• ベストアンサー

新生児の昼と夜の区別について

7日に産まれた新生児(男)がいるのですが、 昼間はよく寝てしまっていて、夜(夜中)頻繁に起きていて、というか、おきっぱなし?に近く朝方やっと寝る? というパターンが続いているのですが、 どのくらいの期間が過ぎれば、昼と夜の区別がつき始めるのでしょうか? 個人差や、環境により大きく変化すると思いますが、 一般的な期間を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

個人差があるのでなんともいえませんが ウチの2人目は昼夜逆転が今のところ無いですね(3ヶ月) でも1人目はありました。 病院を退院したその日から1週間(生後3週間に入るまで) 夜の12時に目が覚めて朝6時までずっと、泣いたりウトウトしたりの繰り返しで親の私は一睡も出来ませんでした。 治ったのは、ちょうどお正月になり、実家へ帰った時に昼間姪達が大騒ぎしている中で寝かせていたら治りました。 あと、足が冷えていると夜眠れない場合があります。 ママの手で足をギュって握り締めて抱っこしてあげてください。スーッと寝てくれます。

ko-pooh
質問者

お礼

確かに足が冷たい時が多い気がします! 即実行してみます。 有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

2ヶ月の子供がいます。 生まれたての頃は、うちも昼はよく寝て、夜9時くらいから、わーわー泣き始めて・・・が続いてました。 2ヶ月に入った頃位から、夜寝てくれるようになりましたよ。 もともと人間は夜中は寝るという本能を持っているので、ずっとは続かないと何かの本で見た記憶があります。 うちは環境を変えたりはしませんでした。

ko-pooh
質問者

お礼

”本能” 勝手に母乳を飲む習慣がついているように本能を信じる事にしました。 有難うございました。

noname#16766
noname#16766
回答No.2

夜と昼の区別は本人はまだ理解できませんから、親が区別をさせて上げるしかありません。 夜は暗く、昼間は明るく。そして夜寝るときにパジャマに着替えさせるなど・・・ 小さい頃はあまり汚れないのできれいなままの服ですと着替えさせないでそのまま寝かせてしまいがちですが汚れていても汚れていなくてもパジャマ、あるいはパジャマ代わりになる服に着替えをさせて部屋を暗くして上げて下さい。

ko-pooh
質問者

お礼

何事もメリハリをつける?という事ですね!! アドバイス有難うございました。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1

難しいです。いつからというのは言えませんが 昼間はしっかり明るくして、夜は暗くするというのを 聞いたことがあります。徐々に変わってくるのでは? 私の友人も昼夜逆転で夜ぜんぜん眠れなくって実家のお母さんが通ってくれ、子守してもらってる間に仮眠をとっていました。 あまり参考にならないとは思いますが、親御さんやご主人に子守を頼んで、なるべく睡眠がとれるようにしてはどうでしょう。 睡眠不足の育児は慣れないことと合わさってかなり辛いですから。

ko-pooh
質問者

お礼

回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 夜寝てくれない

    生後20日、新生児の新米ママです。 ここ最近子供が夜中一睡もしてくれず、まいってしまってます。 新生児は、昼夜問わないのは知っていますが、わが子の場合は、昼間は、おっぱい、おしりキレイなら、おとなしく寝てくれるのですが、夜中になるとスイッチが入ったように覚醒してしまいます。 ウンチを昼間しないでまとめて夜中にする感じで、夜中の2時位から朝の9時までグズグズして寝てくれません(涙) 初めての育児で、わからない事だらけのうえに、おっぱいもなかなか吸う位置が決まらずギャン泣きされて、精神的にも辛くなってきました。 こんな精神も弱い母親ではいけないのは承知ですが、どうしたら夜中も少しでも寝てくれるか、アドバイス頂けたらと思います。

  • 新生児が夜中によく泣く

    先月26日に長男が産まれて無事退院してきたのですが、昼と夜の区別はまったくついてないようです。昼間はミルクをやるとすぐにおとなしく寝るのですが、夜中にはミルクをやっても寝ないでまた泣き出すようです。そのため、嫁さんは慢性的な睡眠不足になり、ほとんど寝ることも出来ない状態になり、医師から睡眠薬をもらって今はなんとか4,5時間寝ているようです。赤ん坊の昼と夜が逆転している気がするのですが、なにか調整する方法もしくは他のよい対処方法はないものでしょうか?

  • 6ヶ月になるのに夜まとめて寝てくれないのです

    6ヶ月になる息子が、夜も昼も分割睡眠(まるで新生児のよう)で困っています。 4ヶ月くらいのときは5時間くらいまとめて寝てくれたのですが5ヶ月くらいからとにかく夜中に頻繁に目を覚ましておっぱいをやるまで寝ません。ちなみに混合で寝る前のミルクはたーっぷりやっています。夜中のおっぱいは飲むというわけではなくて口にいれてむぐむぐするだけですが。おかげで寝不足で昼間もぼーっとしてしまって困っています。 昼間はできるだけ遊んであげて疲れさせようとしても、その場でつかれてしまってお昼寝→元気回復であまり効果的ではありません。 何かよい対処法があれば教えてください。

  • 新生児 夜の授乳について

    先月末に出産し、今は自宅で過ごしています。 病院に入院中は勝手に3時間間隔で目が覚めたり、助産師さんもある程度時間が経つと夜中も見回りに来てくれていたため、完全母乳を目指す私はほぼ3~4時間起きに授乳することが出来ていました。 しかし、自宅に戻ってきてから昼間も動くことが多くなり、夜はぐっすり眠ってしまいます。 赤ちゃんも夜泣きひとつせず、たまたま私が朝方目が覚めたときにオムツの交換等で起こさせて授乳しています。 例えば昨夜は夜10時にその日最後の授乳をし、寝かせました。私も倒れるように寝てしまいました。 起きたのは朝6時です。8時間も間隔が空いてしまっていたので飛び起きて、赤ちゃんを起こし授乳しました。(この間赤ちゃんもぐっすりで泣いたりしていません。) これは普通ではないのでは・・・と心配です。 いかがなものなのでしょうか。。。? 目覚ましをかけてでも3時間置きの授乳をした方いいのですか?

  • 昼の大学と夜の大学の違いは

    子供が、進学で悩んでいるようですが相談にのってあげられません。みなさんの知恵を貸して下さい。センター試験も終わり各大学への願書を提出前ですが、希望の大学の学部が昼間ですとC判定夜間ですとA判定となります。私としては、ランクを落として別の大学を選ぶより夜間でも入学して、編入試験などがあるのではと言いたいのですが、実際のところはわかりません。昼と夜とでは、在学期間ほか授業料などに差があるのでしょうか?実際に昼に移ることも可能でしょうか?ちなみに、希望の大学は横浜国立大です。よろしくお願いします。

  • 新生児の夜泣き

    生後1ヶ月をすぎた男の子ですが、夜11時から4時、5時過ぎまで全く寝てくれないようになりました。 昼間はよく寝ますし、泣き声もかわいく、泣いても母乳や抱っこですぐおさまるのですが、夜中の泣きは何をやってもおさまらず、しかも夜に限ってものすごい剣幕で泣き続けます。 昼間、なるべく無理やり起こしたり、泣かせておいたりして疲れさせているのですが、昼は別人のように機嫌がよくいい子にしているのです。 夜、2時間でも眠ってほしいと思うのですが、どうしたら解決されるのでしょうか・・・よろしくお願いします。

  • 新生児の昼寝について

    いつも回答いただきありがとうございます。 もうすぐ1カ月になる赤ちゃんのママです。 よく3~4ヶ月頃から昼夜の生活リズムを作るようにする。といいますが、 新生児~2ヶ月くらいであれば、昼夜問わず、寝たいだけ寝かせて良いのでしょうか? (もちろんその間のミルクはきちんとあげます。) また、昼間寝過ぎて夜寝れなくなるといった心配も、まだ必要ないのでしょうか? ご意見・アドバイスおねがいします。

  • 新生児 昼夜逆転して困っています。

    生後3週間の娘の新米ママです。 新生児は夜昼の区別がないと聞いていましたが うちの子は昼は何をしても起きてくれませんが 夜になると何をしても寝てくれません。 朝起きたら窓のところまで連れて行ってお日様の光を浴びさせたり、 夜は部屋を暗くしたりして体内時計をつけようとしているのですが、、、。 夜寝ないときは夜12時~8時までの間にまとまって寝たのは 1時間くらいと言う時もあります。 そこで質問なのですがどうやったら夜寝てくれるようになるのでしょうか。 皆さんがやってみた工夫があれば教えてください。 また新生児はずっと寝ていると言う話しをよく聞きますが 夜そんなに寝なくても大丈夫なものなのでしょうか。 それも心配です。

  • 夜の仕事から、昼の仕事へ・・・

    夜の仕事から、昼の仕事へ・・・ 私は、20代前半の女です。 元々、OLをしていた私は、家のお金の事情により、1年半前から、昼と夜の仕事を掛け持ちしていました。夜の仕事というのは、いわゆる、飲み屋さんです。 両立は難しくなり、短期間で、夜の仕事をひとまず頑張って、早く抜け出そうと思い、両立を初めて、2ヵ月で、昼の仕事は辞めて、夜の仕事一本になりました。 そして、今、夜の仕事を辞めて、昼の仕事に戻ろうと思い、現在、法律系の資格を取りながら、仕事を探しています。 昼間の仕事を探す上で、職務経歴書に書くのに、約1年4カ月は、夜の仕事一本で来たので、どのように書こうかと、悩んでいます。 一応、私が働いていた飲み屋さんは、飲み屋さんの経営だけではないので、会社名を書いても、まったく怪しくはないのですが。。。 本当は、次に就職する会社にも、本当のことを伝えたいのですが、そうなると、就職はできないのではないかと、不安に思っています。 もし、夜の仕事から、昼の仕事への転職の経験がある方は、どのようにしたのか、教えていただけませんか。

  • 豪雨は、夜?昼?どちらの方がより発生しやすいですか

    先月、広島で豪雨による災害が発生しました。下記は、そのころの新聞記事です。 「前線が停滞するのは、偏西風が例年より南下し、北の寒気が、日本付近へ流入し続けているためだ。こうした時は、上空を雲が覆う状態が続き、夜に強い雨が降りやすい。夜は上空と地表付近の気温差が大きくなって、大気の状況が不安定となり、積乱雲が発達るからだ。 上空の雲は昼間に日射で熱をため込み、夜には放射して冷える。一方、雲には地表から来る熱を反射する働きがあり、地表付近の気温は夜になっても下がりにくい。」 質問1は、豪雨は、どちらの時間帯の方が、より発生しやすいものですか、夜間ですか?昼間ですか? 質問2は、引用した上記の新聞記事は、妥当ですか?  説明文によれば、上空と地表付近の気温差が大きくなると、強い雨(豪雨)が降る、ということですね。そして、雲があると、地表付近の気温は夜になっても下がりにくい。そのため、気温差が大きくなる、ということですね。  ところで、気温は夜になっても下がりにくい、ということは、昼の方が気温が高い、ということですよね。したがって、夜よりも、温度差の大きい昼の方が、豪雨になりやすい、と思いますが、どうでしょうか。(温度差だけでなく、他の原因の説明が抜けているような気がしますが)

専門家に質問してみよう