• ベストアンサー

初めてのプログラミング

taaaaaaaの回答

  • taaaaaaa
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.6

ぼくも Perl PHP をおすすめします。 WEB系で使えて、なおかつ仕事用のデータ処理などにも使えます。 あとは、データベース Access MySQL など。 仕事で、個人用、グループ用などいろいろ活用出来るかと。 最近は、ここのように困ったら教えれくれる人がいるので助かります。 プログラミングの掲示板を見て、親切そう、理解出来るかも、と思うプログラムを選ぶのもいいかも。

参考URL:
http://joho.boo.jp/

関連するQ&A

  • C言語の効率的な勉強法ってありますか?

    先週より職業訓練校に通っていまして、コースはプログラミングです。 C言語を使ったプログラミングなのですが、正直自分が予想していた難度を上回っていました。 数学的センスが求められるのか、プログラムする前に頭で構成をざっと 思い描く感じでないと打込むのに時間がかなりかかってしまいます。 初心者なんである程度時間がかかるのは仕方がありませんが、この先どんどん難しくなるので今から思いやられています。 構文のようになっているので、そのパターンを覚えていくしかないなという感覚はありますが、初心者がプログラミングを学習するに当たって、何かコツといいますか効率的な勉強方法ありますでしょうか? 同じ勉強するなら効率的にしないと時間ばかりかかってしまいます。 書籍でも学習法でも何でも構いませんので、こういう勉強方法がいいよといったアドバイスあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • プログラミングはじめたい

    現在、ITのネットワーク・サーバ構築保守などのインフラ系業務を4年間行っております。 プログラミングを初めて始めようと思いますが、何の言語をどう勉強すればよいかよくわかりません。 とっつき易い言語、これだけはやった方が良い言語は? 又、どういう勉強方法がありますか? ご教授お願いします。

  • ゲームプログラミングの学習について

    ゲームプログラミングの学習の進め方についての質問です。 最近ゲームプログラミングを始めたばかりで、現在サンプル付きのゲームプログラミングの本を見ながら、学習を進めています。 基本的な関数も覚え、サンプルとして付いていたミニゲームのコードを見ても、大体は理解できます。しかし、何も見ずにゼロからミニゲームをつくってみろと言われれば無理。という状態です。 そこで質問なのですが、 ・自力で全部作成できるまで繰り返し学習するべきでしょうか。 それとも ・こういう動作をさせたいときは、こういうコードがあるということだけ覚えておき 知識の幅を広げていくことを重視すべきでしょうか。 (大まかな仕組みだけを理解しておき、細かい内容の記憶はパソコンにまかせる。という感じです) その他、お薦めの学習方法がありましたら、是非をよろしくお願いします。

  • 初めてプログラミングする場合・・・

    僕は、4年ほど前にHSPに出会って、HSPのプラグインや~~と、 プログラミングしてきたんですけど、 HSPは動作が遅く、することも限られてくるので、他のプログラミング言語に移ろうかなと思ってます。 どなたかHSPと全く関係ないプログラミング言語でもいいので だれか教えてくれませんか? 条件(なるべく) 1開発ソフトそのものは使いやすいうえにフリーが良いです 2.NETなど特定のPCのみ動作するソフトではなく、  どんなPCでも起動できるようなソフトを開発したい。 3高度なソフトを開発できるものが良い 4動作が軽快な方が良い(開発したソフトの動き) 条件まで付けてはっきり言って図々しいですがお願いします

  • プログラミング

    JAVAとかC言語とかでプログラミングをするのって、すごく難しいですか?専門の大学に行かないと無理な話ですか?あとプログラミングする時どんなソフトに書き込んで行動に変えるんですか?

  • プログラミングの勉強方法

    お世話になります。 最近パソコン使ってるからには、自分で簡単なものでもいいからソフトを 作ってみたいと思うようになりました。 ネットとか本でプログラミングの勉強を初めましたが、想像以上にハードルが 高いと感じました。 言語がまずたくさんあり何を使えばいいのかもわからない状態です。 そこでみなさんにご教授お願いします。 OSはXP 作ってみたいソフトは まずテストとしてタイマーを作ってみたいです。 そしていまのところはスケジュール表を作ろうと思います。 このソフトを作成する為に適したプログラミング言語を教えてください。 できれば簡単なものが良いです。 そして、勉強するのに良い本、サイトを教えてください。 また、どうゆう順序で勉強したらよろしいでしょうか。

  • プログラミングを始めるにあたって困っています

    C言語のプログラミングの勉強を始めたいと思っているのですが、どのようなソフトを用意すればよいでしょうか?できればソフトは無料がいいです。OSはXPです。よろしくお願いします

  • プログラミングの学習順序について

    はじめまして。 プログラミングの勉強をはじめようと思っている者です。 知人に教えてもらった「ゲーム作りに必要そうな言語」としてC、C++、Java、Java Sprictの4種の本を買ってみましたが、プログラミングをまったくのゼロから学習するにあたって、その優先順位はどのような順序になるのでしょうか? この他にも学習の必要な言語がありましたら教えてください。 メタセコイアのような3DCG制作ソフトを作ることと、PCやPS3などで動く、3Dのアクション込みのRPGを作ることが目標です。(方向性が違うような気がしますが…) が、パズルやシューティング等に関するアドバイスもお待ちしております。 また、プログラミングに必要なもの(ソフトなど)ありましたら、フリーシェア問わず情報寄せていただけると幸いです。 作業環境はMac OSX10.7.3です。

  • プログラミング言語とは

    こんにちは。 今、パソコンの系統図的理解をしたいと思って、必死こいてるのですが・・・ パソコンに入っている、プログラミング言語のソフトというのは、 目に見ることのできない僕が知っている知識としてのプログラミング言語と、 ハードの物理的動作、あるいはさらに下の抽象的な階層に位置するプログラムを動作させるプログラムだ、という定義は、間違っているでしょうか? だめ・・ですか?

  • プログラミングの学習の手順がわかりません

    最近プログラミングの学習が行き詰っています。(Visual BasicとExcel VBAをやっています。いずれはC++も勉強するつもりです) 理由は、本のコードを丸写ししてばっかりで、いつになったら本なしでオリジナルのコードが書けるようになるんだと考えるようになったからです。 プログラミングをどういう手順で学習していけばよいですか?今は本を借りて真似をしているだけです。 もう一つ聞きたいのは、1つのプログラミング言語をマスターする上で覚えなくてはならないのはどんなことですか?あと、どのくらいの時間を費やして勉強すればよいですか?(まだ中2です)