• ベストアンサー

一番甘えたい人に甘えられない(長文です)

noname#10940の回答

noname#10940
noname#10940
回答No.4

こんにちは  波紋使いです。そうかお父さんと理解し会えたんだ よかったですね。  僕もNO1のかたの意見にとても賛成です。 言葉がいらない時もあるのかもしれません。  僕は親に抱きしめられた記憶がありません。2歳の 頃からの記憶がある僕ですから、恐らく正しいだろう と思います。唯一母親と抱き合って喜んだのが、僕が 受験を一浪して大学に受かった時。いまでも、その 感触は良い思いでとして覚えています。とても嬉しか ったよ。    僕もいつか父親になったら子供を飽きるほどだいて やりたいと思います。でも、娘はある日突然嫌がる そうだから、嫌だなーそれ(笑)

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/daiyamato/
cookieparty
質問者

お礼

どうもこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 父とこうして今前より話せるようになったおかげで、 気持ちが安定した気がします。#3の回答者様へのお礼で書いていますが、急に入院が決まってしまいました。不安ですが、良くなるために乗り越えようと思います。 抱きしめられた感触は、私は何度もあります。 でも母に対する恐怖感も当時持ち合わせていたので、 何とも言えなかった事も覚えています。それでも人肌のぬくもりや優しさは、とても暖かいですね。実は どんな薬よりも強いのかもしれません。 娘さんは「イヤ!」なんてお父様を避けちゃう時が 来るかもしれませんがね(笑)でも私ももしこの先に 子供を授かる時が来たら、いっぱいスキンシップして あげたいなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転出者追跡について

    私の両親は、10年ほど前に離婚しました。 私は母方につき、それ以来父親とは会っておらず、 居場所もわかりません。 父は、私からみても、母にひどい仕打ちをし、 母と父は裁判までして別れたため、母は父の居場所を 知っているかも知れない(不明)が、母に聞くことは できません。 過去に酷いことをした父親であっても、最近、居場所くらいは知っておきたいと思っています。 母に知られずに自分で探し出したいと思っているのですが、知っているのは、かつて一緒に暮らした家の住所だけです。 そこから転出履歴は、家族であれば、教えてもらえるものなのでしょうか? どなたか知っていたら、教えてください。

  • 面白いことをがないと苦しいという人がいます

    面白いことをがないと苦しいという人がいます その人が求めているものは何ですか? その人は面白いことのために人を傷つけたいと思い、傷つけます その人は面白いことのために自虐したいと思い、自虐します その人は面白いことのために人を攻撃したいと思い、攻撃します その人のすべての行動は面白いと感じる感情が不足しているから、それを他の行動で補っている状態でしょうか? その人は幼少期からこれで苦しんでいたのですが、いつからそうなったのかは、はっきりわからないようです 「面白くない 病気」検索してみたところ、うつ病と出てきました うつ病は幼少期頃から発症するのでしょうか? その人は人に会うたびに人が嫌がることをしています 人が嫌がることをしておいてそれが嫌みたいで、嫌われたくないまたは相手を傷つけたくないとのことで 家にずっと引きこもり、人を避けるようになったようです その人は相手の気持ちを読み取るのが苦手です その人は、面白くないから苦しんでいるのでしょうか? どうすれば良くなりますか? あと、ベストアンサーは選ばず投票にします

  • 人づきあいが苦手です・・長文です

    人づきあいが苦手です・・長文です 私は幼い頃から人づきあいが苦手で、特に大勢で話したり、遊んだりする際にどこか違和感を感じていました。 成長するにつれてその違和感は大きくなり、今では家族と話すのさえ苦痛です。 父の家族はコミュニケーションが下手なようで、人に気を使えない、使っているつもりでもどこかずれている、世間話をしたがらない、またはよく喋るのに空気が読めません。 うまく言えないのですが、ちょっと人からは「えっ・・」と敬遠されるような話し方、話の内容、態度をとります。 決して暗い性格ではないし、頭は良い方なのですが・・ どうやら私は父の家系に似ているようです。 友達はそれなりにたくさんいますが、いつも自分をつくって無理に笑い、友達が自分から離れていかないように必死で、どこか楽しくありません。 素を出して話すと、父の家族のように空気を凍らせてしまうので仕方ないですが・・ 母の家族はみな明るく、冗談を言い合うような楽しい家族です。 私も根は明るいので、皆と楽しく話したいのですが、どうもうまくいきません。 父、母、母の父(祖父)、妹、私で食事に行くと、母と祖父と妹で盛り上がり、私と父は蚊帳の外です。 私も話に入りたいのに、話を振られても何も言えません。 思えば父が三人以上で会話しているのを見たことがありません・・。 母は父のそんな性格を分かっていて、父の行動や発言に対する扱い方も心得ているようです。 最近感じるのが、母の私に対する態度も、父の扱い方と同じだということです。 母は父も私も愛していると言ってくれます。嬉しいのですが、この態度が私にはとても悲しいのです。 こんな自分が大嫌いです。 母が父と結婚しなければよかったのになんて思う自分がいます。 自分でも最低だと思います。本当は母も父も大好きで尊敬しているのに・・ ただ自分のコミュニケーション力の無さが悲しいです。 もっとコミュ力があれば、食事や同窓会、飲み会、スポーツ、ボーリングにカラオケ、買い物、旅行、ライブ、なんだって楽しめるのに、私にはそれができません。 二人だと会話が続かない。三人以上だと会話に入れない。 心療内科もいくつか回りましたが、うまく自分の悩みを話せないし、問題無いでしょうの一言で片づけられてしまいました。 人と心が通わず、毎日さみしいです。 唯一、気軽に話せるのが彼氏と親友Aですが、彼氏とAと三人で話すとやはり私だけ浮いてしまいます(彼氏とAは仲の良い友達です)。 もうこんな自分に疲れました。遺伝だからと諦めるしかないのでしょうか。 夏休みには同窓会、旧友たちとの集まり、家族旅行、サークル合宿など予定がたくさんありますが、どうせまた作り笑いをして、何も話せないまま終わるのだろうと思うと行きたくありません・・ 長文を読んで頂きありがとうございました。

  • 海外生活と統合失調症の母

    私は中学2年生で現在海外に住んでいます。 こっちにきてもう1年半がたちますが、母は日本にいる時からすでに統合失調症でした。最近はよく母に、「死ね、殺してやる。」「あんたさえいなければよかったのに!」、「お母さんはあなたとは縁を切った。」「私がこんな嫌がらせを受けるのは全部お前のせいだ。」って言われます。しかも、けっこうすごいで勢いで怒ってきます。でも本当に私は母が大好きです。でも、それを直接は伝えられません。 父はよく母と大声で喧嘩してます。母は離婚したいと。私や妹を捨てて離婚したいと言います。どんなに父が母と喧嘩をしていても止められません。だって父の気持ちも母の気持ちもわかるから。 ちなみに、父は一時期うつ病ぽかったです。それで、アプリでうつ病診断をしたら父はうつ病の可能性ありとの事。でも、そのうつ病診断をわたしがやったら、重度のうつ病の可能性ありと(笑) 私は最近では、どんなに母に責められようがなにも反論しません。どんなに悲しくても、苦しくても笑って、手をつねって我慢してます。でもやっぱり苦しくてその後によく一人で泣きます。死にたいと思ったこともあります。 どんなに責められても最近は怒りではなく母がこうなる前にもっとなにか自分にできたのではと罪悪感と悲しみと苦しみでいっぱいになります。 こないだ母の病をしらべてみたところ、この病気はエンドレスの可能性があることを知りました。私も妹も父も辛いけど、やっぱり一番辛いのは母だと思うんです。私は母を病院に連れて行ってあげることはできないので、少しでも母の病がよくなる方法を教えてもらえませんか? 本当に、どんなに些細なことでもかまいません。リラックス効果のある食べ物や飲み物、ツボ、香り、音楽なんでもいいです。少しでもいいから母を楽にさせてあげたいんです。 あと、共感して下さる方がもしいたら、うれしいです。 もう、すいません。日本語ぐだぐだかもしれません。

  • 長文ですみません

    父と母が喧嘩(というか父が一方的に怒鳴っている)をします。しょっちゅうの事です。父は自己中でささいな気に入らないことがあると怒鳴り出し大きな喧嘩に発展します。本当にささいな、食べようと思っていたものが無いなど。普段母と喧嘩しても怒鳴り母を脅します。暴力は訴えられたらいけないからと言ってしません。 そんな父がいきなり私に愛犬を捨てるとなぜか言ってきたのです。いつもは我慢している私ですが今までの怒りが爆発し「生き物なんだよ!?よくそんな事が言えるね!!!」と軽く父の腕を叩いたのです。 すると私を押し倒し何発も顔を殴り「お前なんかいらなかったんだ」「お前は暗くて気持ち悪い」と私に言いました。 その言葉が頭から離れないです。すぐにその言葉が出てきます。 父親というものは普通こんなことが自分の娘に言えるものですか?殴れますか?父の性格は一生変わってはくれないのでしょうか? 何を考えてるのかわかりません。父が憎くて仕方がないです。 私は高1の女子です。

  • 母が悩んでいます

    私の家族は、両親と私と妹です。 妹は既婚で、別々に暮らしています。 私は中程度のうつ病で、父は軽度のうつ病です。 私のうつ病の原因は過労で、父のうつ病の原因は更年期障害から来るものです。 あと、父方の従兄弟が19歳で自殺してますので、遺伝的要因も考えられます。 今は実家で両親と私の3人で暮らしています。 母だけが元気で、軽い睡眠障害がある程度で、導入剤を飲んでいます。 私と父は同じような時期に病気が発症しました。 母は、自分だけがうつ病にならないのは、自分の接し方が悪かったんだと悩んでいます。 私は過労からなったこと、父は更年期性のものだと説明しても、納得がいかないようです。 母まで倒られたら困ります。 母が元気なのが支えですから。 母にどうしたら母のせいじゃないことを納得してもらえるのでしょうか。 母は私と父が自殺していなくなってしまうんじゃないかと恐れています。 母を納得させるにはどうすればいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • つらくて我が家にいれない(長文)

    なんとかトラブル無くナチュラルに家から逃げ出せないものかと考えてるくらい悩んでます。 私は大学生の女です。昨年冬に彼ができて、変な表現ですがもう深い関係です。 メール等(しかも結構Hな内容)がきっかけで先月母にそれがバレた途端、私が母を避けるようになりました。 以前はいろいろ会話してたのに、今は1日1、2回くらいしか言葉を交わしません。(電話鳴ってるからとって、とか) そして私が母の近くを通れば顔をしかめたり、睨んだり、溜め息をついたりします。 で、たまに「うーー」と唸ったり物を置いたりするとき大きな音を出したりします。あと、独り言とかも言います。 とにかく私を避け、私には一切話しかけません。もう十分傷ついていますが、近づけば更に傷つくことを言われそうで、母が今では怖いです。 ところが、父が仕事から帰ってくると状態は一変、ままごとみたいな気持ち悪い雰囲気の我が家になります。 母はわざと丁寧な言葉を使ったり、お喋りになったり、母が父に「パ~パ~」と呼ぶときは人の変わりように鳥肌が立ちます。 私は父とは仲が良く、母が私に冷たいと言ったら「母はお前に嫉妬してるんだよ」とわけのわからないことを言われます。 ちなみに、父は私に彼がいることを知りません。 もう母の反応に耐えられず、祖母の家に3週間ほど泊まりましたが、事情の知らない祖母には「夏休みくらい家に帰りなさい」と家に帰らされました。 事情を話そうと思ったら、その前に「結婚前に男と二人で会ってはだめだよ」という内容の話をされ、コリャ無理だと思いました。 恋をすることがこんなに異常なことなのか、と不思議に思います。 彼も実家住みなので、もう居場所がありません。父母弟で和気藹々としているリビングに入る気になれず、部屋で一人泣きました。 私は、どうすればいいんでしょうか。 いろいろと考えてみましたが、大学を卒業するまで家で耐えるしかない気がして絶望しています。 ちなみに、母は昨年更年期障害で鬱になり、仕事を辞めました。今も病院には定期的に通っています。 だから私を単に嫌っているだけでなく、何か精神の病気(鬱病?)の類も混ざってるんじゃないかと個人的には思います。

  • うつ病について相談にのってください。

    私の母は、うつ病です。 私を生んでからそうなったと聞かされていますが、本当の所は知りません。 もしかすると親が私のためにそうしてるかもしれません。 母は、疲れたりすると怒って怒鳴ったりするので、私は父にそうなったときは二階に(自分の部屋)に行きなさい。と言われているのでいつも母をなだめるのは父しかいません。 そんな父ももう52歳。頭には白髪が多く、あまり言いたくありませんが、はげてきています。 母のうつ病がよくなれば少しは楽になるのかな?とか私がいなかったらこんなことにならなかったんじゃないかとか考えてしまいます。 母がよくなるには私はどうすればいいですか?? そして父を助けるには私は母に何をしてあげられるでしょうか??

  • 親の不倫について、非常に困っています。長文です。

    親の不倫について、非常に困っています。長文です。 28歳の主婦です。実家には両親と軽度の痴呆症の祖母、大学生の妹がいます。母が長年不倫をしています。私がまだ実家にいた20歳頃に聞かされました。不倫に至った経緯は色々あるようですが、1番の大きな理由は父がころころと職を変えたり、身体の弱い私に非協力的であったり・・・というようなことです。もともと家は裕福な方ではないので、家計はいつも困窮していました。もうすぐ60歳の母も今でもパートを2つしています。それがひょんなことで父に母の不倫が露呈しました。が、プライドの高い父は離婚を言い出さずに、ねちねちと母を脅し、罵倒し、給与も最低限の生活費しか渡さなくなりました。 妹の学費もまだまだかかるので、母が自分のパート代から切り盛りしているようです。(妹もバイトをし自分のものは自転車や定期代まで、自分で買っています。)もちろん不倫をした母に非があることは分かっています。しかし不倫をした状況をみると母を責められません。当時はもっと痴呆の祖父もいたり、娘の私から見ても父はいつも何でも「母任せ」にしてきたので、私は母を愛する、そして母も愛する「心の拠り所」ができてよかった、と思っています。 しかし問題は母の不倫相手にも家族がいることです。裏切られても父は母が大好きな様で、「離婚したら向こうの家族も壊してやる」と言ってきます。また父はギャンブルが好きでその負けが込むと母の彼を呼び出しお金を巻き上げているようです。(母の彼については母を尾行して突きとめたようです。)こないだは30万、次は50万、、といった感じです。「払わなければお前の家族に何もかもばらしてやる」と言い、母の彼は消費者金融からお金を何とか工面しているようです。 母は「離婚したい」と言っていますがこの状況で言い出すと何をするかわからない父なので離婚できずにいます。裁判にかけても不貞をした母が責められるでしょうし。こんな泥仕合を脱出するにはどうすればいいでしょうか?本当に困っています。

  • 人と話すのが恐くなりました…。(長文)

    私は子供の頃からお喋りな方です。仕事も(バイト含)人と喋ってコミュニケーションをとる業種を好んでやってきました。仕事場でも友人の間でも喋る事で喜ばれたりします。ですが最近どうにも喋る事が恐くなってしまいました…。 原因は多分私の家族にあるんです…。構成は父、母、妹がいます。現在父は仕事の為遠隔地に4年前から単身赴任中です。 その頃から家族と会話をしてても苦しくて仕方がありません。たまに父が帰ってくると喋れるんですが、どうにも母妹と三人になると会話が苦しいです。 母と妹は楽しそうにお喋りしてるのですが、私が入るとイヤな顔をされてしまいます。向こうから一方的に話したい事がある時はワーッと楽しそうに話し掛けてくるのですが、私の話をしだすと興味なさげに無視したり…たまに「ふ~ん」と返事をする位です。 最近その事があんまり苦になり母に「私の話は何で聞けないの!」と問いたら「だってアンタの仕事場の話とか友人の話されても知らないし」と言われてしまいました。でも…それをいうなら母や妹が私に振ってくる話だっていつも私の知らない事です(彼女達の職場、学校の事等)。 父とは会話出来るのは、父が居ない間の知らない話をしてもその話題に対してちゃんと考えて答えてくれたり、父の意見も挟んでくれるからです。 母妹に無視されていると、段々最近では話す事に自信が無くなってきました。 最近では家に居る事自体が息苦しくて毎晩のように一人でバーへ逃げてしまいます。その事について母から煩く言われるのですが…家で会話する事を嫌がられ結果部屋に閉じこもりっぱなしじゃ辛いです。 人と話す事が恐いです、でもこのままだと自分のコミュニケーション能力がどんどん衰えてしまいそうで…打破する良いアドバイスはないでしょうか? そして母妹の件に関しても悩んでいます。コチラに関してももしアドバイスを頂けるのでしたらお願い致します。