• ベストアンサー

ソルバーで・・・。

こんにちは。500万円以内でPCを10台購入します。PCをA,B,Cの3種類買いたいのですが、最大利益をあげるためにはPCそれぞれ何台買えばよいかをソルバーを使って求めたいです。その際に条件の入力がわからなかったです。もしよければ条件を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1

仕入れ価格、パソコン10台で、500万以内という条件自体が、仕入れ価と購入予算額の500万円とは、バランスが合いませんね。 仮の売価と原価をいれてやってみました。    A    B   C    D     E     F 1   売価  原価   台数  売価*台数  原価*台数  利益 2 150,000  112,500  0    0       0   3 120,000  84,000   0    0       0   4 110,000  82,500   0    0       0   5            0    0       0     0                 500万以下   最大値 (表がずれていたら、一旦、メモ帳などに取れば、見られるはずです。) C5: =SUM(C2:C4) D2~D4: D2: =INT(A2*C2) 下にコピー D5: =SUM(D2:D4) E2~E4: E2: =INT(B2*C2) 下にコピー E5: =SUM(E2:E4) 利益 F5: =D5-E5 ------------------ ソルバー 目的セル 「$F$5」 目的値 最大値 変化させるセル $C$2:$C$4 制約条件 $C$2=整数 $C$2>=1 $C$3=整数 $C$3>=1 $C$4=整数 $C$4>=1 $C$5=10 $E$5<=5000000 オプション(任意です) 公差 10% ------------------- 現在の問題点:整数にしたにも関わらず、小数点が 紛れ込みます。 -------------------- 結果の考察: 10台程度ですと、予想通りの結果です。 あたりまえですが、このような計算の場合、利幅の高い商品をたくさん売れば、それだけ儲かるだけです。しかし、例えば、売れない商品を、何台以上買わなくてはならないという条件があれは、その商品を最低限に購入し、利幅が低くても、売れる商品と、利幅が高くて、売れる商品との混ぜ合わせなくてはならない、というようにすれば、また、違った結果が出るかと思います。 ただ、仕事では、仕入れ予算が決まっていても、許されるなら、最小限度の仕入れをして、商品の回転率をある程度予想立ててから、次の仕入れをする方が、原価がある程度割高されても、リスク(在庫負担)が少なくて済むから、そちらのほうが得だと思います。仕入れ-販売は、単純な、計算ではうまく行きませんが、計算を立てないと、数字は作れないので、物事が進みません。何もないところから、数字を作る難しさがあると思います。余計なお世話かもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この問題はソルバーを使って解くと考え、目的セルを「$D$7」とし、目的

    この問題はソルバーを使って解くと考え、目的セルを「$D$7」とし、目的値を「最大値」、変化させるセルを「$B$8:$C$8」に設定しました。ここまではよろしいでしょうか。制約条件には何を入力すればいいのでしょうか?自分なりに条件をいれてみましたが、どうしても答えが0にしかならないのです。 どなたか教えてください。

  • ソルバーの解が最適値を示さない

    タイトルの通り、エクセルのソルバー機能を使用してある反応の速度係数と算出しようとしたところ、フィッティングされません。 最小二乗法によりソルバーを動かすと添付図のように最適化条件を満たししていますと出るのですが、どう見てもあっていません。 ソルバー機能上このようになるのか、フィッティング関数の性質上このようになってしまうのかがわかりません。 どなたかこの症状に詳しい方がいらっしゃれば、ご教示いただきたいです。 下記想定で行っています 実験値セル:B3*exp(-B4*A6)*{1+RAND()/5} 計算値セル:C3*exp(-C4*A6) 残差:{(実験値セル)-(計算値セル)}^2 残差平方和:SUM(D列) ソルバー条件 目的セル:E6(残差平方和)を最小値 変数セル:C3:C4 制約なし(制約なしを非負数とするのみ)

  • エクセルのソルバー

    エクセルのソルバー機能で、制約条件を追加しようとして、「制約条件の追加」画面(横長の画面)を表示しました。 その次に、画面右側の「制約条件」に式(=R1C1*R2C2)を入力しようとしたのですが、『制約条件には数値、参照、式のいずれかを入力してください。』と表示されてしまいます。 どうれば制約条件に式を入力できるのでしょうか。 どなたかご教授ねがいます。

  • エクセルのソルバーを使った問題

    次の問題の解き方を教えてください。 (問題)  A、B 2種類の製品を製造している。A製品を1個製造するのに必要な時間は2hrで、 原材料は2kg使用する。B製品を1個製造するのに必要な時間は3hrで、原材料は1kg使用する。 得られる1個当たりの利益はA製品が8000円、B製品が5000円である。なお、月間製造時間は 最大240hr、投入可能な原材料は月間150kgである。 月間にA製品、B製品それぞれいくつ製造すれば最大の利益が得られるか求めよ。

  • what-if?ソルバー?適切な方法を教えて下さい

    excel関数についての質問です。 スターデューバレーという農業ゲームのデータをサンプルにしてエクセルの練習をしています。 ゲーム内でいかに効率的に利益をあげるか計算する表を作りたいのですが方法がわかりません。 是非ご教授ください。 ■したいこと ・所持金15000円以内という制限(※緑セル) ・利益を最大にする(※緑セル) ・種の購入個数の最適内訳を計算したい(※黄色セル) ■試したこと ・ソルバーアドインを使えばできるか?と考えたましたが 実行時エラー1004「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです」と表示されます スマートな計算方法があれば是非教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • エクセルのソルバーで出たfttingの信頼区間

    エクセルのソルバー機能を使ってfittingし最適な定数を見つけた後、その定数の標準偏差や95%信頼区間を出す方法はありませんか? たとえば、Y=EXP(-aX-bX^2)の場合、YとXの値をいくつか入力してソルバーを使うとaとbの値は出ますが、aとbの信頼区間を見るにはどうすればいいのでしょう。 どなたかよろしくお願いします。

  • エクセル・ソルバーのエラーについて

    ガン細胞(正確に言うと、前骨髄性白血病細胞HL-60)を使った 活性試験の結果を算出する際に、 IC50を求めているのですが その過程でソルバーを使用していたところ エラーになってしまい、 何が問題なのか分からないので 質問させていただきます。 活性試験は、 吸光度570nmと595nmを測定した結果を元に、 増殖率を算出した後、 これをIC50を求めるのに使用しています。 IC50を求める際には、 サンプル濃度(式中ではXとしています)は それぞれ50、12.5、3.13、0.78ppmの4段階で、 yを増殖率(%)としています。 aとbを変化させるセルとしてもうけ、 最初は適当な正の値を入れています。 そして各数値を、それぞれ以下の式に入れ、計算していきます。 f(x)=100/{1+a*(x^b)} {y-f(x)}^2 {y-f(x)}^2の合計←ここで、aとbを変化させて、この値が最小となるようにする(Solver) 以上のような手順を踏むと 通常ならば IC50=a^(-1/b) が求められるのですが、 ソルバーを用いて算出したところ、 一部のデータで#DIV/0や#NUM のエラーが生じてしまいました。 エラーが出てしまった原因や 解決する手段があればぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • エクセルのソルバーの制限条件

    化学関係の計算でエクセルのソルバーを使って最適解を求めようと思って使ってみました。 式自体は二つ。 変数は3つ(α、β、x)です。 (数学が専門でないので、変数と言って良いのかわかりませんが、要は文字です。) このうちxを決めるとα、βは自動的に決定されます。 問題では、α+βが最大となるxの値を求めたいのです。 二つの式はその3つの変数の絡んだ式で、両方とも=10となります。 xは4以下です。 一応、化学の計算ですので、すべてにおいてマイナスはありえません。 この条件でソルバーを使おうと思って、 α、β、xをあらわす空のセルを設けて、二つの式を別のセルに書きました。 もちろん、割り算が絡んでるのでエラーですが。 さらに、α+βのセルも作りました。(ココにはα+βの式が入力されています。) 目的セル→α+β 変化させるセル→x ここまでは問題ないのですが、制限条件で、 xを4以下や、二つの式を=10と言うのがエラーになるようです。 エクセルのトラブルシューティングでは、以下のように書かれていました。 [制約条件の追加] または [制約条件の変更] ダイアログ ボックスに無効な名前や数式を入力したか、または [制約条件] ボックスに"整数"や"バイナリ"を入力しました。制約条件を整数にするには、比較演算子の一覧の [区間] をクリックします。バイナリを設定するには、[データ] をクリックします。 どういう意味でしょうか? 比較演算子の一覧というのはどこにあるのでしょうか? 文がめちゃめちゃですが、よろしくお願いします。

  • 線形計画法の問題です

    線形計画法の問題です 問題 ・原料PとQから3種類の製品A、B、Cを生産している。 ・製品Aを生産するのに、原料Pを1トン、原料Qを2トン必要 ・製品Bを生産するのに、原料Pを1トン、原料Qを3トン必要 ・製品Cを生産するのに、原料Pを2トン、原料Qを4トン必要 ・原料Pの使用可能量は10トン、原料Qの使用可能量は28トン ・製品A、B、Cの1トン当たりの利益は、30万円、20万円、40万円 ・市場調査の結果、製品Aの需要量は、製品Bの需要量を2トンより多く上回ることはない 問1.利益を最大化する問題を線形計画問題として定式化せよ 問2.最大利益とその時の各製品の生産量 問3.原料Pの最大使用可能量が1トン減った場合、最大利益がどのように変化するか 問4.原料Qの最大使用可能量が1トン減った場合、最大利益がどのように変化するか 答1.目的関数 30x1+20x2+40x3 → MAX     制約条件 x1+x2+2x3<=10            2x1+3x2+4x3<=28 答2.最大利益 300万円      製品A 10トン      製品B 0トン      製品C 0トン 答3.最大利益は-30万円 答4.最大利益は変化しない となってしまいます。 たぶん、『・市場調査の結果・・・』を制約式に入れていないため、変な答えになっていると思います。 どなたか、模範解答を教えてください。

  • 見積(原価)管理のパッケージソフトを探しています

    製造工場向けの見積(原価)管理ができるパッケージソフトを探しています。 有償でも構いませんが、パソコン1台で運用できればOKですので安価なソフトでお願いします。 (ネットワークやクラウドの必要はありません) 管理したいのは以下のようなものです。 ①最終製品が「A」として、この「A」の見積書を作成する。 ②「A」には「B」と「C」の半製品(中間品)から製造される。 ③さらに「B」には「B1」と「B2」の部品から製造される。 以上の製造条件で、まず「B1」と「B2」の「原価」「加工費」「利益」などを入力し、さらにその親にあたる「B」についても「原価」「加工費」「利益」などを入力します。 同様に「C」についても「原価」「加工費」「利益」などを入力して、最終的に「A」の「原価」「加工費」「利益」を自動計算させるというものです。 「A」について見積書を作成するということになるのですが、このような管理ができるパッケージソフトはありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリー DE-C34-20000WHは、常時DC5Vを供給し、内部電圧が一定値まで低下した場合でも自動的に再充電を開始します。
  • エレコム株式会社の製品であるモバイルバッテリー DE-C34-20000WHは、自己放電による電圧低下があっても再充電を開始してくれます。
  • モバイルバッテリー DE-C34-20000WHは、充電状態に関係なく、内部電圧が一定値まで低下した場合には自動的に再充電が始まります。
回答を見る

専門家に質問してみよう