• ベストアンサー

なるだけお金のかからないオークションを教えて下さい

vivienne_orbの回答

回答No.3

パソコン以外だったら、携帯で出来るモバイル オークションがお勧めです。 出品するのも落札するのも利用料などは一切あ りません。ただし、パケット通信料だけかかり ます。パソコンのように立ち上げたりする手間 がかからないので、長い時間やらないなら(調 子に乗っていつまでも接続してると、パケット 代で痛い目みます;)是非お試し下さい。 検索サイトで「モバイルオークション」又は「 モバオク」で検索すればヒットすると思います。

mathsan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 携帯電話でもできるようになっているのですね しかも完全無料とは、まさに市場開放といいましょうか

関連するQ&A

  • 一番お得なのは、どちらのオークションサイトでしょうか?

    ネットオークションを始めたいと考えています。 どこのネットオークションサイトに登録すべきか、まだ悩んでいます。 ■月額使用料や、出品料、成約手数料、決済手数料などいろいろ、落札金額以外にもお金がかかるようですが、トータルで一番お得なのは、どちらのオークションサイトでしょうか? 利用方法は、古着や、古本を出品したり、落札したりしたいと考えています。 ヤフー、楽天、ビッダーズ、MSNで考えています。 比較サイトなどもありましたら、教えてください。 ■また、このオークションサイトだと、この便利な機能があるからお金を払ってでも便利というサイトがありましたら、教えてください。 以上、すみませんがアドバイスよろしくお願い致します。

  • ネットオークションおすすめは?

    現在、ヤフーオークションを利用しているのですが、月々引き落とされる手数料が半端ではなく、近々、他のオークションに移ろうかと思っています。MSNのオークションをみたところ、出品手数料無料で、落札手数料も0.5%安かったのですが、ヤフーよりもMSNの方がお得なのでしょうか?また、他にも手数料が安いなど、おすすめのオークションサイトがあれば教えてください。

  • YAHOOオークションから乗り換えるとすれば??

    今、ジャパンネットバンクに口座開設したというキャンペーンで来年の3月まで参加費が無料なのでYAHOOオークションを利用しているのですが、4月からどこのオークションを利用しようかなって考えてます。ちょっと前まで?exciteオークションが完全無料だったと思うのですが、さっきのぞいてみたらビッダーズと合体しているんでしょうか??ビッダーズに出品されてるものとまったく同じで、成約手数料がいるんですよね。今はもう完全無料のオークションってないんでしょうか。もしそうなら、操作方法が慣れてるYAHOOのままでいこうかなって思ってるんですけど。。。アドバイスおねがいします!

  • 出品する側にお得なオークションは?

    ビッターズが落札成約金が安い、 ヤフオクが一番入札が入りやすくて価格が上がるなどあると思いますが、どこのオークションがお薦めでしょうか? ライブドアなど、オークションができるサイトが他にも多々ありますが、あまりメジャーではない所でも、オークションを使ったことがある方などいたら、システム、感想を聞かせて頂けますか? 宜しくお願いいたします。

  • ネットオークションについて

    ネットオークションを利用しようかと考えているのですが、サイトの運営者に手数料を支払うとか細かい事で悩んでしまいます。 手数料とかかからないオークションってあるのですか? よろしければ教えてください。

  • オークション代行について教えて下さい

    地元でなかなか予算内で欲しい車が見つからないので中古車オークション代行を利用してみようかと考えていますが詳しいことがわかりません。オークション代行のメリット、デメリット等教えていただけませんか。

  • オークションについて

    大手オークションサイトで車”25万円で落札したのですが、どうしても不安になりキャンセルしたら出品者から悪い評価にされました。それは当たり前の事だと思います。 ただ、出品者より、オークションキャンセル手数料10万払えと裁判に訴えるとのことです。 夜中に何度も電話掛けてこられ、困っています。 悪いのは私とは思いますが払うべきか、裁判になるのか教えた下さい。

  • オークションの利用料について

    今度初めて、ネットでのオークションに出品しようかと考えています。 だいたいどこのオークションでも、成約したら落札価格の数%の利用料がかかるようですが、これは落札が決定した時点で自動的にかかってしまうのでしょうか? というのも、最近、買う気がないのに落札してあとは連絡がとれないという悪者がいるらしいと聞いたからです。こういう場合、出品者は代金を受け取れないのに利用料を払わないとならないのですか?

  • オークションサイト

    ヤフオクは二十歳以上じゃないと利用できませんよね?二十歳まで数ヶ月なんですが、二十歳未満でも利用できるオークションがあるサイト教えてください。 あとヤフーとかgooとかinfoseekみたいな感じ(わかりますよね?)のところを教えてください。gooはいいんですかねー?でも出品量が少ない気がしますが・・

  • 楽天オークションでの複数出品

    楽天オークションで金券を1件で複数枚(たとえば100枚)出品した場合の落札手数料は 取引した枚数分請求されるのでしょうか?それとも何枚取引しても1枚分で計算されるのでしょうか。 出品金額は1000円券1枚あたりの単価で出されていることが多いようです。 【例】 100枚(=10万円)取引した場合の成約手数料(6.5%として)は6500円なのか65円でいいのか