• 締切済み

東京の最低気温は問題があるのでは。

気象情報では東京はめったに零下にならないが、今冬零下になったのは、正月休みの空のきれいなとき。次は週末明け。これらの日は郊外では必ずしも低くはなかった。以前、練馬に住んでいたが零下1-2℃には結構なります。東京というからには、10箇所ぐらいではかり、補正値をだしておいて最低とすべきでは。大手町では空気の汚れを測っているのでは。名古屋の気温は、低くでる傾向がある。それは、観測所が郊外のほうにあるからでしょう。

みんなの回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

>東京というからには、10箇所ぐらいではかり、補正値をだしておいて最低とすべきでは。 質問というより,どちらかというと意見表明のようにも見受けられますが(そして,このサイトでは意見表明だけの「質問」はダメだということになっていますが),とりあえず,「東京の最低気温は問題がある,という私の意見は妥当でしょうか?」という質問だと見なして回答します。 結論から申し上げますと,現行のままで特に問題はないと考えます。 気象情報でいう「東京の気温」は,「東京都全体の平均気温」ではありません。 「東京管区気象台(のある千代田区大手町)」の気温です。 「晴れ時々曇り」といった予報は,一定の地域全体(たとえば「東京地方」「埼玉県南部」など。予報区という)に対して出されますが,気温は場所による差が大きいので,「どこそこの最高気温」のように,ある地点に対して出されます。 そして,その地点を指し示すのには,「気象庁の観測地点(気象台・測候所・アメダス)」の名称が使われます。 No.1さんの回答に, >山梨の最低気温が-8℃と情報で出ました とありますが,これはもし本当なら,その情報を伝えたところ(マスコミだかインターネットのサイトだか分かりませんが)の伝え方がまずいのであって,もともとの予報は「甲府の最低気温」という言い方をしています。 そして,その意味するところは「甲府地方気象台で観測されると予想される最低気温」です。決して,「山梨県全体の最低気温」ではありません。 (もし,県全体の最低気温を予想するのであれば,それはおそらく富士山の頂上付近での値になるでしょうが,平地で暮らしている人にとっては,山頂の気温よりも甲府や大月や河口湖での気温の方が重要な情報なのは明らかですから,それをもって「山梨の最低気温」としてもあまり意味がないでしょうね。) 「補正値をだしておいて最低とすべきでは」の「補正値を出す」の意味が今ひとつ分かりかねますが,「10箇所ぐらいではかり」とおっしゃっているところから推察すると,「東京都全体に通用する値を発表せよ」という意味でしょうか。 仮にそうだとして話を進めます。 東京都といっても,伊豆・小笠原諸島は別格としても,西は標高2018mの雲取山から,下町のゼロメートル地帯まで,標高がずいぶん違いますし,都市気候の影響もありますから,相当の気温差が出ます。 それをどこまで反映するべきでしょうか。 練馬に住んでいたときの実感が,「東京」として発表される値とずれていた,という趣旨のようですが,八王子市や奥多摩町のアメダスのデータは,練馬よりもさらに数度低いこともあります。 練馬とか23区西部の人が納得できる気温の値にしたとしても,多摩西部の人からすると,まだ高すぎるかも知れませんし,逆に都心に住んでいる人からすると,低すぎると感じられることでしょう。 つまり,どういう値を使うにせよ,結局は,自分の住んでいるところとのズレは各自が補正しなくてはならないのです。 それならば,千代田区の値を基準として発表したって同じ事です。 また,どうしても補正が面倒であれば,これだけインターネットが充実しているのですから,各種の気象情報サイトを見れば,テレビの天気予報には登場しない市町村の予報を知ることもできます。 まあ,「東京管区気象台」を略して「東京」と呼ぶのは,東京地方全体と紛らわしいから,「千代田区」にして欲しい,という意見であれば,もっともな話だと思いますが。 (実際,同じ東京管区気象台で観測された地震の震度情報は,かつては「東京の震度」と言っていたものが,「東京都千代田区」に変わりましたから,できない話ではないだろうと思います。)

yatagaws
質問者

補足

ぼくが意識したのは、TVの気象情報です。東京の一地点の温度なら東京大手町(郊外と差が大きい所では)とすべきではないでしょうか。外からみると東京の人がすんでいるところは零下にならないのかなと思います。実態とはちがいます。TVでみると米国では、地図に線をひいてこの線内は何度としています。英国、独では日本のように都市で示しています。日本でも都市が大きくなくて郊外との温度差が少ないところは問題ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.2

>東京の最低気温は とされているのは.気象台のある場所(東京気象台の地名を忘却)ですから.その場所から離れている地域ですと.温度が変化します。 良く遊びに出かけているある業者さんの家の場合.「地元気象台の発表よりも.隣接県の八票が良くあたる」.「気象台発表よりも最低気温は5度低い」なんて言っていました。 お近くに観測所がありませんか。観測所があれば.気象台の予報ではなく観測所の予報が出る場合がありますので.そちらを参考にすれば良いはずです。 極端な場合.500m離れただけで降水量が2-3割増える地形もあります。このような小さな予報は現在の状態では困難です。

yatagaws
質問者

お礼

そうですね。気象情報は、一観測地点で全体のようにみせるのでむりがあるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.1

主要の箇所を情報としているからでしょう。 (県では県庁所在地、東京では都心と言われる所) 山梨県では、いつも甲府となり、郡内(河口湖や山中湖)は気温でさえいつも10℃も違いますが、一般的に甲府となります。 この前山梨の最低気温が-8℃と情報で出ましたが、実際は山中湖の-16℃が最低でした。 こういった必要な情報はどれかと言う観点から考慮すると、一般的な情報公開で良いかと思います。 天気情報のHPでは、詳細な気温まで今は判るようになってますので、そこで確認するとかしましょう。 気象庁 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html ワンクリック気象情報サイト[tenki.jp] http://www.tenki.jp/index.html

参考URL:
http://www.tenki.jp/index.html
yatagaws
質問者

補足

うーん。気温は場所により違いが大きいですね。甲府の気温の場合甲府盆地の大部分がその温度に近いなら。いいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京大手町での風向風力

    東京大手町の気象庁の建屋は周りをビルに囲まれて、風向風力の観測に不向きな場所と思います。 『大手町で最大瞬間風速○m/s』という記事を時々目にしますが、ビル風の影響を避けて、正しい観測が出来ているのでしょうか? 皇居外苑など開かれた平坦な土地で観測したほうが良いと思うのですが。

  • 東京・練馬で28.8℃の昨日と、寒い今日。

    今日は寒いですね。 昨日と今日の服装の違いを教えてください。 昨日の首都圏は観測至上一番早い夏日でした。 【最高気温】 東京・練馬 28.8℃ 東京都心(大手町) 25.2℃ 服の上にセーターを着て都心をジョギングしてた当方は、 ここまだ高温だったとは気が付きませんでした。 今日は打って変わって寒い日です。 予報だと最高気温は十数度変わります。 あなたは体調をどう管理していますか?

  • 平年並の気温とよく聞きますが。

    冬に入り寒くなってきましたね、常に疑問を感じていることなのですが、気象台が発表する(平年並みの気温)とは何十年もの平均をとったのを言うのでしょうか、それとも10年くらいを一区切りにしいてるものなのでしょうか?私の住んでる地域では30~40年くらい前はもっと寒さが厳しかったように記憶しています、年配の方々も同じように言われます。私の生まれた所はスキー場が近くだったので今頃の時期は雪が降り始めてたように思えました。1月、2月になれば、朝は庭の水道の蛇口が凍っていたことも多かったですし日中、道路の圧雪が溶けないほど寒かったように思えます。現にここ近年では正月が過ぎても殆ど雪がありませんし、雪でなく雨のことの方が多いです。更に最近のスキー場ではシーズンにオープンすることができず人工降雪機を使っています。昔はなかったことです。・・・その、平均気温とはここ何年を平均してるのか、それとも気象観測始まってからの平均なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 高気圧の発見者 

     ふと思ったのですが、高気圧を最初に見つけ出した人は誰でしょう。  天気図が初めて作られる頃は気象衛星どころか飛行機もない時代空 から雲を見ることができません。  その上気温・天気・気圧を観測する場所も今よりはるかに少なかった 時代自分のいる所に高気圧が有ったとしても空を見ても青空が広がる だけです  そんな時代に(天気図に)高気圧を見つけ出した(気象の大まかな流れ を見つけ出した)人は何だかすごいと思い質問しました

  • 最低気温?

    今日の最低気温が7度、 明日の最低気温が零度、 明後日の最低気温は2度、 1日で最も寒いのは 未明頃と思っていますが、 今夜から明日朝にかけて覚悟すべき 最低気温は7度なのか零度なのか わかりません。 未明は、明日なので、 零度かと思いましたが、 ニュースでは明日の夜から 冷え込むとのこと、、。 最低気温てどうなってますか?

  • 最高気温と最低気温どちらを重要視する?

    最高気温と最低気温どちらを重要視する? この前、友人と口論になったのですが朝家を出る時天気予報を見ると思うんですが、最高気温と最低気温どちらを気にしますか? 自分は最高気温を気にして服装などを決めるんですが友人は最低気温が重要だと言い張ります。 どちらが正解とかはないと思うんですが、一般的にはどちらが多いのでしょうか?

  • 桜の開花時期について

    桜の開花時期について http://tenki.jp/sakura/expectation 毎年桜の開花時期が発表されますが、大体において、その傾向は同じです。 一般に、高知、福岡、愛知、静岡が早く、南国でも、特に鹿児島は東京や大阪と変わりません。 これはほとんど毎年そうです。 気温、日照時間、雨量などいろいろなデータを調べたり、ネット上の情報を調べますが、 的確な回答が得られません。 私なりに考えられる理由は、 気象条件と桜の種類です。 一般に考えられる開花条件は、気温、日照時間、雨量などの気象条件でしょう。しかし、とてもこれでは、日本の桜前線を説明できません。 最も顕著な場所として、鹿児島を例に取り説明頂けませんか。 質問1.鹿児島の気温、日照時間、雨量を調べても、特に他の地域に後れを取っていません。何故、鹿児島の桜は毎年、他の九州の地域や本州の一部の地域より遅咲きなのでしょうか。 質問2. 福岡は特に日本海側で冬から春先の日照時間は少ないです。それでもなお日本で最も早咲きになる理由は何でしょうか。 回答はできるだけ科学的根拠をもとにお願いします。その他、桜の開花に関する情報は何でもお願いします。

  • 日本記者クラブ「2011年予想アンケート」

    興味深い設問ばかりですので、貴方のご意見・予想をお教えくださいませんか? (1)12月31日現在の我が国の首相は誰か (2)我が国で衆院の解散、総選挙があるか (3)東京都知事選で当選するのは誰か (4)外国為替市場で円安が進み、一時、1ドル100円台を付ける事があるか (5)政府は、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)への参加表明を閣議決定するか (6)北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議が再開するか (7)「内部告発サイト」ウイキリークスが活動を停止するか (8)作家の村上春樹氏がノーベル文学賞を受賞するか (9)気象庁が発表する最高気温(40.9℃)が更新されるか (10)日本ハムに入団した斉藤祐樹投手が新人王を獲得するか 特に商品や表彰はありませんが・・・閑話休題・正月明けの頭のトレーニングにどうぞ!

  • あなたの街の最低気温

    あなたの住んでいる町の冬の最低気温は何度ぐらいですか? 僕は千葉県の田んぼなどもある丘陵地帯に住んでいて、真冬の朝は-5度になります(笑)

  • 水戸の最低気温

    天気予報などで 水戸の気温が出ますがかなり寒いですね。 海からあんなに近いのになぜ寒いのですか? 周辺の海水温が低い? 地形的に寒気が入りやすい?

このQ&Aのポイント
  • 印刷途中で切れるEW452Aの問題についてまとめました。
  • 紙送りの不具合や印刷品質の変化などのトラブルが報告されています。
  • Epson Connectサービスの稼働状況や問題の解決方法についても調査しました。
回答を見る