• 締切済み

大学教員の経歴と業績の公開について

大学当局から、第三者に広く公開することを前提に、研究業績一覧の提出を求められています。 (研究業績一覧は、履歴書同様に過去からの業績の一覧であり、本人の学歴や職歴(の一部)などもあからさまに分かるものです。)  しかしながら、本人の同意を問うことなく、業務命令とされています。提出期限は4月20日です。  個人情報保護の観点から 1.本人の同意無しの個人情報の提出命令は違法ではないでしょうか。 2.そもそも、本人の同意無しに提出を命令することが大学当局が出来るのでしょうか。  ちなみに、国の研究開発支援総合ディレクトリ(ReaD)(http://read.jst.go.jp/)は、公開に是非について本人の同意を求めてきました。 このような一方的な業務命令に対して、個人情報の公開に同意しないことを理由に拒否した場合、業務違背などに問われることになるのでしょうか。 関連として、No.1273227を読んでみましたが、一定のプライバシーが制限される職業とはいえ、納得できないのと、分からないので、教えてください。

みんなの回答

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.4

何のために公開を要求されているのかわかりませんが、確実にいえることは、これから何年かの間に、大学自体が第三者評価を受けなくてはならないことになっています。 その際、評価期間が定める形式での教員の業績を提出させられることになっています。 従って、法律云々は知りませんが、大学教員は、何らかの形で業績を提出することが義務付けられます。 ちなみに私の大学でも、大学評価機構の形式での提出が義務つけられました。私の大学では、もともと、毎年その年度の業績の提出が義務就けられていますが、業績が少ない人が多く、学内政治の上で、変な使われ方がしていますので、これまで控えめに出していました。ところが今回、第三者評価を理由に提出させておきながら、それとは別に、学内で公表されました。正直言って不満なのですが、公開されたものは消すことができません。取り扱いに十分気を付けた上で後悔するしかないと思います。

TFTLCD
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。  確かに、問題は、ご指摘のような目的外使用が考えられることです。  しかも、今回は産学連携促進のために外部に配布して回るようですから、大変不満に思っております。

回答No.3

研究業績一覧について 原則は、制限がなければなにを含めてもOKですが、 1.未発表のものは不要 2.ほかの施設で行ったもので、大学の任務でなかったものは不要、時期問わず(規定は確認すること) 3.大学名を公表したものは必要(いったん公表してますものね) 4.個人だけでとった特許など出願中も含めて不要 と考えられていますが、 3.大学名を公表したものは必要について、正当な理由があって伏せたいものがある場合に、このケースでは、省いてもよいと思います。たとえば、いんちきな論文に自分の名前が入るほどいやなことはありません。そっとしておいてほしいのに、それが、末永くインターネットに掲載されたりすることは、迷惑です。業務命令の実行に関して。もし、違反行為と言われた場合(そこまで事務が熱心とは思いませんが)、あとでその論文に疑義が生じたので、報告から省いた、場合によっては論文の取り消し請求も考えている、などと説明する必要があります。現実はこういったケースを省ける状況を大学が提供してくれていると解釈してよいと思います。米国でも同じです。勝手にデータベースから人の業績を抜き出して公表される場合もありますが、それは、なんらかの検証が行われる非常にまずい状況です。だから、事務がやってくれたらいいのに、と思わずに、日ごろから自分で整理しておくのがいいですね。大学が言っているのは、あなたが、公表してよいと思う範囲の、第三者に広く公開することを前提にした研究業績一覧の提出、なんです。逆に、これは、あなたが、大学の教育や研究職の場合これを拒否すると、(規定によって)内部処分(法的処分のレベルには達しない)を受ける可能性すらあります。多分日ごろはあまり眼を通さない大学の規定集をよく読んでみてくだい。法の処罰を受けるかどうかは、学校教育法: http://www.houko.com/00/FS_ON.HTM や、公立なら、地方公務員法や国家公務員法、および地方なら地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規定や条例を熟読して、穴がないか見ておいてください。あたしが見た限りは、ないですけど。

TFTLCD
質問者

お礼

丁寧な回答有り難うございます。  いきなり、公開を前提とするので全部出せ風の言い方だったので、当方のコントロールは出来ないのかと疑問に思いました。  第三者評価機関への提出は、第三者評価機関のみに限定されるでしょうが、産学連携のために配布をすることを前提にしたものには、誰にどのように利用されるのかの予想がつかないために大変疑問に思っていました。  ちなみに、雇用契約や就業規則には上記の点の記載はございません。というもの、規定・規則の制定時期は古く、公開を前提とした動きは近年だからではないでしょうか。

回答No.2

>個人情報保護の観点から 1.本人の同意無しの個人情報の提出命令は違法ではないでしょうか。 2.そもそも、本人の同意無しに提出を命令することが大学当局が出来るのでしょうか。 問題設定がおかしいのではありませんか?個人情報の保護をしなければならないのは、「情報を管理することになった」大学です。公開に先立ち、情報を徴求している段階では、いまだ右法律の適用対象外だと思います。 すると、問題は、大学との雇用契約上、求められればその研究業績について報告し書面で提出する義務が認められるか否かです。業務命令として大学がするのであれば、いま一度、雇用契約書の雇用条件を確認してはどうでしょうか。 そして、研究者の研究活動の成果ないし経歴は、いわばつねに公開されるべき情報(大学は最高学府としてふさわしい活動をしている、教員は最高学府の教官としてふさわしい者だとの証左になるべきもの)ではありませんか。 また、プライバシーは、人格的生存に不可欠の重要な部分の自己に関する情報をコントロール出来る権利ですが、研究者としての活動・経歴が上記に当たるとしても、国立公立大学なら特別な公法上の関係から、また、一般の私立大学なら、大学の有する権利としてプライバシーの制約・制限が許容される範疇があると思います。  まさに、「研究業績一覧」は、許容されるべきと思います。それの公開にあえて同意せず、命令が違法ではないかと思われているあなたのお考えは、「なぜそのように考えられるのか?」反対に疑問を感じます。 むしろ、提出してその上で、不当な利用の仕方をされないよう注意すべきでしょう。

TFTLCD
質問者

お礼

なるほど、問題の整理ができました。  要は、上記の他の方が指摘されているように、表向きに要求してきた理由とは異なる利用がされる(されてきた)。特に、他の方のコメントにあるように、第三者評価(評価機関のみ)を理由にしておきながら、業績週を作成して、学内外に配布して回るなど、利用のされ方に疑問を思っています。  その上で、自分の経歴(に属するような)情報のコントロールが出来ない上に、合意も得ないまま、半ば命令されるというのは、大変疑問に思っていました。  ちなみに、就業規則を含めて雇用条件にはこの件は明記されていないようです。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

法律的なことはわかりませんが、現在の職場における研究業績はいわば大学の業績ですので、その分に関しては出さないといけないような気がします。 それ以前の分についての記述は任意でしょう。 どのような目的で公開されるのかにもよりますが(産学連携のためとかが多いですね)、自分が不利益を被らない範囲で、適当に提出するのがよいと思います。正確に提出する必要はないと思います。

TFTLCD
質問者

お礼

まったくそう思います。  現実的な案としては、適当に提出するというのが妥当な線だと思えます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「業績はありません」でよいのか?

    現在彼が現在就職活動中なのですが、 希望就職先(研究機関)に、業績一覧を提出するよう言われているのですが、まだ大学院在学中で業績がありません。このような場合、「業績はありません」と、一言だけ書いて提出して良いのでしょうか? 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • PSN再同意の公開、非公開の設定はどこですれば?

    PSN再同意がありましたが 調べたら、個人情報が「公開」「非公開」できるようになったということでした。 「公開」「非公開」の設定はどこでできるのでしょうか? ログインしましたが、よくわかりませんでした。

  • 履歴書・職務経歴書の提出

    転職をして1年未満の者です。 上司から、今までの経歴を見てみたいと履歴書・職務経歴書を提出するよう 言われました。私は、個人情報であるので見せたくないと回答をすると 1週間以内に職務経歴を作成するようにと言われましたので、業務命令であるのか と確認したところ、「指示」なので絶対提出するように言ってまいりました。 この場合、個人情報である経歴を上司へ提出すべきなのでしょうか?

  • 監視カメラ映像の公開

    マンション管理組合の問題です。 ゴミ置き場に粗大ごみシールが貼られていないゴミが出されました。 その後管理組合の名前で、ゴミの写真+注意文書が書かれた掲示物が掲示板に張り出されました。 その掲示物には、「監視カメラ映像の公開を管理組合は検討しています」と書かれています。 このマンションにはプライバシーポリシーという規則が定められていて、個人情報の扱いは厳重に管理されています。 例えば、個人情報の第三者提供は本人の同意を必要としています。 監視カメラ映像も本人を特定できるものは個人情報に当たるはずですが、管理組合が監視カメラ映像を公開することに問題はないのでしょうか。 もちろんマナーやルール違反は間違った行為だと思いますが、映像の公開の前にもっとやらなければならないことがあると思うのです。

  • 虚偽の業績申請書で科研費を得るのは詐欺罪ですか?

    以下のケースでは詐欺罪が成立しますか? (1)研究員Aが文科省への科学研究費の申告の際に、業績報告書に虚偽の内容を記載して申告し、科研費を得た場合。 (2)研究員AはB研究グループの一員で、Bグループは「先端的肺がん研究」という研究テーマで研究代表者Cが科研費を申請し、科研費を得た。申請の際の業績報告書にはAが虚偽の内容をBグループに申告していたため虚偽の業績報告書が提出され、研究代表者Cも虚偽内容について不知だった場合。 私の見解では(1)は騙して科研費を得ているので詐欺罪になると思います。虚偽申請すれば、通常科研費申請は却下されますから。 (2)は不知のCを利用して科研費を得ているので、詐欺罪の間接正犯になり得ると思います。しかし、Cは業績報告書を確認する責任があり、通常はそこでばれますから、AがCを一方的に利用していると認めにくいので詐欺罪の間接正犯にならないと思います。このケースではどんな罪になるのでしょう?知る限り刑罰法規がないので無罪かと。 もう二つ質問。 (3)実際にこれらを告発する場合は、どうすれば警察がきちんと受理してくれるでしょうか? 虚偽申告の内容は情報公開法を使えば業績報告書が開示されるので、虚偽申請で科研費を得たことは客観的に立証できますが、虚偽の業績報告書だけ出せば警察は告発を受理してくれるのでしょうか。詐欺罪は立件が難しく、警察が受け付けたがらないと聞いたことがあります。単に警察が軽い事件に対してやる気がないだけとも聞きますが・・・。どうすればきちんと告発を受理してくれるのでしょう? (4)科研費の詐取で大学などが告訴しないのはなぜか? アニリールセルカン事件(※)など虚偽の業績報告で科研費を得た場合、科研費の返還は求めても大学などが詐欺罪で告訴するのは聞いたことがありません。なぜでしょう?懲戒解雇や科研費の返還だけ求めれば十分なので刑事告訴はしないということでしょうか。 ※http://blog.goo.ne.jp/11jigen/

  • 民事訴訟で情報公開請求?

    大津のいじめ事件で疑問に思ったのですが、原告は被告である市に情報公開条例に基づく情報公開請求権を行使して、いじめのアンケートの証拠を入手していましたよね。しかし、私としては、すでに原告は訴訟していますから、文書提出命令の方がよいと思いました。両者は違うのでしょうか。

  • 今度アパート借りることになりまして,賃貸借契約書を提出予定なのですが,

    今度アパート借りることになりまして,賃貸借契約書を提出予定なのですが,それと一緒に個人情報に関する同意書も提出するようになっています。 借り主本人と保証人の2枚です。 個人情報に関して同意しなくても,賃貸借契約に問題ないでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 民事訴訟で書証を非公開にする方法を教えてください

    民事訴訟で書証を非公開にする方法を教えてください。 本人訴訟で損害賠償請求をしていますが、証拠書類を非公開にしたいものが幾つかあります。 (1) 当事者ではない個人名を非公開にしたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?氏名をマジックで塗らずに提出したいと思っています。 (2) 書証そのものを非公開にしたい場合はどうしたらよいのでしょうか? (3) 顧客名簿のような明らかに非公開とするべきものは、裁判官が非公開にしてくれるのでしょうか? (4) 訴訟そのものを非公開にするような申立はできるのでしょうか? (5) 上記について、どのような書類を提出すればよいのでしょうか?例文または参考になるサイトがあったら教えてください。 宜しくお願いします。 

  • 大学の新学部設置の教員審査について

    教えてください。 この度、大学の新学部設置につき、「専任講師」のオファーをいただきました。大学側に提出する「専任講師」の教員審査用の資料のひとつに、「卒業証書の写し」という書類がありました。文科省とは別に第三者機関での教員審査で、卒業証書の発行番号を基に、学位の裏づけをとるため「卒業証明証」ではなく「卒業証書の写し」が必要とのことです。 教員審査とはいえ、個人情報保護法の基、出身大学に問い合わせて、番号を確認するところまで文科省の審査は行うものなのでしょうか?もしくは個人情報の調査に同意する旨の調査同意書などに押印して提出する必要があるのでしょうか?心配です。文科省の学部審査に詳しい方がおられましたら教えていただきたいと思います。

  • ミクシィで非公開にしている情報やプロフィール等が、知り合いに知られてし

    ミクシィで非公開にしている情報やプロフィール等が、知り合いに知られてしまったみたいです。 その人はわたしにメッセージで「最近知った裏技」と言い、マイミク申請をし、私の名前まで知られていました。 かなり個人情報流出だとおもい不愉快に思いました。 その知り合いが、本人(私)だと思ってメッセージをしてきた ということは、非公開の個人情報を全てみた、 という事になるのでしょうか? また、勝手にその様な事が出来るのでしょうか?