• 締切済み

幼児教室について

現在、年中の娘がおります。 小学校受験を検討しており数ヶ月前から幼児教室へ通い出しました。 女性の先生が多いせいか、私語が多く授業中も授業を担当していない先生達がデスクで「何回言っても〇〇が出来ない」とか「それはお母さんが悪いよね」とか笑いながら話されてるのが度々聞こえてきます。 先生同士で生徒の事を共有することは当然だと思いますが上の子がお世話になっていた教室では、子供はもちろん親に対しても良くない事ははっきり注意をされていました。 引っ越しで通えなくなり、娘は別の教室でお世話になっているのですが、今の教室は、親にはニコニコ作り笑顔で裏ではそんな感じなんだなと…。いかに授業をたくさんとってもらうか、というのはお商売なので当然かもしれませんが親や子供に対しては笑顔がすごくて接し方もロボットのようです。 娘はお友達もでき、嫌がらずに通っていますが私が一部の先生達を信頼出来なくなり、現在は転塾を考えています。 こんなに早く習い事を変わる事は初めてで参考に幼児教室に通わせていた方など、何かご意見いただけたらと思い質問させていただきました。

noname#258268
noname#258268

みんなの回答

回答No.1

20年以上前の話になりますが待望の長男が出来て 期待を込めて小学校受験を考えました。 年中から幼児教室に通ったのですが、とにかく落ち着きが無い うろうろする、隣のお子さんにちょっかいを出すと言うので 退塾勧告のようなものを受けて辞めてしまったので あまり参考にならないとは思いますけど。 私はあくまでお子さんファースト 娘さんがお友達もでき、嫌がらずに通っているなら 今の教室のままで良いのではないでしょうかね。

noname#258268
質問者

お礼

子供ファースト。そうですね。 それが大事かもしれませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼児教室について

    先日デパートで幼児教室の無料体験をやっていて、子供が興味を持ったので参加しました。 子供は2歳になったばかりで、結構周りからそろそろ何か習わせるの?と聞かれるので、何かやった方がいいのかなと思ったりもします。 先生らしき人に「この教室をやっている子とそうでない子で何か違う所が出てくるのか」という質問をした所、「集中力や人の話をちゃんと聞く姿勢が整う」とのことでした。そして「小学校に入ってすぐに、自分の席で45分間じっと座っていなさいと言われても出来っこないですよねえ」とのこと。 確かに最近小学校では授業中席につかずウロウロする子が結構いるみたいですが、私としてはそれは家でのしつけの問題ではと思います。 スイミングやピアノなど、学ぶものがはっきりしているおけいこ事ではなく、幼児教室って成果があいまいな気がするんです。せっかく授業料払っても、なんだか子供に変化がなければ意味ないですし。 そこで幼児教室(知能教育みたいなのをやる教室)に子供さんを通わせている方、子供さんに何か変わったことはありましたか、よその通っていないお子さんと比べてどうですか?

  • 学研教室(幼児)について

    年中の娘がおります。 学研教室(幼児)を検討しているのですが、親はどの程度かかわるものでしょうか? 現在ヤマハの英語教室とスイミングへも通っています。 英語教室は一緒に教室へ入り、後ろのほうでレッスンの様子を見ています。 スイミングは更衣室での着替えを手伝い、レッスン中は観覧席で見ています。 学研教室はプリントをして学習するところだと思うので、英語教室やスイミングとは親のかかわり方はどんな感じなのでしょうか? 教室へ連れて行ってから終わりまでの流れを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 幼児教室に通っていますが...。(長文です。)

    こんばんは。現在障害のある子供がいて、その子を近所の幼児教室に週に一度通わせています。障害児ということで、先生のマンツーマン授業で、子供も楽しく通っていましたが、その幼児教室内部でもめごとがあり、担当してくれていた先生が突然やめてしまったとのことで、今日突然経営をされている上の先生から、毎週お稽古を続けて行かれるかどうかと言った感じです...と電話で言われました。その上の先生は、やめてしまった先生が担当していたクラス(健常な子の集団クラス)があって、そちらを優先しなければと言われ、私は子供のために月一回でもよいのでと話したのですが、主人に話した所、それは体よくやめてくれと言っているんだと言われました。このような場合、どのように対応するものなのでしょうか?アドバイスを頂ければと思うので、よろしくお願い致します。

  • 幼児教室の悩み。。。

    1歳1ヶ月の男の子のママです。 週に1回幼児教室に通わせています。 体操、歌を歌う、シール貼り、季節の製作、フラッシュカードなどをしています。 4月に始めたのですが、当初は3人でのスタートで少人数でよかったのですが、 だんだん生徒が増えてきました。現在8人。一応定員は10人だそうです。 ごちゃごちゃしている上に、授業を邪魔したりする子もいて 親子ともどもいまいち集中できなくなってきました。 邪魔する子の親は見ているだけでとめようとしません。 私は子どもに集中させるように仕向けています。 先生は一人ついてくれますが、メインの先生とサブの先生という感じで サブの先生がいまいち頼りないのも気になります。 カリキュラム自体はいい内容だしお友達もできたので、続けたいのですが、 授業を邪魔する子の親がなぜとめないのかが気になります。 先生にも相談するつもりですが。。。 1歳児10人集まるともうジャングルです。 きちんとやらせたいならやはり少人数の教室へ変えるべきでしょうか? 経験者の方…、教育に詳しい方などの意見が欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 幼児教室について教えて下さい。

    皆さん、こんばんは。 私は1歳5ヶ月の娘の母親です。最近ショッピングセンター内等にある 幼児教室に興味を持ってます(まだ、実際に体験教室等も行った事がないのですが・・・) 質問内容は  1)50分~60分の内容でどの辺りまで充実しているのか?  2)「スムーズな親離れを促す」ってパンフにありましたが    どのような事するのでしょうか?(教室によって違いは    あると思いますが、体験談を教えて頂ければ)  3)その教室に決められた決め手は?  4)教室選びのポイント? 私の場合、この「幼児教室」について主人に話したところ「週1回の50分~60分でなんの効果があるの?」「公共のセンターをもっと活用したら」等の意見もあり、私自身も幼児教室に申し込む事で親の自己満足にならないかと不安になってます。 本当に、初歩的な質問ばかりで申し訳ありませが、先輩ママさんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 隣町の教室に通わせようか悩んでいます。

    幼稚園の年中から娘がバレエを習っています。その先生なのですが、親が何か先生が気に入らない事を少しでもやると、「次このような事があったら○○ちゃんには辞めてもらいます!」と平気で言います。親自身が気を付ければ良い事なのに、子供を何だと思ってるんだという腹立たしい気持ちからその先生に月謝を払っているのがばからしく感じるようになりました。先生は娘が習い始める少し前までは先生の母親が教えていたそうで、今は娘さん先生にバトンタッチして現在に至っていて、自分のスタジオを持ってるのではなく、他の地域から通いで来ています。娘は踊る事が好きなので、教室が変わっても続けたいと言っています。隣町のには車で20分くらいで行けるので、そちらを覗いてみるべきか真面目に悩んでいます。

  • 幼児教室・・・活発な男の子と大人しい娘の2人きり

    5月で3歳になる娘を、4月から幼児教室に通わせようかと思っています。 体験教室に参加し、内容的にはとても気に入り、入会するつもりでいました。 娘も「また行きたい!」と張り切っています。 が、ひとつだけ気になっている点があります。 同じクラスには、娘のほかに、男の子がひとり、計2名だそうです。 その男の子というのが、かなり活発な、暴れ馬タイプだそうなのです。 (↑私が「もうひとりは女の子ですか?」的なことを何となく聞いたら、先生からこのような答えが返ってきました) 男の子は、お姉ちゃんがすでに同じ教室に通っていることもあり 体験教室は参加せず、入会を決めたそうです。 なので、実際どの程度の暴れっぷりかは分かりません。。。 その話を聞いて、 「娘はおっとりタイプなので、活発な子と2人っきりで狭い部屋で授業、となると、 終始圧倒されてしまうような気が・・・」と、 少し気持ちがひっかかる旨を伝えたところ、 営業の人に、 「幼稚園に入ったら本当にいろいろなタイプの子がいるんだから、 いつまでも温室で育てたいという気持ちは持ち続けないほうがいい」 というようなことを言われました。 うちは、情緒の安定、集中力の養成、という点で、 この幼児教室の内容を気に入りました。 娘の性格はおだやかで、母子分離なども慣れているほうだと思います。 でも、幼児教室へ入会させる動機は人それぞれで、 母子分離を慣れさせたい、落ち着きのない子を落ち着かせたい、 という理由の親御さんもたくさんいるのかもしれません。 4月から、プレ幼稚園にも週1回通う予定なので、 「いろんなタイプの子と接する」は、ここで経験できると思います。 ですので、幼児教室は、 せっかくの良い教材や先生との時間を、できるだけ有効に使ってほしい と思ってしまうのです(月謝もそれなりに高いですし・・・)。 例えば、男の子が騒いで授業が中断したりするのはちょっと・・・ と思ってしまいます。 幼児教室での、他の子との相性、といった点について、 特に経験談を中心にお伺いしたいです。 今週中に返事をしなければいけないので、 それまでに回答いただけると助かります。よろしくお願いします。 ※ちなみに、先生は2人つくそうで、 実質マンツーマンになるので大丈夫かな、 とは思っているのですが。

  • 発達がゆっくりな子と幼児教室

    こんにちは。 2歳4ヶ月の男の子を持つ母親です。 息子は発達がゆっくりで、単語が10語くらい出ている状態です。 スプーンやフォークなどを使うのもあまり上手ではなく、ほとんど手づかみで食べていて手先もまだあまり器用ではないかな?という感じです。 親の言う事は理解できている方だと思います。 現在息子を幼児教室(英語教室などではないです。)に通わせてみようかどうか迷っています。というのも同年代の子と関わる機会が少ないので、そういう機会が出来たら…と思ったからです。 ただ上記のように息子の発達がゆっくりめなので、2歳児対象の教室などだと他の子ができてわが子が出来ない…という事もあると思うんです。 そういう場合先生がたは何かしらのフォローをしてくれるのかな?という不安があるんです。 発達がゆっくりな子どもでも幼児教室に通えるものなのでしょうか?

  • 幼児教室を退会について。私が非常識なのでしょうか?

    こんばんは。 4歳と6歳の子供がいます。4歳の息子の小学校受験のため、ある幼児教室に入会しました。体験レッスン後、入会手続きをし50,000円の入会金を支払いました。そこは保護者(1名のみ)が参観できるというのが売り(?)の教室です。今日3回目の授業に行った際、「6歳の姉の参観は困る」と言われました。 ・授業中に6歳の娘を預けるあてはありません。私も働いている関係上、授業は土曜日にしました。月1回くらいならまだしも、週1回土曜日に預けること難しいです。 ・教室に相談したところ、受付(1階です。教室は地下ですので、教室内からは様子は見られません)で大人しくしているのなら、いいのではないか?でも責任は追えない。との事 ・体験レッスン+2回の授業では娘も参観していました。大人しい子なので騒ぐなどはしませんが、やはり子供なので時々席を立ったりはします。またそのことについて何も言われませんでした。 教室側の意見としては、「参観は1名のみであり、それ以上の人がいると子供たちの気が散る。」とのことです。確かに言い分は分かりますし、連れてくる私が非常識なのかな?とも思いましたが、今まで娘を連れてくることに関し何も言われませんでしたし、実際他でもつれて来ている人がいます。また、本当にダメなのなら、兄弟がいて他に預けられない方は、通うことが出来ないのではないでしょうか?ダメなら何故先に言ってくれなかったのか、と思います。 また4歳の息子が入室時泣いて騒いでしまう事も重なり、暗に退会を進められました。 そこで、娘の参観に関する説明がなかったことで、入会金の一部+4月分(今日の1回を除く)の返金は求められますか? よろしくお願いします。

  • ☆☆幼稚園教諭・幼児教室☆☆

    こんにちわ。 私は将来、幼稚園か幼児教室で働きたいと考えています。そして現在、幼稚園教諭免許を取得できる学校に通っています。 幼稚園の先生になるには何が必要でしょうか?私は、製作が苦手なのですがそんな先生もいらっしゃいますか?また、幼稚園に就職する際、どこに注意して幼稚園選びをすればよいでしょうか? また、幼児教室の求人がなかなか無いように思うのですが、幼児教室で講師をしていらっしゃる方がいましたら、就職するまでの流れや、仕事内容について教えてください。 よろしくお願いします。