旦那の散らかし癖に悩む共働き夫婦の解決策とは?

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦でありながら、家事分担は済ませているものの、旦那の散らかし癖が原因で夫婦喧嘩が絶えない状況です。
  • 旦那の散らかし癖に対して、片付け方を教えたり、褒める作戦を試みたりしましたが、効果がありません。
  • 旦那の散らかし癖が続くことで、妻の疲労感が増しており、家事に対するモチベーションも低下しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那が散らかします

共働きなのですが、旦那は得意な家事をしてもらうということで家事分担は済ませています。掃除片付けは私の担当なのですが、旦那は片付けたそばから散らかしていくタイプ。一日家を空けていると恐ろしい結果が待ち受けています。それで、普段から「片付けて」と小言をいうのですが、全く効き目なし。あの手この手で片付け方を教えたり、褒める作戦も使ったりしているのですが効果ありません。それが夫婦喧嘩の主な原因でもあります。最近は私も疲れてしまい、たださえ散らかっているのが、旦那の散らかしで手がつけられなくなっています。ちなみに彼の実家はびっくりするほど物にあふれて、足の踏み場もないほどの家です。義母が片付けられない人です。こういう環境で育ってきたという事情もあると思います。ああ、あきらめるしかないのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • germi
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.1

うちもそうなんですよ~!ほんと、イライラしますよね。 最初は私も口を酸っぱくして、片付けるように言ってきましたし、喧嘩にもなりました。 でも、今はもうあきらめました。 じゃないと、こちらばかりイライラして、ストレスたまってしまいますもの。 この人は「片付ける」という行動の神経回路が機能していない人なんだ、私が片付け役に徹しようと、無理やりおもうようにしました。 それからはすごく楽になりましたよ。 片付けさせようと必死になって、イライラして喧嘩してたのが、そういうことが一切なくなりました。 できないことを無理にやらせようとしても、やっぱり無理なんですよね。 反対に、私が苦手なこと、たとえば電化製品の接続とかパソコンのトラブルの対処とか、やれって言われてもできません。 そこは得意な主人に全面的におまかせです。 こんなふうに、家庭の中で得意なことを役割分担すればお互い楽になります。 共働きだと、片付ける時間もなかなか取れなかったりするかもしれませんが、休みの日にまとめて片付けることにして、その間は少々散らかってても気にしないようにしてしまう。 こんな感じで我が家はなんとかうまくやっています。 お互い大変ですが、がんばりましょう!

関連するQ&A

  • 旦那の小言への正しい対処法を教えてください

    当方新婚 結婚3ヶ月です。 長文・乱文恐縮ですがアドバイス頂ければ幸いです。 旦那とは友人の紹介で知り合い3年交際の上、結婚しました。 もともとずぼらな自分とはちがい几帳面・まめ・努力家な部分を 尊敬し結婚したのですが 結婚後、小言をちょこちょこ言われ そのときの私の態度がどうにもこうにも 最終的には旦那が怒る になってしまいます。 共働き子なしなので 家事は若干私のほうが多くても 特に苦にはなりませんし不満もありません。 ただ小言の内容は 「洗い物の流しかたがたりない(油や汚れがおちただけじゃたりない。 目で見てきれいでも手でこすってちゃんとながして)」 私が会社にもっていくものを朝わすれないように テーブルなどにだしておくと 「共有スペースにものおかないで」 「食事にこんなに動物性たんぱく質いらない」 「調理油はもっとすくなく」 などなど・・・ 家事に関する小言を言われた時に 私のやりかたでまかせられないなら 自分でやったほうがよいのでは?自分でやってみる? と話したこともあるのですが それは改善の努力をおこたることだと怒られました。 当初朝から小言を言われると きもちよく会社にいけないというと 言わせてる私がわるい 小言ではなくお互いのためにいっている  小言なんていわれると悲しい とのこと 几帳面で心配性なことはわかっているので 私も意識して注意しながらやっていることに 注意をうけ、 「次回からもっときをつけるね。今日はわたしなりにがんばったつもりだったんだけど~ごめんね」 の「今日は~}以下のくだりがあると 不満なの?そんなことで怒るな とかいわれます。 当初はむかっとしたときに不満げな態度をとっていましたが そうするとより面倒になるので なるべく感情をころして 「私がわるかったね~ごめんね」って対応をするようになったのですが 私が謝ること=あてつけだといいだしました・・・。 怒ってもあやまってもすねても 私が不快におもっていると旦那が感じたところから 私が殺してる感情などおかまいなしに どんな風な態度とってもおこってるんでしょ? 君のためをおもっていってるのに 俺の感覚がおかしいっていいたいの? のオンパレードです。。 小言なんて全て私のためじゃないだろーって 思うときもありますけどそんなこといったらよりもめるのが目にみえてるし 穏便にすませたいのですが。 私の感覚では相手が怒ったら自分が自覚なくても謝るそして理由を聞くって スタンスなんですが旦那は私が怒ると怒ります 義母は片付けできない人で私はあまりきにしないのですが 義実家に行くたび旦那が義母に注意→義母「まったく うるさいな~(怒」の繰り返しで 正直義母のしんどい気持ちのほうがわかってしまいます。 旦那いわく義母のようになってほしくないから 事細かに注意するらしいのですが、 義母のようにわたしにも反論の余地をもらいたいのですが。。。 小言とそれから発生する旦那の不機嫌をぬかせば たいした距離じゃないのに行き帰り駅まで車で送迎してくれるし 友達と遊びにいくのもまったくとがめませんし 私の家族になにかあると対策法を探したり調べてとても 心配してくれるし自慢の旦那なのですが。。。 ただ「次回からがんばる やる 気をつける」だけいえる人間に私がなればよいのでしょうか。 旦那の安らげる家庭をつくるために努力したい気持ちと 旦那にいわれるままに変われるのかの不安。 どこかで自分をころしてるさみしさがあります。 難しい旦那様をおもちのかた、 自分の「正しい」をまげられない旦那様をお持ちの方 どのように対処されてますか?

  • 旦那が家事を手伝ってくれません

    旦那が家事を全く手伝ってくれません。 お互いにIT企業で共働きで帰りも遅いのもあり、私も毎日家事を全部こなすのは疲れています。 そこで、先日旦那に家事を少しは手伝ってほしいと伝えたら 「そしたら俺と同等のレベルを求めるよ」(彼はA型ですごい几帳面で細かい) と冷たく言われました。。 そして、そのまま家事は全く手伝ってもらっていません。 どうしたらお互いに上手く家事を分担できるのでしょうか。

  • 旦那に求めるなと言われました

    旦那に「求めるな」と言われました。 私は旦那が喜んでくれると嬉しいし、しなくちゃ生活できないから家事も一生懸命して、いろいろしてました。 見返りではないですが、フル共働きで、妊娠中でもあるため、辛くて旦那に家事の分担を求めると、 「求めるな。俺はしてほしいなんて思ってないし、頼んでない」と 旦那曰く、日頃の家事も私がしたいからしてるだけで、したくなければしなくていい。らしいです。 旦那は、その人がしたいことだけすればいい。家事だってしなくてもどうにかなる。と 私は、お互いにめんどくさくても喜ぶ事をしてありがとうって言い合える家族になりたい。 何度か話し合ってますが、旦那は「家事したくないならしなくていいって言ってるじゃん。俺はしない」と 家事云々より、そんな考えの旦那とやっていく自信がなくなりました。 旦那の考えだと、家庭内別居なんじゃないかなって思います。 どうしたら旦那に家族協力しあっていこうって思ってもらえますか? もうすぐ赤ちゃんが生まれるのに不安です。

  • 旦那とうまくやっていけません

    家事の分担についての相談です。 結婚して四年の、子どもなし夫婦です。共働きをしています。 今のところ家事はわたしが全てしています。(頼めば、食器を持ってくるとか、ご飯を炊くくらいはやってくれます。) 朝は共に6時半頃に家を出ることが多く、帰りは旦那は7時半頃には家に着いています。私は遅くとも9時には帰宅しています。 旦那は帰宅してから、学生時代からの先輩に呼ばれて、毎日のように出かけてしまいます。 この四年、ことあるごとに家事の分担のことで話し合いを重ねて来ました。 旦那は帰りも遅く、朝も早く、休みもほとんどないので、家事をやらせるのは難しいかなとは思っています。 しかし先日、これから子どもも欲しいと考える中で、せめてゴミ出しだけはしてほしいとお願いしたところ、「やれるときにやる。当番制は嫌いだ。それに朝早いときは出来る保証がない。」と言われました。 私も短気なので、疲れるとつい旦那当たってしまい、そこは反省しないといけないと毎回思うのですが… それを聞いて、もう何を言っても無駄なんだと、心底思ってしまいました。できるときっていつなんだろう?私がすべてを放棄したとき?病気になったとき?死んだとき? 旦那ははっきりと、掃除しろ洗濯しろとは言いませんが、「ワイシャツがないんだけど」「埃が溜まってるね」「今日も牛丼?」などと言われるたび、苦しいです。 旦那をうまく手のひらで転がせとか、褒めてやらせるとか言われましたが、私も不器用でそれがうまくできません。 旦那と仲良くやっていきたいですが、私が我慢するしかないのでしょうか。 または何か旦那にうまく家事を手伝ってもらう方法があるでしょうか。 長文で申し訳ありません。 みなさんがどのように乗り越えて来たか教えていただけませんか。

  • 旦那はどれくらい家事をしますか

    旦那さんはどれくらい家事をしてくれますか。うちは、ゴミ捨て、皿洗いは毎回。洗濯も週末はやってくれて、アイロンかけは自分で。部屋の片付けは毎日。トイレ掃除やシンクやコンロ周りはは気付けば。これらは頼まずに新婚当初から自主的にやってくれてます。子育てもかなり協力的です。 共働きで収入が対等なのも要因かもしれませんがレアケースでしょうか? 皆さんの旦那さんはどれくらい自主的に家事にコミットされてますか。

  • だんなとの喧嘩理由

     昨日の夜、今日の朝と、だんなと喧嘩しました。 まず、うちの家族はだんな、私、保育園児(4歳女、2歳男)です。 同い年の27歳共働きです。 昨日の夜は、だんなが夜勤で帰ってきて材料を買えていなかったので皆でご飯を食べに行っていました。 帰ってきて、子供たちをだんなに見てもらって、私が洗濯、片づけ・風呂掃除をしようとしたら2歳の息子がお風呂場にやってきたので「パパと遊んでいて。こっちにこないで」と言うと「いや」と言うので「こっちにくるとぬれるし寒いからあっち行って」と言い、ちょっとした言い合いになり、子供が泣きました。 私はだんながいてこどもをみてくれていたら一人で家事をしたいんです。いつもはだんながいないので子供を見つつ、家事をしています。 でも、だんなは「ママがいいんだからママが見ながらしたらいいのに」と言います。 で、私も腹が立って「子供をリビングで見るだけでいいって言ってるのに何でそれさえしてくれないの!!片付けや洗濯をするより簡単でしょ」ときれました。 おとなしく、絵本を見るとか、パズルをするとかしてくれてたら子供が私の邪魔をしにくることは無いのに、いつも、「見ていて」と言っているのに鬼ごっこのようなことをして遊んだり、上の子に本を読ませて自分は寝ていたりするから私のほうに来るんです。 結局、だんなが「じゃあ俺がする」と、洗濯などをしました。 わたしとしては、普段だんなと遊べることは少ないしスキンシップとして子供を見てくれてさえいれば、家事は自分が全部してもいいと思っています(子供が生まれてから共働きですが)。 でも、私の邪魔をしに子供がくることがすごくいやなんです。 これって、どうなんでしょうか?? 私がわがままですか?

  • 共働きの方の家事分担等について質問させてください。

    共働きの方の家事分担等について質問させてください。 ・夫婦共に正社員。 家事分担として一方は「洗濯、出し入れ」「ゴミ出し」。一方は「朝食」「弁当作り」「夕食」。 料理の後片づけは二人で。 帰宅は共に19時半~20時過ぎです。 料理については毎日は大変なので、週のうち2回ぐらいは刺身や総菜等を買って食べたり、簡単なもの(ラーメン等)で済ませてます。外食は滅多にしません。 週末は2人で分担し掃除。料理は一緒に作ります。 この家事分担は共働き夫婦にとっては結構きついですか?平日で一番負担になるのは料理と思いますが、 どのようにうまく手を抜いてますか?教えてください。

  • 同居です。うまくいっていますが、心配です。

    よろしくお願いします。 結婚と同時に旦那の両親と同居をしています。とても優しくておもしろくて、毎日が楽しいです。 悩みは・・・。 家事をどうすればいいのか・・・です。 今は、洗濯・掃除・食器の洗い上げ・など私がしていて、お義母さんには、料理をしてもらっています。夕飯は私も手伝っています。 部屋の片付けは、お義父さんとお義母さんの部屋以外は私がさせてもらっています。 お義母さんは、台所や洗面所など、私が掃除・片付けをすることで、「助かるわぁ」と言ってくれています。 でも、長年住んできた家の中を、嫁の私がイロイロ触ったりすることの何の抵抗もないのかなと思うんです。 今、私は専業主婦をしていますが、そのうち仕事も始めます。ご両親共働いています。 でも、お義母さんは掛け持ちをされているので、できるだけ、家の事は私がやっていきたいなと思っています。私が働いていても、お義母さんのほうが大変なのはわかっているので。 旦那は「○○(私)が家のことをするのは、お母さんも助かっているからいいと思うんだけど、家の中でのお母さんの居場所や役割を全部取ってしまうのも良くないと思うんだ。二人でよく相談して決めていけば?」といいます。 つまり、私の悩みは・・・ ◎  お義母さんに直接「私がイロイロしてますが、何か気になることがあったらどんどんいってくださいね」など、聞いてみて、お義母さんが正直にいってくれるかどうか。(「キッチンはあまり触らないでね」とか。)聞いても「別にないよ」など、正直に言ってくれなさそうです。でも、私もまだ直接聞きづらいんです。 ◎  私が旦那に「お義母さんに聞いてみて。私が家事をいろいろしてること、本当はどうおもってるのか」と頼んでいいものなのか。そんなこと言ったら、お義母さんにしてみれば、「○○(私)ちゃんが聞いてって頼まれたの?」って思われるにちがいない・・・。 なんだかわけのわからない質問になってしまいましたが・・・。 世の中の同居されている人は、家事をどの程度姑さんと分担なさっているのかも知りたいです。参考までに・・・。 よろしくお願いします。

  • 旦那の実家に帰りたくない。

    結婚してまだ半年しかたっていませんが旦那の実家が汚すぎて帰りたくありません。この先子供ができていつか旦那の実家に帰らないといけなく、旦那は長男で最初から帰ってきてほしいと義母から言われていました。その時は私もまぁ仕方ないと思っていたのですが、いざ自分が掃除、洗濯、家事全般をするようになり少しでも汚れていたりホコリがあると気になるようになり少し潔癖な部分もでてきて、とりあえず掃除はかかさずしないと気がすまない性格になってしまいました。旦那の実家にはお姉さんが離婚して子供を連れて帰ってきています。食べた後は片付けず流しにももっていかず放置。壁には甥っ子が貼ったシールだらけ。いつから掃除機、拭き掃除していないのかと思うような床。アイスのゴミはその辺に散らかってあるはテーブルの上はプリントや郵便物、いつからあるのかわからない食べ物でテーブル一面山のよう。食材を切る所に水槽(虫カゴを水槽にしている)があり苔などとった網?がそのままおかれていたり、床も足の踏み場といえば人が歩くスペースがあるくらいでとても生活出来るような環境ではありません。このままだと私は帰りたくないと旦那にも伝えました。旦那も汚い事はわかっていますが義母は昔病気にかかってしまったせぃもあり、足腰弱めていてなかなか上手く動かせれないみたいで、片付けに関して旦那もきつく言えないと言っていました。でもそこは帰ってきているお姉さんがフォローするべきだと思うし甥っ子のしつけもなっていません。よくあんな環境で暮らせるなとすごく思います。子供にも絶対よくないと思います。甥っ子もそんな環境で育っていて私からするとありえないですし、甥っ子に触れられると鳥肌がたちます。何を触った手で私を触ってるの?と思ってしまいます。いつか自分が帰って、ここで生活していくと考えるとゾッとします、、。 私にはまだ子供はいませんが、その事がネックで子供を作る気が全くなくなってしまって、もし産んでからしばらくは二人で暮らしますが、旦那の実家に赤ちゃんをみせにいくとなってあんな汚い所に連れていきたくないですし、ハイハイするよぅになると余計に嫌です。赤ちゃんは何でも口にもっていくしあんな床をはわせたら雑菌が入りそうだし今から心配です。まだ新婚なのにこんなことばかり考えています。正直言うと私は家を建てたいです。この事は旦那は知りませんが、多分言っても無理なので言っていません。義父は何年か前に亡くなり長男である旦那があととりになっています。確かに家は大きいし部屋も余っていて2世帯にもなっています。ただ玄関とお風呂が一緒ですが、、、。一回にもキッチン、トイレがあり2階にもキッチン、トイレ、洗面台もあります。そこももちろん汚いです。じゃぁ綺麗に片付けたらぃいの?と言われても、ぃいとは言えないのが正直なとこ。リフォームすると言われたら考えますけど、大抵無理でしょう。私の周りにも同居していた友人が何人かいましたが、うまくいかず結局でていってます。嫁イビりなどは義母はないと思いますが、まだわかりませんが、、、。私も最初と今で大分考えが変わってしまい、結婚したことに少しばかり後悔があります、、、。ひどい話かもしれませんが本当に旦那の実家が無理になっています。とりあえず汚すぎる。今でも顔をだしにいくのさえためらいます。 こぅいぅ状況だとみなさんはどうしますか?何かアドバイスがあればお願いします。

  • 夫婦間の家事分担について

    育児休業中の兼業主婦です。 みなさんは夫婦の間での家事役割分担はありますか? うちの場合は、出産まではほとんど全てを私が行っていました。仕事帰りはお互いに遅く(若干私のほうが早いが時々旦那が早いことも・・・)掃除・洗濯などは私の休みの日にまとめてしていたので、普段は食事の準備・片付け・風呂掃除・ごみ出し程度でほぼ私がこなし、どうしても疲れているときは片付けや風呂掃除は手伝ってもらっていました。 おなかが大きくなるにつれ、風呂掃除は旦那担当になりそれは出産後の今も行ってもらっています。 今現在は休業中の私ですが、完全な休業ではなく、子供を寝かしつけてから夜中まで在宅ワークを行っていて、半年後には完全に職場復帰します(保育園の時間に合わせて若干の時短はしますが)。 『今』はいいんです。。。一日中家にいますから・・・。でも半年後は、私自身がもっと忙しくなり、今のままの分担では体力的にも精神的にもまいってしまいそうな気がします。 共働きで子供さんがいらっしゃる家庭ではどのように家事を分担されているのでしょうか? ちなみにうちの旦那は、言えばするのですが本当にそのときだけです。全く続きません。そして私は何度も言うのがキライで、イライラを胸に秘めながら『もういい。自分でやる。』というタイプです。そして困ったことに、旦那のすることにケチをつけてしまうのです。洗濯物の干し方・たたみ方・風呂掃除後の落ちていない汚れを指摘したり・・・。 やってもらってるから文句は言わないでおこうと思いながら、共働きなんだから私ばっかりがするのもちょっと気に入らない。 近頃そんなイライラがつのって、喧嘩(一方的に私が怒る⇒旦那反省⇒けれど続かないのでまた怒る)の繰り返しです。完全に職場復帰する前にきちんと役割を決めておいたほうがいいのではないかと考えました。 みなさんの意見を参考にしたいと思っていますので、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう