• ベストアンサー

教室長になっちゃった(泣)

こんにちは。 たなぼたで、幸か不幸か塾の個別経営担当になって しまいました。自ら言うのも何ですが青二才でまだ まだ未熟です。生徒を増やし、利潤を生むには どうしたらいいのでしょうか。生徒の事を考え、授業 をこなすだけでは何か足りない気がしてならないので す。甘えているわけでは無いのですが、参考になる事 があれば、是非お聞きしたいと思い、今回相談 させて頂きました。皆様、アドバイスを下さいっ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teke2005
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

こんばんは。塾講師4年目の者です。 経験上のお話をさせていただきたいと思います。 あくまでも経験上の話であるということを理解したうえで 聞いていただけると幸いです。 また、経験談からの話し方が原因で 不愉快に感じさせてしまったら大変申しわけございません。 以上のことを踏まえたうえで、 「利潤を生む」ために必要だと私が考えることは 「利潤を第一に考えないこと」です。 本当に子どもたちのことを考えてあげてください。 その結果、生徒は増えますし、利潤も上がります。 これはきれいごとを言っているだけのように聞こえて しまうかもしれませんが本当です。 良い授業を心がけて取り組み続ければ、 (こういう表現は嫌ですが)子どもが子どもを連れてきます。 すぐに結果が出るものでもないと思いますが、 自分の信念を曲げずにがんばってください。

megapurinn
質問者

お礼

なるほど。もともと子どもが大好きでこの業界に入りましたし、気持ちを込めて、ただそれだけに打ち込むようにしてみます。初めての事で戸惑い気味なのですが、頑張ってみます。大変参考になりました。 アドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • teke2005
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

たびたびすいません。補足です。 「子どもが子どもを連れてくる」と書きましたが、 私の文章力のなさが原因で この部分の解釈に関して少し誤解を招きそうなので補足させてください。 子どもが満足する授業をおこなう      ↓ 子どもが家庭で保護者に楽しそうに塾での話をする      ↓ おかあさんネットワークで塾の評判が上がる      ↓ 生徒数が増え、利潤も増える 「子どもが子どもを」というよりはこちらのほうが正しいかもしれません。 お母さん同士のネットワークというものは想像している以上に 大きな影響力のあるものです。 当然、逆の場合もネットワークですぐに広がってしまいます。 つまり、塾の評判=どれだけ真剣に授業に取り組んでいるか、 ということになるのだと思いますよ。 利益など余計なことを考えずに、真剣に取り組んで上げましょう。 ただ、現実問題、塾自体が利益至上主義に走っているので なかなかそういったことを貫くのは難しい面も確かにあるのですけどね。。

megapurinn
質問者

お礼

トップの経営者は「初めから何でもウマくはいかないだろうけど、頑張りなさい。」と温かい言葉をかけて下さいましたし、ママさんネットワークの怖さはなんとなくわかります。いい面も悪い面も^^; teke2005さんは、4年目の先生ということですが、僕も4年でtekeさんのようになれるかなあと心配です。親身になっての回答、本当にありがたいです。よしっ、気合い入ってきた^^

関連するQ&A

  • 通信制高校生の塾選び。

    通信制の高校に通う一年生(新二年生)です。最近大学に進学したいと思うようになり、塾に通おうと考えています。集団の塾だと学校の授業の発展したようなものだと思うのですが、一年生の内容から復習したいんです。 こんな私に合っているのは個別の塾かと思うのですが、どうやって選べば良いのでしょうか?担当してくれる先生によっても色々とかわってくると思いますし・・・。 個別の塾だと授業料も高いと思うので、進研ゼミも考えています。CMを見ていて、その生徒の学校の授業のスピードに合わせて個人向けのテキストをつくるようですが、通信制の生徒だとどうなるんでしょうか?

  • 塾の教室長になったのですが

    2か月ほど前に、個人塾の教室長になりました。 経営者は別にいるので、雇われ店長みたいな形です。 開校して1カ月経過したのですが、生徒がまだ2人しかいません。教室を維持していくには少なくとも10人、利益を出すには30人の生徒が必要です。 ちょうど近くの中学の定期テストが先週終わったばかりなので、生徒に「塾を探している子は近くにいないか?」と尋ねたり、お友達紹介キャンペーンについて告知したりしているのですが、友達を連れてくる様子はありません。 生徒とは仲が良いし、親御さんとも少なくとも悪い関係ではないと思います。たとえば昨日も長引いてしまって(授業は終わったのだが、本人が自習していきたいと言って1時間半長くいた)帰りが夜9時半ぐらいになっても「本人はやる気出してるみたいだから、構わないわ」とお母様がアッサリ仰っている感じでした。 しかしこのままでは赤字なので、どうにかして生徒を増やさないとマズイです。経営者からは「今月中に10人生徒を入れろ」と言われていますが、どうしたら良いのか分かりません。 また、生徒を増やす案を出すよう言われたので「友達を連れてきて、塾で体験用のテストを受けてもらったらマック券などのノベルティをあげるのはどうだろうか?」と提案したら、「ノベルティに経費を出すことはできません」と。自前でやれってこと??私雇われの身なのに。 生徒を増やすには、どうしたら良いでしょうか? また、経営者がノベルティに経費を出せないと言った場合、教室長が自前でノベルティを用意することは当たり前なのですか?

  • 幼児教室について

    現在、年中の娘がおります。 小学校受験を検討しており数ヶ月前から幼児教室へ通い出しました。 女性の先生が多いせいか、私語が多く授業中も授業を担当していない先生達がデスクで「何回言っても〇〇が出来ない」とか「それはお母さんが悪いよね」とか笑いながら話されてるのが度々聞こえてきます。 先生同士で生徒の事を共有することは当然だと思いますが上の子がお世話になっていた教室では、子供はもちろん親に対しても良くない事ははっきり注意をされていました。 引っ越しで通えなくなり、娘は別の教室でお世話になっているのですが、今の教室は、親にはニコニコ作り笑顔で裏ではそんな感じなんだなと…。いかに授業をたくさんとってもらうか、というのはお商売なので当然かもしれませんが親や子供に対しては笑顔がすごくて接し方もロボットのようです。 娘はお友達もでき、嫌がらずに通っていますが私が一部の先生達を信頼出来なくなり、現在は転塾を考えています。 こんなに早く習い事を変わる事は初めてで参考に幼児教室に通わせていた方など、何かご意見いただけたらと思い質問させていただきました。

  •  塾の『教室長』の仕事

     塾の『教室長』の仕事  現在、学習塾で契約講師として働いています。 契約社員でなく正社員になって足元を固めたいと思う気持ちから転職を考えております。 そこで、個別指導塾の教室長に挑戦してみようと思っています。  しかし、私の現在の塾では、教室長という人がいません。大きい校舎ですので何人かの社員で やっているようです。  ですので、塾で仕事をしていても、なかなか教室長のイメージがわきません。 色々教えていただきたく投稿しています。  主な仕事は、おそらく講師のシフト作成、教材発注、保護者面談、生徒面談、授業(←建前では授業はしないが・・)などだと思われます。  しかし、仕事内容にイメージがわかないのですが。。。  (1) 教室長をされていたかた、一例でかまいませんので、例えば1日の流れを教えていただけませんか?  (2) 講師が出勤してくるまで、教室長1人で校舎の仕事をすると思います。 これはかなり特殊ですよね?? 私は未経験です。 1人で仕事をするってどんな気持ちでしょうか? 人によりけりだとは思いますが、経験された方はどう感じましたか?  (気持ちが落ち込んでいる時など、人の目が無いので仕事に身が入らない危険性を感じます・・)  (3)生徒募集について これは塾によって違うと思います。これも一例で構いませんので教室長が実際にやる募集ってどんなことか 教えてください。  チラシをみての問い合わせに電話で答えるor来てもう。。程度しか思いつきません・・  (4) 現在の私は、理系の知識がありません。中学校の勉強は特に怪しいです。 建前上は、授業はやらない!となっていますが、それでも数学・算数・理科ができないとまずいですか??  5その他、個別指導について何か情報をいただけると嬉しいです。

  • 塾での生徒との距離感、指導法について

     長文、駄文になりますがよろしくお願いします。  現在親が経営する塾で正社員として働いています。(自営業との兼業ですので月65時間程度)  大学1年からなのでそれなりの年数はいるのですが、理工学部だったこともあり生徒の指導法は教わったことがありません。(教職課程で教員免許は取得しています) また個人塾だからか研修もありませんでした。  当初は個別指導、たまにクラス授業で、自分なりに努力しそれなりに緊張感のある授業ができていたと思います。生徒の成績もほどほどに伸びていました。  ところが最近は友達感覚で接してきたり、反抗的、とまではいきませんが言うことを聞かない、勉強に積極的ではない塾生が増えてきたように思えます。注意してもほとんど効果がありません。 小・中・高と長く教えている生徒が多いのである程度は仕方ないとは思うのですが・・・。そのせいか成績が伸び悩む生徒が増え困っています。  最近は個別だけではなく、クラス授業も増えて来たのでもう少し緊張感を持って授業をできたらなと思っています。なにか良い方法はないでしょうか?  数学・理科だけの個別講師でしたが、指導科目(5科目)、担当する人数が増え、1つの学年、科目に時間を割けなくなってきたのも原因の一つだと思います。 (小1-高3の5科目、時々大学生を教えています) 塾の規模は生徒数約130人+体験入学、正社員3名(1名教育学部、1名法学部卒) 学生講師3人です。 進学塾ではなく、指導要領に沿った、どちらかというと勉強が苦手なお子さんの為の塾です。

  • 個別塾・集団塾・家庭教師のアルバイトについて

    私は、大学院生で初めて塾のアルバイトを考えている者です。某個別塾の給料・勤務内容等を調べると、 ・1600円/80分1コマ(研修時は1300円) ・服装はスーツ ・月に2,3回会議がある。 ・出勤は授業開始の15分前 ・生徒による講師評価アンケートあり ※勉強ができないかつやる気のない生徒が多く、担当の科目をわかりやすく教えるだけでは駄目のようです。 経験者などにお聞きしたいのですが、 ・個別塾のアルバイトはどこもこんなものでしょうか? ・例え、集団塾であったとしても、大変さは大して変わらないでしょうか? ・個別塾、集団塾、家庭教師のアルバイトの実態を教えてください。(条件はどんなもので、こんなところが大変だった等、いろいろ教えていただけないでしょうか?)

  • 個別塾・集団塾・家庭教師のアルバイトについて

    私は、大学院生で初めて塾のアルバイトを考えている者です。某個別塾の給料・勤務内容等を調べると、 ・1600円/80分1コマ(研修時は1300円) ・服装はスーツ ・月に2,3回会議がある。 ・出勤は授業開始の15分前 ・生徒による講師評価アンケートあり ※勉強ができないかつやる気のない生徒が多く、担当の科目をわかりやすく教えるだけでは駄目のようです。 経験者などにお聞きしたいのですが、 ・個別塾のアルバイトはどこもこんなものでしょうか? ・例え、集団塾であったとしても、大変さは大して変わらないでしょうか? ・個別塾、集団塾、家庭教師のアルバイトの実態を教えてください。(条件はどんなもので、こんなところが大変だった等、いろいろ教えていただけないでしょうか?)

  • 個別指導の塾を開業した者です。開業後2年経ち、おかげ様で経営も安定して

    個別指導の塾を開業した者です。開業後2年経ち、おかげ様で経営も安定してきました。 そこで、質問です。更なる売上アップを図るにはどうしたらよいでしょうか。 現在、生徒数は50名です。 生徒一人に対し週3コマの授業を行っています。 できれば、授業料は上げずにアイデアで売上アップを図りたいと考えておりますが、 何がいい方法はないでしょうか。 漠然とした質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • つまらない授業を楽しい授業に変える方法

    塾の個別指導のバイトを始めて初日の1回目の授業で「苦手だ、わからない、つまらない」と生徒から言われてしまいました。 生徒はこの単元は苦手なのでわからないからつまらないという感じに言っていましたが、正直私の授業自体が面白くなかったと思います。自分でも面白くない授業になってしまってるなと感じていました。2回目の授業ではおてんばな生徒相手でよい授業ができたと思います。1回目は少し世間話などのコミュニケーションが足りてなかったのかななんて思います。明日も1回目の授業の生徒との授業があります。生徒も気が乗らずに塾に来るのではないかと思います。今日塾に来てよかったと思ってもらいたいです。アドバイスください。

  • 教室長との面談

    教室長との面談 個別指導塾に子供を通わせています。 年に何回か、教室長との面談がありますが、家庭での様子や成績を聴取され、「コマ数を増やしましょう」という話か、季節講習前には、高額なスケジュールを提案する話です。 こちらからの塾での子供の様子についての質問や具体的な学習相談には、曖昧な返事ばかりで、教室長は個人については、よくわかっていないという事だけが理解できました。 指導してくださる講師が面談してくだされば良いのですが、一般的に個別指導塾では教室長が面談をするのでしょうか。 講師の方と話す機会も無いのですが、わざと会わせないのでしょうか。 生徒のための面談ではなく、会社の営業のための面談としか思えません。

専門家に質問してみよう