• ベストアンサー

犬なのにこたつで寝るマイペット

fuyofuyoの回答

  • fuyofuyo
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

 今、家で飼っているコはコタツの音(古いのでブーンとかすかに音がする)が怖いらしく入りませんが、昔母が飼っていたコは、息がはあはあするまでもぐっていたそうです。(そして、息が整うとまたもぐる・・・)

momo-808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウチのは何時間でももぐっています。 なんなんでしょうね!

関連するQ&A

  • 目に優しいコタツが欲しい

    室内で犬を飼っているのですが、冬になるとやぐらコタツの中にはいりたがります。 コタツの赤外線が目によくないと聞くので、なんとか入らないようにと思うのですが気がつくと中に入っています。 それならコタツを出さなければと思うのですが、主人がコタツ好きなのでそういうわけにもいかないのです。 知り合いから「シーズ線切り替えのコタツがあって、それならば赤外線を使わないから、目に負担がかからなくていいよ」と聞いたのですが、ネットショップでさがしても、一般の大型家電ショップでさがしてもみつかりません。<やぐらコタツの取り扱い自体が、とても少なくなっているように思います。 知り合いも昔に買ったそうで、今はそのお店は無く、メーカーは東芝のものだそうです。 東芝のHPを探してみましたが、わかりませんでした。 仕事の関係で、できればナショナル製のものが欲しかったのですが・・・。 どなたか目に優しいコタツ(やぐらコタツは中に入るものではないのですが・・・)をご存知ありませんか?

  • こたつ出したい…1才児危ないかな?

    主人がこたつが好きなのですが 1才の子が 今 よちよち歩きで こたつ布団に引っ掛かるかな?と 迷ってる内にもう12月。 この冬は諦めた方がいいかな ご意見 よろしくお願いします!

  • ペット用のコタツってどこで買えるでしょうか?

    うさぎを飼っています 部屋の中でコタツを使うとすぐ中に入ろうとしますので 人間用に入ると危険ではないかと思い ホットカーペットにしました でも、部屋のホットカーペットは、一定時間で電源が切れるため 今のところペット用のヒーターを部屋に置いていますが エアコンを併用しても家に帰ると寒そうにしています 今病気にかかっているので寒さで体力が落ちるのが心配です。 友人に猫用のコタツがあると聞いたのですが 厚木市内で購入しようと探してみても見つかりません Net通販でもかまわないのでどこか販売していないでしょうか? よろしくお願いします。

  • こたつに付いているこれは何?

    こたつにこんなものが付いていました。 4つのコーナーすべてに付いています。 炬燵の上に天板を乗せても、この部品との間には隙間ができます。 この青丸の中の部品は何のためについているのでしょうか?

  • どうして猫はこたつが大好きか?

    うちでも猫を飼っていますが、今は冬なので うちの猫もご多分に漏れず いつも こたつの中に入っています。しかし、猫は どうして こたつが大好きなのでしょうか? また、外国の猫はどうしているんでしょうかね? 馬鹿真面目な回答よりも ユニークな回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 犬が一緒に寝なくなってしまいました。

    愛犬がこたつで寝るようになってしまいました。 9歳MDの子のことなのですが 今まで私と夜は寝ていたのですが ここ2日リビングの炬燵の中で寝るようになりました。 寝室に連れてきて寝かせてもしばらくすると こたつに行ってしまっています。 寂しいです (苦笑) うち子はヘルニアを患っております。 2日前、少し震えていたので私の蒲団の中に入れようとし わんちゃんを触った瞬間「キャイン」と泣き それ以来蒲団に寄り付かなくなってしまいました。 もしかして蒲団に入ることが恐怖心を抱いているのかな?と考えてしまいます。 このようなことはありますか? よろしくお願いいたします。 inu

    • 締切済み
  • こたつを消し忘れたかもしれない…

    一人暮らしをしているのですが、昨日の夜から実家に帰省してきました。 出かける時、バスの時間に遅れそうで大慌てで準備しました。 戸締りはちゃんとしないと、と思い窓も全て確認し、玄関もしっかり閉めました。 しかし今日の夕方からずっとこたつを切ったかどうか不安なんです。 おそらくつけてなかったと思うんですが…。 こたつは温度調節がついていて、発火しないようにはなっているそうですが、衣類などが中に入っていた場合とても危険と聞きます。 衣類は入ってないんですけど、うっかり靴下がひとつでも入っていたらどうしようと思ったりでとっても心配です。 あと、座椅子をこたつで使っていたのですが、もしこたつがつきっぱなしだったらとっても危ないですよね(;_;) 考えたのですが、私の住むマンションにはコンシェルジュが居ますので、明日の朝に電話して電気のメーターが回っているか確認してもらおうかと思うんです。 でも、こたつ一つに電気のメーターで判るでしょうか…? こたつ以外はしっかり消していると思います。 やっぱり一度見に帰るべきでしょうか・・・ でも実家から2時間ぐらいかかるし、ついてなかった気もするのでとても悩みます…。 消したかどうか、時々不安になる事があるんです。確認しに戻った時はほとんど消えているんですけど… 予定ではあと一週間以上実家でいて、その間旅行も行く予定なんです… 判り辛い点があったかもしれませんが、どうかご意見お願いします。

  • ねこがこたつに入りますが、大丈夫?

    猫を飼いはじめて初めてこたつを出しました。 さっそく猫はこたつの中に入ってうとうとしているのですが、 人間から見ると「苦しくないのかな?」「暑過ぎないのかな?」と ちょっと心配です。 猫を飼っていてこたつを使っている方、何か気をつけていること とか注意点などあればアドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • やぐらこたつ火災について教えて下さい

    老人が365日、24時間、やぐらこたつをつけっぱなしなんです。 就寝もやぐらこたつです。 たまに、外出する時以外は、いつも通電しています。 耐久性が心配なんです。ニュースでも、やぐらこたつ火災を聞きます。 あれは、どんなことが原因なんでしょうか? 強ではなく、中で使用しています。 こたつの下には、カーペットを敷いています(電気カーペットではありません) その代わりに、保温のために、アルミをカーペットの下に敷いています。 こんな状態なんですが、火災の心配はないでしょうか?

  • 【急募】こたつつけっぱなしかも…

    こたつをつけっぱなしで家を出てきてしまったかもしれません。 一人暮らしでアパートです。 あと5日は帰らない予定で、近くに合鍵を持った知り合いも いません。 夜寝る前に確認したときはついていなかったので大丈夫だとは 思いますが、なにかのひょうしでついていたらと思うと不安です。 8割ついていないと思うので、管理会社にも連絡がしづらいです。 帰ったらこたつ布団を干そうと思い、布団はかけていない状態です。 他の方の質問を見て安全装置のようなものがあるのは わかったのですが、布団がかかっていない状態でも正常に 作動するのでしょうか。こたつは買ってちょうど一年です。 中に洗濯物などは入っていないです。 すみません、お願いします。