• ベストアンサー

クモの退治の仕方は?

Komikerの回答

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.7

>郊外に土地を購入し、念願のマイホームを新築しました。  もともとが彼ら虫たちの生活圏である所に断りなく入り込んだのですから、「 仲良く一緒に暮らさせてください 」とお願いするべきでしょうね (^_^)/~。

noname#129269
質問者

補足

逆にお聞きしますが、どうすればあんな化け物と『仲良く一緒に暮らす』なんてできるんですか? ムシキング好きの方ですか? なぜ、やつらにお願いしなくてはいけないんですか? すみませんが、ムリです。

関連するQ&A

  • 吊すだけの殺虫剤の効果?

    吊すだけの殺虫剤を買おうと思っているんだけれども、 (電気を使わない家庭用) あの殺虫剤は、ハエや蚊を想定していると思います。 ということは、ハエや蚊以外は効かないのでしょうか? トンボやバッタ、カブトムシには効かないとは思いますが、 網戸に集まってくる、よく解らない虫?はどうでしょうか? 網戸の隙間から進入してくる、蟻など? 購入には、はんこは必要?

  • 殺虫剤の違いについて

    私はクモが大嫌いなので、クモ撃退用スプレーを購入してますが、ハエ・蚊用と何処が違うのでしょうか? 成分はどらもピレスロイド系となってます。 ハエ・蚊用は比較的安価なのに対し、クモ用は2倍~3倍の価格なので、効果にあまり違いがなければクモ用を買う必要が無いと思うのですが・・・・ 実際にハエ・蚊用をクモに使ってみれば解るのでしょうが、もし効果がなかった場合、クモがこちらに向かってきたり、家具の裏などに逃げ込まれ、そのまま棲息していたり等を考えると怖くて実験できません。 クモ用に限らず、ゴキブリ用、ハチ用など対象の虫が異なるのは、大きく効果が異なるのでしょうか?

  • 飛ぶ虫の駆除

    古い家なので、網戸を閉めていても暖かい季節になるとどこからともなく虫が入ってきます。 対策を調べても、たいていは虫の種類を特定した上で殺虫剤を選ぶなどになりますよね。 蚊、蛾、コバエ、ハエ、蜂、なんだか小さすぎてよく分からん虫、そんなに多くはないけどいろいろなので困っています。 こういう飛ぶ虫全部に効く方法はないのでしょうか。 家の中に発生源はないので、入ってきて飛んでる虫に有効な方法が知りたいです。 やはり、コンビニの入り口とかの青い光でバチバチするやつを設置した方がいいのでしょうか。

  • 私の家は一軒家で私の部屋は2階にあります。その部屋に蜘蛛がよく出ます(

    私の家は一軒家で私の部屋は2階にあります。その部屋に蜘蛛がよく出ます(>_<)大きさは1cmに満たない蜘蛛です。蜘蛛を殺すとゴキブリが..ということを知ったんですが、虫が苦手すぎる私にはその蜘蛛も苦痛です。。私は蚊も叩けず、5mmほどの虫もティッシュを使っても殺せないぐらい苦手です。。部屋はそれなりにキレイにしてます。部屋に蜘蛛が出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか(>_<;)よろしくお願いします。

  • 虫対策教えてください。

    こんにちわ。 だんだん暖かくなってきて、私の苦手なクモとゴキブリが出没する季節になってきました・・・・ クモもゴキも、別に害を与えられるわけじゃないのでほっとけばいいとは思うんですが、どうしても嫌でたまりません。 部屋にいたら眠れないし、トイレやお風呂、部屋に入るときは、まず一歩踏み入れて、ぐる~~~っとその部屋の中を見回して、クモ・ゴキがいないことを確認してから入ります。 ゴキ対策はコンバットが効くと聞いたんで、今年は試してみようと思うんですが、クモ対策はどうすれば・・・ 網戸にかける殺虫剤とか確かありますよね? あれって効くんでしょうか・・? 皆さんの虫対策を教えてください。

  • 部屋に小さい蜘蛛が・・・

    最近僕の部屋に小さい蜘蛛の子供みたいなのが(約2~5mm)いっぱい出てきます。 押入れの隙間から、タンスの隙間から、ベッドの下から、はたまた布団をめくると何匹かカサカサッと出てくる始末(-_-;) どこからかはわかりませんがとにかくいっぱい出てきて、気持ち悪くて夜もオチオチ寝てられません。 そこでここからが質問です。 (1)こいつらは一体なんていう名前なんでしょうか。体長は多分子供なので2~5mm程。便所によくいる蜘蛛を小さくした感じでとにかくすばしっこいです。無神経にチョロチョロしてます。 (2)駆除する方法はないでしょうか。以前蜘蛛がいそうな所に殺虫剤を吹き付けたら、ワサワサと小さい蜘蛛が数十匹出てきたのでそれ以来やってません。それからは出てきたやつを一匹ずつティッシュで潰していってるのですが、案の定キリがないです。 以上です。蜘蛛は害虫ではなく、他の虫を食べてくれる益虫だというのは聞いたことがあるのですが、僕の場合単純に「生理的に無理!!」ってやつです。こんな僕にどうかアドバイスをm(__)m

  • 子供が蜘蛛に噛まれました(>_<)

    昨日から那須高原に友人たちとうちの姫とで旅行に行きました。コテージに泊まったので、虫がいっぱいで…。 殺虫剤などまいて対処していたのですが、、、朝、食事に行こうと姫に靴をはかせて外に出たとたんに、姫が「あしがいたい!!」と靴を脱ぐと足には蜘蛛が!!すぐに払ったのですが噛まれたであろう赤いポツポツが2つ。。。足の長い、体が5ミリくらいの黄色っぽい蜘蛛でした。 コテージの人も蜘蛛の種類まではわからないようで、とりあえず虫刺されの薬を縫って様子を見ようとしたのですが、徐々に痛みのためか機嫌が悪くなり泣きっぱなし。。。足も少しはれ始め、赤みを帯びてきたので、念のため、救急受診しましたが、やはり先生も写真を見てもわからないようで、、、ただ腫れも足背のみだし、ステロイド剤とかゆみ止めのシロップをいただきました。 が、薬を使っても痛いようで、帰りの車はずっと泣きっぱなし。。。 おそらく、虫嫌いな上に、虫に刺されたというショックと恐怖感もあると思います。 私も虫が苦手で、蜘蛛が人を噛んだという事実にショックを受けてます。 蜘蛛の種類を検索しては見たものの、なかなかヒットしないし、何より画像を見ることが本当に苦痛です。 この蜘蛛の種類がわかる方、または噛まれた経験がある方いらっしゃいますか? 痛みはどの程度で落ち着くのでしょうか?

  • 虫を寄せ付けないアロマオイルありますか?

    虫が部屋に入ってきて困っています。 特にハエや名前の知らない虫や小さなクモなどです。 殺虫剤だと人間にも害があるし、PCや大事なものが 置いてあるので使いたくありません。 アロマで効き目あるものを教えて下さい。

  • スズメバチが来て困ります。

    私の住んでいる町内は、流行なのかほとんどの家に紅カナメが植えてあります。 私の家にもあるのですが、ここに先月くらいまでスズメバチがやってくるのです。 何か餌の虫でも探しているようで、殺虫剤をかけると逃げていきます。 ハエや蚊用のやつなので、蜂には効かないようで死ぬことはありません。(逃げた先で死んでいるのかも?) 来る度に殺虫剤をかけていたのですが、子供が庭で遊ぶ時にも飛んで来るので、できれば我が家には来ないようにしたいのですが・・・無理でしょうか?

  • 網戸の虫

    網戸の虫に悩まされています。網戸の隙間をすり抜けて入ってくるような小さな虫が部屋に入ってくるのはわかるのですが、気づくと蚊や小さなハエも入ってきています。考えられるのは、網戸にしたときのどのような隙間なんでしょうか?自分が考えられるのは窓と網戸の横から見たときにわかる小さな縦の隙間と、網戸と網戸がつく横の壁との隙間です。それらの隙間をなくすにはどうすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう