• ベストアンサー

パイナップルの育て方

パイナップルを買って来て食べる際、葉の部分を水につけておけば芽が出るかと思ったのですが・・・先日はカビが生えて失敗しました。今度もどうやら失敗のようです。どなたか成功して育てている人いませんか?育て方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhi98o
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.2

私も昔挑戦しました。 一度目はsaabryoさんと同じように腐りました(^^;原因は土と水遣りだと思いまして、2度目は教訓を生かして乾燥気味に維持していたら上手くいきました♪ がっ!!温室が無かったので冬に枯れてしまいましたが>_<

その他の回答 (3)

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.4
saabryo
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kkkkkk7
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

もったいないけど、ちょっと多めに(葉元から1~1.5cmくらい)果実部分からカットして、芯の固いところを残し、まわりの皮と身の部分をそぎ落とします。 切った表面を乾燥させてから、土に植えるといいみたいです。 果実の部分が、かびたり腐ったりするのを防ぐことができます。 あまり水をやりすぎないようにした方がいいようです。 特に、葉の集まる(根元)部分に水がたまるようなやり方をすると、そこから腐ってきてしまいます。 私も2回腐らせて、3度目でやっと大きくなったと喜んでいたのですが、ちょっとの間、母に預けていたら水のやりすぎでダメにされてしまいました・・・ 知り合いの人は「一年足らずで実がついて、食べたらすごーくおいしかった!!」と言ってました。 完熟パインが食べられる事をめざして、私もまた頑張ります!

  • rensyo
  • ベストアンサー率20% (81/402)
回答No.1

パイナップルは葉の根元より少し下の部分で切り落とし 鉢に植えれば育ちますよ♪ あまり深く植え込みすぎないようにしてくださいね。

関連するQ&A

  • 南紀地方の露地でパイナップルの栽培は可能ですか?

    私はパイナップルが好きなので、よく購入しますが、葉?頭?の部分は、当然捨ててます。子供と一緒に本を見ていたら、植えておくと葉?頭?の部分から芽が出て実ができるとのこと。南紀地方で栽培は、可能でしょうか?

  • パイナップルの育て方

    2年前に葉つきのパイナップルを買って食べました。 その葉を水につけて置くと根が出ると聞いたのでやってみました。根が出たので鉢に植え替えたのですが、今年の夏になってぐんぐん伸びて葉の広がりが90センチ以上になってしまいました。うまく育てるとパイナップルがなると聞いたのですが、いい育て方はありませんか? ちなみに今は7号の鉢に植えています。 大きな鉢に植え替えたほうがいいでしょうか? あと、ここは寒冷地です。 詳しい方いましたら、教えてください。

  • パイナップル

    先日お酢で肉を柔らかくする方法についてお尋ねしましたが、その際パイナップルが効果的というご回答がありました。 明日またビーフカレーを作るので、今度はパイナップルに挑戦してみようと思います。 そこでお尋ねします。 1)パイナップルは缶詰のものでも大丈夫でしょうか? 2)どのくらい効果がありますか?(ちなみに酢は、まるでダメでした) 3)肉を漬けるのに使った後のパイナップルの利用法は? 以上よろしくお願いします。

  • パイナップルの再生栽培

    パイナップルの上の葉を引っこ抜き、水に浸けておくと根が出てきて、さらにそれを鉢植えにして2~3年で収穫する動画をYouTubeで見ました。 これはいいと思い、早速やってみましたが、早々に枯れてしまいました。 台湾パイナップルを買って来て同じようにヒヤシンスの水栽培セットの上に置いていますが、わずか数日で葉の先が枯れ始めています。 なぜでしょう? 気温の所為? 水の分量? 日光?

  • 野生のパイナップルの増え方

    パイナップルの増やし方として、パイナップルの実の上に ついているチョンマゲみたいな部分を挿し木して 発根させる方法がありますが、 これは野生のパイナップルも行っているのでしょうか? もちろん、種子で増えたり、株が分かれて増えて行くのでしょうが、 園芸ではチョンマゲみたいな部分から発根させて育てる方法が 紹介されています。 たとえば自然の世界では、出来たパイナップルの種子は、なんらかの方法に より大地に芽を出すのでしょうか、残されたチョンマゲは 茎と一緒に大地に倒れそこから根を出して新たな株として成長 して行くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パイナップル科の植物の維持の仕方

    パイナップル科の植物って、葉の付け根に、水がたまる仕組みになっているような気がするのですが、水のやり方が分かりません。 水のやり方も含めて、パイナップル科の植物の育て方のの留意点を教えてください。

  • パイナップルの皮むきについて教えてください

    40代男です。 つまらない質問とは思いますが,よろしければ教えてください。 我が家の家族は皆パイナップルが好きなので,よくスーパーマーケットでパイナップルを買います。 そこで皮のむき方なのですが,始めにパイナップルをまな板の上に寝かせて,頭とお尻をちょん切ります。するとタルのような形になるので,今度はパイナップルをまな板の上に立てて,包丁で上から下に向かって2センチくらいの幅で皮を削いでいきます。(その後縦に4等分して芯の部分を切り取っています。) さて,皮をむく時のことなのですが,薄く削ぐと茶色のポツポツがかなりしっかりと残って,食べると口の中がイガイガします。 しかし,茶色のポツポツがなくなるくらい厚く削ぐと,食べられるところもかなり無駄にしてしまう気がします。大したことではないとは思いますが,貧乏性なので気になってしまいます。 薄く削いだ後で,人参とかの皮をむく道具の横っちょに付いている,ジャガイモの芽をほじくり出す部分で茶色のポツポツを取ろうとやってみましたが,うまくいかず,おまけに皮むき道具のほじくり部分が取れてしまいました。 何かうまい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら,教えていただきたいと思います。 ちなみに家内がパイナップルをむく時は見事に分厚くむきます。むいた後の皮がもったいないので私がかじっていますが,かじりにくい上にちょっと白い目で見られます。 つまらない質問ですが,よろしくお願いします。

  • パイナップルの葉はなぜついている?

    パイナップルは丸ごと売られるときは、なぜ葉が付いたままなんでしょうか?この部分をカットすれかなり小さくなり、輸送コストが全然違うと思うのですが‥‥。 鮮度を保つ為に必要なのかも知れませんが、調べても判りませんでした。

  • コバエの原因はパイナップルでしょうか?

    先日、たまたま見つけて買ってきた生のパイナップルを子どもがとても気に入ったので、母が来ると生のパイナップルを2~3本買ってもらっています。しばらくテーブルの上に置いてから切って冷蔵庫に入れてましたが、数日前から小さな虫が飛び回るようになりました。 よく見るとパイナップルにかなりたかっています。 いままで出たことがなかったので、パイナップルの葉から沸いた?のかと疑問に思っているのですが、そういうことはありますか? とりあえずハエ採り紙をつけようかと思ってます。

  • パイナップルの葉のギザギザ

    パイナップルの葉のギザギザが出たり消えたりするのは、なぜでしょうか? クラウンを水栽培していますが、ある時はとげのようなギザギザが沢山出て来て、ある時は消えてツベツベの滑らかな葉の縁となります。 体調が良いとどちらかになり悪いとどちらかになるのでしょうか? (水、温度、肥料などに変化が起きたときに、切り変わった気がしますが気のせいでしょうか)