- 締切済み
うつ病って
私は考え方がすごくマイナス思考で、1人になるともんもんと考え込んでしまう癖があります。これが原因で、友達を何人かなくしたことがあります。 今もまた、同じ状況に陥っています。 一年ほど前、病院にかかったことがあったんですが、薬を出せばいいみたいな感じの病院がほとんどでした。話もそんなに聞いてくれない。症状は聞かれるけど、眠れないなら、睡眠薬を出せばいい、程度なのです。 「うつ病」とは、本当にお医者様から診断されて、分かるものなんですか??私は毎日ひとりになると、今すぐにでも死んでしまいたい気分になり、家では自殺のサイトとか覗いたりします。けど、1人は嫌なので、誰かを誘って食事に行ったりはしてます。仕事にも行っていますが、最近結構限界来ています。。。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sijukara
- ベストアンサー率16% (2/12)
私も鬱で薬を飲んでいます。 気が滅入って、食事が食べられなかったのですが、今は薬のおかげで食欲はあります。 私が思うに、薬は脳内の物質の分泌量をコントロールするためだけのものなので、直るきっかけに過ぎないということです。 臨床心理学の授業をとっているのですが、鬱を直す原因というのは、「治療外の変化」が40%だそうです。(なんとなく自然に良くなる、ということですね) 「共通要素(誰かに共感してもらったり、励ましてもらうこと)」が30%で、「テクニック(医療技術)」は15%にしかならないとのことです。残りの15%は、本人の「期待(プラシーボ効果)」です。 実際にはたいしたことをしていなくても、「治療的なことをしているんだ」という意識があると違うようです。 つまり、薬が直接的に鬱を直すきっかけになるかというと、なかなかそうでもないようです。私の場合、薬の助けもあったし、親や友達のことばがあったから、だんだん良くなってきています。(完全にとはいえませんが) 自分は良くなる、という思い込みや、気分転換をしてみることから始めてみてはどうでしょうか。 薬をまだ飲み続けるのであれば、薬や処方してくれた医師,技術を信じて、期待を持って服用するといいと思います。 きっと良くなるよなんていえば、楽観的に思えると思いますが、やはり良くなると思います。 マイナスの方にとらないように努力し、自分は大丈夫、というイメージを持ってください。
- YOUTU
- ベストアンサー率14% (85/577)
aumaringさんこんにちわ。 私は鬱病を患っていた彼女と付き合っておりました。 基本的に精神的な病は全てにおいて判断がとても難しいもののようです。 医者が問題ないと言っても当人にとっては問題ある等は精神的な病気に拘わらず多々ある事だと思いますが、特に精神的なものはその傾向が強いですよね。 マイナス思考な人が全て鬱病な訳でもありませんし、自殺したくなる事があるからと鬱病な訳でもありませんが、aumaringさんは少なくとも今の状態に悩み苦しんでおられるのですよね? 鬱病は精神的な病の中で一番身近なものですが、それだけに一番直しやすいのも事実だそうです。 勿論個人差はあるのでしょうけれど・・・ 私は専門家ではないので的確なアドバイスは出来ないかもしれませんが、私の彼女曰く「病院、医者によって治る治らないが決まる」とか。 何の病気でもそうですが病院はご自身に合った所を見付ける事が大切だと思います。 良い病院は薬をやたら出さないそうです。 下記のURLの病院は良かったそうですよ。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 私は1人暮らしをしているのですが、そのせいかあれこれ考え込んでしまいます。私は三人兄弟で、三人は東京、父と母は静岡で暮らしてます。姉は結婚して子供がいます。 よく母から連絡が来るのですが、何だか束縛されているようでいらいらしてしまうのです。今回の3連休もうちに泊まりに来る予定でしたが、一泊のはずが二泊にしたいといきなり言われ、理由が兄と土曜日に会うから夜にそのまま来たいというのです。何だか母の都合ばかりで押し付けられている気がして、つい八つ当たりをしてしまいました。「来なくていい」とか「当分はほっといて」など。 何だかつい八つ当たりじゃないですけど縛られてると思ってしまうのです。母は心配性で一週間に2回~3回は連絡してきます。人の予定とかもあれこれ聞いてきたりするのでなんだかうざいと思ってしまうのです。
- nemu17
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も一昨年aumaringさんみたいになってました。 お医者さんが出してくれた薬、1度に多く飲んで死にたい欲求を満たすために屋上から飛び降りる寸前に人に引き摺り下ろされた事があります。 でも、私は割りと早めに回復できました。 メンタルクリニックには行かなかったからです。 カウンセリングも通いませんでした。 当然薬は屋上事件から1錠も口にしなかったです。 ご存知の方もいれば、そんなの・・・と思う方もいるかもしれませんが、催眠療法に行きました。 とてもいい先生に出会えたので、1度でもう大丈夫だよと言われました。(回数はその人の状態にもよりますよ) ただ、惰性みたいなものは周りの環境によって少しもどってしまう場合もあるからということでアドヴァイスは頂きましたが。 半年後位だったでしょうか。私は環境が変わらなかったためか 惰性と言う感じで本調子ではなくなったため もう1度受けには行きましたが今ではまったく問題ありませんよ^^ 信じる信じないは人それぞれですから、HPとかでどんなものか見てみたかったりしたら返信くださいね。
お礼
ありがとうございます。 私は1人暮らしをしているのですが、そのせいかあれこれ考え込んでしまいます。私は三人兄弟で、三人は東京、父と母は静岡で暮らしてます。姉は結婚して子供がいます。 よく母から連絡が来るのですが、何だか束縛されているようでいらいらしてしまうのです。今回の3連休もうちに泊まりに来る予定でしたが、一泊のはずが二泊にしたいといきなり言われ、理由が兄と土曜日に会うから夜にそのまま来たいというのです。何だか母の都合ばかりで押し付けられている気がして、つい八つ当たりをしてしまいました。「来なくていい」とか「当分はほっといて」など。 何だかつい八つ当たりじゃないですけど縛られてると思ってしまうのです。母は心配性で一週間に2回~3回は連絡してきます。人の予定とかもあれこれ聞いてきたりするのでなんだかうざいと思ってしまうのです。
- steady_way
- ベストアンサー率23% (29/126)
こんばんは。 最初に、症状は絶対改善します。 ゆっくりでも大丈夫です。 だから、自分を責めないで下さいね。 私が昔つきあった彼女は、出会った頃はかなりの 鬱状態でした。でも、どんな言葉でも必ず返して あげるように(メールでしたね)していました。 少しずつではあったけど、1年も経つ頃には嘘のように 元気になっていました。 決して、独りだと思って欲しくないと思います。 周りの頼れる存在を頼って下さい。そして信じて下さい。 仕事も限界を感じた場合は休んでも大丈夫です。 そして、ゆっくりと原因を探していきましょう! 病院に頼る事は悪い事ではないと思います。 薬の力に頼る事も考えてみて下さいね。 今の仲間には素直なまま接してあげてください。
お礼
ありがとうございます。 私は1人暮らしをしているのですが、そのせいかあれこれ考え込んでしまいます。私は三人兄弟で、三人は東京、父と母は静岡で暮らしてます。姉は結婚して子供がいます。 よく母から連絡が来るのですが、何だか束縛されているようでいらいらしてしまうのです。今回の3連休もうちに泊まりに来る予定でしたが、一泊のはずが二泊にしたいといきなり言われ、理由が兄と土曜日に会うから夜にそのまま来たいというのです。何だか母の都合ばかりで押し付けられている気がして、つい八つ当たりをしてしまいました。「来なくていい」とか「当分はほっといて」など。 何だかつい八つ当たりじゃないですけど縛られてると思ってしまうのです。母は心配性で一週間に2回~3回は連絡してきます。人の予定とかもあれこれ聞いてきたりするのでなんだかうざいと思ってしまうのです。
- udyubii
- ベストアンサー率18% (5/27)
うつ病であるかどうかは、専門家である医師が判断するものです。 >病院にかかったことがあったんですが、薬を出せばいいみたいな感じの病院がほとんどでした。話もそんなに聞いてくれない。症状は聞かれるけど、眠れないなら、睡眠薬を出せばいい、程度なのです。 最初の診察は、どこでもだいたい、その程度のものです。精神科系の病名に判断を下すには、何度も診察面談を重ねてからでないと難しいものです。病名診断が下るのに数ヶ月とか数年とかかかるというのは、時々あることです。わずか数回の診察で、患者さんのことがわかるはずもありません。レントゲンや血液検査などでわかるものではないのですから。そこでとりあえず薬を出してみてその経過を見たうえで病名判断の役に立てようということになるわけです。不眠に関しても、同じです。病名判断下すにしても、慎重でなければなりません。 また薬とはいっても服用をはじめてすぐ効くようになるものもあれば、効くようになるまでに数週間を要するものもあります。ですから、気長に構えてください。 それよりも、疲れた時には無理をせずにもっとちゃんと休むことを心がけてください。焦る気持ちもわかりますが、ゆっくりじっくり治していくしかないのです。
- mizumizusine
- ベストアンサー率0% (0/0)
去年、私も鬱になって苦労したものです。病院にも少しの間ですが通院しました。しかし、現在は鬱の症状もなく健康です。 私の場合は職場の同僚の方たちが、しっかり話を聞いてくれて自分の内面、精神面を改善していきました。 まず、身近な人達(家族など)に悩みを打ち明けてみてはいかがですか?。今思っていること、悩んでいることを素直に話せば。そこから、必ず進展があると思いますよ。 あと、何か熱中できる趣味を探すこともいいんじゃないでしょうか?。何でもいいんですよ、映画、読書、スポーツとか。 そして、難しく考えない。無理をしない。人に頼る。これはとても大事な事だと思います。 参考になればよいのですが・・・
#2の方の意見に賛成です。 メンタル・クリニック(精神科・神経科・心療内科等)は、話を聞いてくれるところではなく、患者さんの症状に合った薬を出してくれるところです。 話をじっくり聞いてほしいのであれば、カウンセラーのところへ行くことをお勧めします。 お医者様が診断された通り、ご質問者様がうつ病であれば、カウンセリングのみで治すことはできないと思います。 カウンセリングは軽度のうつ病には補助的な治療法としては有効ですが、うつ病は結局、薬と休養しか手立てがありません。 それから、うつ病の時に絶対にしてはならないことは自殺です。 限界が来ているのであれば、メンタル・クリニックに行き、抗うつ剤なり精神安定剤なり処方してもらってください。 症状が軽ければ、早期に治ります。 放っておくと悪化して、治療も長引きます。
- nenemimi
- ベストアンサー率44% (4/9)
私の同い年のいとこもaumaringさんと同じような状況を繰り返しています。 もう数年間、家から出られないようです。 最近私は「漢方小説」という本を読みました。 その本にも、ついマイナス思考をしてしまう女性が出てきます。 そして漢方を専門にしている病院へいきます。 西洋医学ではなく東洋医学です。 ぜひその本を読んでみてもらいたいです。 またお近くに東洋医学の医院があれば訪ねてみるのもいいと思います。 ご自分の体も気持ちも大切にしてくださいね。
- Droopy
- ベストアンサー率50% (5/10)
最近はどこの心療内科もメンタルクリニックも大繁盛(?)で、なかなか1人の診察時間を長く取ってはもらえないですよね。 医師から「うつ」の診断があったのなら、きっとそうなのでしょう。でも、もしあなたがじっくり話を聞いてもらいたいということなのであれば、1時間いくらでカウンセリングの方を受ける、という選択肢もありますよ。 ただしこれは、カウンセリングでうつが良くなるという話ではありません。うつは、薬で症状を軽減させるほうが有効な場合も多いみたいですから・・・。 あと、あなたのマイナス思考には、私自身よく心当たりがあることなので、よく分かります。 が、死ぬことだけは選択肢から外しておいてください。それ以外なら、どんなに逃げても、友達減らしても構わないんです。生きてさえいれば、とりあえず何とかなりますから。そして、うつは必ず治るんです。
初めまして! 俺はうつ病にかかったことが無いので、はっきりとは言えませんが...。 1年程前、心から慕う女性がいたのですが、見事フラれ、5回ほど再挑戦しましたが、結果はNO!でした...。その時ぐらいから僕の人格破壊が始まりました。車を運転してても、俺以外は死んでしまえ!って気持ちになり、国道は120km/hとか普通に出しちゃいます...。時には(ハンドルをこのまま切ればしねるかな?)とか考えたりもします。ただ、僕の場合、41歳の同僚がすごい面白い人で(見た目は29歳くらい!)、しかし意外と結構悟ってて、一般論&経験論とで、半年くらいアドバスをしてもらい、精神的にもすごく救われました。でも、未だに一人でいたら結構社会的批判、人間不信を起こして、周囲の人を見下し、暴走癖は辞められません!(最近は高速を利用させていただきます!)長くなりましたが、医者に不信感が有るなら、経験豊かで、また落ち着いた方でなく、活発な年上の方の意見はいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 私は1人暮らしをしているのですが、そのせいかあれこれ考え込んでしまいます。私は三人兄弟で、三人は東京、父と母は静岡で暮らしてます。姉は結婚して子供がいます。 よく母から連絡が来るのですが、何だか束縛されているようでいらいらしてしまうのです。今回の3連休もうちに泊まりに来る予定でしたが、一泊のはずが二泊にしたいといきなり言われ、理由が兄と土曜日に会うから夜にそのまま来たいというのです。何だか母の都合ばかりで押し付けられている気がして、つい八つ当たりをしてしまいました。「来なくていい」とか「当分はほっといて」など。 何だかつい八つ当たりじゃないですけど縛られてると思ってしまうのです。母は心配性で一週間に2回~3回は連絡してきます。人の予定とかもあれこれ聞いてきたりするのでなんだかうざいと思ってしまうのです。