• 締切済み

小鳥は

ossaの回答

  • ossa
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.2

こんにちは。我が家にも小桜が5羽います。 我が家の場合ですが、寒いと(冬場など)食べる量が減る子と、逆に増える子もいます。 他にいつもと違う様子がなければ、暫く様子を見るのでも良いと思いますが、心配であれば、病院で見て貰うのも一つの手段だと思いますよ。 様子を見るのであれば、食べる量がどんどん減っているのか、それとも今までよりは少ないけれど、同じ量を食べてるのかを調べたらどうでしょう? 体重を毎日量るのもいいかもしれませんね。 体重が落ちる様だと心配ですからね。 あと、食べるフリ(殻付き餌の場合、殻を取って、実も落としてしまい食べない)という場合もあるようなので、しっかり見てあげて下さいね。

関連するQ&A

  • 小鳥の飼い方は・・・

    今朝、家の前ですごく小さな小鳥が落ちていました。だいぶ弱っていて、目もつぶっていましたが かわいそうなので軍手をはめて拾ってあげました とりあえずダンボール箱にいっぱい草をつめて そこに入れてあげました。時々『ピー』と 鳴くのですが、寝たきりです。 私は鳥をいっさい育てたことはないので 心配ですが、できる限りの事はしてやりたいです エサは何をあげればいいのでしょうか? とりあえず鳥のエサをあたえていますが・・ あまり食べません。 どうすればいいですか?

  • 小鳥を拾ってしまいました。

    小鳥を拾ってしまいました。巣から落ちてしまったものと思うのですが巣に返そうとしても入りたがりません。餌をあげたいのですが何をどのようにしてあげればよいのでしょうか?小鳥はかなり成長していますが羽が伸びきっていません。小鳥の種類はわかりません。アドバイスお願いします。

  • 小鳥(インコ)を飼育されている方に伺います。

    小型のインコを飼っています。 餌を食べ散らかすので、実はいった粟を沢山零しています。 糞と一緒に、空き箱に捨てたときに気がついたのですが、ズッシリと重さを感じました。 団扇で扇いで選別したら、かなりの量になります。 ・不味いとか、悪い実を選別しているのかな? ・お行儀が悪いだけなのかな? えさ箱の中の粉も結構多いのです。 実と殻を餌を上手く選別する方法も、便利な道具はありませんか? ヘヤードライヤーで殻を飛ばすと、みな飛んでしまいます。 最近、慣れて掌に乗って来るようになりました。 インコ好き方の工夫を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 小鳥の食事について

    先月から、コザクラインコを飼い始めました。 ホームセンターから雛を購入しました。 田舎で、近くに幼い雛が売ってるような店がなかったので、遠出して 購入しました。 赤ちゃんの餌を作って与える幼い雛でしたが、 二十日ほど前から、ひとり餌を食べ始めています。 産まれたのは、今年の2月3日との事です。 ケージの中をクチバシを使って自由自在に移動し、 おもちゃで遊んだり元気に過ごしています。 天上から ぶら下げる「粟の穂」を吊るしています。 ひとり餌 練習の時も下にコロコロ置いていました。 この数日、急にヒットしてしまったようで、 一日に一本全部食べてしまいます。 餌箱の餌は、少ししか食べないで、粟の穂に夢中の様子です。 放っておくと偏食になってしまいますか? ようやく ひとり餌を覚えたばかりなので、取り上げても可哀相だし、 ・・・と悩んでしまいました。

  • 小鳥の飼い方

    1週間前にセキセイインコの中ヒナを買いました。 1)木箱にヒーター 2)1日一回のえさは(粟大さじ1・栄養小さじ1)3回 スプーンでブレンドして普通にあげる。 3)時間があるときは遊んであげる 4)木箱の掃除 くらいでしょうか 飼ってから少し便が柔らかいかなって感じがしましたが、食欲もあり元気に鳴いていたので様子をみていました。 それから2日たちあまり鳴かなくなりました。 そして2後にはえさを食べなくなったのでおかしいと思って時には手遅れで死んでしまいました。 死んでしまう半日前には木箱に戻そうとするのになかなか手から離れずどうしたのか?と嫌な予感はしました。 飼ったときから凄くおとなしい子だなとは少し思いましたが、お尻も汚れていませんした。 ものすごく人間の手が大好きで床に置いて名前を呼ぶと鳴きながら手に向かって歩いてくる姿が今でも頭に残り外で鳥の声が聞こえると涙が出てきます。本当に自分は人間と思っているくらいいい子で慣れていただけに家族みんなショックです。 私が子供のときはセキセイインコを飼っていたので飼いかたは知っていたつもりですが私の勝手な判断で死んでしまいました。 次回はきちんと小鳥の飼い方(セキセイインコ・中ヒナ)を勉強して飼いたいと思います。 飼う時期、小鳥のどんな症状に注意し、どのような小鳥を選んだらいいのか。手に持って遊ぶ時間や私の育て方が間違っていたのなら正しい育て方を教えていただきたく思います。 鳥なのに空を飛ぶこともできないまま死んでしまってかわいそうなことをしてしまいました。 小鳥を飼った経験のある方色々教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無農薬の小鳥の餌

    無農薬の文鳥の餌を探してます。 またフィンチ類の無農薬の餌を販売しているお店などありますか? C○Pというところで一度購入したことがありますが粒が小さくて 食べてくれませんでした。 宜しくお願いします。

  • 小鳥の爪

    8年位生きてる紅すずめです。足の爪が伸びて、止まり木にひっかかり、1つは、折れてしまいました。血がでてます。痛そうに一本足で、とまってます。餌も食べにくい様子です。どうしたらよいのでしょうか。母がかっている小鳥で、いま、母が入院中で、あずかっている大事な小鳥です。

  • ハムスター鳩小鳥餌

    ハムスターへ鳩や小鳥の餌を与えても良いのでしょうか? 良いとの一方 のちに障害を視察した書き込みがあったため… ハムスターにはハムスターの餌をとのこと 如何でしょうか? ハムスター用でも小鳥の餌のような小粒が売ってますが(ひま種入り) ひま種が入っていないものはあるのでしょうか?

  • 小鳥が集まる木について

    こんばんは。 些細な疑問ですが、ずっと気になっているので、 ご存知の方教えてください。 街を歩いていると、小鳥がやたら集まっている 木がありませんか? その周りの木はどうってことないのに、 ある特定の木には群がっていたりする。 鳥の群れが一時休息しているのかとも 思ったのですが、その割には、 いつ見ても同じように鳥が居る気がするのです。 あれは何をやっているのでしょうか。 なぜ、特定の木に集まるのでしょうか。 なにかその木に魅力(エサ等)があるのでしょうか。 ご教授願います。

  • 専門店の小鳥の餌

    セキセイインコを飼っています。 専門店で小鳥の餌を購入している人でおすすめのお店があったら教えてください。 ネットでも、場所でも構いません。 よろしくお願いします。