• ベストアンサー

血尿(ワイン色)の病名

hematologistの回答

回答No.1

尿が赤いという場合、本来はいろんな鑑別が必要になります。ワイン色の尿が出たからといって本当に血尿なのかどうかという問題がまずあります。 例えば赤血球尿(いわゆる血尿はこれにあたります)なのか、ヘモグロビン尿なのか、ミオグロビン尿なのかなど(具体的説明は省きますが)、着色尿の原因の違いによって、想定される疾患が全く異なってきます。 もし質問者の方のお母様が、いわゆる肉眼的な血尿(赤血球尿)を呈しているということであれば、教科書的に想定される主な疾患は以下の5つだと思います。 1.結石、2.腫瘍性疾患、3.尿路感染症、4.IgA腎症、5.その他バルーンなど物理的力による尿路系の損傷 (ただ、お母様の年齢を考慮すると4.は疑問ですが、、) もちろんこれはあくまで目安です。詳細は受け持ちの先生とよく相談されてください。

toomasu
質問者

お礼

ご解答、有難うございました。 癌センターへの受診をすすめます。。

関連するQ&A

  • 肉眼的血尿が出て、泌尿器科に行きました

    33歳女性です。 一昨日夜から、血尿が出て泌尿器科で診てもらったところ 左右の腎臓に石があることがわかりました。 尿検査の結果は、潜血3+、タンパク±、ウロビリノーゲン±、pH6.0 沈査 上皮2+、赤血球70-80、細菌+でした。 血尿以外の症状は特に何もありません。 明らかに血が混じっているのがわかる、ワイン色のような尿がでてびっくりしました。 このような尿が出るのは初めてでした。 病院でエコーの後、レントゲンも撮ってもらったら右の腎臓の石は白くはっきり写っていました。 左の方は見づらかったですが、先生が言うには左右の腎臓に石があるとのこと。 今の段階では、おそらく石があることが原因での血尿だと思うと言われました。 膀胱がんは、私の年齢では考えにくく、とりあえず様子見でいいと思いますと 言われたのですが、心配なら、安全を確認する意味で膀胱鏡の検査をしてみてもいいと 言われ、一応、来週に膀胱鏡の検査をすることにしました。 先生は、おそらく石が原因とおっしゃたので、少し安心しているのですが、 ネットで調べると、無症候性肉眼的血尿は、膀胱がんなどの悪性腫瘍の可能性もあるようで 不安です。 腎臓に石があると、痛みを伴うことが多いと書いてあるのですが、 私のように痛みも何もないのに肉眼的血尿がでることもあるんでしょうか。 また、来週の、膀胱鏡で何もなかった場合、とりあえず、安心してもいいでしょうか。 他にCTとか受ける必要があるかどうか知りたいです。 ちなみに、腎臓はエコーで見る限り、腫瘍らしきものは見られないので 腎臓癌ではないと思いますと言われました。 ちなみに、今日は、ワイン色のような尿はでていません。

  • 膀胱炎でもヒドい血尿出るの?

    4日前に突然血尿がでました。最初は少し血が混じる程度でしたが、数時間後には、真っ赤で血そのものと言う程濃いものがでました。残尿感と排尿後の痛みもありました。その日のうちに病院へ行ったのですが、小さな内科だったので尿検査のみでしたが、「膀胱炎のレベルじゃない」と言われました。その日もらった止血剤と抗生物質で血尿はすぐ止まりましたが、次の日、念のため総合病院の泌尿器科へ行きましたが、尿検査だけで「多分膀胱炎でしょう」と言われました。膀胱炎でもヒドい血尿は出るのでしょうか?止血剤で止まったらもう安心なのでしょうか…?出血箇所もわからないし、あまりにも突然のことだったので不安で…腎臓の病気の可能性もあるのではないかと心配で、質問させて頂きました。

  • 生理中に血尿!

    40歳の女性です。 1ヶ月程前、生理中にトイレの便器の中全体が薄赤くなっていました。生理だから、と思ったのですが、何か便器の中の景色がいつもと違う感じがしました。変だと思い続けた5日目位に、尿を紙コップに取って目で確認したら、しっかりと血尿でした。 6日目に内科に行った所、膀胱炎と判断され、薬を5日分飲み、完治したと言われました。病院に行った日の朝は赤い尿でしたが、病院の検査の時には普通の色に既に戻っていました。白血球が少し多く、蛋白が出ていないので腎臓は関係ないそうです。ちなみに検査に行く2日前に生理は終わっていました。 私は内科で尿検査を受けただけなので、膀胱癌ではないか心配です。生理中の血尿と言う事が、子宮と関係があって出た血尿なのかと考えてしまいます。 やっぱり詳しく検査し直した方がいいのかしら?大学病院と泌尿科と、どちらの方が検査をしっかりやってもらえるのかな?私としては、検査は何をするのかわからないので恐いし、おしりを見せるのが恥ずかしいので、どなたか良いアドバイス頂けたらと思います。

  • 血尿

    妻(40歳)が昨夜、血尿(鮮血)が出たと訴えてきました。今日、内科へ行ったところ膀胱炎といわれたそうですが、私としてはすごく心配です。私は素人ですが、吐血、血尿といったように血がでる症状=癌と思っています。 ちっちゃな町医者の診断には信憑性がなく、信じられません。  ただ、どのような検査をすれば、血尿の原因を解明することができるのか判らず困っています。 妻は、膀胱炎は血尿が出ると言っていますが、本当に心配で溜まりません。どうか対処方法というか原因究明する為に最善策をご教示頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 血尿というか・・・

    初めまして。実は、昨年の11月くらいから血尿が出たり出なかったりを繰り返しています・・・。 実は今月の頭に、脇腹に激痛が走る、血尿が出てる、という症状から結石があるのではと思い、病院(泌尿器科)で検査をしました。最初は血液検査と尿検査、レントゲン、エコーの検査をしましたが、特に異常が見つかりませんでした。後日造影剤を入れて、腎臓から尿管、膀胱に至るまで診てもらい、素人目にはわからなかったんですが、2mm程度の石が膀胱にあったようです。そして、腎臓や膀胱から石を排出しやすくする薬と、お腹の痛いのを抑える薬を処方されました。それを飲み始めて2週間程度たつでしょうか、また今日、お腹が痛くなり、血尿が出たんです。血尿が出るようになってから、今まで3回ほど同じ症状になっているんですが、まずは激しい腹痛(右脇腹から腰にかけて)、排尿時に痛み、それと血尿。ただこの血尿、私的に変だと思う点があり、排尿した後ティッシュで拭くと、ティッシュに鮮やかな血が付くんです。まるで、怪我でもしたように。一体何なんだかまったくわかりません。石で膀胱が傷ついているんでしょうか?普通血尿というと、ワインっぽい色をしているとか、尿の色が濃くなってるとか、そういう症状をよく聞くんですが・・・。診てもらった病院を否定するわけじゃありませんが、造影検査を担当医が見ている時「これが石かな~?」みたいな曖昧な感じで、私の感覚としては、石だとこじつけたような印象があったんです。ただ、私は勿論素人ですから、医者の言う事を信じるしかありません。一体私の体はどうしちゃったんでしょうか?助けてください!!

  • 血尿・・・

    先週、いきなり血尿が出ました。 30代、女性です。 血尿は尿の最後の方だけで、 少し痛み、残尿感もありました。 翌日も1回血尿があったので、 泌尿科を受診しました。 検尿の結果、血尿、菌も認められず、 エコーの検査をしました。 腎臓のあたりで、何か大きさを測っていたように思えます・・・ 検査結果が2週間後なのでとてもドキドキしています。 血尿が出た時点で水分を1日リットルほど飲み、何回もトイレに行ったので、 膀胱炎だったが、病院に行くまでに菌が出た・・・ とか考えられますか? お腹が痛い、など特に症状はありません。 ネットで調べると「ガン」といったことが書かれてあり心配です。

  • ひどい血尿で悩んでいます。

    うちの子(犬)は16歳です。以前にも血尿が出て悩みましたがちょこっと血が混ざる程度で2,3日で治ってしまいました。でも今回は一か月前から血尿が出て3,4日様子を見ていましたが、だんだんひどくなって来て尿全体が真っ赤になり病院に連れて行き、10日分抗生物質を貰って帰ってきましたが全然よくなりませんでした。良くならないどころか、血の塊が出てきてしまって10日待たず、4日目に病院に連れて行き、エコーを撮ったところ膀胱壁がボコボコしていると言われ、尿から出た血の塊を病理検査?しました。その結果、がん細胞は見つからなかったのですが、止血剤と抗生物質を飲んでも一向に血尿は収まらずまたもエコーをと撮ったところ今度は膀胱壁のボコボコはなくなっていましたが、「白い塊(影?)が写っていますね。」と言われ、「CTスキャンを撮らないとはっきりした事は言えませんが腫瘍かも知れません。この子16歳にしては元気だから耐えられるかもしれませんね」と言われ、どうしようかとても悩んでいます。結局のところ選択肢は3つで●CTを撮って手術、●アガリクス、インターフェロン?を飲む、●このまま放って置く、の3つです。と言われました。16歳でも例え元気でも手術に耐えられるものなのでしょうか?アガリクスもすすめられた話は聞いたことありますが治った話は聞いたことがありません。どうしたらいいのかとても悩んでいます。同じような経験、またはこのような話を聞いたことのある方、良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 原因のわからない血尿

    昨日の朝、血尿が出ました。 朝一番の尿はどうだったのかわかりませんが、9時ころにした尿がワインのように真っ赤でした。 痛みは全くありません。 しかし残尿感が常にあり、トイレに行くとやっぱり血尿。午前中はずっとムズムズした状態でした。 午後になりトイレに行くと目に見た感じでは通常に戻り、残尿感もなくなりました。 膀胱炎かなぁ・・・という自分の予想でした。 そして今日、総合病院の泌尿器科で見てもらったのですが、尿検査の結果は全く問題なし。 エコー検査でも膀胱、腎臓に問題はありませんでした。 診断の結果も問題なしで、血尿の原因は不明とのこと。 こんなことってあるのでしょうか? 確かに真っ赤な尿でした。 とりあえずまた血尿が出たときは、すぐに受診ということで終わったのですが、なんだかすっきりしません。 同じような症状の経験のある方などいたら意見を聞かせていただきたいと思います。

  • この血尿は膀胱炎でしょうか

    当方、東南アジアに在住しています。 生理の前日から約4日、いままで経験のない尿が出ました。 ワイン色というか、葡萄ジュースのような色でした。 「えっ」と思いつつ、一日放っておいたところ、翌日はコーラのような色に変わりました。 かかりつけ医に電話したところ、「腎臓結石かもしれないので超音波検査を」と言われ、大きな病院へ行きました。 エコー検査では石が見つかりませんでした。 そこでの尿検査ではやはりワイン色の血尿でしたが「血が多すぎて検査できない」と断られ、その後1時間にわたって3リットルの水を飲まされました。 その後の再検査では血が検出されたものの「正常の範囲内である、異常なし」と診断されました。 検査30分前に生理が始まったため、先生から「生理と間違えたんじゃないか」と笑われ、生理が終わったら婦人科へ行きなさいと指示されました。 生理の経血と尿の出る場所は違うので『おかしいな』と思いながら、日本に緊急帰国し、指示通り婦人科へ行ったところ、小さな筋腫が見つかりました。 でも出血をもたらすような大きさではなく、今は尿に異常がないので、血尿は膀胱炎によるものだったのではないか、との診断でした。 今でもあれはなんだったのか疑問が残っています。 来週また出国するので、日本にいる間にできるだけのことをしたいのですが、膀胱炎で片づけて大丈夫でしょうか。 同じような経験をした方がおられましたらお願いいたします。

  • 高齢犬の腫瘍・血尿・貧血

    15歳になる高齢犬の症状についてです。 病歴は7歳の時に子宮蓄膿症で全摘手術しております。 半年ほど前に予防接種時の検査で乳腺に小さなシコリがあり様子見との事でした。 二週間前に乳腺がカチカチになり、さらに血尿がでたので急いで病院へ連れて行きました。 膀胱炎かもしれないからと一週間分飲み薬をいただきました。 血尿が止まらないので再来しました。 血液検査、エコー、レントゲンの検査で、 「膀胱、腎臓など内臓は異常なし。 肺に点々と曇った所があるので乳腺の癌が肺に転移したのかもしれないね。 それで血尿なんじゃないかな。 赤血球が少し少ないから貧血気味」 「肺に転移しているなら手術はしない方がいい」 との事。 血尿用の飲み薬いただきました。 血尿は止まりません。 上記の症状で血尿になるのでしょうか? もう高齢なので癌であれば手術はしないで、 好きなものを食べて遊んで有意義に過ごさせたいと思っています。 自分の家で天国へ行ってもらいたいと。 腫瘍と血尿の関係が、獣医さんはよくわからないという見解です。 腫瘍は何ともなりませんが、せめて血尿だけでも治してあげたいのですが、 同じような症状をお持ちの方や、おわかりになります方おられましたら お教えください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー