• ベストアンサー

確定申告で納付はいつ?どこで?

これまで2,3回確定申告してきましたが、どれも無税でした。 今回確定申告ではじめて税金をおさめることになります。 納付は確定申告のときお金を差し出すのでしょうか? 税務署に行きます。それとも後日、振込み先などのはがきが送られてきてそれに従って振込むのでしょうか? 納付がある申告の場合、時間はどのくらいかかるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.4

もう確定申告書の記入はできていますでしょうか?出来ている場合には、税務署では提出をするだけですので時間はほとんどかかりません。 できていない場合で、税務署にて相談をする場合には今の時期はとくに込み合いますのでお早めにいくことをお勧めします。 納付のほうですが、銀行引落にするか納付書を持って金融機関で納付するかを選択することができます。 納付書で納付する場合には、納付期限が3/15(火)になりますので、税務署へ行くようでしたら税務署にて未記入の納付書をもらって、申告書によって計算した納税額を自分で転記し、自分でその納付書を金融機関に持っていって納付することになります。延滞した場合以外にはとくに税務署よりの通知はありません。 (納付書の書き方も相談すれば教えてもらえます) 口座引落にする場合は、引落日は今年は4/19になります。この場合も手続きをするための用紙が税務署にありますので、税務署で必要事項を記入して、申告書と一緒に提出をすれば自動的に口座より引き落とされます。 この場合は申告の書類と一緒に、その口座の銀行印と念のため通帳を持っていく必要があります。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご丁寧な説明で安心していけそうです。またよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

>納付は確定申告のときお金を差し出すのでしょうか? 確定申告の時お金を差し出すことはありえません。 脳是通知書のはがきを渡されるか、後日郵送されてきます。 >それとも後日、振込み先などのはがきが送られてきてそれに従って振込むのでしょうか? そうです。はがきに指定された納税期限までに、納税収納代行金融機関(地方金融機関(その地方の殆ど全ての銀行の本支店、信用金庫の本支店、信用組合の本支店、農協の支所の預金窓口など殆どが含まれます)や郵便局)から払い込んで納税します。 >納付がある申告の場合、時間はどのくらいかかるでしょうか? 税務署の申告会場の入り口で確定申告の書類を貰い、源泉徴収票などの収入額を証明する全ての証明書、控除の証明書全て(昨年得1月~12月の間に支払った国民健康保険、生命保険、住宅火災保険、その他、持参は任意、持参すれば納税額が少なくなったり、税金が戻ります。)を持参して、確定申告書を作成します。記入箇所は少なく、書類不備が無く、申告会場が込んでいなければ30分から1時間以内で十分おわる思いますが、不備があったり、ハンコやボールペンなを忘れたりして家に戻ったり、混んでいて並んでいる時間がかかる場合は半日だってかかります。 15日は申告最終日ですので非常に込み合います。できれば14日の午前中できるだけ早く出かけられた方が申告の並びの待ち時間が少なく、かかる時間が短くなると思います。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。明日行ければ早速行ってきます。

  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.2

  現金納付の場合は、納付書(納付書はご質問者さんに送付されているか又は税務署や金融機関にあります)に納付額を記入して現金を添えて最寄りの金融機関又は所轄の税務署で納付します。 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/08.htm#23 また振替納税(http://www.taxanswer.nta.go.jp/9201.htm)の場合は、平成17年3月15日までに手続きをすれば、平成17年4月19日に指定した口座から自動的に引き落としになります。  

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

現金は不要で、後日口座から引き落としされます。 確定申告の書類の末尾に金融機関や口座番号を記入する欄があります。 還付の際はここに書いた口座に振り込まれます。 納付がある場合は、口座印を捺して引き落し(納付)手続きを行います。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。税金を明日納めなくてすんで気が楽になりました。

関連するQ&A

  • 確定申告の納付

    昨年、複数の会社で勤務していた為、自分で確定申告書を作成し、税務署に送付しました。 てっきり税務署から内容をチェックしたあと、振込用紙が送られてくる物と勝手に判断してましたが、 これは、自分で計算した金額を自ら納付するものなのでしょうか?(自己計算では納付することになってしましました(2万円程度)) もし、このまま納付しなければ、税務署から連絡がくるのでしょうか?それとも放置されるのでしょうか? もし、おわかりの方いれば、教えてください。

  • 確定申告用納付書について

    H18年分の確定申告用納付書が送られてきました。 税目は「申告所得税」で金額の欄は全部空欄です。 現在まで会社員で申告する必要は無かったため 初めてのことでどうすればよいか分かりません。 申告するものは無いと思うのですが、 税務署はどういったきっかけで こういった空欄の納付書を送るのでしょうか? 身に覚えがあるとすると・・・ ・H17年分の確定申告(H18/3)で土地売却の所得について申告している。  →もちろん、今年は何も無し。 ・H18年に初めての株売買でトータル20万円未満の所得がある。  →一回の売買で20万円以上利益が出たことがあります。   トータルは20万円未満だが、これを申告しろということか? それにしても、空欄の納付書は何か気味が悪いです。 やましいことは無いのに、警察が横を通るをビクビクする感じに似てます。。。

  • 遺産相続の確定申告について教えてください

    一昨年8月に他界した祖母が住んでいた家屋を800万円で売却し、母が相続しました。 ところが、税務署から譲渡所得になるので税金を66万円支払うように言われたと田舎の母から相談を受けました。 よくわからないのですが、これって相続税で少額だから無税ではないのでしょうか。 また、譲渡所得税でも特別控除額以下なので無税ではないのでしょうか。 経緯は以下のとおりです。 1.今年初めに母宛てに確定申告用紙が郵送されてきた。 2.母宛ての確定申告書は初めてだったので、税務署に何の申告が必要なのか電話で問合せた。 3.その際、祖母の遺産を相続したことを話した。 4.税務署は少額でも税金が掛かるので確定申告するように言ったとのこと。 5.先週税務署で確定申告の手続きを済ませた。(振込みはまだ) 売った家屋は、1967年に祖父が購入し、1977年祖父他界後名義をそのままに2007年まで祖母が1人で暮らしていたものです。 2008年1月に売却しましたが、少額だったので相続税が掛からないと思い税務署に届けずにいました。 父と2人で年金生活をしている母が1人で税務署へ確定申告に行ったので、あまり詳しく説明してもらえなかったようです。 3月中旬までに税金を振込まなければなりませんが、本当に支払わなければならないのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の間違いについて

    去年の分の確定申告をしたのですが、去年、単発で働いていたところが多すぎて、正しく確定申告できたか不安なのですが、納める税金がすくなかったら、いつ頃、税務署から納付命令の通達がくるんでしょうか?その場合もちろん延滞税かかるんですよね?  税務署の調査が遅ければ延滞税もその分高くなりますよね? どなたか教えていただけませんか!

  • 確定申告

    年金生活者ですが、昨年分までは税務署にてすべて確定申告をしていました。コロナ禍が心配で今年は確定申告をしないでおこうと思っています。この場合、次年度の税金(地方税や介護保険の納付)はどう変わりますか?(PCによる手続きはできません)

  • 確定申告で納付

    先日、確定申告会場に行って 過去18年度の申告をしてきました。 内容は医療費控除と、その年度内に転職等で3か所の事業所から 所得を得ていたので申告してきたのですが 還付ではなく、納付と言われました。 金額が5万円超で驚いて帰ってきました。 年末調整を受けていなくて、その年度の所得が多かった場合は このようなことになるのでしょうか? また、申告会場ではパソコンを導入していて それで申告(入力)してきたのですが 万一、入力が間違っていた場合は税務署から 連絡ないし、通知があるのでしょうか? 手元には、医療費の計算書や源泉徴収票は提出して 残っていないので、ちょっと心配しています。 確定申告について詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告で納付しなかった場合どうなるのでしょう?

    「オンライン上で確定申告の計算をしてみたら納付することになってしまったけど、納付しなかったらどうなるのか?」という相談を友人から受けました。 世の中には確定申告さえしていない人もいるから大丈夫じゃないと適当に答えてしまったのですが、なんとなく気になってこちらで相談させていただきました。 実際、確定申告で納付しなかった場合どうなるのでしょう?

  • 税金の納付は他県でも可能でしょうか?

    確定申告や贈与税の申告をする場合で、 税金を納付する場合、書類の提出場所は 現住の管轄税務署になると思いますが、 郵送にて提出する場合、納付を他県の 税務署で行うことは可能なのでしょうか?

  • 確定申告後の修正について

    2010年度の確定申告を済ませたのですが、 ます初めに、2010年の7月に事業を開始したので、開業時の必要経費が多く確定申告書を制作段階で税金の納付額が0円でした。 知人に少しでも良いから税金を納めた方が今後の融資に有利という事を聞き、 本当は良く無いのでしょうが、経費(事業主借りのもの)を削除していき、 0円から1万円になるまで調整しました。 その状態で税務署に提出したのですが、 実際には記入のミスがあり税務署から修正があり30万の納付額となってしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、 さすがに30万の納付となるとキツいので、 調整して削除した経費をまた入れる事は可能なのでしょうか? また今回の事を税務署さんに相談する事は面倒な事になってしまう可能性が高いでしょうか?目を付けられて家宅捜査等に入られる様な事になるくらいなら、 おとなしく30万を納付しようと思っています。 宜しくお願いします。

  • 修正申告の納付について

    法定期限内に16年分の確定申告が済んでいるのですが、申告漏れの収入がみつかったので近く修正申告をしようと思っています。追加で4万円くらいの税金になると思うのですが、 (1)納付書は自分で調達するものなんでしょうか。日中税務署にいけないので申告書は郵送しようと思っています。 (2)延滞金はどれくらいかかるのでしょうか。追加の4万円に利率をかけて、修正申告した日~納付の日まですか? いろいろ調べたのですが用語が難しくてよく分かりません・・・よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう