• 締切済み

ともだち

諸事情で4月から他の大学に編入することが決まりました。しかし私はその大学・地域には知人は一人もいません。 3年から入った場合サークル等に入らなくても、学校にともだちは出来るものなのでしょうか??

みんなの回答

  • saiko
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.4

大学時代、逆の立場でした。 3年にもなるとある程度グループもできていたので、編入してきた人達には居辛かったかも…と思います。 実は話かけ辛いのは、こちらも一緒なんですよ。 でも、ある編入生は積極的に私たちに話しかけてきてくれたので、仲良くすることができました。 きっと、前の学校の方がよかったと思う時もあると思います。 でも、そういうのは回りにいる人達はなんとなく感じます。 親友はそう簡単にはできないかもしれませんが、大学での生活を楽しくできるかどうかは、本人次第だと思います。 編入生同士で仲良くしている人達もいましたよ。

menikon18
質問者

お礼

大学での生活を楽しくできるかどうかは、本人次第だと思います。> そうですね。貴重なご意見ありがとうございます。

  • shihaimon
  • ベストアンサー率17% (76/425)
回答No.3

>その大学・地域には知人は一人もいません。 とのことですが、アルバイトはされないんですか? サークルに抵抗があるのならアルバイトしたほうがいいですよ。 アルバイトでしか出来ない人間関係もありますし そこから広がる人間関係もあります。 友達が出来ない人の多くが、壁を作られていることが云々・・・とよく聞きますが、大抵自分が壁を作っていることのほうが多いようです。 がんばってください。

menikon18
質問者

お礼

バイトはするつもりです。ただ学校に慣れるまでは控えようと思っています。 回答ありがとうございました。

回答No.2

menikon18さん、こんにちは。 他大学に編入することになったんですね。 夢に向かって、一歩ずつ頑張っていることと思います。 >3年から入った場合サークル等に入らなくても、学校にともだちは出来るものなのでしょうか?? それは、「是非とも友達を作りたい」と思うかどうかだと思います。 「どうせ途中からの編入だし、友達はできないかもなあ・・」 という風に消極的に思っていると、そういうのは顔や態度に出てしまいますから 周りから見ても、「ちょっと、とっつきにくそうな編入生」 という風にうつってしまいます。 明るく、誰にでも気軽に話しかけたり、頑張って打ち解けようとする気持ちを 前むきに出していけば、「感じのいい人だな」という風にうつると思います。 もし、不安でしたらサークルに所属してもいいと思いますが まずは気持ちの上で負けないで、明るく頑張っていきましょう! 4月から、新しい環境で頑張ってくださいね。

menikon18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とっつきにくそうな編入生> こうは思われたくないですね(笑) 積極的に行きたいと思います!!

noname#33409
noname#33409
回答No.1

私も、一年前、田舎から名古屋に1人で でてきました。友達もいなかったし、一人暮らし もなれず、辛いこともありましたが、今は友達も でき幸せです。 新しい環境でなれないこともあるとは思いますが、友達は自然とできると思いますよ。 私はサークルにも入ってないし、誰かしら 助けてくれると思います。 がんばってくださいね!!

menikon18
質問者

お礼

ukkarisichibeeさん回答ありがとうございます。 実は私名古屋出身なんですよ♪ 幸せで何よりです★ 4月からの生活はそこまで深刻に考える必要が無いのかもしれませんね。 とにかく笑顔を絶やさず行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 一生付き合える友達が欲しいが・・・

    こんにちは 現在大学1回生の男です。 第一志望の国立に落ちて、滑り止めで今の大学に来ました。最初は何もやる気が起きず、大学なんてテキトーにやっとけばいいや、と思っていました。 でも今の大学でも友達は出来たし、まあそれなりにいいかなと思ったりしてます。(でも現状に満足はしていません。) あと、部活やサークルは興味がないので、やっていません。別にこれといってやりたいスポーツもないし。 ちなみに今年の3月に第一志望の大学に落ちた日から、大学3年で編入すると決めています。なので、計画どおりにいけば今の大学には2年までしか通わないということになります。 ただ、もしそうだとしてもやっぱり友達は必要だと感じました。 たとえ2年までの付き合いだからといって、出会った人たちとの関係をなおざりにしてはならないと思いました。何かの縁で出会ったのだから、それは大切にしなければいけないなと。 また、編入だって必ず成功するとは限りませんから、もし失敗した場合はなおさらです。 さらにその友達というのも単なる浅い付き合いの友達だけではなくて、一生付き合えるような深い付き合いの友達も含みます。 ただし、数は多くなくても構いません。 2、3人、いや、1人でもいいです。 今の友達は、クラスが同じか授業で一緒とかそういう感じで知り合った友達です。なので、やはり浅い付き合いでしょう。 来年、クラスが分かれてしまえば関係が続くのか疑問に思ったりしています。 せっかく大学に来たんだから、一人ぐらい親友を見つけたいと強く思っています。 部活やサークルをしていなければ、親友を作ることは不可能なのでしょうか? 部活やサークルに興味はないのでやるつもりはありません。 どうすればよいでしょうか?

  • 編入生の友達作り

    大学3年次編入で年齢は今の4年生と同じです。 ゼミなどは4年生から入ることになり、ほかの授業は大人数で大教室のものばかり。 友達がまったくできません。それどころか名前も知らないくらいです。 私の学部には他に編入生もいません。 大学で友達を作るにはどうしたらいいでしょうか。 サークルに入ろうにも年齢や学年がきになるし、もう5月なので勧誘などもありません。

  • 友達について

    私は大学1年です。私は今の大学が楽しくありません。でも授業はちゃんとでてます。理由は仲のいい友達がいないからです。私の大学は小さいので1クラス50人ぐらいです。その中で8人ぐらいの人とは浅い仲で学校だけの付き合いです。話すのも学食誘うのも大体自分からで、向こうから誘われたときは一回もありませんでした。向こうの人達はこのままの関係で満足しているようでした。携帯のアドレスも自分から聞きました。今では正直一緒にいても楽しくないけど、一人よりはましなので一緒にいるだけです。同じクラスの他の人は自分とは性格のあわない人達だし、サークルは数が少なく、そのサークルに入ってる人たちは自分の苦手な人達ばっかりなのでサークルは諦めました。自分は結構積極的に行動したのにいまだに仲のいい友達がいません。一人暮らしをしてるので、休日とかいつも一人です。バイトや習い事とかで友達を作ろうと思いましたが、バイトは田舎なのであんまりなく長期休暇がとれないのでやってません。長期休暇がとりたいのは夏休むや春休み実家にずっといるからです。実家だと遊ぶ友達がいるので。習い事も田舎なのでありませんでした。そこで最近編入の事を考えるようになりました。親に話したら「してもいい」といわれました。お金はバイトして返すつもりです。長くなってしまいましたが、3年次に編入したいので残り二年とはいえ、大学生活を有意義に過ごすために編入するのは変ですか?今よりよくなるかもという希望を抱いてはいけないのでしょうか?

  • 友達がいなくて少し寂しいです。

    大学を3年次で編入したのですが、友達がいなくて、話し相手が少しほしいというか、つまらなく最近思ってきました。以前は一人でも悠々自適で楽だったのですが、飽きたようです。 サークルは興味のあるものがあって入ったものの活動が年に数回と少ない&まだ一度しか顔合わせしていない等でできません。 他に興味のあるものはないし、バイトと通学で大変なので時間がとれず、入れなそうです><; 他の編入生は誰だか顔もわかりません^^; あと考えられるは既成の輪に入っていく、、というのは難しそうです。 こんな感じなのですが、どう心の隙間を埋めていけばいいでしょうか・・・なにかいい案があったら参考にしたいのでお願いします。別に友達がいなくてもいたって構わないのですが、なんだか他に楽しげな人たちを見るとどうしても物足りなさを感じてしまうので、どう補充していけばいいものか悩んでいます。

  • 大学の友達でサークルの友達しかしない

    自分はもうすぐ大学に入学して1年が過ぎようとしています。それなのにもかかわらずサークルの友達はいるのですが、学部の友達がいません。2年生になれば本格的に専門的な科目をを学ぶのに一人でずっと授業を受けなければなりません。そういうのは嫌なのでこれから学部の友達を作るにはどうすればいいですか?サークルの友達は自分と学部が違うので、学食の時にサークルの友達は他の友達と食べています。週に1度だけサークルの部会があるときはサークルの友達と学食ではなく、大学内で売ってる弁当を食べています。自分も学部の友達ができて友達と学食を食べたいです。

  • 友達がいません

    私は大学2年生なのですが、友達が一人いるのですが、ほとんど大学に来ていないので、大体一人でいることが多いです。 これではいけないと思い、一年の後半にサークルに入りましたが、同学年の子がいなくて、楽しいのですが活動も少ないのでやはり孤独になってしまいます。 二年に入って、運動系のサークルに入りましたが、そこでは友達もたくさんできたのですが、一個下の子たちで、しかも、サークルと学部を完ぺきに割り切った生活をしているので、どっちにも友達がいるという状態です。 私だけが、サークルでしかお昼を一緒にする子もいないので正直サークルがない日はさびしくて仕方ありません。 一年から一緒にいる子は大学を辞めるそうです。 これからどうしてけばいいのかわかりません。 どうしたら友達ができますか? サークルの友達だけでもいるのはありがたいのですが、同学年に友達がほしいです。 授業が一緒になって話したりする子がいるのですが、その子はほかに仲のよい子がいてグループになっているので、その子に仲よくしてもらえるかためらっています。 長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 友達作り

    大学で友達がうまくできなくて悩んでます 4月から2年になります、学校に中々友達がいないので行きたくなくて仕方ありません、2年ということなのでグループもある程度できてしまっているので友達作りはやはり難しいでしょうか・・・ 自分は極度の人見知りで会話がうまく続きません。どなたかアドバイスください! ちなみにサークルはうちの大学はかなり少ないのでサークル外でお願いします。不安で不安で仕方ありません

  • 友達ができない

    現在大学2年ですが大学に友達がいません。小学校、中学校の頃は本当にたくさんいたのですが、高校にいって激減しました。そして現在にいたっているわけです。もともと人見知りが激しく人と話すのが得意ではないのでそれが原因だと思います。小学校の頃はあまりよく覚えていませんが中学の頃は部活の友達がほとんどです。それが広がってクラスメートとも仲良くなっていきました。高校の時は部活に入りませんでした。中学の友達はほとんど同じ高校に来なかったので同じクラスにはなれませんでした。(その友達は他のクラスでうまくやっていたようですが。)中学は部活の入部が義務付けられていたので入りましたが高校は自由だったので入りませんでした。大学では知っている人が1人もいない状況で入学したのですが、何故か他の人たちはお互い知っている人が多かったようです。(地方の私立大学は地元出身者が多いのでしょうか?)この状況で人見知りの激しい私が友達を作るにはサークルしかないのに、この頃の私は大学にいるのがとにかく嫌で早く帰ることばかり考えていたのでサークルには入りませんでした。それでも何人かは話し掛けてくれた人もいましたが長く続きませんでした。多分私の大学にいるのが嫌だという気持ちが顔に出ていたのだと思います。大学で作るのは無理でも他の場所で何とか友達はできないかと思っているのですが、友達ができたとしても、私に友達がいないとわかると離れていってしまうのではないかと行動に移せません。(実際、携帯の登録数は寂しい限りですし・・・)皆さんは友達がいない人をどう思いますか?又、友達がいない人と友達になるのに抵抗はありますか?その他私にアドバイスがあったらよろしくお願いします。書きたいことを全部かいたらこんなに長くなってしまいました。長々とかいてすいませんでした。

  • 友達の作り方がわからない

    私は、今年度から大学1年生になった女です。 友達の作り方がわからなくて悩んでいます。 私に友達がいなくなり始めたのは、小学4年生ごろだったと思います。 最初は、私にも原因があったんです。 小さい時の私は夢見がちな女の子で、子供っぽい「小説もどき」を書いていて、そのせいで周囲から引かれていたんです。 周りの人にとっては「気味の悪い子」だったのでしょう。 私に話しかけてくれる人は少なくなりました。 小学5年生のころに学校で「小説もどき」を書くことはなくなり、6年生の時には出来るだけ友達を作るように、周りの人に話しかけたりという努力もしました。 でも、一度ついてしまったイメージは、簡単に変えることはできず、小学校を卒業しました。 中学生になっても、学年の4分の3くらいは小学校が同じだった人たちです。 話しかけてもよそよそしい答えしか返ってこなくて、私は自分に殻を作り始めました。 ほとんど誰とも話さなくなったのです。 中学校の制度に「朝読」というものがあり、文庫本を持っていってもいい学校だったため、何冊も学校に持って行き、休み時間にはその文庫本を読みふけっていました。 本当の話、授業中に先生に当てられることがなければ、学校に行ってから帰るまで一回も声を出さないということもザラでした。 学級委員やクラスのリーダー的存在の人は、先生に言われて私に話しかけることもありましたが、そんなのは嬉しくないので、私は冷たく接していました。 今思えば、普通に話しかけてくれていた人たちに対しても 「どうせ、先生に言われたんだろ」 と思っていたかもしれません。 このようなこともあり、高校生になった私は、友達を作る必要性を感じずにいました。 中学校の時と同じように、誰とも話さず、休み時間には本を読み。 そのような生活を続けていたため、人間不信になったり、自分に自信をなくしたりしてしまいました。 ○友達を作っても、いつ別れを告げられるか分からないんだから最初からいらない ○私と仲良くしたふりをして、私のことを他の人に言いふらし、笑いものにする気なんだ ○私の前では笑っていても、他の人に私の悪口を言っているに決まっている ○私みたいに、何も良いところがない人間なんて、だれも相手にしてくれない などというように考えるようになったのです。 実際に、クラスの人たちが私の近くで話していると、それがどんな内容でも私の悪口に聞こえるのです。 親には、高校1年の間は 「早く友達を作りなさい」 と急かされていたのですが、全く友達を作る様子のない私を見て、2年のころは親も何も言わなくなりました。 しかし、3年の後半(大学受験に受かったころ)から、 「もうすぐ大学になって自分の周りの環境も変わるんだから、大学生になったら絶対に友達を作りなさい。友達がいないまま、今みたいに何の楽しみもなく大学に行くんだったら、学費も生活費も送らない。学校もやめさせる」 と言うようになったんです。 そして、私は大学に入学しました。 私自身、 「友達がいたほうが、大学生活も楽しいかも」 と思いかけていたこともあり、また、将来就きたい仕事に必要な資格を取るために大学を辞めたくないというプレッシャーもあったため、偶然隣の席になった人に話しかけたり、サークル体験で一緒になった人と話したりして、友達を作ろうと努力しています。 でも、中学校や高校の頃に友達がいなかったせいで、初対面の人への話しかけ方が分からず、また、かなりの引っ込み思案になってしまっていたため、「一人でいる人」にしか話しかけられなくなってしまいました。 しかも、いつも、「その授業の間だけ」や「そのサークルに行った間だけ」は楽しく話せるのですが、授業やサークルが終わると、何の交流も無くなってしまうのです。 一人暮らしの家(マンション)に帰ってきても、誰かを家に呼んだり誰かの家に行くことはなく、テレビを見たりインターネットをしたりして寂しく過ごしています。 大学に入学してから一カ月。 他の人たちはもう友達を作ってしまい、一人でいる人は少なくなってきています。 私は他の人のように、友達に囲まれて楽しく大学生活を送ることができるでしょうか? それとも、中途半端にしか人を信じられないなら、友達なんて作らないほうがいいのでしょうか? ちなみに、家族や親せきなどに対しては、中学のころも高校のころも明るく話せています。 学校と家とでの性格が全く変わると考えてください。 私は、これからどうすればいいのでしょうか? 皆様のご意見、お待ちしています。 長々と長文・乱文で失礼しました。

  • 友達ができない。

    現在大学2年生です。 大学進学で上京し、一人暮らしをしています。 高校までは、友人は多くなかったですが、気の合う友達が何人か学校にいてそれなりに人間関係がありました。 しかし、大学に入学した当初サークルに所属しようと思ってましたが、しっくりくるのがなかったので入りませんでした。 何にも所属しなかったため、友達といえる人がほぼいません。 たまに学校で会ったりして、話したりするんですが、メールで連絡しあったり、休日に遊びに行くということは全くありません。 自分の引っ込み思案で、話が長く続かないのが友達ができにくい要因だと思います。 大学で何かに所属するとしても2年の終わりなので遅いと思うし、これからずっと一人だと思うと寂しいです。 もし、東京で就職することになったら、連絡しあう友達が誰もいないので神経がおかしくなってしまうのではないかと思います。 アドバイスがあればお願いします。 よろしくおねがいします。