• ベストアンサー

弟の家庭内暴力(長文です)

yuuyuu27の回答

  • yuuyuu27
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

僕も親を姉を殴った経験がありました。 うちの母も地元の先生やカウセリングに行き色々話したみたいです。 17の頃に高校を中退してから兎角、家族には迷惑をかけました。他人に対しての暴力は当たり前、薬物をして、売春斡旋までしました。 なぜ立ち直ったかというと母親の愛情でした・・ 小さい頃母親と映ってる写真、どれだけ可愛がったかを知人にいわれ、小さくなってる母親の背中を見たらいたたまれなくりました。知り合いに空手を紹介され、まず人に対し殴らなくました。自分より強いひとがいる・・それより心を教えられました。空手がいいと言うんじゃないけど まずはうち込めるモノを探してやるのがいいと思います haru_kasumi さんも全てを自分で負おうのじゃなく 皆で考えてもらいましょう。 きっと救いの手があるから! 弟も待ってますから! 笑顔の耐えない家庭をvv

haru_kasumi
質問者

お礼

弟側から見たような意見、参考になります。 はっきり言って暴力は治らない、と今まで思っていたのですが、yuuyuu27さんは立ち直ることができたのですね。 もしかしたら弟の暴力も治る可能性があるかもしれないですね。 今は自分のことだけで弟のことなんか考えている余裕はないですが、母はやっぱり自分の息子というだけあって弟の将来のことを心配しているようなので「(弟の方を)カウンセリングにでも連れて行ったら?」とでも言ってみようと思います。 今は弟のことなんて考えたくないですが、兄弟で憎みあってるのはとても悲しいことですし、実際弟も寂しいんだろうなとは思います(母も言ってました)。 何年かかるか分かりませんが、家族みんなが分かりあえるように頑張ってみますね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弟の暴力(長文)

    4つ離れた弟がいます。 今年大学に入学する予定です。 この弟が、家で暴力を振るうので困っています。 普段いらいらしているときに、些細な事で冷蔵庫やストーブなどを殴り、壊してしまいます。 物ならまだいいのですが、弟と2歳(学年でいえば1つ)違いの妹が被害にあうこともあります。 以前は私と取っ組み合いのけんかをしていたのですが、私が相手をしなくなったので妹に向くようになったようです。 昨日は、口げんかをしていて、妹がお湯を沸かしているところを弟が押して、妹はやけどを負いました(軽度ですが)。 今までは、せいぜい引っかき傷とか、ひどくても内出血するくらいに殴る程度だったのですが(それでもひどいですが)、だんだんとエスカレートしているように感じます。 ほんの些細なことで突然爆発するので、本当に困っています。 たとえば、寝坊していらいらしたとか、誰かの言い方が気に食わないなどという理由から暴力をふるいはじめるのです。 イライラすると自分をコントロールできないのか、そんなときは何を言っても火に油を注ぐことになります。 そして、次の日なって、昨日は悪かったとあっけらかんと謝るのです。 謝ったって壊れたものは直りませんし、怪我の痛みが消えるわけではありません。 壊れたものの修理代ははすべて弟の借金と化しています。 長くなりましたが、質問は以下のとおりです。 この弟の暴力は、この年の男の子ならではのものなのでしょうか? 暴力を振るう相手は家族や家の者だけです。 それと、暴力を振るうのをやめさせる方法はなにかないものでしょうか? 皆様のお知恵をぜひ貸してください。

  • 弟からの暴力

    18歳弟はささいな事で口げんかになると歯止めが利かなくなり暴力をふるいます。本人は時々笑いながら殴ったりと暴力を楽しんでいるようです。昨日も頭を中心に十数回殴られました。父もこの弟と同じで短気で母にもよく暴力を振るっていました。父の背を見て育ったからかもしれません。こんな人はどうしたら矯正できるようになるのでしょうか。

  • 弟の家庭内暴力

    私は23歳で、実家暮らしのフリーターです 家族は母親と、定時制の学校に通ってる20歳の妹と 同じく定時制の学校に通ってる19歳の弟の4人家族です ・まずうちの家庭について 父親はいましたが、弟と同じく家庭内暴力をふるう人でした 母親が主に暴力をうけ、幼かった頃から私も暴力をうけました 妹や弟はあまり暴力を受けなかったのでそれだけは救いでした ですが私が高校2年の頃、些細なことで父親が母親に暴力をふるい それを見ていられなくて止めようとしたのですが やはり刃が立たず、母親は近所に住んでる仲の良い隣人を呼べというのですが それは無駄だと思い、携帯だけ手にして家の外へ出て、自分を落ち着け、警察を呼びました 来て下さった警察はなんとかしてくれようとしましたが 父親は外面だけはよかったので、追い返してしまいました それからはその警察を呼んだことが幸いしたのか 少しごたつきましたが離婚ができ、接近禁止令も出ました ・そして弟について 弟は中学の頃くらいから暴力をふるうようになりました おかげで家はそこら中穴だらけ、壊れたままです 母親の財布からも妹の財布からもお金を盗んだりもします 弟は高校に入ってから真面目に楽しそうに学校行くようになりましたがそれもつかの間 学校で友人を殴ったとかで留年 他にも警察の御世話になったりもしてます 今は確か2年生で、未だに母親が学校によく呼ばれます ヤクザ系のところでバイトしたりと考えみずな所があるのです 家に帰ってくると暴言がひどく、部屋にこもると 低音をきかせたスピーカーで大音量で音楽を聴いたり それだけで母親と私と妹はストレスがたまります なにか注意すると「うっさいわばばぁ」とか「お前には関係ないやろ」と言います うちには父親がいないので暴れ出したら止める人がいません もともと持っている精神的な病気…確か多動性なんとかっていうやつで 精神科には通ってたのですが、薬を定期的に飲まない もう今は通院すらしていません そんなこともあり、弟が母親や妹に暴力をふるったりすると 私は父親の事を思い出してしまい 止めにかかったりするのですが、おさえきれず どうしようもない状態です 私は父親の事もあり、その他精神的ストレスのせいか 今はほとんどなくなりましたが、パニック発作を起こしてしまいます 弟から暴力を受けたあと、我慢するのですが過呼吸になったりします そうなるのが嫌で、できるだけ波風たてないようにしてますが どうしても弟が許せません 母親が仕事をしているので、代わりにできるだけの家事を私がしているのですが つい意地悪をしてしまうのです 駄目なのはわかっているのですけど… 例えばですが、1回の洗濯で弟の服だけが異常に多いため弟以外の洗濯物しか干さなかったり 定時制の高校は5時頃に給食があるらしく、給食費も払っているので それで事足りるだろうと母親と私の分だけ作ったりしてます まぁ母子家庭なのでそこまで余裕はないのでそれくらいしか節約できませんし… ですが予定していた食材を断りも無く勝手に食べたりが多いのです 弟はバイトしていたときもあるので、大食らいなのだから夜食分くらいは自分で買えよと思ってたりしたんですが 今弟はバイトすらせず、携帯代や定期代も母親にちゃんと返すからといいながらせびり続けてます 正直どうしたらいいのかわかりません 今日も弟が妹の財布から1万ほど盗んだことで妹が学校で弟に怒ったら 弟がキレて妹を殴り、学校から母親が呼び出しくらったところです 妹がそこまで弟に暴力をふるわれたことがなかったので 悪化しているんだろうなと思いこの先が不安です 3年後には私は今の彼氏と結婚の約束をしているので、それまで耐えればいいのですが 母親と妹が心配なので、根本的な解決策はないのでしょうか? ここまで読んでいただきありがとうございます 文章力が無く、読みにくくてすいません

  • 暴力をふるう弟から慰謝料をとりたい

    以前、弟から暴力を振るわれているとのことでここで相談したことがあるのですが、色々考えた結果法的手段をとることにしました。 詳細は↓です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1262339 数週間前弟に背中を殴る蹴るされて病院へ行ったのですが、あざはないものの未だに痛むことがあって、もう精神的にも耐えられなくなりました。 それでもう一人で家を出ることにして、今すぐにも出て行きたいのですが、学生なのでアルバイトして貯めた貯金だけでは辛いです。 今の私は弟にされたことなど思い出すとパニックになったりする状態なので一応カウンセリングに通っているのですが、カウンセリングに通うお金だけでも大分かかっているので・・・。 弟はフリーターなので収入はあるのですが、今までの暴力のことで弟から慰謝料をとることは出来るのでしょうか? 家庭内暴力は親告罪のようですが、弟は未成年なので訴えることが出来るのか悩んでいます。 そもそも私は裁判をおこすお金を出すのも苦しい状態なのですが、弟を法的に訴える何かいい手段はないでしょうか? 私に法的知識がないもので、詳しい方よろしくお願いします。

  • 弟の家庭内暴力について

    弟の暴力が日に日にひどくなってきています。 中学から不登校になり、バイトも人間関係がうまくいかないことと、怠け癖からすぐ辞めてしまいます。 今もほぼ無職の状態で家にいます。 暴力は主に母に対してです。 母は多額の借金をしており、今はそれに対する不信感、怒りから暴力をふるっているように思われます。 確かに母にも原因はあると思います。 しかし、その借金については家族で話し合い、現在弁護士に相談中でなんとか解決に向かっていると思います。 やっと普通の生活が送れると思った矢先、またひどい暴力が始まってしまったのです。 日々の生活もやっと送れる状態なのに、暴力をふるってはお金を巻き上げていきます。 家の中で暴れるため、物の破損が多く修理費にもお金がかかってしまいます。 父は仕事の関係で普段家にはいません。 母からこのことについては聞いていると思いますが、実際目の当たりにしていないので、どの程度なのかわからないと思います。 また、母の借金のこともあり夫婦関係は最悪なので、弟のことも父は母を責めるかもしれません。 今度父から連絡があったときは、私から現状を話そうと思っています。 父が家にいる間は暴力は少なくなるので、早く父に帰ってきてほしいのですが、あと3ヶ月以上は家をあけています。 私を含め他の兄弟は、以前暴力をふるわれており今は全く弟と話もしておりません。 もしやめるよう説得しても、聞く耳を持たず逆上することは明確です。 弟さえいなければと考える毎日です。 なんとか家をでていってほしいのですが、自ら働く気はなですし、一人暮らしをさせるお金はうちにはありません。 どこかへ相談しようとも思いますが、私達が努力しても本人が変わらないと解決しませんし、変わるとも思えません。 なにか今の現状をちょっとでもよくする手段はありますでしょうか。

  • 弟の暴力(長文失礼します)

    私は10代後半なのですが、年子の弟の喧嘩の際の暴力に悩んでいます。暴力といっても、血が出る・アザが残るなどの重度の暴力ではないのですが、首を絞められたり、頭をつかまれたりします。普段はとても良い子で姉弟仲も良いのですが、カッとすると人が変わったようになります。母は、昔から私よりも弟を大事にしており、私が暴力をふるわれるのを見ても、と軽く注意するぐらいで、かえって私を叱ります。もしかして、自分より大きくなった弟が怖いのかもしれませんが、姉である私が悪いのだ、という態度は弟の暴力以上に悲しいです。 男兄弟のいる友達にそれとなく聞いてみても、弟に殴られるという人はおらず、家族のことなので深く打ち明けることも出来ません。 弟の暴力に、私は耐えるしかないのでしょうか?姉弟間であればこの程度の暴力は普通なのでしょうか?家族の恥をさらすようで辛いのですが、誰も頼れる人がおらずご相談させていただきます。 ご自分も兄弟の暴力に悩まれた方、または弟・母の立場の方など、どの様な方でも結構ですので、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 弟による家庭内暴力

    弟(17歳)による家庭内暴力がひどいです。 私は2個上の姉にあたるのですが、普段は東京で一人暮らしをしており、あまり被害を受けていないのですが、母親がひどく暴力を受けているようなのです。 怪我が治ってはまた殴られ、の繰り返してずっと通院を繰り返しているようなのです。 もうここ一年、ずっとそんな状態が続いています。 普段は普通の親子のように日常を過ごして、会話もきちんとあるみたいですが…何か少しでも気に入らないことがあったり、自分の思い通りにいかないことがあると、途端に暴れだすのです。 春休みで、今私は1週間ほど実家に帰省しているのですが…些細なことから弟が暴れだし、母親に尋常ではない暴力を振るっている現場を、改めて目の当たりにし、ひどくショックを受けました。 反抗期の域を超えた暴れようでした。 何とか母親をかばおうと、私が実家にいる間は私が母親の盾になっています。母親に被害がゆかぬよう気の済むまで自分を殴らせています。別に自分は病院送りになろうがそんなことはどうでもいいのですが、私がいなくなった時、母親がまた傷つくのが怖いです。 いっそのこと彼を挑発して私が重度の怪我を負い、警察を動かすのもありなのかと思ってます。今朝はその思いで「病院送りにしてみろ。」とすごんで、ひたすら殴られ続けたのですが(警察沙汰になった時、私も手を出していたら、兄弟喧嘩としてしか扱ってくれない可能性もあるので、私は一切手を出していません)、幸か不幸か、軽い出血に留まる程度しか殴られませんでした。 母親にはもっとひどい暴力をふるっているのに、少しでも不利を感じる相手には手を抜く、本当にこいつは腐ってます。腐りきってます。私は彼を許せません。母親が許しても父親が許しても、私が許しません。 もし彼がこれ以上周りを傷つけたら、今度は私が暴走してしまいそうです。 このままじゃいつか本当にお母さんが殺されちゃうかもしれないって思うと不安なんです。父親は多忙でほとんど家に帰ってこないし、むしろ父親自身が母親に暴力をふる時さえあるのだから、頼ることなんて出来ません。 弟も父親も外面だけはいいので、誰にも相談出来ません。警察は動いてくれません。 私はどうしたらいいんですか。 こういう状況を作り出してしまった責任は母親にもあるのかもしれません。私にもあるのかもしれません。だとしたら責任は私が全て引き受けます。母親だけでも助けたいのです。その方法を教えて下さい。 長文な上に乱文、失礼致しました。 御返事、切に願います。宜しくお願い致します。

  • 弟に暴力団をやめさせたい

    1週間前に26歳の弟が暴力団であることが発覚しました。両親はショックをうけ母は寝込み食事もしていない状況です。20歳から暴力団だったのに恥ずかしながら家族は全く気がつきませんでした。中古車屋で働いていると信じてました。3年前に普通に結婚し、奥さんと子供もいます。弟はずっと両親と私には隠していたのですが、先日、奥さんから実は・・・と告白されました。奥さんは大手企業の働くママで本当に普通の人です。もちろん暴力団はやめてほしいと言ってます。まだ本人は私たちが知っていること知りません。弟は家族を煙たがって必要なことがないかぎり実家にきませんが、両親のこと大事に思っている気持ちはあると思います。毎年誕生日にはプレゼントをもってきますし、今までお金で迷惑かけたことも暴力もありません。私は弟に暴力団をやめさせたいです。そのために家族と弟で話し合いをもとうと覚悟しましたが、問いただしたときに、やめる気がないと言われたらどうしたらいいでしょう。警察にも行ってきましたが、本人がやめる気があれば手段はあると言われました。私たちがやめれと言って気持ちが変わるとは思えません。気が弱いのに頑固です。でも言えるのは家族しかいないとも分かっています。両親も本人がやめてくれるなら、知らない土地にいってもいいし、立ち直るまで全部面倒みるといってます。私も、弟家族含めて生活の面倒みてもいいと思っています。どうすればやめる気になってくれるのでしょうか?毎日心配で、これ以上やばいことしてないか、殺人に手をそめないかなど考えると震えがとまりません。弟ははぶりがいいみたいなので更にやめる気になってくれないのではと心配です。6年もいるので完全にやくざの世界に麻痺していてそれが普通と思ってると思います。やめてくれるならなんでもするつもりです。今からでもやり直しがきくと信じてます。

  • 弟の暴力

    先程質問し、補足のやりかたがわからなかったので、 再度書きました。 家庭内暴力というのでしょうか。それとも我慢が足りない? 私の家族を軽く。 父。酒飲みで俺様、暴力を振るわないが口で精神的に追い込んでくる。 母。何かと弟の方をもつ。気分屋 弟。7歳離れていて、中学1年 私。20歳で、4月から施設にて働きますが、何かと言うタイプです。 私が今相談したいこと。 それは、弟からの暴力です。 小さい頃から 暴力を振るう人でした。 何にも、喋ってもいないのに、いきなり殴ってきたり、殴るふりをしたりされて、 親に無視したらと言われたので 無視しても、一方的に殴られ、 殴り返したくても親に止められ、 弟にやり返したことなど、0に近いです。 殴るふりとか、暴言とかは、我慢できます。 ですが、暴力は自分自身に痛みがくるので、許せません。 自分が口を出し殴られたのなら、100歩譲って許せるけど、 話してもいない、距離を置いているのに、人の部屋に入って来て殴ってきて、、、、。 親に言うと証拠は? と言わんばかりに鼻で笑われます。 説教しているのに、口出したら一緒と 黙ったら黙ったで、 弟は、はいはい、はい。 で逃げる。 私のときは、正座しろだの、クドクド言われ 全く悪いと思わないのです。 一人暮らしは、お金かかるとか、大変だからとか。 言われそれは納得しますが、 何か解決法はありませんか? 私には、クドクド良い 弟は、逃走するので、言えてなく。 どうしたら良いかパニック状態です。

  • 弟に精神的な暴力を受けています

    たった今も起こったことで、とても困っています。 大体のパターン 仲良く話している     ↓ いきなりキレる     ↓ 軽い暴力・罵倒 というパターンです。 普段は普通に仲がいいのですが、あるとき急にスイッチが入ったかのように豹変します。(私が無意識に弟の癇に障ることを言っているのかもしれませんが…) 今も泣きながらキボードを打っていて、本当に辛くて辛くて仕方がないです。 弟の暴力を受けないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 私は今学生なので一人暮らしができる経済力もなく、弟との遭遇率はほぼ100%です。 自分でどうすればいいのか考えたのですが、まったく良い案が浮かばなく今回相談させていただきました。 今とても困っていることなので、どんな回答でもいいです。できるだけ多くの人の意見をお聞かせください。 ちなみに・・・ 警察に相談などは最終手段にしたいと思っています。 母は、軽い注意しかしません。私がどんなに暴力(精神的な)を受けていても助けてはくれません。 父親に話すと、それこそ流血沙汰(父はすぐ暴力をふるうので)になるので警察と同じぐらい最終手段にしたいと思っています。