なるべく回数を少なくしたいです。 よろしくお願いします。

  • 婦人科のガン検診

    婦人科のガン検診の事でお聞きしたいのですが・・・。 最近、おりものが気になるので性感染症ではないかと不安に思い婦人科に行こうと思っている23歳の女なのですがそれと共に下腹部の痛みとおりものに血が混じることもあるので一緒にガン検診も受けてみようと思っています。 そこで質問なのですがガン検診でどこまで調べてもらえるのでしょうか?「ガン検診をお願いします」と言って感染症や子宮内膜症なども調べてもらえるのでしょか?あと、検査の費用と時間はどのくらいかかるのでしょうか? 初めてのガン検診なので色々と不安がありたくさん質問してしまって申し訳ないのですがご存知の方がいらしたら回答の方よろしくお願い致します。

  • 婦人科検診

    体の調子が悪い時に(風邪をひいていた)婦人科検診に行きました。 そして結果が再検査必要ということで、今すごく不安です。 触診ではOKだったのですが、細胞検査でひっかかりました。 当日の体調が悪いことで、子宮の細胞にも影響されるものでしょうか? それとも、婦人病の疑いがあるのでしょうか? ショックです。不安です。

  • 船橋市でお薦めの産婦人科を教えてください。

    今度、子宮がん検診を受けることになりました。 できれば、やはり混んでいても、評判のいい産婦人科にかかりたいと思っています。 お薦めの産婦人科を教えてください。よろしくお願いします。