• 締切済み

○○市に持っていかれた自転車

先週のとある朝、タバコを買いに○○市の某駅近くに 自転車で出かけました。当然自販機前で自転車を降り購入していると、後ろに○○市の腕章をしたややコワ目のおっさんが私の自転車を持っていきました。 「何する!俺の自転車だ」といいましたが、おっさんは「○○市の条例で撤去します、引取り所はココなので取りにきなさい」といい、そのまま回収トラックに乗っかって走り去りました!(タバコ屋のシャッター前にも放置自転車はあるのに・・・) 私は呆気にとられ、置き引きに逢った気分がしました。その後確かに保管所に私の自転車はありましたが、撤去のやり方が強引なので保管所職員に問い詰めましたが条例によって行動しているの一点張りで、返却には手数料7000円を要するとのこと・・・。 新車が特売で1万円以下で買える時代に一瞬で持ち去られ7000円の罰金(厳密には過料?)支払いには納得がいきません。ちなみに条例を確認すると、放置規制区域内の撤去に関して撤去の手順があるのですが、時限的余裕を設けない(即時執行)があってこれを盾に職員は正当性を主張しています。またタバコ屋前の他の放置車両はシャッター前にピッタリ寄せてあり、私有地にかかるので撤去しなかったのでしょうか? ○○市のやり方に文句をいうことは可能でしょうか?詳しい方の見解を切に願っています。

  • h29i
  • お礼率7% (3/39)

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

私もあんまり同情できないのですが……。 どうしても文句をいいたいのなら、行政不服審査法に基づいて、異議申し立てまたは審査請求ができるでしょう。 まず、市長あてに、同法57条に基づき、不服申立て(異議申し立て・審査請求その他)をすることができる処分であるかどうか、不服申立てをすべき行政庁、不服申立てをすることができる期間について教示(回答)するよう求めて下さい。 これは文書でし、教示も文書でするよう求めるといいでしょう(この場合、文書回答しなければなりません)。 実際に申立てができるのは処分の翌日から60日以内なので、回答待ちの間に申立ての文書を作っておくのがいいでしょう。  条例上、処分をした者(責任者)が市長であると確信したなら、いきなり市長あてに異議申し立てをしても構いません。 申立ての文書には書式の定めがありませんので、法で定められた事項が書いてあれば良いのです。 詳しくは、コンパクト六法でも買って調べてください。 (私も現在、ある人の代書をして、某市に対して審査請求をしているところです)

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.2

どこの市の条例なのでしょう? 条例の全文を見ないと、誰も回答できないと思います。 例えば、放置自転車の定義としてどうなっているのか。 神戸市条例の場合は、放置とは当該利用者等が離れて直ちに移動することができない状態に置くことと定められていますので、自販機で何かを買うために降りた場合は放置では無いという事が出来ますけど、これが単に「自転車から降り、停めた場合」と定められていると放置と見なされる場合もあります。 例えば、即時執行に関してもそう。どういった場合に即時撤去を認めるか、条文に書いていませんか。 条例なんていうのは市によって全く異なる物ですから、この内容では是非の判断がしかねます。例えば停車禁止区域での停車は即時撤去-とでも書かれていたら、その市の行動にはなんら問題が無い事になります。 逆に神戸市の様な条例であれば、放置自転車では無いのだから撤去できないという事になります。

  • messe
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

長文でごめんなさい。 ○○市における放置自転車対策に関する条例を見ない限りはっきりした答えはいえませんが、 条例で定められた範囲は公道又は駅構内周辺に定められており、 個人の宅地にある自転車は対象となっていないはずです。そのため、タバコ屋の敷地にかかっている場合は、問題を避けて撤去しないです。 (自宅や店舗の客が置いている自転車を間違って撤去しないようにするためです。) また自転車を撤去する担当者の腕章は、やはり条例で定められたもので、 その腕章をつけた担当者が自転車を撤去することと定められていると思います。 ○○市の条例を閲覧することが出来れば良いのですが、 放置自転車か、買い物等で離れていたのかを確認する手段に疑問を感じます。 放置自転車か否かを確認するため、自転車に荷札等で放置について警告書を付けて判断しそうなものなのですが・・・。 >時限的余裕を設けない(即時執行)というのが気になりますね。 即時執行の項目について拡大解釈されているように感じます。 条例の流れが分からないため推測ですが、 即時執行せざるを得ない状況について定められているように感じます。 (例えば、バスの運行や歩行者の通行に支障となる場所 等) 持ち主がその場にいるにも関わらず、撤去するのはやはり行きすぎで、抗議するべきだと思います。 しかし、抗議を保管所にしても無駄です。 保管所は高齢者雇用対策の管理委託業務や、○○市の外郭団体が運営しているので、撤去について文句を言っても門前払いだと思います。 自転車の保管所には、数え切れない自転車が置かれていたと思います。 罰金が高いため、h29iさんの他にも大勢の人が抗議しているので、保管所の担当者は「よく言うよ・・・」位の感覚でいると思います。 抗議をするならば、○○市の放置自転車対策の担当課に対して、 その時の状況と担当者の人相等、当時のやり取りを添えて抗議するのが最善です。 (できれば担当者の名前を確認しておいた方か良かったのですが、突然のことで無理ですよね。) しかし、もしかしたら謝罪があるかもしれませんが、放置自転車問題は、どこの駅でも問題になっているため、取り合ってくれない可能性も否めません。

関連するQ&A

  • 私の市の自転車撤去業は悪質な窃盗団です

    こんにちは。私が今リアルタイムで遭っている事件に関して、どうすればよいか対処法を教えてください。 話は2年前に遡ります。ある日商店街の店の駐輪場(道路に面している)に自転車を置いておいたら、無くなってしまいました。近くを探しても見当たらなかったのですが、後日、放置自転車の保管所(撤去したものをを置いておくところ)に行ってみると私の自転車がありました。きっと誰かが悪戯で私の自転車を駐輪場から放り出したのかもしれないと思い、そのときはとにかく自転車が見つかったのが嬉しくて、2千円程度の手数料は普通に払って引き取りました。 数か月後、また同じ自転車が無くなりました。「同じ被害に遭ったとしたら、ついていないなぁ」と思いつつ、あのときの保管所に向かいます(撤去通知は来ていません)。しかし窓口での照合の結果、私の自転車はありませんでした。 さて、この後の出来事は実は全くの偶然によって発覚したものです。また別の日、そこの駐輪場の入口に差し掛かったとき、ちょうど職員が自転車に乗って出てくるところでした。「あぁ、帰ろうとしているのか」と思いふと彼の自転車を見ると、それは私が探している自転車でした。驚いて、「待ってください!」と声を掛けたところ、その職員は慌てて自転車に乗って逃げて行きました。その後2,3日して、「放置自転車を撤去しました」というハガキが届きました。私の自転車が撤去された日からあまりに日数が経ち過ぎた、不自然な時期に(思い出したように)届いたのです。撤去されてから数日後には「あなたの自転車はここには来ていません」とシラを切ったのに、あの職員が私を見て逃げ出すという出来事の後、急に「あなたの自転車を撤去しました」という通知を寄越してきたのです。後日引き取った自転車からは全てのラベルが剥がされていました。持ち主である私を特定できたのに……? つまりあの保管所は、放置自転車を撤去するついでに近くの駐輪場からも目ぼしい自転車を盗み、職員が私物化していたということが、これでほぼ明らかになりました。 そのときは、怒りでよく覚えていないのですが、警察にはなぜか届けませんでした。自転車を取り返して何事も無かったかのように過ごしていたかと思います。今思えばここで出る所に出なかったのが私のミスでした。その後(おそらく)同じ手口に遭い、先述のような偶然も二度は起きるはずもなく、当時の自転車は行方不明となりました。 そして昨日、新しく買って乗っていた自転車がまたもや、駐輪スペースにおいておいたにもかかわらず無くなりました。近くにはその日の日付けで「放置自転車を撤去しました」の貼り紙があります。 まだ今なら保管所に置いてあるかもしれません。今回ばかりは見逃してやる気は無いです。自分たちの便利な立場を利用した悪質な行いを白日の下に曝したいです。ただ、いかんせん物的な証拠に乏し過ぎます。あの日偶然見かけた決定的な場面を写真に撮ってあるはずもありません。これは泣き寝入りの可能性が高いのでしょうか。

  • 大阪 自転車撤去に関する条例

    先日、大阪市北区の歩道に自転車を駐輪しており、しばらくしてから戻ると撤去されていました。撤去された場所には張り紙があり、条例により撤去しましたとありましたが、ネットで大阪の条例についていろいろ検索してみたところ自転車撤去に関する大阪の条例の本文がなかなか見つかりません。(昭和63年というのはありましたが、払わなければいけない撤去および保管の費用額が張り紙と違いました) 条例が読めるページがあれば教えていただけませんでしょうか?

  • 放置自転車は買えますか?

    市で撤去した放置自転車をしばらくは保管すると思うのですが、 それでも引き取り手がなかった自転車って安く買えるのでしょうか? なんでもこれらの自転車をスクラップにするのに税金で行われているようなので、 それなら「安く売って」と思うのですがどうなのでしょうか? もし買える場合、どこに行けば良いのでしょうか?

  • 大阪市の自転車撤去について・・ 

    大阪市の自転車撤去について・・  私の店が駅のすぐ近くなのですが、自転車置き場がありません。 自転車は歩道のある店舗前にいつも止めているのですが 今日の午前に撤去されました。 違法でもなんでもないと思うのですが、こんな場合でも わざわざ保管場所まで取りに行きお金を払って返してもらうしかないのですか? 弱者は泣き寝入りですか? 大阪市はその辺の事情も考えずに撤去=2500円なのですか? 店舗前に就業時間中の自転車も止めれないのですか? どこに苦情を言えばいいのか教えていただけますか? こんなケースはどうにもならないのでしょうか? 全く理解ができません。 普通で言えば自転車泥棒じゃないのですか?

  • 自転車撤去のやりかたを考える

    豊島区が行う自転車撤去事業が大幅な赤字であることを知り、いい手段は他にないか考えました。 自転車の撤去はそもそも放置自転車の存在があり、それは駐輪場不足などの複数の要素が絡み、複雑なテーマです。 今回は「撤去作業をよりに行い赤字を縮小させる方法」に着眼します。 素人の未熟な考えですが、皆様からのツッコミ、意見、新しい考え方をいただけたら幸いです。 ・赤字の要因 (保管所のおじちゃんの話では)主な支出は人件費、撤去トラックの管理費、土地代。突出しているのは土地代。保管所は、返還率を高めるために交通の利便性の高い場所に構えているため。(正直どこの保管所も遠い気がしますが、それでも高額な費用がかかっているのですね・・・) ・不便で維持費のかかる保管所をもたない 放置自転車を保管所まで運ばずにその場で、施錠。施錠された利用者は鍵の開錠依頼をして、返還料5000円を払う。 職員が放置禁止エリアを巡回し施錠と開錠にあたる。 ・施錠 施錠する際に日付、場所、防犯登録、を控える。 また防犯登録(なければ、製造番号)と詳細な撤去場所をリンクさせて、施錠した自転車を管理する。 ・開錠 利用者は鍵に記載されている連絡先に電話で開錠依頼をすれば、エリアにいる職員に対応してもらえる。 その場で対応してもらうことができなければ、市役所の窓口や振込みで返還料を納め、職員は利用者の鍵を開錠する。 ・保管所への搬送 施錠後も放置され続ける自転車は従来どおり保管所へ撤去する。 現場での保管期間は未定・・・。 以上です。 自分でもいくつかつっこんでみました。 ・施錠のための鍵の費用は? 一個当たり400~500円すると思いますが、長期にわたって繰り返し使用できるので、一撤去あたりの鍵の費用はかなり小さくなると思います。 ・十分な巡回要員確保すると人件費はどうなの? 区域の範囲を巡回でき、なおかつ、開錠依頼にすばやく対応できるだけの数の職員が必要です。 どうしてもすべての開錠依頼に現地で即対応するのは(例えば20分以内)非現実的な気がします・・・。でも即対応すれば放置料の高い回収率に繋がると考えられるので適切な人数は微妙です。 ・役所の窓口業務増やしていいの? これは市役所のやる気しだいになるのでしょうか?普段から大量の業務を抱えている役所だと思いますが、放置自転車の対応も他と同様の業務のひとつだと思います。 ・大量の振込みがあっても処理しきれるの? 処理というのは「入金確認」「現場への開錠指示」です。 使用する鍵にナンバーを付与して、施錠した時にそのナンバーと場所を関連付けておけば、利用者から番号を通知してもらうだけですぐに現場に指示はできる(言葉で簡単に書きましたが初期のシステム構築には莫大な費用がかかってしまうのでしょうか・・・。) ・施錠するだけじゃ放置されてる状況はかわらないのでは? 搬送作業は不要になりますし、利用者が実際に一度来た場所なので保管所に行くより現場で保管してもらった方が楽です。 繰り返し放置されてもそのつど返還料(開錠料)5000円を回収できるのでそれは駐輪場の充実に貢献するはずです。 ・最終的に保管所を維持していては支出はむしろ増えるのでは? そうかもしれません。開錠依頼を全体の何パーセントがするのか分からないので。 ただ今まで返還されていた自転車の多くを放置現場で完結できるので必要となる保管所の数は減ります。 ・コンビ二で買い物やちょっとした用事でとめても施錠されて5000円払うのって・・・。 放置自転車も放置車両と同じだと思います。だとすると放置自転車の定義は次の通りです。 『放置車両とは、違法駐車と認められる場合における車両であって、運転者がその車両を離れて直ちに運転することができない状態にあるものです。   車両の停止時間の長短、車両から離れた距離の遠近、エンジンを止めているか否か、ハザードランプをつけているか否かということは関係ありません。』 警視庁のHPからコピペしました。 自分でつっこむだけでもぼろがでてしまいましたが、この他さらなるつっこみや、まったく別の考え方などなんでもかまいませんので、皆様のコメントお待ちしております。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 皆様からの意見をお待ちしております。 よろしくおねがいします。

  • 無料駐輪場の枠に輪鍵で移動できないように自転車を駐輪していたのに悪意の誰かに引っ張り出されチェーンも切られ強制撤去された

    多分市営だと思いますが地下鉄の出口に直結して鉄棒で囲われた無料の駐輪場というのがあります。そこでは先に止めている自転車を無理やりどかせて自分の自転車を止める不届き者がいるらしく必ずチェーンで止めるように、さもなくば枠外に止めていると強制撤去しますとの注意書きがあります。そこで、¥840円もするバイク用の輪鍵を買ってその枠にはめて駐輪していました。ところが、夕方戻ると強制撤去されて自転車はなくなっていました。そこで保管所で写真を見せてもらうと(一台一台デジカメで証拠写真を撮りプリントアウトされている)止めた場所が一番端だったためか輪鍵ごと手すりの端から端まで無理やりずらされて枠外に飛び出てしまっているんです。それで保管所の人に文句を言ったら、市の建設局の工営所に行って言ってくれというので 後日行ったら仕方がないみたいにいうんんです。で、結局全ては保管所がやってることだからとまた保管所へ行けと言うんです。 (1)O市の条例で即時撤去の法的根拠がありチェーンの切断も公平を図るためできることになっています。 (2)でも他の撤去のされた自転車は放置自転車禁止区域に堂々と止め邪魔になってる言わば持っていかれても仕方がない放置自転車。なのに私のは、ゴキブリホイホイみたいに無料だからと誘っておいていざ止めたらはみ出してた(私の自転車は移動させられほとんどが枠外にはみ出していた)といって撤去されたんじゃたまったもんじゃありません。 (3)¥840円もするチェーンだけでも大変な損害なのにその上保管料なんて納得いきません。 (4)告訴できますか?民事訴訟できますか?簡易裁判所でしょうか?小額訴訟?市が相手になるんですか?構成は何を根拠にしたら良いですか?何に対する不法行為ですか?2500円の保管料を払わずに返してくれたら良いだけだけど。(無理だと思う) (5)また写真の撮り方が意地悪くお尻から撮っているので他の放置自転車との違いがあいまいです。前の方からだったらチェーンのはめ具合を見たら故意に移動させられたというのはわかるはずなんですが・・・ 何か良いお知恵を拝借させてください。枠内に止めておいたのに出されて保管料払わされたというトラブルは度々あるそうです。 それなのに、同区内の別の地下鉄の違法駐車なんて何十年も強制撤去しに来たことなんてないんです。だからよけいにそのグレーゾーンばかり狙って(月に三回くらいはその場所へ撤去しに来ている)ゴキブリホイホイに思えて仕方ないんです。よろしくお願いします。

  • 放置自転車撤去について

    いつも、お世話になっています。 放置自転車撤去を誰が行っているのかについて、気になって調べてみました。 区では、区役所職員の方がやって下さっている様だけど、他の市や町について調べても、分かりません…。(私の調べ方が下手だというのも勿論あると思うけど、ホームページが充実していないというのもあると思います) 日本全国どこででも、放置自転車の撤去は、役所職員によって行われていると考えて良いのですか。宜しくお願い致します。

  • 自転車が撤去された!・・でも市役所は

     もう去年の話になるのですが。自転車を駅前の歩道に放置しました。夜11時前のことです。翌朝6時に取りにいったら、その周辺の歩道に留めてあった自転車全てといっしょに姿が消えていました。11月22日の朝のことです。近くに放置自転車を禁ずる旨を書いた看板があり、自転車を回収したい場合の連絡先がそこに書いてありました。それで、翌々日あたりに市役所に電話しました。  ところが、公的にはその日、しかもそんな夜中に撤去はしていないというのです。確かに、看板にあった撤去日は18日になっており、日付がずれているのが変だなとは思ったのですが。  これってどういうことが考えられるでしょうか?普段、朝駅を利用するときに放置自転車が撤去されていたことはほとんどありません。  もう半年以上が経過してしまい、自転車はもちろんもう無理でしょうが、一体どういうことだったんだろうとふっと思いまして。  私はその前にある銀行その他のお店が撤去したのでは、と予想しています。(数店舗固まってはいるものの、商店街という体裁を取っていませんけれども。何か組合があるかもしれませんし・・)

  • 自転車の撤去時に・・・

    先日駅前に自転車を放置してしまい撤去されました。 それで撤去料・保管料の金額を払いました。 さて、家に帰ろうと思ったのですが、タイヤがパンクしていました。 市役所にいってきいてみると、そんなことは絶対ありませんとの一点張りでした。 別にパンクの修理代を払ってくださいというわけでなくそれなりの対応(言葉や態度)があっても いいと思ったのですが、残念でした。 確かに放置した自分に責任もあるのも、また 撤去時にパンクしたかどうかはわかりません。 ですが、パンクした証拠を見せろとか 訴訟を起こしても勝ちますとか・・・ どうなんでしょう?

  • 北朝鮮へ輸出の中古自転車

    この前テレビで見た映像なのですが、北朝鮮へ輸出する船に積み上げられている中古自転車の中に、何と私の自宅近くの大阪市立○○高校のシールと撤去対象自転車であることを示す赤い札が貼ってある自転車があることがはっきり見えました。 おそらくこの自転車は駅に放置されているものを大阪市が撤去して一定期間保存したものの持ち主が現れず最終的に処分されることになったと思うのですが、どのようにして大阪市の撤去自転車保管場から北朝鮮へ行くようになったのか、その過程(処分の決定方法やそのルートなど)をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう