• ベストアンサー

高校選び&単位制

こんにちは。中2の女子です。高校選びの事で悩んでます。 みなさんが高校を選んだ時の基準、高校に入ってから、「こんな所に気をつければ良かった」と思っていることを教えてください。 あと、単位制の高校に詳しい方は、普通の高校とどう違うのか教えてください。

  • 高校
  • 回答数11
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

まず単位制の学校についてですが・・・ 単位制の基本的な性質については他のみなさんと同じ回答なので省略します。 ただ単位制でかつ学年制という学校もあります。 私の通ってる学校がそうなのですが、単位を落としても次の学年で取ればいいのは同じですが、1年間で取らなければいけない単位数も決まっています。つまり、○単位までは落としても来年取り返せばいいが、○単位より落としたら留年というわけです。 次に高校選びの基準ですが・・・ 単位制について質問されたということは特殊な学校なども視野に入れてるのかもしれませんね。 もし県立高校を受けるなら偏差で選んでる人がほとんどだと思います。 高校でも単位制や高専、専門学科など専門的なことを学べるところもあります。 専門的な高校は、 長所・早くから夢に向けて勉強できる、夢が本当に自分にあってるか検証できる(もし勉強してみてつまらなかったら大学から進路変更できるから) 短所・もし合わなかった場合卒業するまでがつらい こんな感じです。 高専に通ってるものとしての意見は、あまりおすすめできません。高専は工学系の学校なのですが、専門科目や数学が普通高校より多く必要な分、国語や社会などが少ないため、大学から進路変更できると言っても文系大学を受験するのは不利になります。 もし特にやりたいことが決まってない、または悩んでいるならば普通高校に進むほうが道が狭くならないと思います。 最後に気をつける点ですが・・・ 通学時間です。学校見学や受験などたまに行くくらいなら遠くても苦ではありませんが、毎日満員電車に乗ることを考えるとあまり遠い学校はやめた方が無難です。ちなみに私は片道2時間でかなり遠いと感じています。 あとは学校説明会と文化祭に参加することです。個人的な意見ですが、文化祭が自由で盛り上がってる学校は校風も自由な学校が多いように思います。 全体的にかなり個人的な意見で申し訳ないです・・・

domoto
質問者

お礼

個人的な意見でも全然いいです。むしろそういうことが聞きたかったです。 高専ですか。社会や英語はもう勉強したくないと思っている私にとってはとても魅力的ですが、私の住んでいるところの高専には行きたい学科がないので…残念です。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#11664
noname#11664
回答No.11

質問から日数が経ってしまっているので質問者さんがここを見ているか分かりませんが… 私は単位制ではないのですが、自分が高校を選んだ基準について。 (1)私服 制服=みんな同じ格好、ってことですよね?私それがすっごく嫌だったんです。 制服って夏はワイシャツが暑苦しいし冬はスカートが寒いし。 だから毎日ジーンズ登校しようと思ってはじめから私服の学校しか考えませんでした。 (2)校則が緩い 中学の時に根拠のないような訳分からない校則がたくさんあったので、そこで理不尽な思いをしたくなかったからです。 結局「法律が守れてきちんと勉強出来ていればいいよ」みたいな学校へ行きました。 でも自由とわがままは違いますね。 私の高校では自分の面倒は自分で見なくちゃいけなかったので、校則に縛られるよりずっと人間的に成長出来たと思ってます。 (3)家から近い 近いと言ってもトータル1時間くらいですけど、都内で探したにしては上出来だと思ってます。 (4)レベル(偏差値・進学実績共に) なんだかんだ言って今はまだ学歴社会だと思うので、自分の頭で行ける最高レベルのところに行きました。 好きな授業ばっか取って楽するのもその時は良いかもしれませんが、大学の学部選びや就職のことまで今から考えた方が良いと思いますよ、不景気だし(余計なお世話だとは思いますが…) 説明会や文化祭には積極的に行った方が良いですよ。 うちの高校は説明会で「校則は一応ありますが、まぁ法律守ってくれれば良いです」と言っていてすごく感動しました。 あと単位制を見ていて思うのは、自分で科目を選ぶわけでその選択に関しては自分で責任を持たなきゃいけないなってことです。 少しでも参考になれば幸いです。

domoto
質問者

お礼

遅れてしまってすいません; 詳しい回答ありがとうございます。 説明会でそんな嬉しい事を言ってくれる高校もあるんですね。そんな高校を見つけられるように頑張ろうと思います。

  • skytear
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.10

私が行っていた高校は一応1年、2年ってありました。でも好きな科目を選べるので、学年はあんまり関係なく授業を受けます。担任の先生もいて、きちんと進路指導をしてくれます。参考までに。

参考URL:
http://www.cguch.ed.jp/life/correspondence/index.html
domoto
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 進学率がとても高いですね。 参考にします。

  • boravw
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.9

 単位制高校の教員をやっています。単位制高校についてわかる範囲で書いてみます。 単位制の高校の一番の違いは(学校にもよりますが)自分である程度、授業科目を選べるというところです。ただしいくつかの縛りがあります。 例えば、授業ですが、私の勤務する高校では、 1:必履修科目  2:選択必履修科目  3:自由選択科目  の3つに分かれています。1は英語や国語、体育や情報など、必ず受けなければならない授業を指しています。2は理科や社会などの各教科の選択肢の中から(理科なら物化生地の中から2教科)必ず選ぶもの。3は学校の特色にあわせて自由に選ぶものです。これらをうまく組み合わせて3年間以上の在籍で74単位以上修得すれば卒業条件を満たしたことになります。ある授業で単位を落としたときは -これは欠席が一定時間よりも多いときや、テストの成績が悪かった場合などにそうなりますがそれぞれの学校によって基準が違うので注意が必要です- 翌年再履修をすることになります。必修でなければ、別の授業をとって単位を「稼ぐ」ことになります。  授業については、受ける生徒数もまちまちで私の授業では28人~3人と人数の変動が多いです。  総じて、単位制高校は自分のやる気、意志がとても大事です。ある意味サボり放題なわけですから。  先生の発想でみんなで一緒に授業するという考えから生徒が自分でで選んで授業をとるという発想に変えなければなりません。もちろん人気のない授業は受講者0ということにもなるので先生にとっての気合いのはいるシステムかもしれません。  以上 各学校で条件が違うので最終的に判断する場合は詳しく調べる必要があります。あくまで、、例として勤務校の状況を書きました。

domoto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家というだけあってやっぱり詳しいですね。とてもためになりました。

  • 14rina14
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.8

私が高校を選んだ基準は単位制だからと言うことと、 校舎の綺麗さ、制服、通学時間、少人数制という 所でした。 私の高校は74単位取れば卒業です。 これは個人的な意見ですが、単位制は自分で 教科を選べるので自分が追求したい教科なんかが ある人にはいいかも知れませんね。 (1年の時は選択はあまりありません) その学校を知るには学校行事を見に行くのが一番 いいと思います。 学校パンフレット等を鵜呑みにせず(当たり前ですが良いところしか 書いてないので)色々な学校を自分の目で見て 自分に合った高校を見つけて下さいね。

domoto
質問者

お礼

校舎の綺麗さってやっぱり大事なんですね。第一印象がいいんでしょうか?やっぱり単位制はいいですね。私は好きな科目と嫌いな科目の差が激しいので、好きな科目を重点的にやりたいです。要するに楽したいのです。 回答ありがとうございました。

  • atsu2002
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.6

自分は年配なんで(笑)、校則が厳しいなんていうのは当たり前で(笑)、そんなことがストレスになって勉強できないくらいなら、社会に出てもストレスに負けるでしょう。社会に出るための準備ですから、校則や校風を含め自分に合う学校を探すのが一番ですよ!学校説明会や体育祭、文化祭などには必ず行くべきです。単位制の学校は下記の人が言うようないい面もありますが、大学と同じように『クラス』という観念があまりなくなります。自分は、高校は部活やクラスの仲間が一番重要では?と思います。バイトや遊びに時間が取れる単位制も良いですが、高校時代にしかできないことをできる高校も良いですよ。好きの反対は嫌いじゃありません(マザーテレサの言葉です)。注意もされない高校時代は社会に出てから後悔しますよ(笑)。

domoto
質問者

お礼

校則は厳しくっても別にいいんですけどね。atsu2002さんと同意見です。ただ、「自分に合う」というのがよくわからないんです。実際に行ってみればわかるものなんでしょうかね。 単位制の学校ってやっぱりクラスの時間というのは短いものなんですか。考えてみれば当たり前なのかもしれませんけど盲点でした。 回答ありがとうございました。

  • skytear
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.5

単位制は、やりなおしがきくって感じです。たとえば、1年の国語を落としてしまったら、学年制だと、もう一度1年をやり直しだけど、単位制だと2年の勉強+1年の国語みたいな・・・だからおすすめです。通信制なんかは自分の時間もたくさん取れるから人気があるみたい。ちなみに私は通信の卒業生です。大学もバッチリいきましたよ。

domoto
質問者

お礼

単位制にも、一年生、二年生…ってあるんですか? 通信制ですか。あんまり聞かないんでよく知らないのですが、視野に入れてみようと思います。バイトなんかを優先できるのはなかなか魅力的ですね。それで大学も行けるとは!

  • LDS
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.4

あたしは高校を、偏差値だけで選びました。あまり悪い評判も聞かない学校だったんで、いいかな~なんて。 気をつければいいところは・・今高校に在学している先輩に、高校の事をちゃんと聞いてみて下さい!!あたしは説明会で高校側が言ってた事に騙されましたね~。入学して高校の中身がわかり、ガッカリしました。 あたしの学校が言っていた進学校というのには、専門『学校』に行く人も含まれていたのです。まぁ含まれているだけならいいのですが、今年受験してみてわかったのは・・『専門学校生も含まれてる』程度のものではなく、ほとんど専門学校生しか居ませんでした。クラスで大学一般受験をするのは2、3人で、学校の授業は全然受験に対応していない・・。 結局、何をしに高校に通ったかといえば友達と話すためでもなく、ただ単に高卒の資格が欲しいだけでした。その中でなんとなく友達は出来ましたが。 大学に行きたいなら、高校の先輩に高校の雰囲気など授業内容をしっかり聞くべきだと思います。高校選びに失敗した経験者が語る・・(笑)

domoto
質問者

お礼

経験者だけに現実的ですね。LDSさんが回答しなかったら私もうっかり黙されていたことでしょう。 説明会だけじゃ、授業の中身や学校の雰囲気なんてわからないですよね。 でも知りたい高校に先輩がいなかったら終りですね。 回答ありがとうございました。

  • perryono
  • ベストアンサー率55% (67/121)
回答No.3

単位制高校について答えます。 普通の高校は、学年進行制といって、一学年でとるべき科目が決まっています。そのため、一科目でも落とせば同じ学年をもう一度(一度やった科目も)勉強しなくてはいけません。 それに対して、単位制では科目ごとに選択するので、3年間のうちにとらなくてはいけない科目(必修科目)をとればいいのです。そして卒業に必要な単位(普通は1時間の授業を1年間学ぶことで1単位)を取得すれば卒業になります。  そう聞くと楽そうな制度に聞こえますが、実は厳しい面もあります。  学年進行制では、1科目だけでもう一年はかわいそうなので、学校側も追指導とか追試験とかをやって、なんとか次の学年にあがれるように指導します。  一方単位制の場合は、ダメならダメ、赤点がついて終わりです。3年たってみて卒業できる単位がとれているか、あるいは卒業できたとしても赤点(5段階で1)ばかりになっているか、それは自分の責任になるわけです。

domoto
質問者

お礼

なるほど。楽だけど、単位に関しては厳しいんですね。 そういうことを考えると学年進行制のほうがいいのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

重要なのはその高校では「生徒が末端」であると考えられているか、「生徒が先端」であると考えられているかです。 それによって自分のポテンシャルが引き出されるか押し込められて消滅するかがきまります。 ですので「生徒が末端」タイプはおすすめしません。勉強以外に口を出してくる高校もまたお勧めしません。校風がお堅いところはよく後者に当てはまります。 それと校則が厳しいところはそれ自体がストレスになります(勉強に邪魔です)。

domoto
質問者

お礼

“「生徒が末端」であると考えられているか、「生徒が先端」であると考えられているか”ですか…それって教師の問題なんですかね? 見学だけで見極めるのは難しそうですね。頑張ってみます。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.1

>こんな所に気をつければ良かった 私の意見としては… (1)校則です。 あまりに校則が厳しいとストレスになります。こんな服装はダメ、髪型はダメ、持ってきてはダメ、これは禁止、というように極端に厳しい校則が規定されている高校は、精神的に疲れますね。 (2)テストが多い 毎日あるいは毎週テストを実施する学校があります。そのようなところだと、成績のためにテストが気になってしまい、部活をしていても集中の妨げになります。また幅広く色々な場所で活動したくても、テスト勉強に追われてしましい、なかなか計画が立てられず実行しにくいです。 <単位制の高校について> 「単位制高校」とは3年間に必要な単位を取得すれば卒業できる制度で、必須科目を絞り、生徒が自由に選択できる科目を増やしているような学校です。 つまり… 3年間で卒業するためには、必要単位数(合格できた授業の数)が修得できていれば、OKということ。 また、生徒が勉強したい・授業を受けたい教科を自由に選ぶことができるように、選択授業を多く設置している。こうした点が特徴だと思います。 参考になれば、嬉しいです。

domoto
質問者

お礼

返事が遅れてしまってすいません。 毎日テストがあるというのには驚きました。そんなところあるんですね!せめて毎週小テストぐらいならいけそうですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校選びについて

    高校選びについて 高校選びについて 私は中3で周りの友達などは志望校を決めて、その高校へ足を運んでいたり説明会に行っていたりするようなのですが、私はそういった事を聞いても ぜんぜんプレッシャーを感じず、先生にはいつも急かされていたり、色んな高校を薦められたりしています。 そこで 皆さんは中3のいつぐらいに、どういった理由で高校を決められたんですか? 絶対に気をつけたほうがいい事や失敗した事等いろいろと教えていただきたです。 よろしくお願いします。

  • 高校選びについて

    中3女子です。 高校選びについて質問です。 私は中2に内申40でしたが、中3になって36に下がりました。 テストはだいたい370~400です。 少し前までは昭和を第1、天白を第2にしていたんですが、 ちょっと無理かなと思いはじめ、天白を第1、熱田を第2にしようと考えてます。 みなさんはどう思いますか? 私は毎日何時間も予習、復習をしないと授業についていけない!というところはさけたいです。 家がちょっと大変なのでできたらバイトしたいと思ってるので… なにか意見がありましたら回答お願いします。

  • 単位制高校

    こんにちは。 9月から父の仕事の都合で突然北海道に転校することになりました。とても急いでいます。 今は普通の関西の私立高校に通っています。 大学の受験も目指しています。 それで単位制の高校に転入したいと思っているのですが今まで普通の全日制(一日6~7時間授業、クラスがありみんなと学習、、)の高校に通っていて単位制という学校がいまいちイメージが沸きません・・・。どのような所なのでしょうか??友達はできますか?? あと北海道札幌市の単位制を選ぶとしたらどこがいいでしょうか??よろしくお願いします。

  • 高校選び

    中二の女子です。 高校を決めるにあたって重要な事はありますか? 特に将来の夢もありません。英語が好きなら英語の高校へ行くべきですか?  どのように高校を決めるか・決めたか教えて下さい。

  • 単位制(通信制)高校に通う人について。

    私は単位制高校に通う者です。入学した時は大して気にしていなかったのですが、最近、単位制高校に通っていることについて、コンプレックスを持ったり、人の目を気にするようになりました。キッカケは、バイト先の先輩に言われた言葉たちで「単位制高校とかマジ無いわ」「単位制高校に行ってるってだけで、俺偏見持つから」「普通じゃないよね」と、このようなことを沢山言われて、それから人の目を気にするようになりました。私は中学生の時に不登校になり、単位制高校に行くことを決めました。何もせずただ引きこもって泣いてばかりだった自分から、何とか不登校前の自分に戻って、友達も出来て、学校に通って。自分的には良い方向に進んでいたつもりだったのに、そんな風にいわれると「ダメなのかな」と落ち込んでしまいます。そのせいで、私は知り合いの方から二人の男の子を紹介してもらおうとしていたのですが、「単位制高校の子って知ったら嫌になるよね」「単位制高校に通う彼女なんて恥ずかしいよね」と考えてしまい、せっかくのお誘いを断ってしまいました。皆さまは、単位制高校に通う子をどう思われますか?また、単位制高校に通う彼女は恥ずかしいと思いますか?

  • 高校の単位について

    私は普通高校を2年の終業式まで学校に通いましたが、単位がたりず追試を受けずに辞めてしまいました。社会を経験した今、再び高校を卒業しようと悩んでいて単位制の学校に行こうか考えています。私の場合2年の最初からまたやり直さなければいけないのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 単位制高校とは

    いつもありがとうございます。中3の息子ですが、高校を選ぶのに、単位制の高校に興味を持っています。学期中になんらかの理由で単位を落としても3年間で取り戻せば留年にならないと説明を受けましたが、 いまいち普通の高校との違いがよくわかりません。私立のある高校などは、2年からは選択科目が多くなるので、一日中学校にいるのではなく、午前中や午後だけ来る生徒もいるそうです。高校でそこまで自立していけるのかいささか不安もあります。単位制高校のいい点、悪い点などわかる方、実際通学している方がいらっしゃったら教えていただければと思います。

  • 高校選びについてです。

    高校選びについてです。 自分は福井県の嶺北地方(上半分)の中学生3年です。 工業高校か普通科高校のどちらにしようか迷っています。 工業高校だと武生工業 普通科高校だと鯖江か羽水です。 自分が今考えている進路は (1)普通科高校→理系大学→就職 (2)工業高校→就職 (3)工業高校→国立大学(推薦等)→就職 質問(1) 理系の大学に行く場合高校の偏差値-15が基準と聞きましたが本当ですか?そんな大学を出るよりは工業高校でトップを取った方が良いと思いました (2)については女の子がいないというのは自分にとってかなりの苦になるだろうとは思いますがあまり想像がつきません。学校に女の子がいないためまともに女の子と口を聞けなくなるというのも心配です。 実際、どうなのでしょうか? (1)と(3)の場合、(2)より待遇が良い企業に入れる確率はどのくらいなのか

  • 高校選びでとても悩んでいます。。。

    こんにちは。 実は私の知人の息子さんの、高校選びの相談を受けました。 成績があまり良くないので、学校の先生からは嫌われていて、 行く高校がないとまで言われています。 確かに提出物を出さなかったり、まじめに授業を受けない事もありますが、家庭では長男として、いつもよく幼い弟たちの面倒をみています。そしてサッカーやゲームが好きなごく普通の子なのです。 愛知県内で、介護士や保育士系で、偏差値が低くても入れそうな 高校を探しています。 どなたか知っている方がいましたら、是非教えて頂きたいです。 なにとぞよろしくお願い致します。

  • 広島の高校

    中2です。広島県内のいい高校探してます。 女子でも男子の制服(スラックスで、トップスも可愛らしくないやつ)を着れたり、できれば鞄は自由で、バイトOKな所が良いです。単位制じゃない方ができたら嬉しいです。今の成績は平均にするとオール3.5ぐらいです。お願いします。