• ベストアンサー

野良ネコに困っています

金属製品の製造会社なのですが、いつからか2匹の野良ネコが会社に住みついてしまいまして、倉庫などそこらじゅうでフンやオシッコをするわ、製品に傷をつけるやらでホントに困っています。駆除する方法、または相談にのってくれるところは有りませんでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.1

ネコが住み着いていると、なぜか新しい猫を捨てていく人が現れることもあるようです。 そうなる前になんとかしたい・・・し、今すぐに被害を食い止めたいですよね。 一番よいのは保健所に連絡して捕獲してもらうことも考えられます。 他には、捕まえて、(情が移らないうちに)遠くに捨てに行きます。 オスネコは帰巣本能が強いのでまた戻ってくると思いますが、メスならいいかもしれません。  メスは子供を産みますし。 ちなみに、世帯数60くらいのマンション周辺にノラがたくさんいます。 マンションんの住人の一部が早朝こっそり餌をやっているようで、多いときは20匹ほど集まります。 困るのは、子供を産んで増える、泣き声がうるさい、おしっこをあちこちにしてかなり臭う。 こうならないうちに心を鬼にして駆除できるといいですね。がんばってください。

sankac
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます。一度保険所に相談するのも良いかなと考えております。回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nono-n
  • ベストアンサー率31% (40/129)
回答No.4

NO.3のnono-nです 回答してから調べていたんですが… Q&A検索で「猫 おしっこ」と引いてください。 7ページの130番の質問の方が猫のおしっこ対策でいい回答と思われるものを頂いていましたよ^^ 酢とかコーヒーとか… 早速やってみようかなと思っています。 猫を好きな人で飼っている飼い主さんがしっかりトイレのしつけをしてくれればこんなに迷惑する事は無いんですが… なんとか改善されるといいですね

sankac
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます。一度保険所に相談するのも良いかなと考えております。回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nono-n
  • ベストアンサー率31% (40/129)
回答No.3

我が家も猫のおしっこで困っています 主人の大事なバイクや車の前のナンバーのあたり、家庭菜園の土には掘り返してウンチやおしっこなど・・・ その都度対処していますがあまりにも頭に来ると水でもかけてやろうかと思います。 私も猫は嫌いではなかったのですが、見るのも嫌なほどの存在に変わりつつあります。 家では植木にかけるモクサクと言うものを何週間に一回まいています。何倍にか薄めるのですがこれがかなり臭くて猫が嫌うんだそうです。(人間も引くかも…)もちろん植木などに使うので害も無いと思います。少し濃い目に布などにつけておしっこする場所のあたりに塗ってみてください。 あとは台所用の漂白剤を薄めて塗っておいても効果があるようです。 こんくらべですが長くやってみてください。 我が家も奮闘中です!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonmaji
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

時間はかかるかもしれませんが、 里親探しはだめですか? No1の方が書いた保健所って命なくすところです。 ネコも大事な命です。 保健所は。。。勘弁していただきたいです。 自分も何回かネコ拾ったのですが、 (先住ネコがいるので飼えないのですが) すべていい里親の方にもらわれました 地域でボランティアの里親探しの団体の方々などに 頼んでみてはいかがでしょうか。 2匹なのですよね 参考URLを見てみてください お願い致します

参考URL:
http://res.que.jp/tkr/doumei/doumei.htm
sankac
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます。一度保険所に相談するのも良いかなと考えております。回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野良猫が近寄らない方法

    会社の倉庫に野良猫がおしっこやうんちをするようになりました。 暑くなってきてるので、臭いとかもしてくるのでその前になんとか近寄らないようにしたいんです。 何かいい方法ありますか? とっておきのグッズとか嫌いな臭いとかあったら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 野良猫にひっかかれました

    会社の裏庭によく来る野良猫が糞をするため 来るたびに追い出しています。 さっきもいつもと同じように 追い払ったら、指の先をホンの5ミリ程ですが ひっかかれて、傷になりました。さかむけのような感じです。 血も出ました。 すぐに水で洗いましたが、 野良猫ですし、猫ひっかき病などが心配です。 でも、ホントに見た目はただのサカムケですので こんなので病院に行くのも・・・ と思い、こちらで質問させていただきました。 処置などどうすればいいでしょうか?

  • 野良猫駆除の対策ありませんか??

    こんにちは! ここ最近とても迷惑していることがあります。 それは、野良猫です。 大通りに面しているうちは、猫にとっては居心地のいいようで、ごみを持ち込んだり、糞をしたり、困っています。 夏場はごみを持ち込まれるだけでもくさいので大迷惑です。 野良猫駆除の対策いい方法ありませんか?? あったら、ぜひ教えてください!! お願いします・・・

  • 野良猫撃退方法

    自宅周辺に、野良猫が増え、あちこちに糞をされるし、車の上に乗ってキズをつけられるし、大変困っています。 今までにもいろいろな方法を試してみましたが、効果がありません。 どなたか良い退治方法ご存じないでしょうか?

  • 野良猫の処分について

    家の車を傷だらけにし、庭をトイレ代わりにしてウンチやおしっこで汚染する野良猫に長い間悩まされてきました。いろいろな猫よけグッズを試したが効果なかったのですが、今日、猫を確保しました。保健所に処分をお願いしたところ、親猫だから不可能とのことです。遠く離れた所にでも置いてくるしかないのでしょうか?(たとえば野良猫がたくさん住んでいるような所や、野山などに) 家の近くで逃がしたらまた被害を受けそうです。もうこれ以上被害を受けたくないので良い方法をお教えください。野良猫のためになるべくお金は使いたくないです。

    • ベストアンサー
  • ノラ猫の迷惑をなんとかできないですかね

    近所にノラ猫が多いのですが、我が家の庭にフンをしたり、車によじ登ったり(とうとうツメ跡のキズがついた)、フンの臭いもかなりあります。 コーヒーの粉を撒く、柑橘系の果物の皮を撒く、古くなった柑橘系のコロンを撒く、水を入れたペットボトルを置く、等々色々やってみたのですが、全く効果なしです。庭には当然フェンスを平気でよじ上って入ってきます。 今日は車を出したらびっくり、車の下に多量のフンがしてありました。 なにか、これはという効果的な方法を教えて下さい。まいってます。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の対処方法について

    困っており、アドバイスいただければ助かります。 近所の野良猫に毎日のように糞をされて、対応に困っています。 去年土地を購入、新築したのですが、元々は駐車場でした。 以前より、野良猫の多いところとは聞いていたのですが、最近になり、庭(芝生です)に糞をされる頻度が増えました。 芝を綺麗に刈ったり、におい薬を置いたり、庭にバリヤ置いたりしたのですが、若干の効果はあるものの、やはりやられます。 庭をネットで囲い、入れないよう(人も入れません・・・何のために庭なのか)にしたところ、今度は駐車場(コンクリートです)にやられてしまいました。 自治体に相談したところ、野良の駆除はやっておらず、飼い主がはっきりしている場合には処理できる(子供が増えて困っているなどの理由)とのことでした。法律ではどうしようもないとの回答でした。 お願いは、どうにか猫が来ないようにしたいのですが、何かよいアドバイスありますでしょうか。 ペットとして、猫を大事に育てている方には大変恐縮です。当方も猫が嫌いなわけでなく、敷地内に糞をされるのだけどうにかしたいだけです。 また、近所に猫を飼っている(家の中で)家があるのも助長しているとは思います。 ご意見を、よろしくお願いします。

  • 野良猫君に悩まされています!!!

    私は田舎に居住しているので、未だに野良猫がいます。 もしかしたら、ご近所の方が飼っている猫なのかもしれないのですが。 古い家が多いので、屋根裏から侵入するようで、我が家もそうです。 食べ物を、放置しておかない、と決めているのですが、それでも何か食料はないかと、一応、夜中に来ているようです。 幸い、食料に対しての害は無いのですが、なぜか、我が家の玄関前に、必ず、フンをして戻って(どこに戻るのかは謎ですが)いくのです。 毎朝、必ずフンを確認しながら会社に出勤しています。 帰ってから、今日も掃除しなきゃと思いながら・・・ どうして、我が家の玄関前でフンをするのかは、わからないのですが、 何か良い防止策はないでしょうか? 農薬なんて、もし、飼い主の方がいたら大変ですし、家の前で死んでいたら縁起悪いし。 どなたか、良い方法を知っていらっしゃる方、ご教授願います。

  • 野良猫を遠ざける方法

    外猫として暮らしている猫がいますが、最近、他の野良猫が現れまして、食事を全て横取りしてしまいます。そのうえ、外猫は、この野良をとても怖がっていまして、最近は隣接する倉庫に隠れたまま、食事タイムになっても出てきません。なんとか野良を遠ざけたいと思っているのですが、即効性のある方法をお教えください。どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 庭に子供用の砂場を作ったら、野良猫たちのトイレになってしまいました。

    こんにちは。私の実家で、父が孫たちのために大きな砂場を作りました。しかし、次の日にはもう、野良猫の糞がありました。やわらかい砂なので、猫にとったら最高に心地よい場所なのでしょう。 父はとりあえず瓦や石をたくさん置けば、猫は寄り付かないだろうと思っていたのですが、最近では一晩で3つほどの糞があります。しかし、猫に罪はないと思います。 何とか猫たちを、傷をつけたり苦しめたりしないで、寄せ付けない方法はないでしょうか? ペット用のカテゴリーで質問していいのかどうか迷いましたが、いろんな方のご意見をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
ぷらコミ0について
このQ&Aのポイント
  • 【ぷらら(インターネット接続サービス )】に関する疑問やトラブルがありますか?
  • フレッツ光からSoftBank光に乗り換える際、ぷららメールの設定変更は必要でしょうか?お使いのパソコンやスマートフォンのOS、接続方法について教えてください。
  • ぷらコミ0の契約変更に関する疑問やトラブル、メール設定の必要性について詳しくご説明します。
回答を見る