• 締切済み

駅前の放置自転車の撤去について

首都圏近郊の殆どの駅前は駐輪場の不足に悩んでいると思います。 で、放置自転車が常にあり、歩行者・ベビーカー・車椅子の妨げになっているわけですね。 一般には行政がときおりトラックで撤去しているか、シルバー人材センターなどが整理整頓している、というのが実態だと思います。 しかし、抜本的な解決とは思えませんし、抑止効果も期待できません。 かといって頻繁な作業は人件費・処分費用もかさむことだと思います。 で、撤去作業を入札制にして撤去後の自転車・バイクは撤去(落札)者が販売処分してよいことにならないでしょうか? もちろん、対象地域は路面にペイントするなど明確化することが必要でしょうし、その他の準備も必要でしょうが、予算的には楽になるし、撤去日は撤去権者が随意で決めるので継続して抑止効果があると思います。 こんな方策もあるかと思うのですが、なぜかあまり聞かないのには理由があるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

以前、アルバイトしていたときに「駅前放置自転車の撤去」という作業がありました。もちろん、自治体からの依頼を受けてやっており、私のバイト先はその自治体(市役所)できちんと「リサイクル業者」として届出があり、役所から仕事の依頼があってやっていました。 他の方の回答にありますが放置自転車に対する条例をきちんと定めないとマズイですがきちんと条例で定めてしまえば撤去するのは問題ないそうです。 で、回収してきた自転車は「すぐに走れるもの」と「修理が必要」「廃棄」の3つに区分されます。警察に行って防犯登録の確認の後、一定の期間を経ても所有者が現れなければ所有権は回収業者のものとなりますのでリサイクルショップの店頭に並びました。 自治体の支払う1台あたりの回収費用は300円くらいなので1度の回収で100台くらい回収しても数万円にしかならないんです。リサイクルで売れれば利益になりますがそれまでの手間を考えると「やりたい!」と率先する業者は少ないでしょうね。私のバイト先は「解体業」だったので4tロングの平ボディがありましたが、普通はこれだけのためにそんなトラックを持つことすらできないですし、人間も最低でも二人、トラック2台なら4人ですよね。それだけで人件費がかなりかかります。 自治体としてはお金がかからなくなりますがそれを引き受ける業者がいないのが現状でしょうね。

BluesHeart
質問者

お礼

ありがとうございました。 具体的な金額がわかると、理由の一端がわかりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10563
noname#10563
回答No.2

例え放置自転車でも占有離脱物横領罪に問われます。 よって民間では対応が難しいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.1

自転車には所有権という物がありますので・・・(^^;; 所有者の同意なく処分した場合、損害賠償請求の対象となります 例え放置自転車であってもです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駅前の放置自転車について

    私がいつも利用する駅の周辺は前面放置自転車禁止区域で看板もあり、 また看板だけでなく、定期的な撤去作業も行っているようで 看板にはマジックで3/1 35台、3/4 41台、3/5 28台などと結構な 頻度で多くの自転車が撤去されているようです。 理解できないのはこれだけ看板にも「撤去しますよ。撤去したら 数千円引き取り料がかかりますよ。」と書いてあるにも関わらず なぜこうも多くの自転車が放置されているのかです。 ボロボロの自転車で「撤去されたらそれまでよ」といった自転車 ばかりではなく、綺麗な自転車も平気で止めてあります。 http://news.ameba.jp/special/2008/05/13445.html に寄ると70%程度は引き取りにくるということですので、 駐輪代払うより罰金の方が安かったりするんでしょうか? 違反行為をしているのだから2千円と言わず、1万円でも2万円でも 取ればいいのにと思うのですが、いかがでしょうか? 「発泡酒がみんなが飲むから税金上げよう」なんてことせずに 「駐車違反(車)や違法駐輪からもっとガッツリ取ればいいと思います。 (普通の生活をする上で必要な)税金が高くなるのは問題ですが、 (違反をしなければ生活できないなんてことは無いので) 違反料金はどんどん上げていけばいいと思います。(文句も言えないはず) この考え方極端でしょうか? また、皆さんの考え方をお聞かせいただければと思います。 (同調してくれる人ばかりからレスをもらって烏合の衆になるつもりは無いので、 反対意見でもどんどん書いていただければと思います。いろいろな人の考え方が知りたいので)

  • 自転車を撤去されてしまいました。

    駐輪禁止のところに駐輪していたので、撤去されてしまいました。 (最近は運良くかいくぐってたのですが、3年ぶりぐらいに撤去されました・・) ただ、100%撤去されたのかは分かりません。 電動自転車ですが、鍵はかけていました。 周りには数台自転車が止まっていましたが、撤去後に駐輪したものかも分からないので 盗まれた可能性も低くはないかとは思うのですが・・・・ 確か、記憶によると 撤去された場合、撤去された日から1週間後ぐらいにはがきが届いた覚えがあります。 調べてみたところ、JR京浜東北線大森駅付近で回収された自転車は平和島あたりの保管所に行くそうです。 ただ、1週間自転車が無いのはキツイです。 通勤にも必要だし・・・ はがきが来る前に、電話で問い合わせたら撤去されているか教えてくれますか? その場合、撤去されたと思われる日から何日ぐらい経っていれば大丈夫でしょうか? (当日だと、まだ他の場所で回収してたりとか、保管所にあっても、整理できてないみたいな) もし、電話で問い合わせられる場合は防犯登録の番号で確認するのでしょうか? 教えて下さい。

  • マンション内の放置自転車

    築20年ほどの賃貸マンションに住んでいますが、駐輪場に、もうずっと使われていない自転車・スクーターがいっぱいあります。入りきらない自転車は、あちこちに置いてあります。 6年ほど前に管理会社が「必要な自転車はこれをはずしておいてください」という札をつけ、片付けてくれましたが、また増えました。 車で運び込まれるところも目撃しました。その時はもらってきたんだな と思って見ていましたが、使用されている雰囲気ではないので、捨てていったものだと思います。引越しされた方が置いていったものもあります。 また管理会社に言って撤去してもらえばいい話なのですが、大家が親類なので、金銭的負担のかかることは言いにくいのです。とても良心的なので、家賃も安く修理もすぐしてくれます。(これは親類だからということではなく、他の部屋の方も言っています)ということで、大家さんには負担にならない方法を探しています。 よく、自転車・スクーターを買い取るか引き取る という業者が回っていますが、勝手にやると犯罪ですよね。 何か良い解決方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マンション駐輪場の撤去に困っています。

    現在マンションの駐輪場に2台自転車を停めています。 だいぶ前ですが、不動産会社にも大家にも駐輪の許可は得ていました。 ですが、本日私の自転車2台共に 「長期未使用及び使用不能と判断した自転車は撤去します。 使用出来ない自転車はご自分の居住階まで上げて下さい。 4/2以降この状態の場合はこちらで撤去処分します。」 という紙が貼られていました。(明らかに私にだけ言うように、私の自転車にしか貼っていませんでした) 現在1台は2,3日に1回は乗っていて、もう1台は故障中の為乗れない状態ですが、エレベーターも無い状態で階段で自転車を持って上がる事など非力な私ではとても出来ませんし、故障中とはいえ、直して乗ろうとしているので今まで通り駐輪しておきたいと考えています。 以前駐輪の許可を得たのになぜ今更・・・ というのも本音です。(書面で許可を得たわけではないので水掛け論になってしまうとは思いますが・・・) このまま4/2以降も駐輪しておいた場合、撤去されてしまうのでしょうか? また、1度不動産会社に連絡しようと思いますが、その際はどのように話を進めた方が良いでしょうか? ぜひご指南お願い致します。

  • マンション敷地内駐輪場の無断駐輪自転車の撤去(廃棄)が合法的ですか?

    マンション敷地内の駐輪場の自転車2台が廃棄されました。 自分の責任も承知の上でお尋ねします。 「チェーンを切り撤去する」との告知が出ましたが、撤去でなく保管せずゴミ「廃棄」することに問題はありませんか? 管理会社側は「告知をした為一切責任は無」との事。 A.駐輪場は年1回申込制、但し1度書類がポスト投函されるのみ、掲示板に申込書の掲示は無 B.「希望者は管理人に連絡」ですが、管理人は通い週4午前中のみ。常に掃除中で出会い難い C.今回の撤去自転車は過去のシールが添付(年度毎色違)。所有者は判った筈だが連絡は無 D.入居以来2年間支払(3年目の)前年度は申込(組合のポスト)したが請求が来なかった為、ついその件を放置していた。(口座番号不明で振込みできず) E.7月に「~XX日の間に撤去する」との掲示があったので、XX日当日1年分を指定口座に振込(※)したが、行違いで昼に既に廃棄済み ※今期分案内により、口座番号の記載があった為振込みできた F.自転車が無く清掃局連絡取ってみた所、直接埋立地搬送なので回収不可 G.規約の細則:未納者「管理組合理事長の権限で排除廃棄等の処分をする事が可能」「その処分に対して異議申立は不可」と記載。これは法的に有効か H.単身者向けが主体の分譲マンション。撤去は新築以来初 I.撤去の立会は管理組合ではなく大手管理会社。廃棄自転車の写真等は無、警察の立会無 J.規約に「廃棄処分をする際は掲示板に掲示する」と記載。期間のみの曖昧な表記で「廃棄」や作業日の記載は無 K.「廃棄処分費用は使用者に実費相当を請求することが可」の記載。但し所有者追跡は一度も行われていない。 2段式52台の駐輪場内(今回12台廃棄)で現在利用状況は60%。 前使用場所は不人気の上段で誰とも競合していない(上段はほぼ空き) 法的に問題のある項目だけで結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • マンションでの自転車・バイクの撤去についてです。

    マンションでの自転車・バイクの撤去についてです。 私は現在完全分譲のマンションに住んでいます。 最近、町内(私が住んでいる丁目にあるマンション全体をさして町内と言います) での役職振り分けが行われ、4月から、私は駐輪場にある未登録車両への警告文をつける係になりました。 うちの町内では、自転車は年間3000円、バイクは年間5000円の登録料を払い、 その時もらうシールを貼ることで駐輪場の使用ができるのですが、 毎年4月は登録を忘れたり、登録をしなかったりという人が多く、 こういう係ができました。 登録していない車両は問答無用で撤去されます。 さらに今年からはバイクの撤去も行うようで、 「登録を済ませなければ不用車両として撤去・廃棄します」 という警告文をバイクにとりつける作業が追加されました。 その作業中にふと思ったのですが、マンションの敷地内とはいえ、 他人の所有物である車両を勝手に撤去したり廃棄したりすることはできるのでしょうか? バイクとなれば高額なものもあり、下手をすれば訴訟を起こされる可能性もありそうです。 私個人にはその責任は降りかからないとは思いますが、 管理組合が訴えられるという可能性も否定できませんよね? うちは完全分譲で、管理組合を発足させているため、 居住者(各戸の所有者)は管理費や町会費として費用を出しています。 ということは駐輪場の整備費や維持費など、未登録車両の持ち主さんも出していることになります。 警察に問い合わせればナンバー等で持ち主がマンションの所有者か割り出すことができますから、 明らかな部外者の車両は撤去しても構わないかもしれませんが、 もし、マンション所有者のバイクを撤去・廃棄した場合、 法的には大丈夫なのでしょうか? 管理組合が訴えられるとなると、訴訟のための費用が管理費から出ることになり、 間接的にではありますが、我々にも負担が降りかかってきます。 ふと気になったので質問しました。 法律にお詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 自転車撤去のやりかたを考える

    豊島区が行う自転車撤去事業が大幅な赤字であることを知り、いい手段は他にないか考えました。 自転車の撤去はそもそも放置自転車の存在があり、それは駐輪場不足などの複数の要素が絡み、複雑なテーマです。 今回は「撤去作業をよりに行い赤字を縮小させる方法」に着眼します。 素人の未熟な考えですが、皆様からのツッコミ、意見、新しい考え方をいただけたら幸いです。 ・赤字の要因 (保管所のおじちゃんの話では)主な支出は人件費、撤去トラックの管理費、土地代。突出しているのは土地代。保管所は、返還率を高めるために交通の利便性の高い場所に構えているため。(正直どこの保管所も遠い気がしますが、それでも高額な費用がかかっているのですね・・・) ・不便で維持費のかかる保管所をもたない 放置自転車を保管所まで運ばずにその場で、施錠。施錠された利用者は鍵の開錠依頼をして、返還料5000円を払う。 職員が放置禁止エリアを巡回し施錠と開錠にあたる。 ・施錠 施錠する際に日付、場所、防犯登録、を控える。 また防犯登録(なければ、製造番号)と詳細な撤去場所をリンクさせて、施錠した自転車を管理する。 ・開錠 利用者は鍵に記載されている連絡先に電話で開錠依頼をすれば、エリアにいる職員に対応してもらえる。 その場で対応してもらうことができなければ、市役所の窓口や振込みで返還料を納め、職員は利用者の鍵を開錠する。 ・保管所への搬送 施錠後も放置され続ける自転車は従来どおり保管所へ撤去する。 現場での保管期間は未定・・・。 以上です。 自分でもいくつかつっこんでみました。 ・施錠のための鍵の費用は? 一個当たり400~500円すると思いますが、長期にわたって繰り返し使用できるので、一撤去あたりの鍵の費用はかなり小さくなると思います。 ・十分な巡回要員確保すると人件費はどうなの? 区域の範囲を巡回でき、なおかつ、開錠依頼にすばやく対応できるだけの数の職員が必要です。 どうしてもすべての開錠依頼に現地で即対応するのは(例えば20分以内)非現実的な気がします・・・。でも即対応すれば放置料の高い回収率に繋がると考えられるので適切な人数は微妙です。 ・役所の窓口業務増やしていいの? これは市役所のやる気しだいになるのでしょうか?普段から大量の業務を抱えている役所だと思いますが、放置自転車の対応も他と同様の業務のひとつだと思います。 ・大量の振込みがあっても処理しきれるの? 処理というのは「入金確認」「現場への開錠指示」です。 使用する鍵にナンバーを付与して、施錠した時にそのナンバーと場所を関連付けておけば、利用者から番号を通知してもらうだけですぐに現場に指示はできる(言葉で簡単に書きましたが初期のシステム構築には莫大な費用がかかってしまうのでしょうか・・・。) ・施錠するだけじゃ放置されてる状況はかわらないのでは? 搬送作業は不要になりますし、利用者が実際に一度来た場所なので保管所に行くより現場で保管してもらった方が楽です。 繰り返し放置されてもそのつど返還料(開錠料)5000円を回収できるのでそれは駐輪場の充実に貢献するはずです。 ・最終的に保管所を維持していては支出はむしろ増えるのでは? そうかもしれません。開錠依頼を全体の何パーセントがするのか分からないので。 ただ今まで返還されていた自転車の多くを放置現場で完結できるので必要となる保管所の数は減ります。 ・コンビ二で買い物やちょっとした用事でとめても施錠されて5000円払うのって・・・。 放置自転車も放置車両と同じだと思います。だとすると放置自転車の定義は次の通りです。 『放置車両とは、違法駐車と認められる場合における車両であって、運転者がその車両を離れて直ちに運転することができない状態にあるものです。   車両の停止時間の長短、車両から離れた距離の遠近、エンジンを止めているか否か、ハザードランプをつけているか否かということは関係ありません。』 警視庁のHPからコピペしました。 自分でつっこむだけでもぼろがでてしまいましたが、この他さらなるつっこみや、まったく別の考え方などなんでもかまいませんので、皆様のコメントお待ちしております。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 皆様からの意見をお待ちしております。 よろしくおねがいします。

  • 放置自転車対策について

    私は普段自転車か電車しか利用せず運転免許は持っていないものです。 この間テレビ番組で大阪市は違反自転車を撤去して放置する場所がもうなくその放置していた自転車を処分しようにも年間何億も税金かかってしまうといっていました。例え撤去されてもとりに行かない人が多いというのが原因だそうです。自転車を放置するのを注意する人を雇っているみたいですが、権力がないので全く効果がないということでした。 自転車を購入する時に防犯登録というのをすると思うのですが、そのデータを警察は持っていないのでしょうか? 防犯登録する時にまず疑問に思ったのは身分証明書が必要ないことです。(←おそらく。僕の場合はそうでした。)自転車をあまりに簡単に安く購入できるから利用者は重く受け止めないのではないかと思います。 そこで提案ですが、自転車を購入する際、警察で防犯登録書をもらって自転車を買うべきです。 そうすれば、自転車屋さんはその証明書がないと売ることができません。そして買った自転車を警察でチェックしてもらいここで初めて利用することができます。 いくつかパターンを述べますと、 1、街の中の放置自転車は撤去後、警察が登録された番号を見て利用者に違反金を請求する。利用者は警察から言われれば払う。 2、たとえ盗難にあっても盗難届をだせば新しい自転車を購入できるが。 注意点として 盗難されている自転車が違反をくらった場合。盗難されるということはカギをつけていなかったと考えます。自転車に備え付けのカギだけというのはすぐ壊せるからダメで強力な道具を持ってきてきらないときれないあの巻きつけるカギをつけていること。そこまでつけている人がとられるというのは夜中ぐらいしか考えられないと思います。でも夜中にそこまでして盗む人はおそらくいないと思います。自転車を盗む理由というのはおそらくちょっと駅まで便利だからとかそういった理由であって、この自転車カッコイイから盗もうと思って道具もってきて盗む人はいないでしょう。もしそこまでして盗まれてもその巻きつけるカギをつけていたつけていたと利用する前に確認できているのでまた新しい自転車を購入できるとします。 3、ネットなどで購入した場合、警察に届けでてOKをもらえればのれる。もらい物でも同じ。ただし、一度登録されている自転車をもらう場合はその人が登録を変更届を出す。 4、自転車を処分する時は自転車処分届を出す。 5、盗難の自転車が壊れてかえってきた場合、これはできるかどうか分かりませんが、本人に責任はないので行政に処分してもらう。あ~でも壊れかけのを盗まれたという場合があるか~・・・まぁそこはおいとこう。 6、自転車を使うのに色々手間がかかるため、すぐ買い換えて捨てるなどといった安易な考えがなくなる。もちろん、1人何台でも購入できますよ。 なぜこういったことを考えたかというとこの間難波を歩いていたらひどいな~と思ったのと、梅田の阪急のところでも自転車置かれたら歩行者が歩く場所がないんです。それでもっとそこら辺でも重点的に対策をしてもらおうと思いました。 こういう案を出してみましたが、皆さんはこの問題を解決するのにどのような対策がいいと思いますか?

  • 自転車の駐輪禁止の札の威力はどのくらいありますか?

    私はよく自転車を使っていて繁華街で駐輪するときもありますが そこではほとんどが駐輪禁止となっているようです 駐禁でありながら自転車が所狭しと停めているので、(沢山停めてあるから ちょっとくらいならいいかな…………)と言う気持ちが生まれ柱にチェーンを くくりつけて駐輪するのが定番になりつつあります ある日いつものようにすすきの駅近くに自転車を停めていて気が付いたら 写真のような札が自転車に貼られていました >歩行などに自転車等を置くと歩行者の安全な通行の妨げとなります 「駐輪場」など適切な場所に駐輪してください このまま放置されている場合は札幌市自転車などの放置の防止に 関する条例に基づき撤去します 最後の”撤去”ですがご丁寧に太文字で書かれていました 札幌市建設局自転車対策担当課と言うところからの通告のような 感じですが私からすると子供騙しの脅しでしかないと思います 勿論、このような札が貼られていたら直ちにその場を退散しますが 駐禁の警告のような札の効力はどのくらいの威力がありますか?

  • マンション駐輪場に放置自転車が増えてしまって

    祖父がマンション経営をしているものです。 最近、マンション敷地内の駐輪場に、持ち主不明&古びた放置状態の自転車が数台置きっぱなしなことに気がつきました。 この放置自転車について、一定期間告知した上で、処分しようと思うのですが、処分の方法として中古自転車として販売できればと思っています。 いくつかマンションを経営をしているので全体で長期的にみれば結構な台数になる為です。 業者さんに引き取らせたり買い取らせたりするのではなく、自宅の軒先で小さなお店を開いて売れればと思います。 防止策はいろいろ検討中ですが、さしあたり処分の方法として売却してしまうことに、法律上の問題がないか。 必要な資格等ないかなど、ぜひ教えてください◎ よろしくお願いいたします。