• 締切済み

真空圧力と圧縮空気圧力

たとえば1m3の容器内を-600mm/hgにするのと5kg/cm2にするのではどちらが早くできるのでしょうか?また、電気使用量はどちらが少なくて済むのでしょうか?

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

済みません。1気圧の値を間違えました。760mmHgですね。(恥) だから -600mmHgは160mmHg、 80mmHgにする速い方法:{(680/80)-1}m3 ではなくて 160mmHgにする速い方法:{(760/160)-1}m3 です。 80mmHgの方:容器のうち(80/680)m3の部分が1m3に膨張するとき1気圧に対してする仕事。 も 160mmHgの方::容器のうち(160/760)m3の部分が1m3に膨張するとき1気圧に対してする仕事。 の間違いです。 失礼しました。

kojipapa_k
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

>>-600mm/hg これは真空から80mmHgって事ですか? いずれにせよ、仮定次第で速度は「拡散律速」にまでは速くできます。 なぜ拡散律速より速くならないか。容器の部分により濃いところと薄いところができて、圧力の定義が不完全になるからです。 80mmHgにする速い方法:{(680/80)-1}m3の高真空の部屋を作り、初めの1m2の容器とつなぎ、境目を破壊する。所定の圧量になったら境をふさぐ。 5kg/cm2の方も基本的には同じ、9kg/cm2の1m3の容器とつなぎ、境目を破壊する。所定の圧量になったら境をふさぐ。 電気使用量は純粋な仕事ですので、以上のような非静的過程では理論量よりたくさん必要です。特に減圧にする方は無駄な仕事が多いですので、純粋な熱力学的計算では難しいかも。 もちろん必要な仕事(電気使用量)の最小量は計算できます。無限の時間をかけるという仮定が付きますが。 私も計算に自信がないので書きませんが。方法は、 80mmHgの方:容器のうち(80/680)m3の部分が1m3に膨張するとき1気圧に対してする仕事。 5kg/cm2の方:5m3の気体を1m3に圧縮する時にする仕事。(こちらは少し自信がない)(--;

kojipapa_k
質問者

お礼

私にはあまり理解できませんでしたが参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガス容器の残量をだすには

    容器内の残量を出すにはどうしたらいいのか教えて頂けませんでしょうか。 容器 交換時検針  当月検針  前月検針 当月使用量  容器残量 50kg  52.6m3    68.7m3   68.1m3    1.3kg     15.7kg 当月使用量=ROUND(((68.7-68.1)/0.47),1) 1.3Kg (0.47 はm3をKgに換算する数値です)当月使用量を出してます。 (1)容器残量=容器(50kg)-ROUND(((68.7-52.6)/0.47),1)  15.7kgで残量は出るのですが これが容器本数が50×2本(100kg) の場合 容器が2本で1本目が無くなると切り替わり2本目の容器のガスを使う時もあります。次回容器交換(1本50kg)した場合(1)の計算式では2本目に食い込んでしまうと正確な残量が出ません、計算式をどうしたらいいか四苦八苦しております。 説明が下手で申し訳ありませんがどなたかお知恵をお借りできないでしょうか宜しくお願いします

  • LPガスの1ボンベ(20kg)で何m3使用できるのでしょ

    LPガスで20Kgの容器が設置。検針で使用量はm3です。20kgの容器内にガスは何m3使えるのでしょうか。

  • 圧縮空気の流量計

    こんにちわ 現在、圧縮空気(8kg/cm2)の流量計を探しております。 レンジは、3000m3N/h ていどですが、 仕様に見合う製品をご存知の方おられましたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 圧縮空気の圧力と圧力損失の関係について

    某スキー場でスノーマシン設備の運用をしている者です。 初めて質問するので、言葉足らずの箇所がありましたら申し訳ありません。 スノーマシンは圧縮空気と水を合わせて雪を作る装置です。吐出空気量に比例して多く雪を作ることができます。コンプレッサーからスノーマシンまでの配管長は遠いところで1500mくらいありますので、圧力損失や摩擦抵抗の影響を少なからず受けているものと思われます。コストパフォーマンスの良い運用圧力を決定する上で、圧縮空気圧力と圧力損失の関係が解りません。電圧と電流の関係のように、同じ配管長(等価長)なら圧力が高くなるほど圧力損失は小さくなるのでしょうか?またコンプレッサーの種類により効率の良い運用圧力があるのでしょうか?メーカーにも問い合わせましたが、良く解らないようではぐらかされてしまいます。 コンプレッサーはエンジンタイプ(0.7Mpa仕様の41m3/minと24m3/min)と電動タイプ(0.7Mpa仕様の41m3/min 合計400m3/min位)を使用しています。アフタークーラー・エアードライヤーともに使用しています。 どなたか、配管設計やコンプレッサーに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 圧縮空気の重さ

    エアータンクの容積(容量)1m3で、(最高)耐圧5.0MPaGの時、同タンク内の圧縮空気の重さは、大体、何kgぐらいでしょうか? 又、エアタンクの(最大)容量を別段、5m3とした場合でも、(最高)耐圧5.0MPaGを維持できるでしょうか? 可の場合には、その容積(5m3)に於ける圧縮空気の重さ等を概算的にも即、お答えを。

  • これで圧力が解るのか?

    モノシランガス 47容器 28本 充填量336kg これだけで圧力って 計算できますか? 全くわかりません。宜しくお願いします。

  • 第2種圧力容器について

    いつも、貴重なご意見ありがとうございます。 第2種圧力容器の定義について質問です。 内径245mm長さ192mmで 0.009m3の容器の中に0.5MPaの圧力をかける 容器は該当するのでしょうか? 容器事態は該当しないのですが 圧力が0.2MPa以上なので 第2種圧力容器としてみなすのでしょうか? また、仮にこの容器が 第2種圧力容器として みなされなくても この容器が5つを要する 装置は 第2種圧力容器の装置みなすのですか? 単純な質問で申し訳ございません よろしくお願いします。

  • 空気圧の考え方

    プリンの容器のふちに接着剤を塗って蓋を閉めます。 その容器のそこから1kg/cm2の空気を送ります。 プリンの容器の表面積が10cm2なら、蓋の接着部には10kgの力がかかると考えていいでしょうか?

  • 真空容器からの放出ガス量の求め方

    真空容器に排気速度「S=1m³/s」のTMPが配管「C1=0.1m³/s」「C2=0.4m³/s」を介して繋がっている。 真空容器の圧力が「P=1.0x10^-4」の時の容器からの放出ガス量Qと≒の値(Pa・m³/s)どれか? (1) 7.4 (2) 1.0x10^-4 (3) 1.0x10^-3 (4)7.4x10^-6

  • 排出流量と圧力関係

    内容積3m3 空気供給量10m3/hr 排気口断面積0.001m2(排気配管は90°2回 曲がって配管)で 圧力損失がなければ流速は2.778m/secなるとおもいますが 実際排気口の流速で1.2m/secなれば 流量は4.32m3/hr 10-4.32=5.68m3の流量損失することと考えていますが5.68m3が容器3m3にある(滞留)とおもうから容器内部圧力は P=nRT/Vなので (空気密度1.21で計算すれば10m3は446mol) 5.68m3は253mol 容器なかには253molがあるので 容器の圧力は1.893atm (0.1893MPa)が 正しいですか? お教授お願いいたします。