- ベストアンサー
友達ができない
現在大学2年ですが大学に友達がいません。小学校、中学校の頃は本当にたくさんいたのですが、高校にいって激減しました。そして現在にいたっているわけです。もともと人見知りが激しく人と話すのが得意ではないのでそれが原因だと思います。小学校の頃はあまりよく覚えていませんが中学の頃は部活の友達がほとんどです。それが広がってクラスメートとも仲良くなっていきました。高校の時は部活に入りませんでした。中学の友達はほとんど同じ高校に来なかったので同じクラスにはなれませんでした。(その友達は他のクラスでうまくやっていたようですが。)中学は部活の入部が義務付けられていたので入りましたが高校は自由だったので入りませんでした。大学では知っている人が1人もいない状況で入学したのですが、何故か他の人たちはお互い知っている人が多かったようです。(地方の私立大学は地元出身者が多いのでしょうか?)この状況で人見知りの激しい私が友達を作るにはサークルしかないのに、この頃の私は大学にいるのがとにかく嫌で早く帰ることばかり考えていたのでサークルには入りませんでした。それでも何人かは話し掛けてくれた人もいましたが長く続きませんでした。多分私の大学にいるのが嫌だという気持ちが顔に出ていたのだと思います。大学で作るのは無理でも他の場所で何とか友達はできないかと思っているのですが、友達ができたとしても、私に友達がいないとわかると離れていってしまうのではないかと行動に移せません。(実際、携帯の登録数は寂しい限りですし・・・)皆さんは友達がいない人をどう思いますか?又、友達がいない人と友達になるのに抵抗はありますか?その他私にアドバイスがあったらよろしくお願いします。書きたいことを全部かいたらこんなに長くなってしまいました。長々とかいてすいませんでした。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- ju-shimatsu
- ベストアンサー率20% (1/5)
- nyaha
- ベストアンサー率44% (15/34)
- syuu_ak
- ベストアンサー率24% (10/41)
- nenoneno
- ベストアンサー率15% (13/86)
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
- wildstrawberry
- ベストアンサー率22% (135/612)
- nuageblanc
- ベストアンサー率22% (9/40)
- jumpin
- ベストアンサー率14% (6/42)
- Bakyunn
- ベストアンサー率30% (42/138)
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。