• ベストアンサー

視野の広さ

nakaichiの回答

  • nakaichi
  • ベストアンサー率18% (36/191)
回答No.2

視野を広くする絶対条件はボールを見ないでドリブルができる事です。それができてはじめてガードが務まります。 そして視野を広くするということは・・・まず他の4人を1人1人見ていてはだめです。コート全体を見ること、見るともなく見る事、相手も含めてコート全体を視野におさめることです。一点を集中して見るのではなく、全体をぼんやりみることです。 言葉にしようと思うとむずかしいですが、こんな感じでわかったでしょうか?

yanase
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 視野の広げ方

    最近趣味でサッカーを始めました。 ポジションは特には決まっていないんですが、中盤や中盤の底が多いです。 試合中によく視野を広げて周りを見ろと言われるのですが、視野を広げる には何を練習すればいいんでしょうか?

  • 視野を広げるには?

    タイトルのとおりです。 バスケットの練習中(3対2や5対5みたいな練習)や試合中にドリブルやシュートのことだけを考えてしまい仲間にパスすることを忘れてしまいます。(単に仲間の位置が見えてないだけなんでしょうが・・・)なのでプレーの幅が狭まってしまいます。なので視野を広げる練習方法など教えてもらえませんか? お願いします

  • 体操服で、、、、、

    私は、市立中学の女子一年生キャプテンです。来月、初試合があるのですが、顧問の先生はなにもユニフォームのことをいってきません。 先輩も2年生が0人で、3年生も4・5人しかいません。 私たち、一年生が15人で、部活も1年しかきていません。 先輩に聞くにも聞けないし、先生も来ないので、1年のやる気がからまわりしています。 このままだと、試合を体操服ででないといけなくなります。 体操服で、試合はでれるのですか? 試合は市のブロック個人戦です。 また、顧問の許可だけで、自分だけユニフォームをきてもいいのですか?

  • センター・・・

     高校一年、身長180cmのセンターです。 今年からバスケをはじめたのですが、 センタープレイにも慣れてきだして、 時々スタメンで出させてもらったりしています。 つい最近、いろいろと調べていると、 センターは周りを見てフリーの相手に的確なパスをするのも仕事の一つだと知りました。 ですが、僕はとても視野が狭く 自分で突っ込んでボールを取られたり、闇雲に外へ返したりしてしまいます。 どうにかいいパスをと心がけているのですが、 実際試合になると周りが見えなくて一人で突っ込んでしまいます・・。 そこで、視野を広げる練習方法や、 センターからガード、フォワードへのパスのコンビネーションなどを 教えてください。お願いします。

  • 中学生 バレーボール

    子供が中学2年で部活はバレーボールをしています。 顧問の先生がバレーボール未経験で何も指導をしてくれません。 子供達は一生懸命バレーがしたいのですが誰も教えてくれないので ストレスがたまる一方です。 公立の中学なので仕方ないのでしょうか? 校長先生に言いたいのですが顧問の先生の心証が悪くなるので 控えています。 毎日の練習は自己流でパス、レシーブ、スパイクをしてるみたいです。

  • 小学校の教師と中学校の教師の給料

    子供達が中学生になり、先生達の忙しさが感心するほどです。 中学の先生は担任になるのとならないので違いが出ます。 部活の顧問にもなれば土日も試合などで出ます。 一体いつ休みがあるのでしょうか? それに加えて、小学校の先生は失礼ですが楽なように感じました。 転勤がコロコロ小、中と替わるみたいですが、もしも給料が違うなら給料も コロコロ替わるのでしょうか?

  • 私と先生どっちが悪い?

    私は、中学1年のとき、じゃんけんに負けて、保体部という給食の準備の時間になったら、みんなの机を拭いたり、みんなのおぼんを配ったりする係になった。1週間交代で、やる。その週は、私と友達のRちゃんがする週だった。1日目、私は頭が痛く、Rちゃんとその他の友達が、私の代わりにやっでくれた。給食の時間が終わったあと、頭が痛いまま、おぼんを洗っていると先生がきて私に、こう言った。「もう大丈夫だよな。机拭けよ」って。私は、頭が真っ白になった。心の中では、「具合の悪い人にさせるとかまじありえん。勝手に大丈夫とか、決めつけるな」って思った。私は、仕返しをしようと考えた。私の学校では、1言日記を書くノートがある。私の担任は、私の部活の副顧問だったので、部活が楽しくないって書いてやろうと思って、毎日書いていた。そして、事件がおきた。教育相談というので、なぜ部活に入ったか聞かれた。私は、嘘をついて、「お母さんが、勝手に入れた」嘘は、良くないって言うのを分かっていた。でも、そうするしかなかった。本当のことを言うと、面倒なことになるから。そして、また事件がおきた。私の部活の顧問が、移動になり、副顧問が私の部活の顧問になった。春休み、私は、家の都合で部活を休んだ。友達には、先輩に言うように連絡した。春休みが、終わり部活に行くと、先生に呼ばれた。「お前は、部活のやる気があるのか?春休み部活に来ないで。部活を休むときは、先生に言うじゃないとやめさせる。休むときは、先生に連絡しろ。先生の連絡先は、部活連絡網を見ればのってる」って。私だけにです。やる気は、あった。小学校から一緒の友達も引退まで続けるし、先輩と一緒にやれる時間だって少ないから、続けたかった。部活の入部届けを出すときに、先生に言われた。「先生これもらわないよ。やる気ないのに。上手でも、真面目に練習しなければ、試合に出さないし、下手でも、真面目に練習すれば、試合に出す。それでもいいならいいけど。もう一度考えてきたら」別に、それで良かった。だから、私は渡した。先生が、「渡すときは、なんて言うんだ」私は、「お願いします」心の中では、「どうせ私だけでしょ!あんなふうにしたの。他の子が入部届け持ってきたら、あんなこと言わずに受け取るんだろじじい」って思ってた。それから、私は、真面目に練習に取り組んだ。3年生との最後の試合がきた。でも、コロナにより、試合は、1チーム2試合しかできなかった。私は、1試合目1回も出してもらえなかった。2試合目で、先生に聞かれた。「たまには、出ますか?○○○さん」(○○○さんは私の名前)そして、試合に出された。私は、こう思った。「真面目に練習しない人は、最後まで出さなければ良いんじゃないですか~私は、真面目では、ないんですよね。真面目ではないのになぜ出したんですか~」と。そして、試合は終わり、3年生は、引退した。次に、1、2年生だけの試合の日がきた。2日間ある。1日目は、2試合あって2試合とも出してもらえた。2日目は、1試合は出してもらえたが、1試合は、1回も出してもらえなかった。頑張れば勝てるかもしれないチームだったから。私は、こう思った。「下手でも真面目に練習すれば試合に出すんじゃなかったのですか~頑張れば勝てるかもしれないから、下手でも真面目に練習する私は、出さないんだ~勝つ目的ではなく、良いプレイを出すという目的ではなかったのですか~やっぱ勝つ目的なんですね~」と思った。 私は、今でも、先生が悪いと思っている。それか、どっちも悪いって思っている。みなさんはどうですか

  • 部活の顧問の先生の昼食

    部活の練習試合や 大会の時に公立中学や高校の 部活の顧問の先生の昼食をみなさんどうしていますか? 私たちの所では親が払った部費から先生のお弁当代とお茶代を支払います。しかも親が弁当を注文します。 これが普通なのでしょうか。

  • 視野が狭くなってしまう

    中学生のものです。  人と話していたり、物を作っていたりするときはいろんなアイデアが浮かび頭もよく働くのですが、勉強で、教科書を読んでいたり、問題を解いていたり、先生の話を聞いているときは一定の方向からしかものを見ていないようで、幅広い考え方ができません。理解しようとしすぎて頭痛が起きるときもあります。  言い過ぎかもしれませんが、脳が拒絶反応を起こしているような感じがします。とにかく視野が狭くなってしまいます。 自分はぼっとしていたりだらだらするのは嫌いで、いつもなにかしら考えています。  頭がかたいのか、脳の使い方の問題なのか、脳が疲れているのかはわかりませんが、勉強のときにこのように視野が狭くなってしまうのはなぜでしょうか。また、どうしたら、改善できるのでしょうか。  回答お願いします。    

  • 視野を広げるトレーニングについて

    視野を広げるトレーニングについて 自分は高校二年の者なのですが ポイントガードをやらせてもらっているのですが 視野が狭いとよく感じます。 もちろんドリブルは練習していきたいと思っています。 視野を広げるトレーニングについてなのですが 1~25の番号をばらばらの状態から順番にさしていくのですが コツはなんなのでしょうか? ぼや~っと見てやるのでしょうか? それとも1こずつやっていくのでしょうか? 回答よろしくお願いします。