• ベストアンサー

海外対応じゃない携帯は鳴りますか?

CATLINの回答

  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.4

アメリカ在住者ですが、日本の携帯を契約しています。 海外では海外対応・海外契約していない携帯はもちろん鳴りません。 海外にいるときは、「この電話は電波の届かないところにいるか電源が入っていないためかかりません」というアナウンスが流れます。 留守番電話を契約していれば、このアナウンスでなく留守電に入ります。 (留守電は海外からもチェックできます)

chupicco
質問者

お礼

実際に利用されている方からの直の回答、納得です。 留守電は、海外対応じゃなくてもチェックできるんですか? 留守番サービスには電波が繋がるということなんでしょうか? 海外契約していなくても留守電が聞けるのであれば、それはまた便利なサービスですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外の携帯電話から受信したが、090から始まる番号が表示されている。なぜ?

    こんにちは。 携帯電話会社にも問い合わせてみましたが、すぐに回答が得られませんでしたのでこちらでご質問させていただきます。 海外(アメリカ)より海外(アメリカ)の携帯電話会社と契約している番号から通話の受信を受けました。 ※私は日本の携帯電話会社と契約をしており、日本にいます。 通常ですと、相手の携帯電話番号が表示される(+国番号プラス電話番号)のですが、”090”から始まる番号(日本の携帯番号)が表示されました。 はじめは、アメリカの知人と知らずに電話に出たので『ナゼ?』と思い、事情を説明してもう一度かけ直させたら、相手の正しい番号が表示されて受信しました。 私のいる場所の電波状況はバッチリなのですが、知人のいる場所は電波状況があまり良くなく、たまに番号が通知されずに電話がかかってきたり、通話中にノイズが入ったり電話が切れてしまいます。 今回の場合も、知人の電波状況が原因と考えているのですが、今回のように”090~”番号が表示されるということはありえるのでしょうか? また、今回の場合はどのような状況なのでしょうか?(表示された”090~”番の持主の電波ジャックをしている状態?等) 宜しくお願いします。

  • 海外から日本の携帯への電話料金

    カナダの固定電話から日本の固定電話へかけるのと、 カナダの固定電話から日本の携帯電話(au)では料金は違うのでしょうか? 留守番電話にメッセージが入っていると、携帯の番号を教えたほうが良いのか、でも割高なら教えないほうが良いなと思ったりするもので。

  • au携帯

    私はau携帯を使っています。普通au携帯は電話をかけた場合相手が出られなかったらお留守番センターに繋がりますよね。 ですがお留守番センターには繋がらず『只今電話に出ることができません』というメッセージが流れる時があります。このメッセージはどうゆう時に流れるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 日本の携帯を海外で使う場合の注意

    韓国の携帯は基地局の電波が強いために、日本でも九州まで電波が届いてしまうことがあると聞きました。そこで、韓国の携帯を日本に持ち込んでも使えてしまい、韓国にかける場合韓国国内の通話料金でかけることができるという話を聞きましたが、それは電波法で禁止されているみたいです。逆に、日本の携帯を韓国とかに持ち出してたまたま日本の交換局の電波が届いていた場合にその電波を使って電話をするのもまずいですよね。あと、日本の携帯を九州の対馬で韓国モードに切り替えて韓国事業者の電波を拾って韓国に電話をかける(そのほうが一分25円)と安い。 これもやはりまずいですよね。 それをいうなら、スカイプインも海外にいて日本の電話番号を使うことができるのですが、それはなぜ合法なのでしょうか? それを認めてしまうと、国際電話料金を払わずにキセルをやっていることになるのではないかと思うのですが?

  • 海外のプリペイド携帯へのかけ方

    アメリカのカンザス州へいる知人へ電話をしたいのですが、方法が分からず困っています。 相手が持っているのは海外で買った、プリペイド式の携帯です。(番号は聞いています) 国際電話番号?+010+1(国番号)+携帯番号 ・・・ということまでは調べられたのですが、一番始めの 国際電話番号というのが何番にしていいのか分かりません。 また、こちらから、 (1)ドコモの携帯(N702iD)からかける場合 (2)固定電話(普通のNTTの電話回線だと思うのですが、IP電話の番号も同回線で持っています)からかける場合 どちらの方が料金的に安いなどありますでしょうか? 長々とすみませんが、よろしくお願いします!

  • 電話番号から、相手の携帯キャリアを判別する

    カテゴリは、どれかわからないので、こちらにしたのですが・・・ 電話番号から、相手の携帯キャリアを判別するには、どのようにしたらよいでしょうか? 確かに、総務省の電話番号の割り当てベースを見れば、掲載はされていますが、 MNPの転出転入とかで、正しく判別することができません。 だからといって、かけてみれば、普通にプルプルなる・・・ 留守番電話でも、それにつながっても、わからない場合がある。 かろうじて、電波が切れた時にしか判別が不可能? どのようにすれば、電話番号だけで、今、携帯キャリアを判別することが できるでしょうか?

  • ドコモ携帯の留守電

    以前携帯電話の留守番電話を携帯電話でなく、一般の電話からも電話をかけて聞くことができるサービスがあったような気がするんですが、出先で携帯の留守電を聞きたいと思い調べたんですが見つからず困ってます 番号を教えてください。 もし番号があるとすれば国内だけでなく海外とかでも聞けるのか判ったらついでに教えてください。

  • 初めまして、実は海外からある日本にいる方の携帯電話に電話して1回目はす

    初めまして、実は海外からある日本にいる方の携帯電話に電話して1回目はすぐ電話に出てくれてちゃんと話せました。 2回目から何度かけても留守電に即切り替わります。1回も通話のコールなしに!たぶん非通知になってるか海外でも番号が相手に出るのかは分かりません。もし相手が私の番号を最初にかけた後すぐブロック及び着信拒否をしたなら留守電に切り替わるシステムなんでしょうか?メッセージも入れられます。どうすれば、相手が本当に留守電なのか、私の番号を拒否してるのか分かりますか?それかやはりただたんに本当に留守電なのでしょうか?いろいろ調べたら拒否してるなら、留守電に切り替わらないと書いてましたが・・・アナウンスで相手の方が希望してませんとか、つながりません、とかですよね!!相手が話し中や電源を切ってる状態なら即留守電に切り替わりますか?海外からなので相手にメッセージを入れても電話をかけて来てとは言いずらく、一方的にトライしている状態です。どうか、本当に留守電なのか分かる方法を教えてください。相手がどんな機種かは知りません。(汗)

  • ドコモの海外使用について

    ドコモN906μを使用しています。 何度か海外で使用しているのですが、今回は事情があって海外にいることを知られたくないのです。 ローミングのガイダンスはOFF、留守番電話の呼び出しは5秒に設定しています。 そこで質問なのですが、 ・「留守番電話におつなぎします…」というメッセージは、国内にいる時と同じように流れますか?(相手に聞こえる呼び出し音は、滞在国の音になることは承知しています) ・海外で一度電源をONにし、その後OFFにした場合、留守番電話に接続されるかと思いますが、その際も日本語で「留守番電話におつなぎします…」というメッセージが流れますか? ご存じの方、ご教示お願いしますm(_ _)m

  • 携帯が留守番電話になってしまう

    携帯が、留守番モードになってしまうようなのです。 こちらは電波の棒がちゃんとたっていて、普通に電話できているのですが、 向こうから電話しようとすると、るすばんモードになると、いわれます。 「留守番にするなよ、」と文句をいわれるのですが、設定をかえても直らない。 携帯はJフォンです。 Jフォンに電話して、対策をしてみましたが、(留守番呼び出しをONにしろといわれたが、それはすでにやっていた)直りません。 どのようなことが考えられるのか、 どのようにしたら、こちらにかかってくる電話を留守番モードにならないようにできるのか、 それを知りたいです。 よろしくおねがいします。