• ベストアンサー

これもワンクリック詐欺でしょうか

miutyaの回答

  • miutya
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.3

http://159.jp/safe/index2.php 上記のサイトをよく見てください。 私もあなたと同じようなことが 何度も何度も何度もあります! 電話もきたことがありますが 完全無視です。 もしくは、アドレス帳以外着信拒否に設定してください。 そうすればOK! でたら、散々脅されますから。 絶対に電話にでない。 アドレス帳以外拒否にすれば音もならないし安心です。 あなたや私みたいな人がたくさんいます!! 個人情報はばれてませんから 安心してください。

RAIZOUUUU
質問者

お礼

参考サイトまでかいてもらってありがとうございます。 さっき見て来たんですけど動揺してて頭に入らなかったんでまたあとで見てきます^^; 知らない人からの電話は着信拒否にしようと思います。 アドバイスありがとうございます

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺

    携帯のアダルト系広告サイトでうっかり「規約に同意して入会する」を押してしまいました。 規約は同じ画面の「規約」をクリックしないと読めませんが、数万円と書いてありました。 ワンクリック詐欺と薄々わかりつつも、「入場する」ではなく「入会する」という記述の違いもあり、不覚にも支払ってしまいました。 しかし数ヵ月後、退会手続きを踏んでいないということで、継続料金のしつこい督促がきてしまいました。 電子消費者契約法によると、確認や取り消しのできない画面のものは無効となるらしいのですが、「一度お金を払ってしまった場合」の継続料金の支払いも「無効」になるんですよね。馬鹿だといわれるのは承知ですが、どうぞ教えてください。

  • ワンクリック詐欺に引っかかりました

    自分が悪いとはわかっているのですが、ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。 サイトには利用規約もあって読まずに入場(規約に同意という形)になってしまいました。 クリックすると、パソコン上に請求画面が出てくるようになりました。 とても怖いです。 この場合も個人情報が漏れてないとは信じたいのですが、表向き規約に同意した形になるのですが料金を支払わなくても大丈夫なんでしょうか? それと、パソコン画面上に出てくる請求画面を消すのってどうしたらいいんでしょうか? それと、こんな相談を受け付けているところでメールで応対しているところはあるのでしょうか? やっぱりアダルトサイトを見て、ワンクリック詐欺に引っかかってしまったいうのが恥ずかしいので直接相談に行くのはなかなか勇気がもてないのですが… 質問が多くてすみません。 そしてかなり焦っているので乱文ですみません。 失礼しました。

  • これはワンクリック詐欺ですか??

    つい出来心でアダルトサイトを見てしまいました。無料閲覧ができるとのことだったので、クリックし、年齢確認で年齢を入力して再生ボタンを押したら、料金を支払えとの画面に切り替わってしまいました...。 金額は99,800円を3日以内に所定の口座にと。 また、 ※当番組は架空請求やワンクリック詐欺などの違法サイトではありません。ご自身の意思により番組認証、制限解除をして登録された映像放送信型風俗特殊営業届出済みのアダルト動画サイトです。いかなる理由があろうと、利用料金は携帯の名義人に対して請求致します。 と書かれていました。 名義人が父なので、不安で仕方ないです...。 利用規約は確かにありましたが、背景が白で利用規約の文字は白に近いグレー。私は完璧に見落としてしました。 しかも料金に関しては利用規約にしか書いておらず、確認画面も年齢のみで、まさか料金を請求されるなんて思いもしませんでした。 慌てて戻るを連打しました。その後確認のためにサイトにもう一度行くとやはり未納だという文字が。 しかも自分のマイページまでありました。サイトに入るときにお客様番号を入力するとサイトに入れるようになっていました。 これはワンクリック詐欺なのでしょうか??対処はどうしたら良いのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    この前あるアダルトサイトを見ていると、利用規約に同意しますか?というのと20歳以上ですか?と言う二つの質問にチェックする画面に出てきました。好奇心からつい押してしまいました。 すると、請求画面が出て50000円を振り込めと言う内容でした。 まずIPアドレスから住所などの個人情報は分かるのでしょうか? また、少額訴訟というのは起こりうるのでしょうか? どっちにしろ、払う確率はどのくらいなのでしょうか? こちらOSはMacで、ブラウザはfirefoxです。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    ワンクリック詐欺でしょうか? とあるアダルトサイトにて、年齢認証で年齢入力してサイトに飛んだところ入会完了画面になってしまいました。 後々、確認しましたら年齢入力画面の端に入会規約に同意にチェック、画面の下方に進むと利用規約や料金などが書かれていました。 入会完了で3日以内に料金振り込みを請求されていて、振り込まない場合は携帯会社から住所など取得できるらしく葉書の請求など(サンプル画像が載ってました)行うようで… ワンクリック詐欺だと思うのですが、携帯の個体識別番号など出されてとても不安です。 何より年齢入力してしまったことと、気づきづらい場所にありましたが、利用規約に同意にチェックがしてあったのでこちらにも過失があるのでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ありませんが切実ですので回答をお願いします。

  • 1クリック詐欺なのでしょうか

    先日も投稿させて頂いたのですが・・・・アダルトサイトに入ってしまい、携帯電話番号と携帯メールアドレスをサイト側に知られてしまいました。あとから規約をよく読んでみると、まず携帯電話番号を入力し、事項の「制限解除」ボタンをクリックし携帯電話番号認証(本人確認)(←自動音声案内が流れました。)を経たあとに「入り口」ボタンをクリックし入場することによって会員登録及び本利用規約の申し込みをしたものとし当社によるID発行・当サイト閲覧許可により、同規約の承諾とし、本利用規約に基づく本サービス利用規約の発行とします。尚、他の当社運営サイトにて携帯電話番号入力及び認証が省略される場合がございます。その場合は、「会員ID発行」によって、利用者による当サイト会員登録及び本利用規約の申し込みをしたものとし・・・という内容でした。私は他の運営サイトで携帯電話認証をしてしまい、気づかないうちに違うサイトに入り「入り口」をクリックしでしまいました。更にその時点で「ID」が発行されていないと思いメールで問い合わせまで行ってしまいました。規約には、その他に、30日間で6万円の利用料金で新規サービス中は4万8千円という内容が記載されておりました。 携帯電話に今朝サイト側から電話があり、「そちら様が、知らないというなら法的処罰を受けてください。」と何度も繰り返され不安でしかたがありません。1クリック詐欺にあたるのか・・・それとも料金を支払った方が良いのか・・・・登録機種情報を元に請求書送付先住所の情報開示依頼や端末契約者の所在調査を行い顧問弁護士による小額訴訟制度を利用し請求します。という内容も規約にありました。私の興味本位での不注意ですので本当に反省しています。私はどうしたらよいのでしょうか・・・

  • これもワンクリック詐欺?

    昨日ケータイで、アダルトサイトを見ていて利用規約も読まずに動画再生を押したら登録完了とでて、三日以内に所定の銀行に60000円振り込んでくださいなど色々と、画面がでてきたので慌てて消してしまったので詳しくは覚えていません。その後に利用規約を読んだら自動登録で後日支払いをしてもらいますとか、解約には十二万必要ですとかかかれていてとても不安です。馬鹿なことをしたと思っています。誰か教えてください。

  • ワンクリック詐欺?

    ワンクリック詐欺? アダルトサイトを探していたら、「会社のパソコンではない」「20歳以上で利用規約に同意」「動画再生」とクリックしたらまた同じ画面になり、もう一度クリックしたら入会完了の画面が出てきました。 こちらの「名前・住所・電話番号・メールアドレス」など何一つ入力していませんがこれで契約したことになっているのでしょうか? また、入会完了の画面がずっと表示されていて困っています。 利用規約などよく見ないでクリックした自分に責任があることは分かっていますが、だれか助けてください。

  • ワンクリック詐欺

    さきほど、携帯でネットサーフィンをしていてアダルトサイトに飛んでしまいました。速く出なきゃと思い気が動転していていた様でクリック(決定キー)を押してしまい「自動登録されました。あなたの認識番号は・・」と出てしまいました。一度そこで接続を切り、少したってから規約内容をみるとなんとそこには、「2つのサイトが共同提供をしているのでこちらにも支払い下さい。」と書いてありました。そこでも青ざめてしまいましたが良く考えると、認識番号からは住所等の個人情報が流出しないという事なので余りびびる必要はないですよね?私が行ってしまったさいとはオナニーマニアでその共同提供はエンジェルムービーズ・ぶっかけ生本番!汁だくというサイトです。ご教授のほど宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    軽い気持ちでアダルトサイトを見ようと思い、年齢をクリックする画面で「18歳」というボタンをクリックすると、「会員登録が完了しました」という表示がされました。 それと同時に、39000円ほどの料金請求の画面となり携帯電話の情報もいくつか送られてしまったようです。ボタンをクリックする前に「利用規約」があったのですが、ほとんど見ずにクリックしてしまいました。後からよく確認すると、「ダウンロードやボタンをクリックした時点で登録となり料金が発生する」と書かれていました。また、「ワンクリック登録詐欺とは異なり、お客様自身による申込最終確認の同意の下入会登録された扱いになりますので登録の意思のない方は絶対に登録しないでください。」と書かれていました。 この場合、やはり料金を支払う義務が生じるのでしょうか。ボタンをクリックしただけで、本当に訴訟を起こされたりするのでしょうか。怖くて仕方ありません。今の時点では、クリックしただけでありメールアドレスや電話番号も教えていません。本当に個人情報は漏れたりするのでしょうか。家に請求が送られてきたりもするのでしょうか。 無視した方がいいとの話もありますが、私のような利用規約があった場合は、やはり振り込む必要があるのでしょうか。どうしたらいいのか全く分かりません。お願いします。