• 締切済み

IE画面の質問です?

Internet Explorerを使っています。 ページの表示をミニノートパソコンいっぱいに表示したいのですが、 フル画面にしても右側5~10cmが無地の状態で もったいない のですが、設定で端から端まで表示が出る方法ってありますか? 文字を拡大しても自動改行してしまいます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

エクスプローラーバーの「☆お気に入り」や、「◎履歴」をクリックしてみてください。 文字幅が、ピッタリになりませんか?

greenman
質問者

お礼

ほんとだ。 タテ長のホームページの場合は、エクスプローラーバーを表示した時にちょうどいい感じですね。 ちょっと希望する回答と違いましたが。そんな事を考えてホームページが作ってあるのかな~? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.3

パソコン本体側の画面設定について取扱説明書を確認してみてください。 というのは、パソコン本体の画面設定でそのようになっている可能性がありますので、 そちらを重点的に確認した方がよいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.2

例えば「MSN」(マイクロソフトネットワーク)のトップページなんかは、「そういう」作りになっていますので、ユーザー側の設定でどうにかなるものではありませんね。 あらゆるページがそういう状況でしたら、ちょっとわかりません。

参考URL:
http://www.msn.co.jp/home.armx
greenman
質問者

お礼

そうですか。 やっぱり変更出来ないんですか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ry_kk
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

[F11]を押してもだめですか?

greenman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 フルスクリーン表示ですね。 今回の質問はページがA4縦レイアウトをA4横に出来ない かな?て事なんです。少し説明が足りなかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面が巨大になってしまいました

    ヤフーやHPにアクセスして、ページを開くと、数倍に拡大されて表示されてしまいます。 一文字の大きさが1~2cm位になってしまい、画面を見るのに船体を見れずに困っています。 直し方を教えてください

  • IE8にしたらスクロールバーがでて画面が切れてしまいます

    XPを使ってます。 IE6のときは、いままで左右の幅に収まっていたWebページが、IE8にしたら、画面の右側が入りきらずに切れてしまって、左右方向のスクロールバーを動かさないと右側が見れないようになってしまいました。 ちなみに拡大レベルはIE6のときもIE8でも125パーセントで見ていますが、この倍率は変えたくありません。 画面サイズに合わせてWebページの左右が切れずに表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • スマホで、ワープロファイル表示

    パソコンで作成したワープロファイル(.doc)をスマホでも表示できるのですが、 単にファイルをそのまま表示するだけで、文字が小さいので拡大するとワープロ画面 両端が切れて左右にスクロールしなければ見れません。 これでは、観閲するのに見づらいのですが、拡大した時に、画面いっぱいで自動改行 して表示するソフトってありますか? よろしくお願いいたします。

  • 画面からはみ出して見えません!

    プーさんの森の学校というソフトで、起動すると自動的に解像度が640×864(多分、このくらいと思います。起動前の通常時は1152×864に設定しています。)になるのですが、上下左右が画面よりもはみ出してしまい、端の文字やアイコンなどが隠れてしまいます。 綺麗に全画面表示されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? ディスプレイの設定もみましたが、位置指定のみで拡大縮小の設定はなさそうでした。 宜しくお願いします。

  • 画面設定

    富士通デスクPC(Vista)を使用しています。説明がうまくできませんがお願いします。PCを起動した時ホームページやその他のサイトの表示画面がディスプレイの真ん中に表示されて両端が余った状態になり文字などがかなり小さいので見ずらいです。インターネットを開くと画面の下にズームボタンがあるのでクリックしてもページを切り替えると又小さくなり保存ができません。ほかに使用しているノートPCはページを切り替えてもディスプレイ画面いっぱいに表示され端が余るような事がないので見やすいんですが・・・ページを切り替えても画面いっぱいに表示できる方法を教えてください。

  • WORD2013 1画面表示をデフォルトにしたい。

    WORD2013で、最初に1つの画面が表示され、 文字を入力して1ページめが一杯になると、 2ページめが1ページの右側に表示されて、 それまで中央に表示されていた1ページめが 左寄りに表示されてしまいます。 2つのページを並べて表示するのではなく、 常に横方向に1ページしか表示されないようにしたいのですが、 どこで設定したらいいのでしょうか。

  • 拡大表示で表示範囲が狭くなるのを防ぎたい

    最近目が悪くなってきたので、大きいモニタ(24型、1920x1200)を購入して広い画面でフォントを大きくして表示しています。 でもWebのページで大きな文字にすると、表示範囲が狭くなって、たとえば「36文字で改行」が「11文字で改行」にされてしまい困ってます。 たとえば、 http://mroom.cool.ne.jp/windows/font/index.html では、 <table width="500" border="0" align="center" cellpadding="0" cellspacing="0"> という指定があるので、横500ドットで改行されるわけですよね。 これを無視する・文字サイズに応じて拡大解釈してくれるブラウザあるいはFirefoxのプラグインはないのでしょうか? せっかく大画面のモニタに変更したので、画面いっぱいに表示させたいです。

  • 文字がずれてしまうのは・・・?

    こんにちは。ホームページビルダー8でHP作成をしています。 できたページをブラウザ(ネット上)で見る時、画面いっぱいで見ると作ったとおりで普通なのですが、左側に「お気に入り」や「履歴」等の画面を出すと、その分文章がずれて改行してしまいます。何がなんでも画面上に残ってやるぞって感じで、文字や画像が全部ひとかたまりになってしまうのです。普通のHPだと、改行したりせず自然に右側が画面から外れていきますよね?右側の画面を広げれば広げるほど改行してしまうのですが、これはどうやって直せば良いのでしょうか? ちなみに、モードは「標準」を使っています。あと、作成するときも左右に出る「かんたんナビバー」や「属性ビュー」は非表示にして、画面いっぱいにして作成しています。 超初心者で説明不足な質問なのかもしれませんが、どなたかお教え下さい。お願いします。

  • モニターの画面について

    パソコンが壊れて本体を修理屋さんにもっていき修理しました。家で電源をいれて見ると、ディスクトップの画面がモニターの画面より上と右側が5ミリぐらい黒くなって画面が少し小さく表示されます。他の画面もそれと同じように表示されます。画面いっぱいに表示するにはどうしたらいいのでしょうか。 windowsXP Internet Explorer6.0 sp2

  • Edgeは文字の大小を選択できないのでしょうか?

    Internet explorerは表示される画面の文字を大中小から選べました。 Edgeは画面全体の拡大があるのはわかりましたが、画面の拡大ではなく Internet explorerのように文字自体を大きくすることはできないのでしょうか?