• 締切済み

グッピー(雄)の隔離

現在グッピーを飼っているのですが、稚魚の増えすぎで雄を隔離していました。 以前雄はこの成魚1匹だったのですが、現在その子供が育ち(同種)、若い雄に 成長し、やはり雌を追いかけまわすため、一緒に隔離したのですが、1晩で尾が 裂けるくらいケンカしたようです。入れ物も大きいものに変えたのですが…。 最初グッピー病かと思ってビックリしましたが、昨晩はきれいな尾をしていたので、 やはりケンカが原因かと思った次第です。 一晩明けた今日はどちらも疲れたのか、慣れたのかそうつつきあいはしていない ようですが、今後もこのまま続けて飼育していっていいものでしょうか。あと今後 成長した稚魚も雄だと分かった時点で隔離していこうと思っているのですが、 今回の父子同様、こういうケンカは避けられないのでしょうか。成長する稚魚の 父親は全てこの雄グッピーです。

みんなの回答

  • ricolaaa
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

グッピー歴3年目に突入です。 うちは初めオスメス合計10匹程度だったのが、なんとなく買っているうちに現在4~50匹になり、60cmの水槽も更に買い足して飼っていました。それでも増え続ける為、思い切ってオスメスを2年前に隔離したのです。 いつも丹念に観察してますけど、争っているようには見えません。ただ、水もPhなどきちんと整えてあげているので、すみにくいとは思わないのですが、やはり魚にも個々の体調や性格があるようです。 うちのオスたちにもたまに何匹か尾ぐされやグッピー病かと思われるものがいますが、塩をたまに入れてあげるとすっかり元気になります。 けれど、父グッピーが1匹ということで、代が進むと奇形は生まれやすくなるんじゃないでしょうかね。うちでも数匹背骨が湾曲しているのが居ました。長生きしましたけどね。でも見た目がなんだかかわいそうでした。 喧嘩っ早いのはむしろメスです。新メンバーが入ると、ちょっかい出さずには居られないようで、初めはいじめています(そのうち止まりますが。)やっぱりオスがいないと寂しいのかなぁ。 それでも特に何の支障もなく今日現在まで隔離したまま飼えています。稚魚がオスだと分かった時点で隔離し続ければそのうち落ち着いてきますよ(産卵の頻度も減ってきます)。また、隠れ家になる水草も減らすと、子供がそれほど増えません。酷なやりかたですが、事実です。 それでは

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

一般的に温厚なグッピーでも仲間や他の魚を攻撃することはあります。 ペアのみではなく複数のグッピーを飼育している場合はどうしてもオスがメスをつついたり弱い固体がいじめられるということがあります。 ただシクリッドのように相手にダメージを与えたり強いストレスを与えたりするような強い攻撃はしませんので少しぐらいは仕方がないです。 それらの防御策としては水草等で隠れる場所を作り弱い固体を守るか水槽を大きくして水槽内の魚の数を減らす。 アクアショップではオスとメスは完全に分離して結構混雑した状態の中にいますのでそれに習って逆に濾過能力が完全であれば喧嘩ができない位数を多くしてみるのも方策かと思います。 どちらにしても飼育環境に慣れればそれなりの態勢が出来上がるのでそんなに心配は必要ないと思いますが、既存の水槽に先住魚がいる場合は新参魚はどうしてもテリトリー等の関係で虐められますので蛍光灯を消して目くらましをしてから入れる等の配慮は必要です。

noname#15071
質問者

お礼

やはり人間と同じで、環境を変えるときにはそれなりの配慮が必要なんですね。 ところで、尾が裂けたのは尾ぐされ病だったようです。現在また別容器で隔離状態です。 今度水槽に戻してやる時には入れ方を気をつけたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう