• ベストアンサー

この問題はソルバーを使って解くと考え、目的セルを「$D$7」とし、目的

この問題はソルバーを使って解くと考え、目的セルを「$D$7」とし、目的値を「最大値」、変化させるセルを「$B$8:$C$8」に設定しました。ここまではよろしいでしょうか。制約条件には何を入力すればいいのでしょうか?自分なりに条件をいれてみましたが、どうしても答えが0にしかならないのです。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、文章は画像として掲載しないでください。 また、表だけではわからない数式も書かれていると思うのですが、 答えが「0」になるというところがわかりませんでした。 丸投げな気がするのでうまい回答を考えようと思ったのですが、酔いが回って無理みたい。 画像を参照 制約条件に D5<=500 と D6<=300 を追加すれば良いと思います。

mamelucky
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私勘違いをして「整数でなければいけない」という条件を追加していました。 次回質問があるときには問題文は入力したいと思います。すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソルバーの解が最適値を示さない

    タイトルの通り、エクセルのソルバー機能を使用してある反応の速度係数と算出しようとしたところ、フィッティングされません。 最小二乗法によりソルバーを動かすと添付図のように最適化条件を満たししていますと出るのですが、どう見てもあっていません。 ソルバー機能上このようになるのか、フィッティング関数の性質上このようになってしまうのかがわかりません。 どなたかこの症状に詳しい方がいらっしゃれば、ご教示いただきたいです。 下記想定で行っています 実験値セル:B3*exp(-B4*A6)*{1+RAND()/5} 計算値セル:C3*exp(-C4*A6) 残差:{(実験値セル)-(計算値セル)}^2 残差平方和:SUM(D列) ソルバー条件 目的セル:E6(残差平方和)を最小値 変数セル:C3:C4 制約なし(制約なしを非負数とするのみ)

  • エクセルのソルバーの制限条件

    化学関係の計算でエクセルのソルバーを使って最適解を求めようと思って使ってみました。 式自体は二つ。 変数は3つ(α、β、x)です。 (数学が専門でないので、変数と言って良いのかわかりませんが、要は文字です。) このうちxを決めるとα、βは自動的に決定されます。 問題では、α+βが最大となるxの値を求めたいのです。 二つの式はその3つの変数の絡んだ式で、両方とも=10となります。 xは4以下です。 一応、化学の計算ですので、すべてにおいてマイナスはありえません。 この条件でソルバーを使おうと思って、 α、β、xをあらわす空のセルを設けて、二つの式を別のセルに書きました。 もちろん、割り算が絡んでるのでエラーですが。 さらに、α+βのセルも作りました。(ココにはα+βの式が入力されています。) 目的セル→α+β 変化させるセル→x ここまでは問題ないのですが、制限条件で、 xを4以下や、二つの式を=10と言うのがエラーになるようです。 エクセルのトラブルシューティングでは、以下のように書かれていました。 [制約条件の追加] または [制約条件の変更] ダイアログ ボックスに無効な名前や数式を入力したか、または [制約条件] ボックスに"整数"や"バイナリ"を入力しました。制約条件を整数にするには、比較演算子の一覧の [区間] をクリックします。バイナリを設定するには、[データ] をクリックします。 どういう意味でしょうか? 比較演算子の一覧というのはどこにあるのでしょうか? 文がめちゃめちゃですが、よろしくお願いします。

  • マクロの中にソルバーを組むやり方がわからなくてこまっています。

    朝早くに失礼します。 ソルバーをマクロの中に組みたいのですが、やり方がよくわかりません。ソルバーは 目的セル $DR$3 変化させるセル $DR$6:$DX$7 制約条件 $DR$6:$DX$7>=0      $DR$8<=$BD$9 $DS$8<=$BC$10 $DT$8<=$BE$10 …      $DR$8=0 … このような感じなのですが、これを 「目的セル $DR$13  変化させるセル $DR$16:$DX$17  制約条件 $DR$16:$DX$17>=0      $DR$18<=$BD$19 $DS$18<=$BC$20 $DT$18<=$BE$20 …      $DR$18=0 …                    」 「目的セル $DR$23  変化させるセル $DR$26:$DX$27  制約条件 $DR$26:$DX$27>=0      $DR$28<=$BD$29 $DS$28<=$BC$30 $DT$38<=$BE$30 …      $DR$38=0 …                    」 のように10セルずつ移動させながら、300回ほど繰り返したいのですがが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • ソルバーで・・・。

    こんにちは。500万円以内でPCを10台購入します。PCをA,B,Cの3種類買いたいのですが、最大利益をあげるためにはPCそれぞれ何台買えばよいかをソルバーを使って求めたいです。その際に条件の入力がわからなかったです。もしよければ条件を教えて下さい。

  • エクセルのソルバー

    エクセルのソルバー機能で、制約条件を追加しようとして、「制約条件の追加」画面(横長の画面)を表示しました。 その次に、画面右側の「制約条件」に式(=R1C1*R2C2)を入力しようとしたのですが、『制約条件には数値、参照、式のいずれかを入力してください。』と表示されてしまいます。 どうれば制約条件に式を入力できるのでしょうか。 どなたかご教授ねがいます。

  • 目的セルを最小にする組み合わせの導き方

    エクセルについて質問です。 やりたいことは、 ナップサック問題(だと思っている)です。 過去の質問と回答を見たのですが、 問題と解決手段とが合っているのかというところから 疑問に思っている状況です。 やりたいことを簡単に書きますと、  製品Dは、3つの部品A,B,Cから構成されていて、  製品Dの総コストが最小になるような、  部品の組み合わせを導き出したい。 ということです。 自分なりに考えたものを下に書きます。 A,B,Cの部品には、それぞれ何個かの候補があって、 エクセル上で部品リストとして登録します。 例えば、 部品Aリスト 品名 面積 コスト A-1 10 10 A-2 12 7 A-3 15 5 部品B,Cも同じように登録します。 製品Dの総コスト計算は、下のように出します。 品名 面積 コスト 部品A A-1 10 10 部品B B-1 12 8 部品C C-3 16 12 面積計 38 コスト計 30 総コスト 68 係数 1 品名の列は、入力規則をリストにして、 各部品リストの品名から選べるようにしています。 面積・コストはVLOOKUP関数で、品名に対応した値を 各部品リストから引っぱっています。 面積計・コスト計は、 それぞれをSUM関数で合計を出しています。 総コストは、 =(面積計*係数)+コスト計として計算しています。 係数は、製品ごとに見直しで、今は変化させません。 ここからが、ようやく本題です。 総コストを最小にする部品の組み合わせを出したい場合に、 ソルバー機能でできるのかなと考え、 目的セルに総コストを選んで、 変化させるセルに品名を選べば良いと思っていました。 ですが、実際にやってみてもエラーが発生しました。 ソルバーは、最適な<<数値>>を求めるものであって、 リスト(品名)を変化させるのは、機能的に違うのかと思っています。 このような問題を解決する場合、 ソルバー機能を使用するのは合っているのでしょうか。 もし合っているとしたら、 リストを変化させるには、どのようにすれば良いでしょうか? また、ソルバー機能にはこだわっていませんので、 別の方法で解決できるのであれば、教えていただければと思います。 説明が長くてすみません。 詳しい方、ご助言をよろしくお願いします。

  • エクセルのソルバー機能について

    ソルバー機能の制約条件の付け方についてお聞きします。制約条件のセル参照に演算子、または関数は使えるのでしょうか? つまり、普通なら$D$6:$E$6と指定するところを$D$6+$E$6などのように数式にしてしまうといったような感じです。 実際に入れてみると、「セル参照が正しくありません」というメッセージが出てきます。 つまり、だめってことでしょうか・・・ もしわかる方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

  • Excelのソルバーについて

    Excelでソルバーの制約条件をつけるとき セル参照と制約条件の間に、演算子を決めるところがあり そのリストを見ると、「データ」(隠れてしまっているので・・たぶんデータなんだと思うのですが) というのがあり、それを選ぶと制約条件が「バイナリ」となりますが この「バイナリ」というのはどのような制約条件のことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • excelのソルバーについて質問です

    [ソルバー:パラメータ設定]ダイアログボックスの[変化させるセル]にセル範囲を設定しましたが、ソルバーを実行した結果のそのセル範囲の数値が正答例と極僅かですが異なってしまうんです [ソルバー:パラメータ設定]ダイアログボックスの設定は全て正答例と同じになってるのですが・・・ ソルバーの場合はこんなふうに誤差が起きるもんなんでしょうか? ちなみにこれはサーティファイのExcel表計算処理技能認定試験1級の勉強中に起こった疑問です

  • ソルバーのマクロ組み込みについて

    2つ質問がございます。 一つはExcel2003にてソルバーをマクロに組み込みたく、Visual Basicのツール>参照設定>参照にいきsolver.xlaのファイルを探せど見つからずに困っております。 二つ目は、過去の質問(質問者:Curtis様。参照:http://okwave.jp/qa350463.html)で 「Excel2000上でソルバーを使って関数のパラメータの最適値を求める作業をできるだけ自動的にできないでしょうか。 例えば、関数が一つだとしても、それを当てはめるべきデータのリストが100個あれば、ソルバーを手作業で100回実行しなければなりません。特に同じワークシートのなかで全ての作業を済ませようとすると、1回ごとに「目的セル」や「変化させるセル」を指定しなければなりません。当てはめを行うワークシートを独立に用意すればソルバーの実行自体は簡単になるかもしれませんが、そこにデータリストをコピーし結果をどこかに保存する手間がかかります。さらに、エクセルのマクロではソルバーは使えないと聞いております。なんとかならないものでしょうか。」 とありますが、上記の内容をVBAでプログラムを組み、自動化することは実際可能なのでしょうか?可能であればどのように組むのでしょうか? ご面倒とは思いますがよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう