• 締切済み

METAについて

こんにちは。 ホームページビルダーのどこでも配置モードで ホームページを製作しています。 アクセス数をのばすために、META情報を載せると良いとありますが、 HTMLソースを見ると、はじめからMETAの情報(?)のようなものが書いてあるのですが、 これは消してしまってもよいものなのでしょうか? もともとHTMLソースについては、よくわからないので どうしたらいいかわからないのです。 お返事よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.2

 基本的には、必要な<meta>タグを、ビルダーが挿入しているわけです。  消しても、実害のないものもあります。  消すか消さないかは、こちらを見られてその功罪を判断されては如何ですか↓ http://www.tohoho-web.com/html/meta.htm

labande
質問者

お礼

ありがとうございました。 まだまだパソコンについては、わからないことだらけです、、、 教えていただいたHPをみて、勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.1

metaタグにもいろいろな用途がありますが、サーチエンジンに情報を提供するのは、主に <meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3"> <meta name="description" content="要約"> という形式のタグです。 他にもあるので、このへんを参考にしてください。

参考URL:
http://www.mediaweb.biz/database/others/meta_tag.html
labande
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたHP,じっくり読んでみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • metaタグについて

    よろしくお願いします。 サーバー移転をいたします。旧サーバーではCGI全て不可とのことでした。 そこで旧サーバー側HPにmetaタグのrefreshを埋め込む案を試してみようと思います。 そこでなんですがこのタグはどこに入れたらいいのでしょうか? 私のHPはビルダー19でドラッグ&ドロップで作ってあります。 ビルダー上でサイトを開き、HTMLソース画面にすると・・・ 〈!DOCTYPE・・・・・・〉 〈html lang="・・・・・・〉 〈head〉 〈meta http-equiv="・・・・・・〉 〈META name="・・・・・・〉 〈meta http-equiv="・・・・・・〉 〈meta name="・・・・・・〉 〈meta name="・・・・・・〉 〈meta name="・・・・・・〉 〈meta name="・・・・・・〉 〈title〉・・・・・〈title〉 となっていました。 どの部分に入れればいいのか教えていただけると幸いです。

    • 締切済み
    • CGI
  • メタ情報などについて

    現在の規格でWebサイトを製作するに於いて…。 文書型定義は"XHTML1.0 Strict"で製作しています。 定まった形はないかも知れませんが、HTML上で記述することが推奨されるメタ情報は何が挙げられるでしょうか。 Content-Typeを始めとするMIMEタイプを指定や、言語指定、著作者表記、またロボット検索用のものもありますが、一般的に有効で記述しておくに足りないものは何があるのでしょうか? 逆に、記述しないほうが良い情報もあるのでしょうか。 http://www.nirui.com/2nd/yuu/html/meta.html http://www.geocities.co.jp/Hollywood/9752/meta.html こちらなどで種類を拝見しておりますが…。 RSS(xml)の方に記述すべき情報との分離もあまりできておりません…。 何かご教示頂けましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • メタ情報について、、。

    はじめまして。goldentechと申します。 質問です。ホームページをホームページビルダー12で作成しましてgoogleにサイト登録しました。サイトの検索結果のタイトルと文章を変更するためにホームページビルダーのメタ情報の『description』や『keyword』を好みの文に変更しましたところ、いつになってもgoogleの方では変更されません。何故だかわからずいろいろと探っては見たのですが、未だに解決策が見当たりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • METAタグについて

    ホームページのMETAタグにキーワードを追記した方がいいと聞き、 追記しましたが、Web上で確認したところMETAタグにキーワードが無いと表示されました。 どうしたらいいのでしょう?教えてください。 ちなみにホームページビルダー10を使っています。

  • METAタグについて教えて下さい

    ホームページのMETA情報のところに、 通常のページのtitleとは別に、 <meta name="pagetitle" content="*******という記述があるホームページを見かけたのですが、 このタグにはどのような意味があるのでしょうか? また、通常のtitleとは別に、記述をした方がSEO対策上効果的なのでしょうか? 上記のページ内のソースには、 <meta name="keywords" contentと、 <meta name="description" contentはちゃんと入っていて、 これら以外にmeta name="pagetitle" content のタグがあったのです。 ちなみに上の****の部分には、 キーワードのような単語が並んでいました。 是非、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPビルダー使用中HTMLソースが見れません

    こんにちは ホームページビルダー6.5でHPを作成中です。 METAタグを変更しようと、HTMLソースのタブをクリックしたのですが、開かなくなってしまいました。ソース編集ができないのです。以前は開けました。 どうしたら開くようになるんでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メタの入力は これでいいのでしょうか?

    たとえば 下記のようなメタを自分のページに入れたとします   <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> <!-- saved from url=(0031)http://speed1.s3.xrea.com/rank/ --><HTML><HEAD> <META NAME="KEYWORDS" CONTENT="犬、ペット、散歩、代行、ペットシッター、援助、ドッグシッター、パソコン初心者、教えます、ホームページ "> <META NAME="DESCRIPTION" CONTENT="m&kの生活と ペットについてのお助けサイト"> <META NAME="TITLE" CONTENT="m&k 可愛いペットと楽しいドッグライフ"> <TITLE>m&k 可愛いペットと楽しいドッグライフ</TITLE> <META NAME="AUTHOR" CONTENT="m&k"> <META NAME="LANGUAGE" CONTENT="Japanese "> <META NAME="ROBOTS" CONTENT="INDEX,FOLLOW"> <META NAME="rating" CONTENT="safe for kids"> </HEAD> (1) メタはこんな感じでよいのでしょうか???   検索に引っかかってくれますか?? (2) ロボット検索にかかってくれるように下記のURLのところに登録すれば   検索にひっかかってくれるのでしょうか??    http://www.robot-search.com/urlreg.htm  登 録してから どのくらいで通常はひっかかってくれますか?? (3) ヤフーなどへの登録はどうすればよいのですか?   難しいのでしょうか?   ホームページビルダーで作成すると自分で登録をしなくても   自動で検索されるって ほんとうですか? (4) 自分の作ったものがホームページとして大丈夫なのか 診断してくれると  ころがありましたら 紹介してください   出来れば 無料のURLで・・ (4) ロボット検索は最低どのくらいしておけばよいのでしょうか   よろしく お願いします

  • HPが左によってしまします。(ホームページビルダー)

    こんにちわ。 ホームページビルダーの「どこでも配置モード」を使ってHPを作成しました。 転送し、実際ネットから見てみたところ、 モニタ画面全体に対し、作成した・配置したものが、全体的に左によってしまします。 どのパソコンから見たときにも、常に、画面の中心に絵がくるようにするには、HTMLソースのどこに、何を書き込めば良いのですか。 宜しくご教授お願いします。

  • 標準モードのHTMLタグ

    ビルダー9です。標準モードで作成しています。HTMLのタグをソースで見ると左へきれいにならんでいますが、突然、どこでも配置モードで作ったように左に空きがでて崩れてしまうようになってしまいました。どこに原因があるか分かりません。

  • <META>タグについて

    ホームページを検索エンジンにかかるようにする ためにメタタグにキーワードを記入すればよいと聞きました。 その<META>タグですが、HTMLのどこに貼り付ければ いいのでしょうか? またキーワードはいくつでも記載してよいのでしょうか?

ESPRIMO Q556/M のBIOS書き換え
このQ&Aのポイント
  • ESPRIMO Q556/M のBIOS書き換えソフトをダウンロードする際のウイルスバスターの挙動不審の対処法
  • ESPRIMO Q556/M のBIOS書き換えソフトをダウンロードする際にウイルスバスターが検知する問題について
  • ESPRIMO Q556/M のBIOS書き換えソフトのダウンロード時のウイルスバスターの挙動不審に対する解決策
回答を見る